ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

価格コム限定値上げ!

2023/10/28 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:53件

10万円切っていたので、買おうか悩んでいたら、5000円値上げになってました。
残念ですが、もうないかなぁ?
やはり、欲しい時が買い時でした。

書込番号:25482106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/28 17:14(1年以上前)

欲しいときが買い時というのはそういう意味ではありません

今回のケースは「底値を読み間違えた」ですね

書込番号:25482147

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2023/10/28 21:54(1年以上前)

大変失礼しました。
もう一度底値が来ないでしょうか。

書込番号:25482476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/28 22:30(1年以上前)

>もう一度底値が来ないでしょうか。
来るかどうかは分かりません。
来たとしても旬を過ぎているかも。

本当に欲しいなら、〇〇円以下になった時点で買うという多少強い意志をもって挑みましょう。
買った後は商品の売り値は覗かない事です。後悔するかも。

書込番号:25482516

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

指紋認証がすぐダメになる

2023/09/03 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Core i5 1335U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

指紋認証の設定後、数日は、調子よいのですが、以降は、全然認識せずにPINでのみログインしています。
皆さん同様でしょうか?
私の手に問題あり?(多少カサカサ)

書込番号:25407939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/04 18:41(1年以上前)

nononopapaさん、お困りですね。

私は、別の機種のインスパイロンユーザーですが、2年前に同様のスレがありましたので、リンクを貼って置きます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033169/SortID=24216277/#tab

↑はっきりとした原因が解った訳ではありませんが、私なりの対処法を書いております。
それでも皆、なんとなく使ってるみたい。(^^;)

書込番号:25409166

ナイスクチコミ!1


スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

2023/09/04 22:00(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

情報のご提供ありがとうございました。
せっかくなので、だましだまし、もうしばらく使ってみようかと思います。
また、すぐにダメになるようなら無効にします。

指紋認証以外は、気に入っているので、残念です。。。

書込番号:25409437

ナイスクチコミ!1


portmerryさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/13 17:49(1年以上前)

>nononopapaさん

この機種を7月に購入した者です。自分のところは指紋認証は普通に動いています。

なお、電源onはボタンではなく、ディスプレイを開くと電源onになるようにしているので、
そのタイミングではボタンには触ってないです。

Windowsが立ち上がってサインインのタイミングで、指を軽く置くと認証が動いてます。
ボタンの表面に触る感じで、押すことはしていません。

同じやり方で利用できると良いのですが。

## ちなみに、私の指は、とある本物のデータセンターの指紋認証が効かなくて、
## 職員立ち合いのもと特別処理で入れてもらいました。(今年のことです)
## そんな指ですが、この機種では使えてます。

書込番号:25461290

ナイスクチコミ!2


スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/13 18:56(1年以上前)

>portmerryさん

情報ありがとうございました。

操作は、同じなのですが、やはりダメです。
もうpinでしかログインしていません。

少し前のセールでPixel7を購入したのですが、そちらでも同じような症状なので、私の指紋に問題があるのかもしれません。カサカサしているとか。

iPhoneだと全く問題ないんですけどね。

書込番号:25461394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2023/10/18 00:30(1年以上前)

nononopapaさん、まだ安定しないんですか?

・「Dell Support Assist」使ってますか?
・「ディスククリーンアップ」やった事ありますか?
・[スタート]→[設定]→[アカウント]→[ユーザー情報]の真ん中辺りに「本人確認が必要」とかなんとか青い文字で表示されてませんか?(その場合は、それをクリックしたら指紋認証確認のポップが表示されるので指紋認証をすれば違う表示に変わります)

私が不調だった頃、起動後にwindowsの設定関係を弄っていたら、割と頻繁に、「指紋認証」で本人確認を求めるポップが開くので、面倒ですが指紋認証を行いました。

そのうち安定して起動出来るようになり、ポップも出なくなりましたけど。(リンク先で書きました「2ステップ起動」でですが)


portmerryさんの方法は、「普段から電源を切らず[スリープ]で使用している」という事でしょうか?
完全にシャットダウンさせてからの電源ONにディスプレイの開閉を条件にする設定ってありましたっけ?

書込番号:25468119

ナイスクチコミ!0


スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/19 19:48(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

アドバイスありがとうございます。

>・「Dell Support Assist」使ってますか?

たまに促されるので、そのたびにやっています。

>・「ディスククリーンアップ」やった事ありますか?

まだ、購入して間もないため、やっていませんが、指紋認証と関係しますか?

5,6回再設定しましたが、しばらくすると認識されなくなるので、指紋認証は、無効にしました。
最初から無効で、PIN認証であれば、それはそれでアリかなと思っています。

書込番号:25470452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2023/10/19 20:25(1年以上前)

nononopapaさん、指紋認証・・・無効にしちゃったんですか?(それじゃ話が終わっちゃうじゃないですか)

もうちょっと、まぁ〜2カ月位は、ねばった方が良いと思いますけどね〜。

ディスククリーンアップを使用する意味は、「破損したデータ等をパソコン上から完全削除する」という目的(と言っても一定期間は残るらしいですが)と、定期的に行う癖を付けるといった面から、オススメです。

それと、Microsoftのサポートページを利用する際にも、結構ユーザーの確認画面が出てきて「指紋認証を使用する」を選べば、指紋認証だけで完了させる事が出来るので、便利ですよ。

そして、あくまで噂レベルの話ですが・・・
こういったトラブルに対するユーザーの行動をパソコン自体が記録していて、そのユーザーのパソコン知識を試すというか、評価(採点)しているという話も、あったりなかったり。

(知らんけど。('Д'))


書込番号:25470516

ナイスクチコミ!0


portmerryさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/26 15:28(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

返事が遅くなってすみません。

普段からシャットダウンしています。スリープではないです。
BIOS設定のPowerにLidなんとかってあって、そこをonにしてます。
自分はここで設定しているつもりです。これ以外に他のところに何かの
設定があったりするかもしれませんが、自分は意識してないですね。

書込番号:25479175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2023/10/27 21:36(1年以上前)

portmerryさん、情報ありがとうございます。

BIOSの方にそんな設定があったとは・・・
DellのBIOS画面の文字は極小なので、目の悪かった最近は見てませんでした。(^^;)

ま、目の調子も回復して来たので、偶にはまた覗いてみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25481062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

久々に

2023/10/20 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:260件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

久々にmicro SDXCにゲームをDLしようとしたら、DL出来ず調べてみたら、認識していませんでした。他のデバイスに接続してみましたが認識されず、どうやら熱でダメになったっと思われます。次は、熱対応しているのを買おうと思います。

書込番号:25471687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/10/20 17:38(1年以上前)

耐熱性があるって意味です。

書込番号:25471693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/10/20 17:45(1年以上前)

調べてみたら、使っていたのは、耐熱性のあるmicro SDXC でした。どうしよう。

書込番号:25471699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUSB3000DQ1A-HT0102MS ExpertBook B3 Detachabl

2023/10/16 12:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MS

スレ主 HILOASAさん
クチコミ投稿数:2件

購入後変な画面が出るので修理に出したが、返却されても治っていない。

書込番号:25465829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2023/10/17 06:48(1年以上前)

さっぱり、 ???ですが、故障なら 再度修理に出しましょう・・・

書込番号:25466814

ナイスクチコミ!0


スレ主 HILOASAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/17 09:04(1年以上前)

購入して3か月で2か月入院です。どうなん?て感じ。

書込番号:25466932

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPadの修理費

2023/10/12 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo

クチコミ投稿数:8件

レノボのノートパソコンが、急に充電ができなくなりました。

調べた限り、レノボのBIOSの問題か、type Cの故障のどちらかです。
レノボのBIOSの問題が2023年7月に公表されているようでした。

USB type Cでしか充電できないので、BIOSのアップデートもできなくなり、修理の方向で見積もりを確認したところ、購入価格60,000円のパソコンに対する修理費用として、typeCのみの修理であろうと、システムボード代として合計80,000円の修理代金になると言われました。

あり得ない金額であり、不・親・切な対応と感じざるを得ませんね〜〜〜。

少なくとも、レノボの修理対応窓口は、対応手段も限られており、返信まで2日くらいかかり遅く、画一的な返事しか返ってこないという状況であり、対応に疑問がありますね。

書込番号:25460376

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/10/12 23:39(1年以上前)

メーカーに町の修理屋さんと同じ対応を求めてはいけません。

修理費用が高いと感じるのは当然かも知れませんが、
人件費を考えると無茶苦茶安いんですよ。

書込番号:25460460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/12 23:49(1年以上前)

保証の効かない古い製品ということですね
でしたらヤフオクあたりに液晶割れのジャンクがいっぱいあると思うのでそれを買ってみてはいかがでしょうか?
だいたい5000円ぐらいで買えますよ。
それを分解して組み立てて…最終的になぜかビスが数本余ってみたりすると思いますが。
一日でできるとも限りませんし。
それを一度やってみて80,000円という値段を再評価してみるといいでしょう。

書込番号:25460466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/10/13 00:29(1年以上前)

高いといっても、下記を見る限りそのような価格になります。延長保証を付けないなら諦めるしかありません。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf000982#01

DellのInspironあたりならもっと安くなります。
https://www.dell.com/ja-jp/lp/solution-station-computers-jp

書込番号:25460495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/13 02:44(1年以上前)

修理は量産よりコストかかるから何ら不思議な値段ではないか、まあ気持ちはわかる

書込番号:25460543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

今朝、落としてしまい、その後、原神をプレイしようとした所、他のコントローラーやボタンは動きますが左のコントローラーの右左が反応しなくなった。一様、上下は動きます。これは故障したのでしょうか?また修理するにはどこに持っていけばいいでしょうか??

書込番号:25445735

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/10/02 00:27(1年以上前)

落として動作不具合が出たのなら、故障です。
購入店を通じて修理に出されると良いでしょう。

×:一様
〇:一応

書込番号:25445780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/10/02 13:33(1年以上前)

ネットで購入したのですが具体的にどちらに持っていけばいいでしょうか?

書込番号:25446251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/02 13:38(1年以上前)

ネットショップに尋ねてくれとしか

書込番号:25446257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/03 01:02(1年以上前)

メーカー修理でしょ? 
ユーザー登録しているならWebから申し込めますよ。
保証期間中だと思うので、往復パソコンポで集荷、配達してくれます。

書込番号:25447089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2023/10/10 17:49(1年以上前)

保証が効かない場合には、自力で部品交換という手がありますね。

書込番号:25457242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング