ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートデスクの対応が最悪

2025/09/20 18:40(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:1件

富士通のノート型パソコン(かなりハイスペックのもの)を購入しまだ3ヶ月弱。
少しの期間使用していない期間もあったのですが、久しぶりに電源入れたらネット接続が異様に遅かったり、様々なエラーメッセージが出てきました。
こちらでできることは全て試してみたが、まるで改善せず。

なす術がなく、富士通のサポートへ電話し修理依頼をしましたが、再現がなかったとのことで何もされず返却されました。しかし、自宅では修理依頼前と同じ症状が出ていました。

再びサポートに電話すると、待たされること1時間あまり。対応時間ギリギリの18時少し前にやっと繋がりました。すると、オペレーターさんも早く切り上げたかったのでしょう、あちらがいくつか質問をし、こちらが何も返答していないのにオペレーター自ら、「そうなんですね、大丈夫です。」とまるで私の回答を決め付けるかのように勝手に話しを進めてしまいました。これには本当に驚きました。挙げ句の果て、おそらく私の様子だと時間がかかりますので明日以降にしてくださいと。

我が家には複数台のパソコンとスマホがあり、富士通のノートパソコン以外は問題なく動いているのに、ルーターの問題だと主張するオペレーターさんもいました。

富士通のサポートは、まるで顧客に寄り添う態度ではありません。販売店の方の方が雲泥の差で親切でした。

書込番号:26295281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2025/09/20 19:40(1ヶ月以上前)

特定端末だけがおかしい場合は、ONU及びルーターの電源を1分ほど落として再投入するだけで解決するケースもあります。

書込番号:26295314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

納期ついて

2025/09/18 18:05(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

HPには「最短 1 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定」とありますが、
SSDが欠品しているとのことで、実際の出荷予定は11月末頃になります。

お急ぎの場合は注意が必要です。

書込番号:26293646

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 izy02さん
クチコミ投稿数:1件

Pavilion Aero 13  使用開始8ヶ月
モニタの部分があまりに薄いので、持ち運ばず、開閉しないで開いたまま机上で使用していましたが、ベゼルの細い縦の部分が突然欠けました。外側のアルミに傷がないので、物がぶつかったとは考えづらいです。
カスタマーケアセンターに問合せしましたが、有償修理とのこと。

ベゼルが浮いてきているのでアルミテープで補修しましたが、見た目に悲しい状態になりました。
こういう壊れ方をした経験がないのですが、対応はこんなものなのでしょうか。

書込番号:26291921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:32件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/09/17 00:31(1ヶ月以上前)

>izy02さん
とりあえずはメンテナンスマニュアルを入手しましょう。
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/hardware/faq/03/
メンテナンスマニュアルには、パソコンを分解修理する手順が載っています。
パーツ番号も出ていて、アメリカならHP.incサイトから注文できます。

アメリカは国が広く、パソコンを修理に出すと言っても「飛行機で空輸?」に
なってしまうので「自分で修理する」ことをアメリカHP.incは認めています。
ゆえにメンテナンスマニュアルを公開しています。
DELLもLenovoも同様な考えで公開しています。

もしかすると日本HP社はパーツを売ってくれないかもしれませんが。
メンテナンスマニュアルは無料なので、持っていて損は無いと思います。

書込番号:26292205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:32件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/09/17 07:52(1ヶ月以上前)

説明図

N*****-***がパーツ番号です

(1)Display bezel (includes hinge cover and includes display panel stretchable tape)
Natural silver N95862-001
Sky blue N95863-001
(2)Camera module (includes microphone rubber, display panel stretchable tape, and display bezel adhesive)
N95860-001
(3)Display panel (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
WQXGA N95857-001
WUXGA N95858-001
(4)Hinges (includes left and right display hinges, display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
N95868-001
(5)Display panel cable
N95999-001
(6)Camera cable (included in the Cable Kit)
P05974-001
(7)Wireless antenna kit (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive)
N95859-001
(8)Display back cover (includes display bezel adhesive)
Natural silver N95864-001
Sky blue N95865-001

Adhesive tape kit (includes display panel stretchable tape and display bezel adhesive; not illustrated)
N95873-001

書込番号:26292315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入りにくい

2025/06/27 20:02(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840HS・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:25件

購入して初回起動から数日後、2回目の起動から電源が毎回スッと入らない。電源ボタン長押しで対応するが、毎回のことなので初期不良を疑っていろいろやった報告。

チャットは選択式回答で、「コード等が破損していないか」とか「電源ボタンを長押ししろ」とか、同じ選択肢しか出なくてまったく使えないからサポートに電話をかける。日本語を話せる外国人の方が対応。
いろいろ言われるままに受け答えをし、ハードチェックもしたが、結論から言うと異常ないとのこと。以下要点。

電源コードは抜いておき、次回使用するときに電源コードを刺し、しばらく充電してから電源ボタンを押す。
その際、左側面のランプが「白色なら充電中」、「白点灯後、すぐに消えるなら充電済」「白オレンジ交互点滅などは故障」。
電源コードを刺したままでは帯電してしまうので、電源ボタンを30秒以上長押しして、放電して起動してくれ。
これで起動するなら修理依頼に出されても、問題なしで返される。
これでも起動しないなら連絡くれ、とのこと。

結局、帯電からの放電は構造的問題?電源コードを刺したままで、たまにしか起動しない私の使い方に問題?
めんどくさい。こんなパソコン初めてだ。

書込番号:26222318

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/27 21:34(4ヶ月以上前)

ハズレに当たりましたね。
ご愁傷さまです。

こういう中途半端が一番たちが悪いですからね。
いっその事全く電源が入らなければ対応も早いのにね。
(^_^;)

書込番号:26222373

ナイスクチコミ!3


rc5100さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/27 22:13(4ヶ月以上前)

普通は”ポチっ”と押して終わります
スミマセン、”電源スイッチの長押し”の状況がよくわかりませんが、一般的に長押し(3〜5秒以上)をすると強制電源カットになります
なので、実は起動かかっているかもしれません、そして長押しされて電源カット→再度起動の繰り返し

購入時からの起動回数やネットワークの状況でいくらでも変化しますが、購入当初からまだ数回しか起動していないともなれば、それはネットワークからの更新プログラムをダウンロードしている最中だったり、または更新中だったりで起動が遅くなりがちです
次回起動中のまま1〜2日程度放置すれば大概の更新は終わるはずですからやってみてはいかがでしょう?
このPCは今どきの速いヤツですから普通は15秒〜30秒くらいで起動できるはずです

購入からそれほど経っていないのなら電源周りの問題は無いかと思いますが、稀に本体のパッテリーが”過放電”となりACアダプターを接続した直後では起動できない状態に陥ることがあります
無事、起動できた場合バッテリーの充電状況を確認して数%なんて状態ならこれに当てはまりますが、80%以上あれば上記の”更新動作”による遅延の確率が高いです

書込番号:26222407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/27 22:43(4ヶ月以上前)

購入から日も浅そうなので私なら返品要求すると思います。
毎回電源ボタンを長時間長押ししろと言うのなら、他の個体も同様の仕様になっているのか聞きます。
「仕様です」と言われたら呆れ返りますが、恐らく「なっていない」と言われるのでじゃあ故障ですねでいいと思います。

書込番号:26222428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/28 10:17(4ヶ月以上前)

電源ケーブルのコンセント側はアース線付きのタイプですか?

もしそうなら、だめもとですが、冷蔵庫や洗濯機近くのコンセントのアースに繋いで起動を試してみては?

帯電云々言っているようなので。

まあカタログ番長みたいなメーカーという印象を持ってます。

書込番号:26222740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/08 10:17(3ヶ月以上前)

この機種分かりにくいんですけど、立ち上げは電源ボタンを軽く押すだけでいいんですよ。
音とかライトとかないんで分かりにくいんですけど、長押しとか何回も押すんじゃなくて1回1秒くらい軽く押すだけです。
そしたら5秒もたたないうちに勝手に起動します。

ぜひ試してみてください。

書込番号:26232024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/08/19 12:18(2ヶ月以上前)

同じような症状が出ている為、この個体の問題だと思います。

14インチ持ち運びサイズなのに明らかに重たすぎる。
しかしCPU性能は申し分ない
旧個体のキーボードのライティングもオミットされてしまって悲しいです。

値段とCPU性能は素晴らしいためこの電源問題は悲しいですね。

書込番号:26267348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 You Tubeチャンネル 

2025/09/10 13:21(1ヶ月以上前)

>帯電からの放電は構造的問題?電源コードを刺したままで、たまにしか起動しない私の使い方に問題?

使い方として全く問題ないと思います

HPのpavilion(ryzen7740u)を2年以上、コード刺しっぱなしでデスクトップ替わりに使ってますが、電源が入りづらいということはありませんでした(指紋認証は精度×だった)

その前に使っていたDELLのG3では電源ボタンを何度押しても入らない、諦める。
しばらくして復活ということが何度かあった記憶があります

購入の選択肢に考えていたのでこういう情報助かります

書込番号:26286293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない

2025/09/06 18:51(1ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:270件

お世話になります。高校生の子供が県より推奨パソコンで、CM3001DM2A-R70001を使っています。先日、キーボードが反応しなくなりました。設定での問題か、それとも故障でしょうか?
因みに画面タッチには反応しますが、キーボードのみ反応しません。よろしくお願い致します。

書込番号:26283171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11174件Goodアンサー獲得:1898件

2025/09/06 19:50(1ヶ月以上前)

嘆きの報告。ご苦労様。
回答求めるなら、「質」問でスレ立てを。

学校で購入されたものなら手厚い保証とサポートが
付いていると思われるので、そちらを利用しては。
故障時は代替機の貸与があるとか。

書込番号:26283209

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 01:02(1ヶ月以上前)

マウスを接続されていませんか?

マウスがあると、クラムシェルモードとタブレットモードの
切り替えがうまく行かない場合があります。

書込番号:26283390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 08:27(1ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
失礼致しました。
>Audrey2さん
特にマウスは使っておりません。
タブレットモードになってるかもしれないので
確認して、ダメだったら修理出します。

書込番号:26283488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 22:24(1ヶ月以上前)

Chromebookの設定から、
セーフティリセット をやってみてください。
改善されないのなら、Powerwashもやってください。

最後の手段として、リカバリUSBメモリを作成して、
リカバリーでしょうか。

これでも同じなら、ハードの故障と思います。

書込番号:26284100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 23:01(1ヶ月以上前)

>Audrey2さん
返信ありがとうございます。明日やってみたいと思います。Chrome bookはこのような事がよくあるのでしょうか?
初期化するとこで何かありますか?

書込番号:26284130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/07 23:18(1ヶ月以上前)

ChromeBookは、結構安定した作動環境と思います。
10年使ってますけど、致命的な不具合(アップデートによる)は
1件だけです。

CM3001の場合、キーボードが接点で接続のようですから、
そのあたりの接触不良もあると思います。

提案した作業で、セーフティリセット以外はデータが消えますので注意です。
最終手段のリカバリーは、Chrome拡張機能の”Chromebookリカバリユーティリティ”
を使って、8GB以上のUSBメモリに作成します。

書込番号:26284136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/08 07:41(1ヶ月以上前)

>Audrey2さん
早速の返信ありがとうございます。
息子が帰ってきたらやってみます。
またご報告致します。

書込番号:26284293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > PASOUL > NC14J Celeron N4000・SSD 256GB・8GBメモリ・14インチ フルHD・日本語配列キーボード・Windows 11・Office Home&Business 2024

クチコミ投稿数:1件

win10でギリギリのcpuが重くなったwin11で動くかは保証できない。
言っちゃえば学タブのcpu以下と言っていいほどの性能。
Officeも動くか謎くらい。
なので「個人的には」おすすめできません。

書込番号:26256126

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2025/08/05 21:18(2ヶ月以上前)

N4000買って遅いって… 砂糖買って甘いと文句つけるようなもんですよ。

書込番号:26256140

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/05 21:36(2ヶ月以上前)

これってほぼoffice代ですよねw

書込番号:26256160

ナイスクチコミ!3


頭.zipさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 20:34(1ヶ月以上前)

N4100 4GBでWindows11を動かしてみました。
https://review.kakaku.com/review/K0001128560/

N4100の半分程度の性能しかないこのCPUだと、
Officeですらまともに動かないんじゃないかな??

PASOLのレビューは...(察

書込番号:26279107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング