ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

残念 ダブルストレージ非対応

2022/08/01 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Katana-GF76-11UD-671JP

クチコミ投稿数:256件

11UDのマザーボードにはストレージが入るスペースとパターンはあるんですが端子が消失していました。

残念ながら2.5インチのSSDやHDDを増設してのダブルストレージはできないですね。
(少し前のモデルは端子があったみたいですが。)

ご参考までに。

書込番号:24859292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンがうるさい

2022/07/30 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CHシリーズ WC1/F3 KC_WC1F3 Core i5・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

このパソコン起動後にアプリを何も起動しないで
CPU使用率は数%でCPU温度も42°でもファンがシャーと動き続けます。
ファンが動くのはいいけどその音が耳障りな音でイライラします。
PCの仕様にファンの騒音値を載せてほしい。

書込番号:24855492

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

MacBook Pro並のインターフェースの少なさ

2022/07/19 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > XPS 13 Core i5 1230U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9309件

USB Type-Cポートが2つだけ。うち、1つは電源供給にとられる。
旧モデルに合ったイヤホンジャックやmicroSDスロットも廃止。
ここまでインターフェースを減らしていいものでしょうか?
外付けドックを買わせる魂胆?

書込番号:24840996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/19 18:11(1年以上前)

MacBook  は一度は使ってみたいな。金が無い。(Q )) ><ヨヨ

>ここまでインターフェースを減らしていいものでしょうか?

コストダウンと軽量化なんでしょうね、知らんけど。
んで、買ったの??購入前??
(#^.^#)

書込番号:24841141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/07/19 19:47(1年以上前)

>ここまでインターフェースを減らしていいものでしょうか?
メーカーとしては良いと思っているのでしょう。部材減らして、生産しやすいようにしている可能性もありますが。
イヤホンは、Bluetoothあれば接続できます。microSDはクラウド使うなどで問題ないです。
それが無いと困るなら、それがある機種を選べば良いだけです。無いモノに文句言っても無駄ですy

書込番号:24841256

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/19 21:18(1年以上前)

価格を下げる為でしょう?
今はハブが多彩にありますし。

書込番号:24841382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/19 22:18(1年以上前)

>外付けドックを買わせる魂胆?
そんな浅はかな考えでPC作ってる訳ではない。

うちのVAIO ZもTYPE-Cx2、HDMI、ヘッドフォンだけというXPSほどでないにしろかなり少ない。
理由は(当時としては)高性能なCPUを積んでしまったため、両サイドを排気口にする必要が出てしまい、これ以上端子を増やせなかった。

一方、このXPSはどうだ?
キーピッチ(おそらく19mm?)を死守しながら、小型化、薄さを極めようとしているように思われる。
A4サイズ以下にきっちり収まっている。小型化には成功していると思う。

その反面、キーボードが両脇スレスレまで迫っており、かつ薄いので、端子を増やす事が出来なかった。
TYPE-Cはキーと重なっていない所に何とか配置できたといったところか。

重さは1.17kgとこのクラスにしては重い。
画面とキーボードのサイズを死守しつつも、小型化に全振りした尖ったモデルと言えそう。

書込番号:24841472

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9309件

2022/07/20 10:17(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございますした。
おっしゃるように、嫌なら他のモデルを買えばいいだけですけどね。

最新のMacBook Proは電源端子MagSafeを復活しました。
流石に2つしかない端子の一つを電源で取られるのはマズいと判断したのでしょう。

手持ちの機器もまだまだUSB-A端子のものが多いです。
自分がUSB-C端子だけのPCに変えられるのは当分先だと思います。

書込番号:24841911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2022/07/20 19:09(1年以上前)

周回遅れで恐縮ですが、こちらのモデルは 2in1タブレット( 上位モデル )のコンパチモデルですので、タブレットモードでも使える様に設計されているのだと思います。

書込番号:24842466

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/22 07:07(1年以上前)

>最新のMacBook Proは電源端子MagSafeを復活しました。
>流石に2つしかない端子の一つを電源で取られるのはマズいと判断したのでしょう。
復活なんかしていません。

最新のM2 MacBook ProにはMagSafeはついてません。
M1Pro、M1Maxの上位機種と比較してませんか?

書込番号:24844354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dynabook > dynabook T6 P1T6KPEG

クチコミ投稿数:1件

この仕様で買うのは地雷をわざわざ踏みに行く様な物ですね。
メインドライブがハードディスクの為に遅くて使い物にならず、メモリが4GBでChromeを開くとスワップの嵐で更に酷くなり、youtubeすら満足に再生できませんでした。



買って直ぐにメモリーを8GBに増設
同時にハードディスクを240GB SSDへ変更

一つ注意しなければならないのは、ハードディスクからSSDにクローンをする場合は、パーティション形式がGPTでなければならない事です。


ここまでやって普通に仕事に使えるので、買ってきてそのまま使う人は、まず居ないでしょう。


こんな仕様を買う方が悪いんでしょうし、売る方も消費者を馬鹿にし過ぎていませんか?

書込番号:23569131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2020/07/30 23:13(1年以上前)

Windows10は最初のアニバーサリーアップデートが出た時点でHDD搭載のノートPCではほぼ使い物にならなくなってますね。

書込番号:23569158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/07/21 13:05(1年以上前)

いや普通に使える
メモリは8にする必要はあるが
SSDは我が家の使い方では5年前後でダメになるがHDDだと10年以上もつのよね
もともとSSDはHDDの寿命にはかなわないとできた当初から言われてたからSSD使う人ってせっかちな人とか金持ってる人だけなのよね
げんに長期利用希望の企業や医療介護施設ってHDD多いしね

書込番号:24843362

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3年間センドバック保証

2022/07/16 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > FRONTIER > FRVNA670/KD3 価格.com限定/Core i7 12700H/32GBメモリ/512GB NVMe SSD/RTX 3050/カスタマイズ対応

クチコミ投稿数:6件

このスペックで20万を切る価格は素晴らしいが、カスタマイズページで3年間センドバック保証¥11000-がなくなったのが残念
このPCが発表されたころには3年間保証がオプションであったのに大変残念。
他のPCも3年保証がなくなっていて改悪になっている。
購入を検討していたが、これで買う気が失せた。

これならマウスの方が魅力的

書込番号:24836995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad L360i Core i5・8GBメモリ・SSD256GB・Windows 11搭載モデル

スレ主 rutty2さん
クチコミ投稿数:1件

最近、AMD制のCPUが周りにあふれているけど、個人的にintel入っているの世代なので、こちらの製品を検討していました。
値頃感あり、あると安心するドライブもある点でタイミングを見計らっていたのですが・・・
どうも、一番価格の底はのがしたみたい・・・。
値上がり傾向のニュースがやたらふえてきたので、決断しました。
(とはいえ、同等機種では値頃感あるので)

結果は、満足・満足です。
若干、サイズ感が大きいかな?とも思いましたが、家でしか使わないし問題無し。
intel CPUは通常作業には全く問題なく稼働してくれてます。
勿論、ドライブも古いデータをまとめなおすのに重宝してます。
惜しむべきは決断のタイミングだけでした・・・w

書込番号:24833421

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング