ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBブート時にタッチパッドが使えない

2024/04/27 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > HP > EliteBook 830 G8 Notebook PC 7C4M8PA#ABJ

クチコミ投稿数:99件

Win11のクリーンインストール時やUSBメモリから起動するタイプのパーティションマネージャ等を使用する際にタッチパッドが使えずマウスを外付けせねばならず不便ですよね
想定していなかったので壊れているのかと思い焦りました。

書込番号:25715637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1550/GAW-HE PC-N1550GAW-HE [パールホワイト]

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

起動直後からファンが10秒間隔で鳴り続け、しかもかなり大きな音なので、困っています。
みなさんの機器はいかがですか?
初期不良かと思い、メーカー対応にて新品に交換していただきましたが、まったく改善していません。
参考までに使用環境(室温)は18〜20℃です。

書込番号:25712452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2024/04/24 14:41(1年以上前)

交換したものも同じとなると…
お使いの状況が原因のこともあると思います

タスク・マネージャで頑張って働いているプロセスがないかどうか

後から追加したアプリケーションや周辺機器などがあれば、アンインストールやそれらを外してなど。箱から出しておよそ素の状態でも同じだったのかどうか(最初のご記憶があれば最初からかでしょうか)

Windowsアップデートはあるにしろ、通信に問題があるのかないのか。サービス・プログラムが余計なことをしていたりすることもあります

室温が適温でも、筐体内は温度が高いのかもしれません。設置場所が良くなくて給排気ができないとか。排気口は塞がっていないかどうか

温度が表示できるから、温度が高くないのにファンが廻るなら、パソコンがおかしいのかな…

書込番号:25712507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2024/04/24 15:05(1年以上前)

ウチのHPノートも電源投入の起動直後の8秒ぐらいは「シュイーーーーン」とファン全開です。

その後は静かになるので、システム起動時のイニシャライズの一環だと思ってます。

ちなみにスリープからの復帰はなんとも無いです。

書込番号:25712531

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2024/04/24 15:05(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
いや、実は本日その代替機が到着しましたので、初期設定を完了した直後の状態です。
ソフトウェアは当初よりインストールされているもののみ、また機器の仕様のカスタマイズは
一切していません。
今も電源を投入した直後から、鳴り続けます。

書込番号:25712533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2024/04/24 15:26(1年以上前)

失礼しました。

10秒間ではなく、10秒「間隔」で鳴り続けるんですね。

タスクマネージャーのCPU使用率は何%ぐらいで推移していますか?
落ち着いて1桁台で推移していても爆音なら何かしらの不具合かもしれませんが、
初期設定の段階ならバックグラウンドでWindowsのアップデートをしているのかも。

書込番号:25712559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのタップが解除できない!

2024/04/23 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note FV4 CF-FV4DDNCR [ブラック]

スレ主 Lupin 3さん
クチコミ投稿数:13件 Let's note FV4 CF-FV4DDNCR [ブラック]のオーナーLet's note FV4 CF-FV4DDNCR [ブラック]の満足度4

レッツノート歴25年のものです。
この度、本機を購入して使い始めて2週間、タッチパッド(ホイールパッド)の感度が良すぎるのか
触っているだけで、左タップされてしまい、勝手にウインドウやメールが開いたりしてしまいます。

以前のレッツノートは、Synpsとかいうソフトから、タップを解除できたはずなのですが
本機はそのアプリを積んでいないようで、設定を色々いじってみましたが、変えられません。

パナソニックさんにもお問い合わせいたしましたが、あまりに仕事にならないので
ここでもお尋ねさせていただきました。

もし、この世代のレッツノートをお持ちの方で、ご存知の方がいらっしゃれば
ご享受いただければ幸いです。

書込番号:25711586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/23 20:58(1年以上前)

活用ガイドの「ホイールパッドを使う」に掲載されている「マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない」設定の上にオンオフボタンがあるように見えます。

書込番号:25711641

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lupin 3さん
クチコミ投稿数:13件 Let's note FV4 CF-FV4DDNCR [ブラック]のオーナーLet's note FV4 CF-FV4DDNCR [ブラック]の満足度4

2024/04/24 15:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
その方法もやってみたのですが、タッチパッド(ホイールパッド自体)が無効になってしまい
マウスでしか操作できなくなってしまいました。

ただ、パナのサポセンから連絡があり「タッチパッド設定」「タップ」「1本指でタップしてシングルクリックする」を
解除したところ、希望の設定にすることができました。

ご協力ありがとうございます!

書込番号:25712554

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

納期の遅れ

2024/04/05 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 maedaxさん
クチコミ投稿数:1件

息子が大学に入学するため購入しました。2月末に注文して3月15日に納品予定ということで入学には十分間に合うと思っていたのですが、予定日になっても納品されないのでネットで発送状況を確認したところ納品予定が4月9日となっており予定より3週間以上延びてました。さらに電話で問い合わせたところ、出荷前のチェックで不具合が見つかったので作り直しているとのことでした。納期短縮のお願いをしてその返事を待ちましたが催促すまで返事は来ないし、毎回はっきりした納期の返事はなく、ずるずると時間が過ぎて4月9日の納品になってしまいました。作り直すにしても優先的に進めてくれる感じではなく工場の決まったスケジュールで作っているような感じで、先方の不手際なのに何も特別な対応はなく非常に不満です。

書込番号:25687459

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2024/04/05 10:49(1年以上前)

あるある。

…なんで捨てIDで愚痴書く人って、改行しないんだろう?

書込番号:25687493

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/04/05 13:22(1年以上前)

メーカー所在地とか、その辺考えれば、そんなもん、としか思わないですよ。残念ですけど。

書込番号:25687646

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/05 14:48(1年以上前)

通販は楽な反面、いろいろリスクがありますね。
顔を見ないでやりとりだから、お互い、マインド抜きだし。

書込番号:25687724

ナイスクチコミ!3


toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/06 08:22(1年以上前)

早々とキャンセルをして、別の即納品(在庫品)を購入した方が良いと思うんですよね。

気持ち的にもスッキリすると思いますので。

1.38kgのパソコンを、もし毎日持って歩くとなると、とても負担が掛かると思います。

1kgを切った商品を選択してあげてください。

書込番号:25688598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ149

返信15

お気に入りに追加

標準

富士通パソコン電話サポートの応対の悪さ

2024/03/27 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024年3月27日12時過ぎにパソコンのトラブルで電話サポートを利用したが担当の女性サポーターの応対が怖いし感じ悪かった。
私はPCに関してあまり知識がないから操作の仕方等聞いているのに凄い早口で専門用語を使って説明された。
ドキュメントに復元されていない項目があるという問題で質問したのだがUSBからコピーすることになって試したけど、うまくいかずで、その気のきつい女性サポーターはイライラして益々早口で説明するから、こちらも焦るし結局解決せずで終わった。
終始面倒臭そうにわかりにくい説明でサポートの意味がなかった。

電話応対にも性格が出るから気を付けないと。
担当も当たりハズレがあるけど急いでいる時は本当迷惑。電話応対の教育をしっかり受けてからにしてほしい。

書込番号:25676645

ナイスクチコミ!25


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2024/03/27 13:30(1年以上前)

質問掲示板に、質問飛ばして愚痴を書く時点でお察し。

書込番号:25676647

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2024/03/27 14:12(1年以上前)

「ドキュメントに復元されていない項目がある」では分からないので、もう少し詳しく説明された方が良かったのかも…
なお、Windows 11 の場合、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャーフォルダーは OneDrive に勝手にバックアップされるので、ちょっとややこしいと思います。
わたしは、定年退職したフリーターですが、ドキュメント・デスクトップ・ピクチャー・ミュージック・ビデオフォルダーは特殊なので使いません。

※ こちらの掲示板に改めて、質問されてはどうでしょう!

書込番号:25676693

ナイスクチコミ!2


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/27 14:45(1年以上前)

質問は伝わっているので操作方法を教えていただいておりました。
ただ、その説明が素人には分からないというか怖いだけで終わりました。
また電話しなおします。次は丁寧でやさしいサポーターが出ればよいですが。

書込番号:25676718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/27 16:09(1年以上前)

どうもよく解らない内容なんですが・・・

「USBからのコピー」とは、「有料のバックアップUSBを購入していて、そこからの復元(コピー)が上手く行かない」という事で、相談したのでしょうか?

そして、富士通は、未だに「電話口での口頭での指示だけで、[リモートデスクトップ(一時的にサポートを招待して、パソコン画面を共有しながら)]を利用してのサポートをしてくれない」と言いたい訳?

書込番号:25676791

ナイスクチコミ!1


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/03/27 16:51(1年以上前)

以前使用していたPCのデータをUSBに保存していたから、そのデータを今使用中のPCのドキュメントにコピーしたが出来なかったという問題。
再度、電話サポートに問い合わせたら解決したからOK.
二回目の電話サポーターはPC初心者でもわかりやすいように親切で優しく丁寧に教えてくれたから直ぐに解決できた。

書込番号:25676833

ナイスクチコミ!10


kenvalleyさん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/23 13:38(1年以上前)

全く同感です。しかもその苦情を述べる場所さえ見当たりません。
当方は結局初期不良で回収されることになったのですが、そこに至るまでのやりとりを含めて、まるでこちらに非があるような態度でした。
初期不良などが一定程度あることは理解できますし、回収修理になることも当然ではありますが、こちらが客であることを忘れたような態度はいかがなものか。通常の商取引で非がある方は、謝罪とできる限りのスピードで問題を解決するのが世間では常識であると思いますが、富士通はまるで上からの目線ですね。しかもここに書いても富士通には声が届かないのでしょうね。

書込番号:25901340

ナイスクチコミ!15


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/23 14:12(1年以上前)

>kenvalleyさん

1人でも、あのようなスタッフがいると富士通のイメージが悪くなりますね〜富士通に迷惑です。
それより富士通は一体どんな教育をしているのかと思われますし。
性格だから仕方がないじゃ済みませんからね!ああいうスタッフは早めにクビした方が良いですけどね。富士通とユーザーのために。
富士通も苦情窓口設けた方が良いですね!!
もう二度と、意地の悪いサポーターに当たりませんように、、、

書込番号:25901363

ナイスクチコミ!12


関一さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/05 00:02(1年以上前)

ここは口コミ掲示板だから質問は求めていない!
茶々を入れる時点でお察し。

書込番号:25949952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/05 00:56(1年以上前)

>関一さん

本当そうですよね!こういう茶々を入れてくるのが1人は必ずいますね!?
茶々入れにナイス付けてるのは大体関係者ですし。
これ見て少しは改善しようという気にならないのでしょうかね?

書込番号:25949976

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2024/11/05 01:08(1年以上前)

>KAZU0002さん

どこに質問掲示板て書いてる?
人の口コミにいちいち割り込んで来なくていいよ

書込番号:25949983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


関一さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 00:16(1年以上前)

>とくよさん

ほんと、感じ悪いですね!気になさらないように

書込番号:25952203

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 01:59(5ヶ月以上前)

そういう事を、質問掲示板で書き込んで、聞けばいいんですよ

書込番号:26179277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 02:03(5ヶ月以上前)

ちなみに、ソニーとかacerとかソフトバンクとか
もっと酷いからw

勝つために半年戦ったよ

書込番号:26179280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とくよさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/15 12:14(5ヶ月以上前)

>クリスピーヌジョブスさん

こういうスタッフが1人でもいると会社のイメージが悪くなりますね!?
本当、迷惑な話です。
性格が話口調に表れるのでオペレーターは特に気を付けて頂きたいです。

書込番号:26179614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/08 13:22(5ヶ月以上前)

>とくよさん

ほんと!!
エイサーとか、かわいいデザインのマシン出してくるからいいなぁと思っていたのに
超がっかりでした!

あれで、カスハラ法とかできたから、勘違いして横暴に対応してくるオペレーターとか増えそうでいやですw

書込番号:26203879

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが故障しました

2024/03/25 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E510MA E510MA-EJ228T

スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:175件 E510MA E510MA-EJ228TのオーナーE510MA E510MA-EJ228Tの満足度5

購入して約2年半ですが突然バッテリーが故障してしまいました。ACアダプタ電源を接続した状態ではタスクバーのバッテリーアイコンは100%で充電中の表示でインジケーターはオレンジ色の点滅になっておりACアダプタ電源を取り外すとPCの電源が即オフになってしまいます。バッテリーからの電源が来なくなった様子です。ACアダプタ電源を接続していれば問題なく使えますがかなり不便です。
今後は常にACアダプタ電源を接続した状態で使わないといけないし移動するのにも制約がかかり残念です。省電力で軽い作業なら処理能力も許容範囲だったので気に入って使っていましたが2年半でバッテリーが故障してしまうとは想定外でした。

書込番号:25674265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4478件Goodアンサー獲得:345件

2024/03/25 18:46(1年以上前)

>2年半でバッテリーが故障してしまうとは想定外でした。

そうですか?充電バッテリーが故障(突然死)するのは結構あげられてると思いますけど。
データーが有るわけで無く、印象だけですが。

私も古いノートパソコンで既に3回もバッテリー交換しています。
早いと感じるか、よく持ったなと感じるかだけだと思います。
(^_^)v

書込番号:25674416

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2024/03/25 18:47(1年以上前)

アマゾンで「E510MA バッテリー」で検索すると、
互換バッテリーが 6,000円程度であります。

交換できるスキルをお持ちなら交換すると良いでしょう。
※もちろん自己責任ですが。

書込番号:25674417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2024/03/25 19:01(1年以上前)

充電容量80%で充電を止める管理機能が付いているパソコンを買った方が賢明です。100パーセント充電を繰り返していると寿命を短くしてゆきます。残り20%は破損している部分を補填するための領域として活用するということらしいです。なので寿命が長くなるらしいです。

こういう機能の付いているパソコンはカタログにしっかり記載されていますので載っていないパソコンは搭載されていないいんじゃないかと思います。winにこういう機能がついていればいいのですけどね。

書込番号:25674426

ナイスクチコミ!0


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:175件 E510MA E510MA-EJ228TのオーナーE510MA E510MA-EJ228Tの満足度5

2024/03/25 19:10(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そう言えばスマホのバッテリーも3年も持てばいい方ですね。ノートPCのバッテリーの寿命もこんなものかもしれませんね。

>猫猫にゃーごさん
怪しそうな出品者ばかりなので躊躇してます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
本PCには80%までと60%までの充電制限機能があります。私は80%制限で使っていたのですか今日突然バッテリー表示が100%になってしまい故障に気付きました。

書込番号:25674438

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2024/03/25 21:13(1年以上前)

>怪しそうな出品者ばかりなので躊躇してます。

マーケットプレイス出品商品しかないですからね。
バッテリー駆動が必要なら、高額なメーカー修理か、
互換バッテリーに自力交換ですね。

うちは他社製ノートパソコンでACアダプター常時接続で
使用しているのでバッテリーの劣化は気にしていない
のですが、バッテリーの警告が出るようになったので
不安ながらも互換バッテリーに手を出しました。
結果、問題無く使用できています。

書込番号:25674591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/25 22:36(1年以上前)

参考になるか、私の使い方をご紹介。

5個口のテーブルタップにダイソーの百円商品の「スイッチ付き2口コンセント(ケーブル部分無しの)」を取り付け、そこにノートPCのACアダプターのコンセントを差し、常時差しっ放しで使っています。

ポイントは、電源の極性をテスタなど使って確実に把握し、スイッチが作動する方がプラスになるように取り付ける事。
スイッチの入り切りと連動しない(常時接続になってる)方を中性線になるようにセッティングするという事です。

そして、バッテリーが100%になっている時は、パソコンの電源を切ったら、直ちにコンセントのスイッチも切る事。

ま、バッテリーへの過充電を防ぐ、自己防衛策と言いましょうか、そんな感じで、今まで使って来たノートパソコン4台(1台当たりが5〜6年使用)で、バッテリーが壊れた事がありません。

ただし、私は、停電時ぐらいしかバッテリーでの使用をしないので、モバイル使いを多用する人達より長寿命なだけかも知れませんが・・・

因みに、iPhone、10年使ってますが、まだバッテリーは無事です。(^^)v

書込番号:25674693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/03/26 09:22(1年以上前)

似たようなPCで突然死はありましたね
普通は最大容量が減ってきて、使い物にならなくなる位膨れ上がって処分なのですが
破裂による事故を防ぐために一定以上膨れ上がった場合はバッテリーとして使えなくなる
と言う仕組みを用いてる物もあるかもしれないです

パソコン専門店でバッテリーを交換して貰うか、取り外してもらうかして貰ってみてください
自分でやると処分に困ります。燃えるゴミや燃えないゴミでは出せませんので
マーケットなんとかはやめた方が良いです。新品とは限りません

書込番号:25675062

ナイスクチコミ!0


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:175件 E510MA E510MA-EJ228TのオーナーE510MA E510MA-EJ228Tの満足度5

2024/03/26 15:47(1年以上前)

今後はACアダプタ電源を接続して使っていくことにしました。
ただ故障報告をしたまでですので解決策を探っているわけではありません。
皆さんお騒がせしました。

書込番号:25675485

ナイスクチコミ!0


スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:175件 E510MA E510MA-EJ228TのオーナーE510MA E510MA-EJ228Tの満足度5

2024/03/27 08:19(1年以上前)

試しにバッテリーの配線を外してみたところPCの発熱が激減しました。
今までは少し負荷がかかるとかなり発熱していたのでこれは嬉しい改善です。

書込番号:25676356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング