ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶画面に黒い点が…

2021/11/16 07:31(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 7&1TB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

注文してから1週間程で届きました。
すごく楽しみにしていて、早速起動させてみると画面中央に小さい黒点がありました。
え!不具合?!と思い、問い合わせてみて色々試す指導に従ってみても治らず不具合ということでした…。
商品は交換してもらえる事になり安堵しましたが、なんだかすごく疲れました。
検品してないのかなー?と疑問にも思いました。

書込番号:24448047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2021/11/16 08:34(1年以上前)

海外工場での組み立てだと思いますが、検品エラーだと思います。それにしても黒い点というのは珍しい部類の不良と思います。

書込番号:24448100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/16 08:48(1年以上前)

あんまり数が多いとアレですけれど、ディスプレイのドット欠けは避けられないので不良ではありません、みたいな注意書きが書いてあったりします。

交換対応はいい対応だと思いますが、このスレを見てドット欠けを見つけ出して交換対応しろ、てな人が増えて全体のコストを引き上げなければいいですけどね。

ちなみに私はLCDパネルでドット欠けを見つけた事はありませんので、避けられないと言いつつ実際は殆ど発生が抑えられているものと思います。

書込番号:24448118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/11/16 11:39(1年以上前)

画面の端の方なら我慢できたと思いますが、流石に真ん中にあると気になって仕方がありません。

書込番号:24448323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/11/16 18:16(1年以上前)

ドット抜けについて色々調べてみました。
メーカーとしてはなかなか100%ドット抜け無しにするのは難しいのだと思うのですが、同じ金額で当たり外れがあるのはどうなのかと思いますね。安くない金額ですし。
今までドット抜けの物に当たらなかったのは幸運だったのかもしれませんが、ドット抜けのものを中古で売る場合、査定価格はかなり下がるみたいなので、新品でそういったものは数万円安く売るとか何かしら公平にしていただきたいなーと感じました。

書込番号:24448842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/16 20:23(1年以上前)

それがあるので(PCはわからんけど)、ディスプレイを買うならDELLの
ドット欠け100%保証がおすすめです。

まあ、DELL品質いいからドット欠けとかまずないけども。

書込番号:24449073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/11/16 21:36(1年以上前)

DELLは品質良いんですねー!知らなかったです…。
DELLと迷ってて、DELLだと届くのに1ヶ月かかる為HPにしました。
DELLにしておけばよかったのかもしれませんね。。
交換品がまたドット抜けじゃないことを願って過ごします(;>_<;)

書込番号:24449231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2021/11/19 05:09(1年以上前)

ドット欠け、以前は各社で頻発していて、「交換しねーぞ」、みたいなメーカーも覆ったので、最初に電源入れて画面を見るのがドキドキしたものですね。

15年前ぐらいにDellでパソコン買ったとき、納期が予定より異常に早くておかしいなと思って、到着後、画面を見たら案の定、ドット欠けしてました。多分他で返品されてきたものを回したと思います。悪質ですよね。

そう言うトラブルが多かったドット欠けですが、最近じゃ珍しいですね。ほとんど出会うこともないのですが、今回は珍しかったですね。いずれにせよ交換してくれてよかったですね。

書込番号:24452687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/11/19 06:40(1年以上前)

えぇー、、そんな酷いことがあったんですね。
カニ食べ行く?さんの予想通り、クレーム品を回したっぽいですね。。
私も今回初回注文から届くまでに1週間だったのに、交換品が届くのは2、3週間後(部品の在庫がなければ1ヶ月以上)になると言われています。
何故、初回注文とこんなに納期の差があるのか不思議です…。
でも、きちんと交換してくれる事になったので本当に良かったです。
HPは良心的なメーカーですね☆

書込番号:24452729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/19 08:34(1年以上前)

ドット欠けがほぼ撲滅できるようになってきたから、交換に応じられる事もある、とも言えますね。

書込番号:24452812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2021/11/19 09:20(1年以上前)

HPの納期はかなりひどいです。
私の場合はたまたま在庫があって1週間ぐらいで届いたのですが、納期がどんどん延長されて数ヶ月以上待たされていた人もたくさんいます。
確かに半導体不足やコロナなどもあったのも分かりますが、夏に頼んで翌年のゴールデンウィーク納品予定って、どうなっているんでしょうか?
あと、クレジットカード会社からもこのHPがにらまれていて、私もしっかり不正検知システムに引っかかり、クレジットカード会社にいちいち連絡しなければ決済できなかったのが超面倒くさかったです。
そんなに犯罪者が利用するサイトなんですかねえ。それだったら本人認証サービス取り入れれば良いのにって思うのですけどね。

納期や決済システムなどHPダイレクトにはもっと頑張って欲しいですね。>ゆーり000さん

書込番号:24452864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2021/11/19 09:24(1年以上前)

>モモくっきいさん

確かに、以前はドット欠けは絶対に交換しませんと書かれているサイトが多かったですね。
最近はレアケースだから交換できるんでしょうね。

私はドット欠けはDellの他には昔のシャープのザウルスと2回ありました。

書込番号:24452866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

2021/12/03 20:07(1年以上前)

>男・黒沢さん

DELLの品質が良いのだったら、私のように苦労しませんよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001392233/SortID=24453558/#tab

書込番号:24475823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/12/07 09:59(1年以上前)

反射防止の画面カバーを貼り付けたところ、気になっていた液晶のドット欠け?が分らない程度になってくれました!!

反射防止シート凄くいいですね♪
ブルーライトカットもしてくれるし、照明や自分の顔が写りこまないので作業しやすいですー!

書込番号:24481720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

半年以内壊れた;サポート対応も最低

2021/12/04 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QR Ryzen 9 5900HS搭載モデル

スレ主 TCTriangleさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA503QR Ryzen 9 5900HS搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G15 GA503QR Ryzen 9 5900HS搭載モデルの満足度1

最初の2ヶ月くらいは問題なかったけど、3ヶ月経ったら色々なゲームが固まってしまうようになりました。修理に送っても「プリインストール外アプリはサポート対象外」と言われてつまりゲーム機能が保証外ということ。ゲーミングパソコンなのにゲームできなくなり保証も対象外というのは初めて聞きました。世界一値段の高いウエブブラウザになるかもしれません。もう二度とASUS製品を買いません。

書込番号:24477500

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/12/04 19:56(1年以上前)

>「プリインストール外アプリはサポート対象外」
>つまりゲーム機能が保証外ということ。ゲーミングパソコンなのにゲームできなくなり保証も対象外

なんでやねん。
「購入後にインストールしたアプリはウチが売ったモンじゃないからウチは面倒見ないよ。
ゲームの動作不良関係はゲーム作った会社に聞けよ」って言われただけじゃねぇか。

書込番号:24477528

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2021/12/04 20:22(1年以上前)

個人で購入は、使用者がメンテナンスしないと...

https://www.4900.co.jp/smarticle/24577/

書込番号:24477578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2021/12/04 20:26(1年以上前)

ゲームのサポートに期待しましょう。

書込番号:24477585

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/04 20:34(1年以上前)

自分でキチンと扱えないのに海外メーカー品買うなよ・・・
大人しく国内メーカー品にしときな。

書込番号:24477607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TCTriangleさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G15 GA503QR Ryzen 9 5900HS搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G15 GA503QR Ryzen 9 5900HS搭載モデルの満足度1

2021/12/04 21:29(1年以上前)

>MIFさん
>茶風呂Jr.さん
返事ありがとうございます。
複数のゲームも同じ問題ですし、システムリセットしてもまたゲームできなくて、そしてパソコンが得意友人2人に検査してもらっても「いや、そのGPUだめだよね」と言われましたので、メーカーには責任があるに違いありません。
会社はもちろん「私たちの責任じゃねえ」と言いますけど、本当にその程度のサポートでいいのかを考えてほしいですね。

書込番号:24477715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2021/12/04 21:39(1年以上前)

NVIDIA&#174; GeForce RTX&#8482; 3070がダメってこと?

不具合の出ている色々なゲーム名はなんでしょう。

書込番号:24477739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/12/04 21:45(1年以上前)

冷却状況はどうでしょうか?

うちのノートははるかに低いスペックですが、ゲームを立ち上げてしばらく経つとファンがぶんぶん回り始めます。
なので、常に下部を浮かせた状態です。

もしかしてお布団の上とか、絨毯の上とかで使ってませんか?冷却台とまではいかないまでも、スチールまたは木製の机の上で使ってます?具体的に何のゲームでそうなったのかとか、そのような状況のときの温度はどうなってるのかとかの情報を書いたがいいですね。

うちのはRyzen5 にGTX1650のゲーミングノートですが、ゲーム起動時はCPU温度は65度くらいです。室温は27度ほど。
GPU温度は55〜65度くらいですかね。


熱暴走が要因ではないですか?

書込番号:24477751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電源コード電源コード

2021/12/03 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:63件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

電源コードを持ち歩きたくないので予備にと電気店で注文したら純正でなくても\10000を超えると言われました
PCの電源コードってそんなに高価なんでしょうか?

書込番号:24475956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/03 21:41(1年以上前)

コード自体はやすいですが、ACアダプターの純正品はメーカーで、お高い価格設定で価格で出してますから、
Amazon等で互換のACアダプターを探さるが吉です。

書込番号:24475998

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2021/12/03 21:47(1年以上前)

>>純正でなくても\10000を超えると言われました

純正品で9,240円[税込]。
http://www.fmworld.net/fmv/option/2102/

書込番号:24476003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/12/03 22:54(1年以上前)

USBPD対応のようなので、でかいACアダプタ持たなくてもよいのでは?

書込番号:24476098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11886件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/12/04 00:15(1年以上前)

キハ65さんのリンクのページ、
型名押して直販ページリンク飛ぶと他の物は表記の価格ですが、
「FMV-ACC02A」だけは11,000円ですね。
不思議です。

書込番号:24476217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 交換品届きました

2021/12/01 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 7&1TB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

先日、ドット欠けで投稿しましたが、本日交換品が届いて液晶を調べてみたところ、、、前のよりはマシですがまたドット欠けありました。
前のは黒い点が目立っていましたが、今回は黒色ではなく少し輝度はありますがドット欠けだろうなと思います。
でももうHPさんにはそんな技術が無いんだろうと思って飲み込むことにします…。
前のは黒い点以外にも液晶内に汚れみたいなのがチラホラあったので、今回はマシになった分良しとします。
二度とHPでは買わないけど!!

書込番号:24472717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/01 20:32(1年以上前)

それはどのメーカーでもあり得ることなので運が悪かったと思うしかないものです。

書込番号:24472911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2021/12/02 23:53(1年以上前)

それは本当ですか?最近ドット抜けとかドット欠けはほとんど見かけないですけどねえ。
普通に見て気になるレベルですか?

ひょっとしてドット欠けチェッカーなどを使って丹念に調べているのでは?
そこまでやれば出てくるかもしれませんが、私はパソコンやスマホ、タブレットなど、安い製品も含め10年以上普通に見て気がつくレベルの製品に出会ってないですね。

もしソフトなどで調べるのではなく、普通に気になるレベルだとしたら、返品か交換された物を回されたのではないでしょうか?
ドット欠けに気づいた人が返品・交換している場合、当然そうなりますね。

本当に困りましたよね。10万円近くするものですし。
毎日画面を見るたび気が滅入りそう。

書込番号:24474740

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入3日目でマイクが認識せず。

2021/12/02 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/F3 KC_WU4F3_A001 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:1件

購入3目で内蔵マイクを認識せず、オンライン会議が出来ない事態になりました。

デバイスマネージャーを確認すると、
内蔵されているマイクのドライバー(マイク配列 インテル(R)スマート・サウンド・テクノロジー)を認識ぜす、
インテル スマート サウンド テクノロジーOED コード 43 のタイムエラーを発生している。

富士通のサポートの電話をすると、
工場に引き取られ、システム内部の不具合で、SSDを工場出荷状態に初期化してくださいとのこと。

明日、サポートを受けながら初期化をする予定だが、本当に直るのか不安が残る。
購入約 1週間でこんな羽目に貼るとは、、、、悲しい。

SSDなどを強化し、30万円近くかかった新しいパソコン、不具合の不安を抱えながら、このまま使い続けると思うと気が重い。

パソコン購入からセットアップに掛かった時間も無駄になった。

書込番号:24474662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

USB3.2GEN1 速度出ません。

2021/12/01 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

残念ですが、ホームページではUSB3.2GEN1とうたってますが、詳しく調べるとマニュアルに速度は5Gbpsに制限されてます。

メーカーに問い合わせましたがUSB3.2GEN1本来の速度10Gbpsではデータを転送できません。

C端子はマニュアルではUSB3.2GEN2と書いてますが、こちらも速度は5Gbpsに制限されます。

実質USB3.0と同等の速度しか出ません。

実際にNVME M.2SSDを外部ディスクとしてUSB3.2GEN1使用のケースに入れて速度を測りましたが、どのUSB端子でも400Mbpsほどでしか読み書きできませんでした。

メーカーーとは話しあいました。特別返品対応してもらえるそうです。

不満のある方は至急DELLに連絡することをおすすめします。

私の5415はryzen7 5700Uモデルですが CPUが5500Uのこのタイプも同じ仕様だそうです。

残念です。

書込番号:24471960

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2021/12/01 08:49(1年以上前)

Inspiron 14 5415

Inspiron 14 5415

Inspiron 14 5410

>>残念ですが、ホームページではUSB3.2GEN1とうたってますが、詳しく調べるとマニュアルに速度は5Gbpsに制限されてます。

ちょっと勘違いされているようですが、
「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」です。
>「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」? すぐ分かるUSBの「Gen」表記ルール
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

>>C端子はマニュアルではUSB3.2GEN2と書いてますが、こちらも速度は5Gbpsに制限されます。

どこにも「USB3.2GEN2」とは記載されていません。
メーカーHPの図や公式マニュアル参照。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5415-laptop/SMI101FHLCAA08ON3OJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-S4zTo6KDZczl7SxZ2sv8aQ&dclid=CjkKEQiAtJeNBhCZ7ZO_tbL-2NIBEiQAFk3crp68nrtMqLoXWem_vXBUVCPp5FgSn1h-RKXHx-U8KiTw_wcB&nclid=j-1rxPy5MnD-U1Xl1rxLAL5pe8jVFt1HAXoUnkznIefo7t4wtYvC3KeLUfFBgV-U
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-14-5415-laptop_users-guide_ja-jp.pdf

USB 3.2 Gen 2 Type-C(またはThuderbolt 4)が欲しければ、IntelモデルのInspiron 14 5410にしたら良かったでしょう。

書込番号:24472014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/12/01 10:25(1年以上前)

USB3.2 Gen1:最大5Gbps
USB3.2 Gen2 x1:最大10Gbps
USB3.2 Gen2 x2:最大20Gbps

書込番号:24472100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 11:36(1年以上前)

仕様書のP6-P7参照してください

TYPE C端子は USB3.2GEN2と書かれています。

これが現実です。

書込番号:24472189

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2021/12/01 11:48(1年以上前)


誤記でしょう。

書込番号:24472210

ナイスクチコミ!2


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 11:49(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
>キハ65さん
 
よいアドバイスありがとうございます

×1
×2

が書かれていなければ USB3.2GEN1 USB3.2GEN2 でも=USB3.0と同速度になるということですかね。

USB3.1GEN2 =USB3.2GEN1 ではないということですね。

勉強不足でした。

インテルモデルに変更するか思案してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24472215

ナイスクチコミ!0


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 12:00(1年以上前)

>キハ65さん

買うときに、どちらが正しいのかカスタマーセンターで確認したんですけどね。(^^;)

Aポートが遅いのは理解してたんですが、Cポートは速いと説明を受けたものでそれで購入に踏み切った次第です。

とにもかくにも丁寧なアドバイスありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:24472231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング