ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 安いにには何かある

2025/03/12 22:48(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15

クチコミ投稿数:9件

デル、15.6型液晶搭載ノートPC「Inspiron 15」2009年1月19日なんですね。
それに11ではなく10のバージョンアップ使用、調べたらなかった。次回の新しいWindowsに対応できるかな

書込番号:26108190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2025/03/12 23:00(7ヶ月以上前)

Core2Duoはセキュリティ性能が十分ではないのでWindows 11の最新バージョンでは起動すらできません。

書込番号:26108206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/13 08:55(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます、口コミそこそこでしたので買いました。
後は息子に頼み電源入れていくだけですにしてもらいますが、
ネットや写真管理位に使うだけですが、暫く使えますか、又ご教授頂いた件の解決方法はありませんか。宜しくお願いします。

書込番号:26108476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/13 11:15(7ヶ月以上前)

>かわちのおじんさん

アイコンは何で怒っているの?

質問の答えはCPUが古いのでWin11に対応していないので無理です

もう少し新しい機種でCore i シリーズを買ってください

書込番号:26108590

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2025/03/14 08:48(7ヶ月以上前)

Core2 Duoが利用可能OSはWindows98/XP/Vista/8/7
使用中のノートPCでOEM元が提供されているドライバー類は2014年を最後に提供されていません。
なのでWin10も11も不可です。
他のサイトおよび個人サイトでもインストール出来るとありますが
エラーを無視するという通常の手法では無い手段であるためおすすめしません。

●POPCNT命令
全てのデバイスがPOPCNT命令に対応する必要がある。

CPUの場合
Core2 Duoの次世代であるIntel Core iシリーズ以降
Core2Duoは命令セットがSSE4.1まで。
SSE4.2でないとPOPCNT命令が使えないので不可。

GPUの場合
インテルはIntel HDシリーズ、NVIDIAはGeForce 700シリーズ以降
Core2Duoはマザーボードにあるチップセットに内蔵しているグラフィック機能がありますが、
そもそも命令セットが無いため不可能。
Core2Duoの後継モデルであるIntel Core iシリーズ以降、2025年現在はCPUに統合されています

●UEFIで起動
そのモートで起動出来るのは2008年以降に発売されたマーザボード。
2013年の時点で全てのマザーボードにサポートされています。
そのPCはUEFI非対応ですので不可。

●ストレージがGPTにてフォーマットされている
GPTサポートされていないと起動中にセキュリティエラーによる再起動がループする
GPTはUEFI必須なので不可。

●TPM2.0
2015年以降に発売されたマザーボードに順次対応
2020年以降はほぼ対応

●WDDM 2.0ドライバ
グラフィックの一種ですが、サポートしているのは2012年以降に発売された製品のみ。
そのPCは1.0なので不可

書込番号:26109575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/14 09:28(7ヶ月以上前)

詳しく有り難うございます。
マザーボード等変わり今の時代の物は使えそうですね。

書込番号:26109623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/14 12:45(7ヶ月以上前)

>かわちのおじんさん

私はハードオフで買ったジャンクの第二世代のi5のVAIO(2000円)にWin11を入れて使っています

家にあったメモリーに変えて(8Gにしています)問題なく使用できます

書込番号:26109810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種もUSBはGen2みたい

2025/03/12 18:43(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 kamome885さん
クチコミ投稿数:84件

この機種もUSBはA,CともにGen2(10Gbps)対応のようです。
私が検証した結果、Aは10Gbps出ました。Cは10Gbpsでリンクしていましたが、ケーブルとの相性か5Gbps相当しか出ませんでした。
HWiNFOの結果はAもCもGen2の10Gbpsで認識しているので問題なく10Gbps使えると思いますよ。

書込番号:26107899

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dynabook > dynabook PZ/MY 価格.com限定 W6PZMY7EAB-K 16型WUXGA Core i7 1355U 512GB SSD Officeあり [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

同じ現象の人はいませんか?

製品が届いたので、さっそくネットに接続してみたのですが、頻繁にネット接続が切れてしまいます(数分から数時間で)。
ルータの電源を入れ直せば再び接続するので、ルータが故障しているわけではないと思います。

また、今まで使用してパソコン(Windows10)では、このような現象は起こりません。同じくスマホ(アンドロイド)でも、このような現象は起こりません。

Windows11では、ネット接続が切れるトラブルがあるようですが、同じ現象(トラブル)なのでしょうか?

書込番号:26086355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2025/03/01 20:04(8ヶ月以上前)

パソコンもルータも、診断結果は正常なんですが。

書込番号:26094319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2025/03/11 07:04(7ヶ月以上前)

以下を参考にし、問題は解決しました。

https://narwhale.net/post-602/

書込番号:26105808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad L13 Gen 5 Core Ultra 5 125U・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 21LBCTO1WW [ブラック]

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

PDで考えている人はお勧めしません!
相性問題がシビアです。詳しくは↓を。
持っているPDアダプタが全て全滅でした…
thinkpadは昔の機種はbios更新で改善してるみたいなのでgen5も対応して欲しいです。
https://hanpenblog.com/15983

書込番号:26092581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2025/02/28 12:22(8ヶ月以上前)

PD充電器は何をお使いですか、メーカー型番は...

書込番号:26092622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で買ったけど

2025/02/23 08:28(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS700/KA 2018年夏モデル

700Jと比較して、IPSじゃないボロ液晶になってる。

SDカードも、半分しか刺さらず、カードリーダーみたいになってる。

メモリーは20G、SSDしたけど、前の機種より早くなったかは?

現行のノートは高すぎるなぁ。

書込番号:26085507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/23 09:16(8ヶ月以上前)

中古いくらで買ったん?
3000円くらい?

書込番号:26085564

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/23 10:04(8ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

3000円では画面用シールしか買えないよ。

書込番号:26085618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/23 12:33(8ヶ月以上前)

>まりまり_まりこさん

2万くらいで買ったんですか?

書込番号:26085832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/24 22:34(8ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
>里いもさん
>男・黒沢さん

そうです、約2万ですね。
Yオクで。

別にリカバリメディア必要だったので、2000円位かかりました。

USB-Aが2つに減って、USB-Cが1つになってますね。
足りないので、増設端子で増やしてます。

やはり見にくいので暇があったら、700J用のIPS液晶にしようかなと思ってます。

メモリーは最大の20Gにして、HDDからSSDの1TBにしました。


書込番号:26088086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/25 12:53(8ヶ月以上前)

>まりまり_まりこさん

なんか高く付いて、損していませんか?

書込番号:26088684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/26 10:49(8ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ハードオフ売ったら、2000円でした。
大損しました

おしまい

書込番号:26090130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/02/26 10:51(8ヶ月以上前)

間違えた

Windows11にいて現役です

書込番号:26090134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11b

スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

カバーはこの角度で抜ける

画面ベゼルはこう外れる

ドスパラアウト、インテルグレー。

1.初めて予兆を感じたのは新品2ヶ月後
 画面がときおり正常に表示されない(縦に3分割分身)。再起動で復帰。
→Win11環境は保証できない回答。

2.前回のIntelファームウェアアップデート直後に画面死亡
→インテルに問い合わせ:ハードっぽいからメーカに頼んで。
→再びドスパラサポート&店頭でコネクタ接続だけでも確認できないか問い合わせ
→店頭/国内では壊したら責任取れないし、インテル/工場に送るしかない回答(素人自白)
 新品より高い有償修理見積(前も食らったが気に入らん)

3.自分で画面を手に入れて修理
やり方簡単なメモ
・1~7ねじ、SSDねじ、ファンねじ等を外す
・ベゼルねじを外し、カバーを抜く
・ベゼル、ディスプレイは接着なためはがす
→直ったが…久々にまた画面表示不良に遭遇し不安(しゃぎしゃぎ)

4. OEMを上書きする形で インテル アーク コントロール が配布される
これで根本原因直るかな…?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

お困りの方の参考になれば。
こだわり無ければ壊れる前に売り払え!
壊れてからも捨て値なら部品取りに使うよ!

書込番号:25906593

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 aperaさん
クチコミ投稿数:117件 GALLERIA UL7C-R36 Core i7 11800H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 240Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10485-11bの満足度4

2025/02/24 17:46(8ヶ月以上前)

いつまでも治らないが不具合の再現性が起こりやすい条件が
「Picture-in-Picture」や「YouTube」のサムネイル内動画再生っぽい。

使用率自体が減っていますが、ダメじゃこりゃ。

書込番号:26087616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング