このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2024年5月25日 23:27 | |
| 5 | 0 | 2024年5月22日 23:37 | |
| 15 | 0 | 2024年5月22日 19:42 | |
| 4 | 0 | 2024年5月8日 23:57 | |
| 0 | 0 | 2024年4月27日 11:49 | |
| 2 | 4 | 2024年4月24日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昔、ボスジャンもボスケータイも全然当たらなかった。
オレも当たる方法があるんだったら知りたかったなぁ。
書込番号:25747884
1点
プレゼントする側になって、自分にプレゼントしたら?ww
書込番号:25747888
0点
懸賞サイトからリンクされているところやソシャゲのキャンペーンはほぼ当たらないと思います。Twitterもリポストが1000以上なら絶望的だし、少ないところは怪しげです。
https://note.com/takkunnote/n/nbd49411d6f87
書込番号:25747901
0点
いらない物は当たるし、欲しい物は当たらない。。。
自分はそんな感じですね。
要らないものが当たるから、懸賞とかプレゼントキャンペーンは知り合いにあげる事が多いです。
書込番号:25747941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えばどんなものが当たりましたか 逆に相手からももらうんですか?
書込番号:25748115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
変なものばかりだだよね。
ランタンとか。。。キャンプ好きの人に上げました。
後は、当たったといってもビールとかかな?
後、ギフトブックのギフトとかかな?こっちは2-3割引きで売ったりした。(友人、親戚など)
ギフト券も2-3割引きで売るかな?
貰う方は基本なしですね。交換もしないです。
書込番号:25748120
0点
ノートパソコン > ASUS > Zenbook Pro Duo 15 OLED UX582ZM UX582ZM-H2049X
二画面は確かに便利です。作業の流れが変わります。
ただ、こんな高いなら、なぜ32GBRAMをのせなかったのか。拡張性が無いので増設もできない。
テンキーが欲しかったからわざわざこれにしたのに、結局使い物にならないテンキー。
誤入力がとても多い。
電源アダプターが大きすぎて、これ絶対持ち運べない。金塊かと思った。
本体横のコネクタのウーザビリティーがとても悪い。
チャレンジングな精神を出してくれるので好きなメーカーだが、要所要所で詰めの甘さが見られるのは、全てにおいて言えそう。
日本サイトなのに英語表記のページが出る。不自然な日本語とフォント。そしてサポートの方も複雑な日本語は理解していただけなかった。
結果、商品的には好きな方向性だが、いろいろな意味でがっかりした。
5点
ノートパソコン > HP > EliteBook 830 G8 Notebook PC 7C4M8PA#ABJ
Win11のクリーンインストール時やUSBメモリから起動するタイプのパーティションマネージャ等を使用する際にタッチパッドが使えずマウスを外付けせねばならず不便ですよね
想定していなかったので壊れているのかと思い焦りました。
0点
ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1550/GAW-HE PC-N1550GAW-HE [パールホワイト]
起動直後からファンが10秒間隔で鳴り続け、しかもかなり大きな音なので、困っています。
みなさんの機器はいかがですか?
初期不良かと思い、メーカー対応にて新品に交換していただきましたが、まったく改善していません。
参考までに使用環境(室温)は18〜20℃です。
1点
交換したものも同じとなると…
お使いの状況が原因のこともあると思います
タスク・マネージャで頑張って働いているプロセスがないかどうか
後から追加したアプリケーションや周辺機器などがあれば、アンインストールやそれらを外してなど。箱から出しておよそ素の状態でも同じだったのかどうか(最初のご記憶があれば最初からかでしょうか)
Windowsアップデートはあるにしろ、通信に問題があるのかないのか。サービス・プログラムが余計なことをしていたりすることもあります
室温が適温でも、筐体内は温度が高いのかもしれません。設置場所が良くなくて給排気ができないとか。排気口は塞がっていないかどうか
温度が表示できるから、温度が高くないのにファンが廻るなら、パソコンがおかしいのかな…
書込番号:25712507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチのHPノートも電源投入の起動直後の8秒ぐらいは「シュイーーーーン」とファン全開です。
その後は静かになるので、システム起動時のイニシャライズの一環だと思ってます。
ちなみにスリープからの復帰はなんとも無いです。
書込番号:25712531
1点
ご返信、ありがとうございます。
いや、実は本日その代替機が到着しましたので、初期設定を完了した直後の状態です。
ソフトウェアは当初よりインストールされているもののみ、また機器の仕様のカスタマイズは
一切していません。
今も電源を投入した直後から、鳴り続けます。
書込番号:25712533
0点
失礼しました。
10秒間ではなく、10秒「間隔」で鳴り続けるんですね。
タスクマネージャーのCPU使用率は何%ぐらいで推移していますか?
落ち着いて1桁台で推移していても爆音なら何かしらの不具合かもしれませんが、
初期設定の段階ならバックグラウンドでWindowsのアップデートをしているのかも。
書込番号:25712559
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




