ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念(T_T)初期不良(ノ∀`)

2023/05/11 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M16-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-KK

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

家電量販店モデル

USB3.0端子が緩くなっている様な?と、
GW中に気付く( ;∀;)

8日夜にサポートへ修理依頼
10日午前にヤマト運輸が集荷に来たらしい
11日午前に埼玉の修理工場へ
症状を確認
USB端子を含むオーディオボードの交換対応
11日夕方、日通へ引き渡し
早ければ、明日辺りに帰って来るかもΣ(゚∀゚ノ)ノ

DELLに続き、
Mouseでも初期不良を引きました(T_T)/~~~

書込番号:25256183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

steamのゲームが起動できない

2023/05/06 15:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370 AMD Ryzen 5 6600H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・16型WUXGA液晶搭載 82SC005UJP

steam

??を起動しようとしてもこういう画像が出てきて消える

書込番号:25249854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/05/06 16:18(1年以上前)

>ムニエルのムニエルさん


はじめまして。

えっ?自分もSteam長く遊んでますが その様なマーク見たことも
聞いた事もありません。

アプリケーションエラーのマークが出て落ちるのは理解できますが
一体何なのでしょう?

すべてのゲームを起動するとそのマークが出るのでしょうか?

Steamにお問い合わせした方が早いと思いますよ。

書込番号:25249886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/05/06 16:33(1年以上前)

>ムニエルのムニエルさん
タッチパッド 無効のかなにかのマークに見えるが…

マウス必要とか?

書込番号:25249905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/05/06 16:43(1年以上前)

>ムニエルのムニエルさん


下記にやり方が載ってましたよ。

https://www.beginner-steamer.com/entry/2020/02/25/000000

これだと思うのだけど・・・

書込番号:25249919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:44件

ヘッドフォンを指しているのに、スピーカーから音が出ることが多々あります
右下の音声の部分をクリックするとスピーカの絵になっており、ヘッドフォンを認識しません
いつもではなく、起動時は特に起こり易いです
なので、ヘッドフォンを指して、認識しているか確認してからでないと大音量が外に漏れるので、いつも困ってしまいます

また、ヘッドフォンを認識していても、動画編集アプリを起動すると、スピーカから音が出たりします。
そうなるとWindowsを再起動しないとヘッドフォンから音声を出すことができません。

とにかく音声がダメダメです
それ以外は特に問題はなく、サクサク動いています

書込番号:25248345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/05 11:47(1年以上前)

>ガッチ12345さん
添付の画像の個所を調整していますか?
していなかったらやってみてください。

書込番号:25248455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ209

返信12

お気に入りに追加

標準

富士通PCサポートは無茶苦茶です

2021/10/01 11:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:1件

富士通のECサイトから、高級なNotePCを17万ほどで購入しました。 購入して7か月で画面に筋が入りだしたので修理依頼。1年以内だったので無償‥ヤレヤレ   18ヶ月でUSBを使った途端全ての電源が落ちて、起動できず。 修理依頼に出す。保障外なので有料で見積りが7万ほど。 メイン基板と液晶画面を全て交換しなければ修理不能との主張。 当方より。基盤を全交換しなくても修理可能なはずを主張するも拉致があかず。 どうしても必要なノートPCだったのでなくなく、修理依頼。 全交換した、基板、液晶の返還を要求したが、一切返却は出来ないとの事、7万円も出して全交換した部品を返却するのは当たり前・・・の当方主張は一切通らず。 これらの部品をFMVではどうするのですか? 廃棄処分するのですか? 答えはしどろもどろ・・まさか修理して、新品扱いで再販売?  答えなし。  修理会社は富士通との間で修理サポートの契約やってるらしい。 富士通本社との契約で、この修理会社は動きが取れないらしい。  しかし、2〜3万の商品ならともかく、17万も出した最新商品だけに正に理解できない対応です。 富士通のPCを購入検討されている方は、修理発生した時の、修理の方法、部品の扱い等々を購入時にしつこいほど確認される事勧めます。 富士通がPC部門でダメになった理由が分かったような気がしました。

書込番号:24372951

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2021/10/01 14:11(1年以上前)

購入前にサポートの規定を見られると思いますが、その富士通サポートの対応は
わりと標準的で、他のメーカーでも似たような感じだと思います。
たらればを言っても仕方ありませんが1万とか3万円とか追加料金で延長保証をつけていれば
安く済んだのですが、保証切れ修理の場合、新しく買った方が安上がりなケースも多いので
購入価格の半額以下で修理出来て使用できる状態になったのはラッキーな方だと思います。

書込番号:24373162

ナイスクチコミ!14


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2021/10/01 14:19(1年以上前)

どうも(^o^)/

長期保証の加入は、大切ですね(´・ω・`)
また、パソコンがどうしても必要なら
バックアップも兼ねて、
複数台購入が必須ですねΣ(゚∀゚ノ)ノ
という事例ですね(ノ∀`)

私は、パソコンを家電量販店で購入する時、
必ず長期保証を付けています。

先週購入した
ASUS X512DA-BQ1136T は、
展示品処分特価 \30,000-(税抜)でしたが
別途、長期保証を付けました。m(_ _)m

8月に購入した
DELL G7 7588 i5 NG55-8系モデルも
展示品処分特価 \39,800-(税抜)でしたが
別途、長期保証を付けました。m(_ _)m

6月に購入した
DELL G3 3579 i5 NG45-9系モデルも
展示品処分特価 \26,900-(税抜)でしたが、
別途、長期保証を付けました。m(_ _)m

家電量販店の長期保証は、
基本的に5%の掛け金ですし、
別途、破損保証等も
掛けられるお店もあります。

メーカー独自の長期保証を
別途、掛けられるパソコンも多々あります。m(_ _)m

次回購入時、長期保証も考慮に入れて、
比較してみては、如何でしょうかーm(_ _)m

書込番号:24373177

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/01 15:14(1年以上前)

有料でも直ったのならいいのでは?
あとパーツの返却など普通無いですよ。
それと、パーツは破棄か調べてから破棄でしょうね。
一台分程度のパーツ直したところで人件費の方が高いし、外に使い回せる訳もないでしょう。使うパーツはまとめて仕入れているハズだから手間がかかるだけでメリットは無いし。
サポートの人には知らされていないだけでしょう。
サポートの人が直す訳でなし、必要ない情報は与えてられていないのでしょう。

なんの問題もない対処だったと思いますよ。

書込番号:24373258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2021/10/01 16:11(1年以上前)

富士通がダメになった理由というより、今の富士通ブランドは51%レノボに資本を握られた中華企業の手先
ですから、買収された結果サポートが悪化したと考えたほうが良いでしょう。

困った事に、NECブランドも富士通ブランドもレノボ傘下なので、その他の2大メーカーである
HPとDELLのサポートも評判は良くない現実を合わせると、ほぼ9割以上のPCが最低最悪サポート下に
あるというのが現状です。

いくら調査しても、まともなサポート体制を敷いているメーカーが無いので、調査するだけ無駄というのが
悲しい現実。

結構値のはるものなのにサポートは「ハズレを引かないように神に祈るロシアンルーレット」状況なので
現代においてPCを購入するのはギャンブルに強制参加させられるようなものです。

昔の堅牢なPCの時代が懐かしい・・・

書込番号:24373335

ナイスクチコミ!29


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/10/01 18:29(1年以上前)

>当方より。基盤を全交換しなくても修理可能なはずを主張するも拉致があかず。

その根拠は? そう主張する以上は、明確な故障原因と修理方法を御存じなんですよね?

>全交換した、基板、液晶の返還を要求したが、一切返却は出来ないとの事、7万円も出して全交換した部品を返却するのは当たり前・・・の当方主張は一切通らず。 

PC・家電の修理で、故障した部品が返却された経験は一度もありませんし、聴いたこともありません。
参考までに、故障パーツを返却してくれるPCメーカーを教えて下さい。

書込番号:24373529

ナイスクチコミ!8


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2021/10/01 20:35(1年以上前)

長期保証が購入金額の5%なんていうのは、量販店が保険の仕組みを無視してアホな事やってるから成り立っているだけですね。
中古の処分品ほうが故障率高いと思われるのに売値の5%とは酷い仕組みですね。
ここで出た損失を新品買って不良をつかまされた人に押し付けるとは確率で保険料を掛ける保険の基本から逸脱しています。
正直、その保証の設計者は失格。
新品で売値が高くなるほど、かける意味がなくなりますね。
みんなが其れやりはじめたら多分、保険が崩壊します。

書込番号:24373742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2021/10/01 22:08(1年以上前)

>本気太郎さん
>これらの部品をFMVではどうするのですか?廃棄処分するのですか?

修理部門:部品交換→動作確認→製品お客様へ、不具合基板→品質管理部門へ
品質管理部門:不具合解析→一定期間保管→廃棄、解析結果→設計部門へ

余談ですが、わたしも富士通さんの対応は普通だと思います。
日本人だったら、ラッキーだと思います。

また、わたしは 追加の保証はつけません。
不具合が起これば、運が悪かったと思って、諦めます。

まぁ、昔( 20年以上前 )、HDD、DVDドライブなどの可動部品は 2年壊れなかったら、ラッキーだと思っていました。

書込番号:24373901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6977件Goodアンサー獲得:537件

2021/10/02 01:42(1年以上前)


>高級なNotePCを17万ほどで購入しました。


その後の部分は読み難いので改行してください。
ゲーミングノートPCは高級なんですか?


スレ主さんはマザーボードを交換しなくても、修理可能な技術的立証を出来たのですか?
利用者の思い込みに付き合うほど、メーカーって暇ではないんです。
製造中止でマザーボードが無かったら、リビルト品か手作業による基板修理で手間と費用がかかります。
っで、その修理に出した製品の型式と、壊れてしまった【物】の画像を証拠としてアップロードできませんか?
色々と辛辣返答頂けることを期待しているかの様な、とても香ばしい書き込みなので、これ以上について私は多く書くつもり無いですけど、メーカーの対応は至って普通ですよ。




っと思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:24374333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/02 06:57(1年以上前)

>本気太郎さん
そもそも、修理部品は購入扱いになってない。
部品の入れ替えと同士に、所有権の入れ替えが
発生。
つまり、故障した部品は、メーカー所有になる。

修理規定に記載されている。良く読んだら?

書込番号:24374444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/24 16:47(1年以上前)

たしかに、富士通PCサポートは無茶苦茶です。
このメーカーからの購入はやめたほうがいいです。
不良品であっても、明らかに不良と判断できないと交換も返金もしてもらえません。
不良と判断するのは富士通で、何をどのように検査し良否判定したかは社外秘です。
検査内容だけではなく、検査の有無も社外秘だそうです。
まずは、「リセットしてみてください」「バッテリーを抜いて一晩放置してください」とか意味不明の対処策を提案し、クーリングオフが効かないようにされます。その後、何度も問い合わせると、ボスが出てきて怒鳴られます。

書込番号:24715920

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:44件

2022/11/15 00:20(1年以上前)

どうせ書き逃げだろうからレスするのも野暮ったいけど、そのUSBデバイスは買って初めて繋いでその症状が出たのなら、USBデバイスの初期不良(ショート)が原因です。
USBデバイスの初期不良が原因でパソコンが故障したのなら、USBデバイスのメーカーにPL法に基づいて修理費全額払ってもらえたのに、もったいない事をしたねw

書込番号:25010221

ナイスクチコミ!5


aicibugeさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/03 19:40(1年以上前)

確かに、富士通のサポートはめちゃくちゃですよ。
絶対に非を認めません。
喧嘩を売ってきます。

信用しない方がいい。

失敗したら、お宅のパソコンが悪いで終わりです。


書込番号:25246430

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 6E対応していませんでした

2023/05/01 10:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED K6500ZC K6500ZC-MA279W

スレ主 carrier-itさん
クチコミ投稿数:4件

以下の仕様ではWi-Fi 6Eに対応と記述があるのですが

https://www.asus.com/jp/laptops/for-creators/vivobook/asus-vivobook-pro-15-oled-k6500-12th-gen-intel/techspec/
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E) ※
Bluetooth® 5.1
※ 電波法により5.2/5.3/6GHz帯は屋内使用に限ります(5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地局又は陸上移動中継局と通信する場合など法令により許可された場合を除く)。

実際、Wi-Fi6Eのルーターと接続しようとしても6GHzのSSIDが発見されませんでした。
※TP-LINK Deco XE75を使用。DELL Inspironで6GHzに接続できることを確認済み

ASUSのサポートの方に問い合わせしたのですが、現在のところ、Wi-Fi 6Eには対応していないとのご回答をいただきました。
ちなみにファームウェアは最新の301を利用しています。
また現時点で対応の可否、サポート時期などは未定とのことです。

あまり需要のない話かも知れないですが、何かの参考になれば幸いです。

日本でのWi-Fi6Eの技適適用が2022/9月だったので
販売時期と法的な取り扱いの影響かも知れないですね。

書込番号:25243049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/01 12:18(1年以上前)

>carrier-itさん
そもそも、無線デバイス名称は?

書込番号:25243170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

相変わらずのサポート

2023/04/30 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Special Edition 価格.com限定 Core i9 12900H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3070Ti・QHD 240Hz搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

熱管理が難しく、長時間ゲームするとかなりACアダプタと本体が熱くなります。まわりのものに着火しないかなど注意

あと、キーボードに早々不具合がでて、こちらについてはまぁよいとして、サポートセンターに出張修理を問い合わせたところ、日程調整の融通がまったくきかず、
翌日行きます(一方的なメール)→3時間後メールに気づいて返信→翌日来る(前日に日程が確定したので、来ました)

企業として、それ、どうなんですかね。職場にも迷惑がかかりますので、修理を依頼するときは先にこちらがきちんと返事してから日程を確定してもらうように言っておきましょう(当然のことですが、Dellではそういう運用にはしていないようです)

書込番号:25242093

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/04/30 17:53(1年以上前)

Dell G15 Special Edition ゲーミング ノートPC
w/ RTX 3070Ti
>長時間ゲームすると
>職場にも迷惑がかかります

うらやましい。

書込番号:25242177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/30 20:24(1年以上前)

どういう状況なのかさっぱりわからんw
会社でゲームしてんの?
であれば、どっちもどっち(世間一般ではね)

書込番号:25242387

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング