ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 you.syさん
クチコミ投稿数:1件

再生するキーボード初期不良

作例
キーボード初期不良

新品パソコンのキーボードで「o」キーの不具合が発生しましたので、パソコンの交換手順をご存知でしょうか

書込番号:25928476

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2024/10/16 22:52(1年以上前)

Think製品の使い方→ご相談 保証期間内(製品購入日から1ヶ月) 無料→・電話でお問い合わせで、レノボ・スマートセンター(Lenovoスマートセンター)へ電話したらどうでしょうか。

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf001521#smartcenter

書込番号:25928515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

不良品つかみました

2024/10/13 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 価格.com限定・AMD Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・256GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム2 21M3CTO1WW [グラファイトブラック]

初回電源投入時の写真です。画面に横線が走ってました。
楽しみにしてたのに残念です。

メーカーに返品依頼しましたがどうなることやら。。。

書込番号:25924165

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2024/10/13 17:48(1年以上前)

これは残念な不良品でしょうね。
さぞかし、ショックを受けたりガッカリしたりかとお察しいたします。

保証期間内でよかったと思うしか・・。

新しく交換するスクリーンだけでなく、本体のほうもしっかりと検査されて
戻ってくると期待しましょう!

書込番号:25924440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/15 22:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今回不良品をつかんでしまった事ですっかり萎えてしまいました。
縁がなかったと思い、メーカーさんへ返品・返金処理してもらうことにしました。

再注文もできるそうなので、同じものが欲しくなったら購入してみようと思います。

書込番号:25927255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

1年4ヶ月で故障

2024/09/29 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

1年4ヶ月で電源は入るが画面は真っ黒のまま立ち上がらなくなりました。修理に出すとマザーボードの故障で修理費5万円掛かりました。DELLの製品は2度と買いません!

書込番号:25908684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2024/09/29 20:17(1年以上前)

どうも(^o^)/

長期(延長)保証の加入は?(((^_^;)

私は、加入派なので、
以前
DELLのノートパソコンが故障した時には、
修理代金(マザーボード交換)が無料でしたm(__)m

書込番号:25908857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/09/29 20:31(1年以上前)

今まで自宅も会社もパソコンの故障に当たった事がなかったから長期保証には入らなかったんですよ。価格の割にスペックは良かったので初めてのDELLでこの機種を買ってみたのですが、残念ながら悪い個体に当たってしまったと今回は諦めます。

書込番号:25908880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/09/29 20:37(1年以上前)

詳しくはありませんが、MBなんて可動部品は一つもないので、パーツの経年劣化以外には故障しようがないと思います。
ただし外部からの圧力など力が加わると配線などに断線が発生して故障に至るかもしれません。
ノートPCだと使い方次第でMBに力や振動などが伝わり、故障の原因につながる可能性はありますね。
それを見越して耐衝撃設計のPCもあると思いますが、そうでなければ扱い方次第ではないかと。
あとは運ですかね〜

私はDELL愛用者ですが、10年以上前の古いPCも故障知らずで今でも稼働します。使ってませんけど…
もっとも持ち運びするわけでもなく、デスクに置きっぱなしの運用なので壊れようがないんでしょうね。

書込番号:25908890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/09/29 21:02(1年以上前)

私もSONYのVAIOが15年ぐらい故障なく動いているので壊れるという概念がなく長期保証には入りませんでした。VAIOは動きはしますが遅くて使い物にならなくなって買い替えたわけですが、使用は家庭内のみのため外的衝撃は皆無です。修理屋さんは1年ちょっとで壊れたなら初期不良で運が悪かったと思うしかないと言ってました。今まで家電で初期不良に当たった事がなく他人事でしたが、保証期間切れた直後はへこみますね。

書込番号:25908931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:144件

2024/09/30 07:57(1年以上前)

ぶーちゃん531さん

まず、1年使えたのであれば初期不良ではありません。突発的な故障であり、工業製品であればどんなものでもあり得ます。

延長保証に入る入らないは個人の自由ですが突発故障を許容できないのであれば今後は延長保証に入ることをオススメします。最近はモバイル保険もあるのでこちらを検討してみてもいいかも。

書込番号:25909311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/09/30 08:27(1年以上前)

>ぶーちゃん531さん

>今まで家電で初期不良に当たった事がなく他人事でしたが

それはある意味ラッキーな方ですよ。
私なんかは何度初期不良交換でめんどくさい思いをしたことか・・・

あと、1年超えれば多くの製品は保証期間終了でどうもしてくれないのが普通ですね。
もう死語になりつつありますが、「ソニータイマー」という言葉をご存じないですか?
昔のソニー製品は1年を超えたとたんに壊れる、ということがよくありました。
私も何度かそれで煮え湯を飲まされました。

しかし近年のソニー製品は非常に長持ちするようになりました。
それにしてもVAIOが15年は長寿ですね。
私も12年前のVAIOをまだ持っていますが、数年は電源入れたこともないのでさすがにもう動かないかも?
https://kakaku.com/item/K0000335767/

今回は残念でしたが、DELLのPCは経験的に3年程度は快調に使えるという認識です、私は。
それ以上使えたとしても、さすがに性能的に限界は5年かな?と思いますので、そのあたりで寿命の認識です。
DELLのPCは私の使ってきた中では、安定して長持ちする、イメージです。

書込番号:25909329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/30 10:58(1年以上前)

まあまあ落ち着いて。Apple でもない限り、どこもそんなに変わりません(Apple だって 1年4か月で壊れる個体はあるでしょう)。今回は運が悪かったですが、これまでは運が良かったみたいなので、相殺したらぼちぼちというところでしょう。

ちなみに私は Dell は法人が買うところ。故障前提だけど、故障したらすぐに修理に来てくれるという、設備よりな考え方で買うところだと思ってます。

書込番号:25909456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/30 12:07(1年以上前)

HPやレノボ、他国内メーカーのPCでも長期保証を入れないと似たような対応です。
マザーボード交換だと他社も似たような額だと思います。

長期保証に入らなくていい人は自分である程度解決出来る力を持ってる人だけです。
私はPC関連ではもちろん入りませんが、白物家電は長期保証入れます。

書込番号:25909511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 09:21(1年以上前)

>ぶーちゃん531さん
私と全く同じ状況で驚きました。inspiron14、23年5月購入でついこの間、画面が黒いままでBIOSが起動しなくなりました。
私もパソコンが壊れるのが初めてなので、もうDELLなんて買わんと思っていたところです。修理に出すか迷っています。ぶーちゃん531さんは修理に出されたとのことですが、SSDのデータって初期化されて戻ってきましたか?

書込番号:25916288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/06 17:18(1年以上前)

DELLのサポートは故障診断だけで5000円以上取られるため、これ以上DELLにお金払うのも許せなかったので私はクチコミの評価が高かったパソコンドック24という全国展開してる修理屋さんにお願いしました。データは消えてしまうかもというのに了承したうえで修理へ出しましたが、データは消えずに直してくれました。消えてしまう可能性がどのぐらいの確率かは聞かなかったのですみませんがわかりません。

同じような期間で同じ症状では、やはり品質的に問題ありなのではと思いたくなりますよね。長期保証に入らないほうが悪いと言われる方の意見もわかりますが、1年ちょいで保証切れた直後に壊れたのを仕方ないと思えるほど私は心が広くないですし裕福でもないので気持ちをわかってくれる方がいて少し救われた気持ちです。ありがとうございます。

書込番号:25916772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 18:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。修理会社の情報もありがとうございます。1からセットアップは面倒だなと思っていたので、データが残ったら運が良いと思って自分も修理に出してみようと思います。

書込番号:25916831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

富士通パソコン最悪

2024/10/01 10:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

今年4月に22万円富士通FMVU90H1Hを購入して2カ月未満で画面に線が入りました。保証期間なのに、破損故障で有料修理の修理診断になります。しかも9万円ぐらいの修理代がかかります。いつも丁寧に使用して、パソコン専用バッグで収納してます。落としたこともなかった。理解不可能です。今まで何台のノートパソコンも使いましたが、初めてこんなこと遭った。大失敗の買い物です。ネットで調べてみると、富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。最悪です。二度と購入しない。富士通ブランドのすべての商品。

書込番号:25910537

ナイスクチコミ!20


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2024/10/01 11:42(1年以上前)

ライン切れですかね。
どこのメーカーもですが、液晶パネルの故障は、
使用者の過失とみなされます。
※ライン切れは保証対象になると思いますが。

購入から半年ですが、クレジットカード決済で
購入したのなら、カードのショッピング保険に
ついて調べましょう。
場合によっては、保険で修理できるかも。

書込番号:25910586

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2024/10/01 14:39(1年以上前)

問題解決の回答でなくて恐縮ですが、富士通に限った話ではないと思います。
余談ですが、これまでは ずっと NECが国内メーカー No.1でしたが、今回 富士通が 国内メーカー No.1 になりました。
ハズレを引く確率自体は同じですが、分母の多い 富士通・NEC が目立つだけだと思います。

失礼しました!

書込番号:25910781

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/01 15:24(1年以上前)

大体ね、みんなそういうんですよ。
ブレーキペダル踏んでた もしかり。
大方使用方法に問題があったんですよ。
みんな都合の悪いことは言わないからね

書込番号:25910819

ナイスクチコミ!8


price1さん
クチコミ投稿数:39件

2024/10/01 15:54(1年以上前)

絶対故障しない製品なんてないのに、
故障とか起こったら、二度と買わないとか、宣言する人が多いねー
買うメーカがなくなるよ!

書込番号:25910845

ナイスクチコミ!10


BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:144件

2024/10/01 16:27(1年以上前)

スレ主はもう見ないと思うけどコメントしてみよう......

>いつも丁寧に使用して、パソコン専用バッグで収納してます。落としたこともなかった。理解不可能です。

大層な物言いしてるけど上記はモバイルノートを扱う上では至極当然の事でしょ。外へ持ち出せば家で使用しているよりも故障する確率が格段に高くなるのは分かる?軽量モバイルノートならなおさらね。

あと、自分に落ち度がないと言うことをどうやって証明したの?まさか、口頭だけじゃないよね?もし口頭だけだったらそれこそ理解不能。こういう人って保証規定とか全く読まないんだろうな。

>今まで何台のノートパソコンも使いましたが、初めてこんなこと遭った。

上記も文句を言う人の常套句だけど、壊れなかったのはたまたまね。どうして過去壊れなかったからって今回も壊れないという発想になるのか???

>ネットで調べてみると、富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。

たかだかネット検索で出てきた数件ないし数十件の書き込み見つけて言ってるんでしょ?何の説得性もない。

>最悪です。二度と購入しない。富士通ブランドのすべての商品。

でたでたw最後のお決まりの常套句。このように書くと腹立たしい気持ちが軽減されるのかしら?あなたみたいな人にはAmazonで1万ぐらいで売っている整備済みPCが最適。壊れたら何も考えず捨てればいいだけだから使い捨て感覚で使用できてお勧め!

書込番号:25910880

ナイスクチコミ!9


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/03 00:53(1年以上前)

どうも(^o^)/

持ち運びするモバイルパソコンなら、
物損保証や保険に入らないとね(^_^;)

高額購入ぬら、尚更ですね(((^_^;)

昔から、
液晶パネル破損や変形等の
メーカー保証対象外事例が
度々報告されています。Σ(゚∀゚ノ)ノ

私は、
Lenovo Legion Go 8APU1 83E10027JP
を購入した時には、長期(延長)保証の他、
物損保証にも加入しています\(^o^)/

書込番号:25912518

ナイスクチコミ!4


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。カードで購入しました。保険について調べてみます。

書込番号:25914566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/10/04 19:53(1年以上前)

>富士通パソコンのディスプレイが特に脆くて壊れやすいらしい。
富士通は液晶パネルは作っていませんので。なんならバラして液晶のメーカーを調べてみましょう。

書込番号:25914568

ナイスクチコミ!4


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:54(1年以上前)

そうだね。経験になります。ありがとうございました。

書込番号:25914569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RheaLiangさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 19:59(1年以上前)

その可能性もありますね。ありがとうございます。

書込番号:25914573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD・SSDがUSBで認識しない

2024/10/03 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 12650H/RTX 2050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/15.6型フルHD 144Hz液晶搭載モデル K5-I7G50BK-A #K5I7G50BKABAW101DEC

スレ主 かどわさん
クチコミ投稿数:3件

今まで使っていたマウスのノートから買い替えましが、HDD・SSDが認識しなく、同様の現象の方がいれば少しでも参考になればと思い投稿します
簡単に書きます
USB-3.1 GEN1(3.0)の大容量記憶デバイスが認識しません(バッファロー)
HDD4TB×2 SSD2TB×1
今までは問題なく認識(USB-A)

このPCでUSB-C端子を使おうとしたところUSB-Cでは認識しませんでした
試しに以前のPCではUSB-Cで認識しました、なのでケーブルの問題ではないと思う
このPCでもUSB-Aだと認識する

自分的にこの機にCで統一しようと思ったができませんでした
サポートの改善策はすべて試して、クリーンブートのセーフモードでもUSB-Cは認識しませんでした
工場出荷まで初期化もしました

結局これ以上時間を浪費できないため、Aに戻して使うことにしました
プラグアンドプレイが認識しないとは全く想像にしませんでしたので、時間を無駄にしてしまいました

何が原因かわかりませんが、急にHDDの一つはCで認識しました、何が原因か全くわからない状態です
SSDに関してはフォーマットもしましたが認識しないです
ハブを使ったりいろいろ試すうちにAで認識していたHDD×1が認識しなくなったので、余計なことはしないでAで使うことにしました


結論:大容量デバイスがUSB-C端子で認識しないのは、かなり試したが原因がわからないです
同じ現象の人がいれば、あまり時間を浪費せずにAで使うことをお勧めします

特にマウスに関してはいままでよかったので、このPCだけだと思います
サポートの方は丁寧で真摯に対応してくれました

書込番号:25912992

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2024/10/03 16:05(1年以上前)

修理に出せばいいのでは?
購入当初からなら初期不良で返品ですよ。

書込番号:25913142

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

修理代が高い

2024/10/01 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK TH78/E3 FMVT78E3LZ

スレ主 neba33さん
クチコミ投稿数:2件

LIFE BOOK TH78/E3 の背面右側の3cmほどの小さいカバーが外れたので修理を依頼すると2万5千円かかるとのこと。小さなカバーをパチッとはめるだけなのに、富士通曰く、高度な技術が必要になるとかで、わずか1分で終わる作業なのに。二度と富士通は買いません

書込番号:25910583

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2024/10/01 12:07(1年以上前)

簡単だと思うなら、自分でやれば良いじゃないですか

書込番号:25910627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/01 12:47(1年以上前)

>小さなカバーをパチッとはめるだけ
違う

他の不具合もないかの簡易的なチェックはやる
カバーをはめた事による不具合(デグレード)チェックも含めて

書込番号:25910679

ナイスクチコミ!0


スレ主 neba33さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 14:40(1年以上前)

自分でもできますが、富士通から部品の購入ができないのです。また富士通の修理担当の部署と話した内容ですが、部品をはめるだけとのことでした。

書込番号:25910783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/01 15:23(1年以上前)

自分でやれw 簡単なんだろ?

書込番号:25910818

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング