ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合より深刻だったHPのサポート

2025/09/23 08:22(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP

スレ主 dobbinさん
クチコミ投稿数:5件

【購入直後から続いた不具合 ― “突然落ちるPC”】

 購入直後から、予兆もなく突然シャットダウン→自動再起動を繰り返す不具合が発生しました。頻度は週に数回と少なく、一つの対応策を試しても効果を確認するのに数週間かかり、改善が見られないまま時間ばかりが過ぎました。4月頃に一度サポートへ連絡して指示を受けましたが改善せず、ついには電源が入らなくなりました(購入から8か月後)。

【修理に出すときの大きな不安 ― “個人情報は丸裸”】

 修理に出す際にはログインパスワードやPINの提示を求められました。本来なら修理専用のアカウントを作りますが、電源が入らないためできず、クレジットカード情報などの個人データが残ったまま出さざるを得ませんでした。大きな不安を抱えつつ「電源が入ったら必ず初期化してから作業を」と依頼しましたが、担当者はそれを忘れて勝手に操作。後で「作業者で失念していた」と一言で済まされ、データ保護への意識の低さに強い不安を感じました。

【サポート対応は規定の繰り返し ― “杓子定規で冷たい”】

 その後のやり取りで返ってきたのは、規定通りの回答ばかりでした。

   「原因は特定できないので部品交換対応のみ」
   「購入から期間が過ぎているので交換不可」

 そして特に納得できなかったのが、「代替機は全ての顧客様に同じサービスを提供する為できない」 という説明です。
私は、原因が自分の環境にあるのか本体にあるのかを切り分けるためにも代替機は必要だと考えました。合理的な提案だったはずですが、それすら「規定」を理由に拒否されました。9か月以上ほぼ使えなかった事情を考慮する柔軟性は皆無でした。

【最終的な修理結果と代償 ― “SSDまで壊れた”】

 最終的にマザーボードとWi-Fiカードを交換してようやく安定しました。しかしその間に、過重な電圧などの負荷のためか外付けSSDまで壊れる事態に。Wi-Fiカードの電源周りが原因だった可能性が高いと納得はしていますが、実質9か月以上ほぼ使えない状態が続き、費やした膨大な時間と不安は戻りません。

【総評 ― “不具合よりもサポートに失望”】

 精密機器のトラブル自体は避けられないとしても、HPサポートの不誠実さ・不手際の積み重ねには深く失望しました。購入を検討される方には、製品そのものだけでなくサポート対応の実態も含めて、慎重に判断されることを強くおすすめします。

 最近のHPのパソコンは性能重視で、安定性をないがしろにしているような印象も受けます。

書込番号:26297695

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートデスクの対応が最悪

2025/09/20 18:40(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:1件

富士通のノート型パソコン(かなりハイスペックのもの)を購入しまだ3ヶ月弱。
少しの期間使用していない期間もあったのですが、久しぶりに電源入れたらネット接続が異様に遅かったり、様々なエラーメッセージが出てきました。
こちらでできることは全て試してみたが、まるで改善せず。

なす術がなく、富士通のサポートへ電話し修理依頼をしましたが、再現がなかったとのことで何もされず返却されました。しかし、自宅では修理依頼前と同じ症状が出ていました。

再びサポートに電話すると、待たされること1時間あまり。対応時間ギリギリの18時少し前にやっと繋がりました。すると、オペレーターさんも早く切り上げたかったのでしょう、あちらがいくつか質問をし、こちらが何も返答していないのにオペレーター自ら、「そうなんですね、大丈夫です。」とまるで私の回答を決め付けるかのように勝手に話しを進めてしまいました。これには本当に驚きました。挙げ句の果て、おそらく私の様子だと時間がかかりますので明日以降にしてくださいと。

我が家には複数台のパソコンとスマホがあり、富士通のノートパソコン以外は問題なく動いているのに、ルーターの問題だと主張するオペレーターさんもいました。

富士通のサポートは、まるで顧客に寄り添う態度ではありません。販売店の方の方が雲泥の差で親切でした。

書込番号:26295281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/09/20 19:40(1ヶ月以上前)

特定端末だけがおかしい場合は、ONU及びルーターの電源を1分ほど落として再投入するだけで解決するケースもあります。

書込番号:26295314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

納期ついて

2025/09/18 18:05(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

HPには「最短 1 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定」とありますが、
SSDが欠品しているとのことで、実際の出荷予定は11月末頃になります。

お急ぎの場合は注意が必要です。

書込番号:26293646

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 izy02さん
クチコミ投稿数:1件

Pavilion Aero 13  使用開始8ヶ月
モニタの部分があまりに薄いので、持ち運ばず、開閉しないで開いたまま机上で使用していましたが、ベゼルの細い縦の部分が突然欠けました。外側のアルミに傷がないので、物がぶつかったとは考えづらいです。
カスタマーケアセンターに問合せしましたが、有償修理とのこと。

ベゼルが浮いてきているのでアルミテープで補修しましたが、見た目に悲しい状態になりました。
こういう壊れ方をした経験がないのですが、対応はこんなものなのでしょうか。

書込番号:26291921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:32件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/09/17 00:31(1ヶ月以上前)

>izy02さん
とりあえずはメンテナンスマニュアルを入手しましょう。
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/hardware/faq/03/
メンテナンスマニュアルには、パソコンを分解修理する手順が載っています。
パーツ番号も出ていて、アメリカならHP.incサイトから注文できます。

アメリカは国が広く、パソコンを修理に出すと言っても「飛行機で空輸?」に
なってしまうので「自分で修理する」ことをアメリカHP.incは認めています。
ゆえにメンテナンスマニュアルを公開しています。
DELLもLenovoも同様な考えで公開しています。

もしかすると日本HP社はパーツを売ってくれないかもしれませんが。
メンテナンスマニュアルは無料なので、持っていて損は無いと思います。

書込番号:26292205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:32件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/09/17 07:52(1ヶ月以上前)

説明図

N*****-***がパーツ番号です

(1)Display bezel (includes hinge cover and includes display panel stretchable tape)
Natural silver N95862-001
Sky blue N95863-001
(2)Camera module (includes microphone rubber, display panel stretchable tape, and display bezel adhesive)
N95860-001
(3)Display panel (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
WQXGA N95857-001
WUXGA N95858-001
(4)Hinges (includes left and right display hinges, display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
N95868-001
(5)Display panel cable
N95999-001
(6)Camera cable (included in the Cable Kit)
P05974-001
(7)Wireless antenna kit (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
N95859-001
(8)Display back cover (includes display bezel adhesive)
Natural silver N95864-001
Sky blue N95865-001

Adhesive tape kit (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive; not illustrated)
N95873-001

書込番号:26292315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない

2025/09/06 18:51(1ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:270件

お世話になります。高校生の子供が県より推奨パソコンで、CM3001DM2A-R70001を使っています。先日、キーボードが反応しなくなりました。設定での問題か、それとも故障でしょうか?
因みに画面タッチには反応しますが、キーボードのみ反応しません。よろしくお願い致します。

書込番号:26283171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2025/09/06 19:50(1ヶ月以上前)

嘆きの報告。ご苦労様。
回答求めるなら、「質」問でスレ立てを。

学校で購入されたものなら手厚い保証とサポートが
付いていると思われるので、そちらを利用しては。
故障時は代替機の貸与があるとか。

書込番号:26283209

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 01:02(1ヶ月以上前)

マウスを接続されていませんか?

マウスがあると、クラムシェルモードとタブレットモードの
切り替えがうまく行かない場合があります。

書込番号:26283390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 08:27(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
失礼致しました。
>Audrey2さん
特にマウスは使っておりません。
タブレットモードになってるかもしれないので
確認して、ダメだったら修理出します。

書込番号:26283488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 22:24(1ヶ月以上前)

Chromebookの設定から、
セーフティリセット をやってみてください。
改善されないのなら、Powerwashもやってください。

最後の手段として、リカバリUSBメモリを作成して、
リカバリーでしょうか。

これでも同じなら、ハードの故障と思います。

書込番号:26284100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 23:01(1ヶ月以上前)

>Audrey2さん
返信ありがとうございます。明日やってみたいと思います。Chrome bookはこのような事がよくあるのでしょうか?
初期化するとこで何かありますか?

書込番号:26284130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 23:18(1ヶ月以上前)

ChromeBookは、結構安定した作動環境と思います。
10年使ってますけど、致命的な不具合(アップデートによる)は
1件だけです。

CM3001の場合、キーボードが接点で接続のようですから、
そのあたりの接触不良もあると思います。

提案した作業で、セーフティリセット以外はデータが消えますので注意です。
最終手段のリカバリーは、Chrome拡張機能の”Chromebookリカバリユーティリティ”
を使って、8GB以上のUSBメモリに作成します。

書込番号:26284136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/08 07:41(1ヶ月以上前)

>Audrey2さん
早速の返信ありがとうございます。
息子が帰ってきたらやってみます。
またご報告致します。

書込番号:26284293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル非対応??マジでしょうか。

2025/08/30 20:32(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell 14 Ryzen AI 7 350・32GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(DC14255) [プラチナシルバー]

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

タッチ非対応

当機のintel版(=メモリ32gb,hdd=1TB タッチパネル対応。) は型番DA14250, お値段349,600-
https://kakaku.com/item/K0001700333/
で、、これと比較できるような、あわよくばお安いamdのタッチ版モデルを待っていた→ついにでた!
と思ったら何と非タッチのようです。(20250830現在)
dell社のページでタッチ対応モニタを選べない画面のスクショを貼っておきます。

いつの日かタッチが選択できますように。
どなたか、タッチパネル対応の情報ご存知の方いらしたら共有頂けますと幸いです。

書込番号:26277509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/08/30 21:05(1ヶ月以上前)

海外では選択可能です。
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-laptops/dell-pro-14-laptop/spd/dell-pro-pc14255-laptop/gcto_pc14255_usx?redirectTo=SOC

価格も約22万円とかなり安くなります。

日本では16GB固定の2in1を選ぶしかありません。

書込番号:26277552

ナイスクチコミ!0


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2025/08/30 21:25(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!

たしかに65.25ドルプラスでありますね。
しかもメモリ64gbも選択肢にありました。(追加565ドル)
さすがdellの本国ですね(泣)

書込番号:26277584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング