このページのスレッド一覧(全1579スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2021年7月16日 15:00 | |
| 8 | 2 | 2021年7月14日 19:29 | |
| 4 | 3 | 2021年7月14日 17:15 | |
| 47 | 6 | 2021年7月14日 12:15 | |
| 1 | 0 | 2021年7月14日 10:30 | |
| 3 | 7 | 2021年7月14日 04:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
新しいパソコンが来るとわくわくしていていましたが、なんだか面倒なことになりそうな予感…?
起こった出来事をタイムライン順に箇条書きしてます。
●6月末頃に発注
オプションで注文したマウスが翌日には出荷表記に変化
●今月12日、マウスのステータスに動きがないのでサポセンへ問い合わせ
●翌13日朝、発送した旨の連絡があり。
本体のパソコンについてはいまだ海上輸送中で中旬に国内着とのこと。
●同日12時すぎ、商品発送のメール通知がとどく
船で輸送中のはずのパソコンが発送されたらしい(!?)
●同日15時ごろ、佐川運輸の配達番号が付記されたので早速確認してみる。
まだデータ反映がされていないそう
●仕事終わり、何気なくもう一度確認してみた
「営業所へお問い合わせください」との表示がでてびっくりする
●本日朝9時ごろ、再度確認すると「集荷」状態に変化
集荷時間は13日14:00付…普段なら輸送中になっていてもおかしくないか?
そして現在、まだ「集荷」状態なので佐川急便の集荷元の営業所に問い合わせたが
折り返しの連絡なし。
地元の配達営業所にも確認したところ、現在荷物を捜索中の旨と、
そもそも出荷したのかを出荷元(DELL)に問い合わせしてるらしいです。
自分としては、元の納期よりも大分はやい段階で海上輸送になってるので
無事に届いてくれればそれでいいのですが…。
また何かあったら追記します。
1点
>一向一揆さん こんにちは
当方も昨年DELLを購入しましたが、同じような状態でした。
小型で高額商品なので飛行機だと思います、国内へ着いてから通関手続きがあって、それから佐川に引き渡されます。
佐川が追跡番号で引き受けになってたら本州〜九州ならあと2日、北海道、沖縄なら更にかかりますが、
間もなく到着しますよ。
書込番号:24239925
3点
ちなみにこの商品の元の納期は8月下旬ごろでした。
希望的観測としてはDELL側の出荷データの誤反映ですね。
その場合なぜ佐川で集荷データが出てるのかがややこしくなってくるとは思いますけど…。
紛失になっても、補償があるだろうからその面は心配してませんが、もうすぐ届くと楽しみにしていたものが振り出しに戻るのが辛いです…。
書込番号:24239937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
神経質にご心配は要りません。
DELLの出荷手配が多少早く発表されただけです、注文者へ少しでも早く知らせようと手配書書いてる段階で、手配済の連絡がきた
のでしょう。
佐川の引き受けが来たら心配要りません、8月の予定より早くなって良かったじゃないですか。
書込番号:24239965
4点
追記です。
15日朝 配達担当営業所から連絡が入りました
荷物が発見されたとのこと。
細かい事情は聞いていませんが、おそらく営業所内で迷子になってたのかもしれません。
15日夕方 輸送中に切り替わりました
おそらく今日明日のうちに届くかと思います。
以前同じ経緯で(集荷どまりのまま)荷物が紛失した事故があったので、今回も身構えてましたが無事に届きそうで安心しています。
稚拙な書き込みですが参考になる人もいるかもしれないので(おそらくないかとは思いますが)残しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:24242889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E3 2020年10月発表モデル
購入から15日目で使用は、初期起動から数えて5回目でタイピング時に左手を置く方の下から
[カタカタカタカタ]と音が出始めました。
頻度は[カタカタカタカタ]→無音→[カタカタカタカタ]→無音
を、繰り返す。
若干の振動もある感じがする。
ベンチマークソフトやゲームなど負荷がかかると不規則に音がするようになりました。
ファンが何かに当たってるかな?電気的なものかな?
ソフトなどの動作は音が出る前と変わらず。
CPUなどの点検ソフトでも異常なしの結果に
サポートに電話して、点検・修理対象との事を確認して、販売店に持ち込み点検修理に入院しました。
さて、どうんな結果になるのやら・・・😢
書込番号:24210015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>左手を置く方の下から
左下だと、バッテリーのはず。
もし、HDD搭載なら右下。
CPUファンは、中央の上部。
可能性としては、ファンの軸がブレている。
低負荷で発熱が低いと、カタカタ。負荷が大きく発熱があれば、フォンフォンと風切りのような音。
と、回転に応じて音が変化しやすいです。
ただ、これは工場だと、どこまで聞き取れるか・・・
書込番号:24210435
3点
点検修理から返ってきました❗
結果。
初期不良で、お話の通り、CPUファンの不良による異音との事で、CPUファン交換修理になりました。
御回答ありがとうございました。
書込番号:24240132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/34KWH PAMX34KNTWH
1月10日朝、突然画面故障しました。上部の半分が黒くなり線が入り、下部が白くなり2秒に1度にフラッシュする症状です、ネットで調べてシャイニングリペアで修理しました。価格は1万6千円少しでほぼ広告の価格で送付しました。12日め修理出来て郵便でもどりました。仕上がりは完璧で満足しています。10数年以前も同様の修理で他社でしたが1年以内に再発がありましたので、その点はやや稀有はしています。2010年の購入で9年で液晶画面の故障は早いのか、遅いのかは分かりませんが、余分な出費が痛いです。これからも、大事に便利に使いたいとおもっております。
3点
セレロンの
メモリ2ギガって
遅くないですか?
中古で良ければ、
似たような出費で、
もう少しスペック良いパソコン買えます。
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000214748&screen=0
書込番号:21542327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
久々にこのファイルを見ました。結局、この機種も1年少しで起動不良となりました。小型でコンパクトなので結構携帯で持ち歩きて、いろいろと便利に使っていたのですが、ほぼ、おしゃかとなりました。ハードディスクにかなりのファイルを2,000個以上入っていました。それで軽くしようと、消去したんですが、そこで起動不良に陥ったもようです。中古の格安品もあるんですが中古には、拒否反応で、今年9月にダイナブックーC8を購入しました。これは最新機種でレスポンス最速で普段のネットライフにしようしています。仕事、ビジネス用に、2018年にダイナブックT5を購入して使用しています。それまでは、バイオのパソコン中クラスを使用していたんですが、これも経年劣化でか、不良となりました。とにかく、パソコンは10年前後が寿命のようです。が大事に使用したいと思います。
書込番号:23837674
0点
2019年1月に液晶画面の修理から1年目に起動不良となって2021年7月の、2年6ヶ月後にありふれた3個の同時ボタンを電源ON時で起動回復となりました。症状としては、電源ONでHDDのランプが即時に消えて、起動しない状態でした。助かりました。ミニノートでスマフォとは微妙な存在とはなってきていますが、大き目画面を便利に使用したいと思っています。回復は奇跡としか言えません。たまたま、新聞のチラシにパソコンの格安修理がでていました。夜にダメ元で試してみると、回復動き出したと言うことです。この秋に新型で11にグレードアップするんですか、旧型ですがそれなりに使います。
書込番号:24239968
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル
初期不良品だったため返却。
返金を依頼したが、後日、修理交換品が届いた。
話が違うと伝えたところ、返金してほしければ再度連絡ください、との対応。
しかも、返金依頼した証拠メールを出せ、とまで言われた。
口だけの謝罪はするが、PCが届かない限り、返金はしません、と。
何とかして、初期不良品を無理やり売りつけようとしているのだろうか。
時間と手間をかけた上、不快な思いをさせられた。
DELLのパソコンはもう二度と買わない。
会社のサーバもほとんどDELLだが、チャンスがあれば、競合他社にしてやる。
7点
>>PCが届かない限り、返金はしません、と。
それは当然だと思います。
書込番号:24230008
22点
>初期不良品を押し付けられたさん
真っ当なメールに見えます。
初期不良ならば正常品で対応も至極当たり前です。
書込番号:24230266
8点
>キハ65さん
>kockysさん
何だか時系列的にスレ主が言いたいことと、違っているように思いますが・・・
スレ主は
1.初期不良品だったため返却。同時に返金を依頼した。
2.しかし、後日、修理交換品が届いた。
3.そこで、話が違うと伝えたところ、返金してほしければ再度連絡ください、との対応。
返金依頼した証拠メールを出せ、とまで言われた。
スレ主はソコを怒っているんだと思いますよ。合法的に商売しているように見せつけていると。
残念ながら【dell内部での連絡ミス】と取れる内容の様な気がします。
或いはスレ主がハッキリしていない物言いをしたか。有りますからね、自分は確実に伝えたつもり!っていうのは。
スレ主も電話だけで無く、FAXでも送っていたら良かったかな←冗談デス。
良く分かんないけど、電話の相手は日本人(日本国内)なのでしょうか?
電話だけの場合は行き違いが生じることが多いからメール(文書)にする方が良いですね。
スレ主の怒り心頭は同情しますが、お金を取り戻すためには、サッサとPCを送り返した方が宜しいです。
「バカヤロー」と一筆添えておきましょう。
(^_^)v
書込番号:24230411
1点
>初期不良品を押し付けられたさん
>入院中のヒマ人さん
これって結果的に返品、返金できたのか?
そこが気になりますね。
送り返して受け取ってませんは流石にないだろうけど。。
書込番号:24230438
0点
証拠メールを送りつければいいじゃない。
気に入らない感情はわかります。でも感情で手続きは進みません。
返品依頼して修理品が届いたということは、対応受付で食い違いがあった事に他なりません。
証拠メール送りつけて、さっさと終わらせましょう。
書込番号:24230449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すでに体験済だとは思いますがDELLの日本向けカスタマーサービスは中国人スタッフが(中国から)担当しています。
そのため、スタッフのスキルにも大きく差があるようです。
教育はある程度しっかりしているようですが日本語での意思疎通がなかなか通用しないスタッフもいるようです。
トラブル時のメールなども原則定型文です。
以前、DELLのPCを注文した際に決済システムの不具合で2重に発注されてしまい1台をキャンセルする依頼をサポートにしたのですが、なぜか両方共にキャンセルされ、再度注文しましたが当初の到着予定日から2週間ほど遅れてしまったことがありました。
その時は中国人スタッフでも上位の方が対応して真摯な対応をしてもらったので、そこまでストレスはありませんでした。
DELLもトラブルの度合いにより日本人スタッフに切り替わる場合もあるようなので、対応を日本人スタッフに切り替えてもらい事情と経緯を説明されて早期の解決をお勧めします。
書込番号:24239619
1点
ノートパソコン > HP > Stream 11-ak0009TU エントリーモデルG2
マイクが音を拾わなくなったので、windowsの設定をあれこれ調べたところ解決できなかったのですが、ディスプレイをいっぱいに開くと切れ、半分くらい閉じると音を拾うようになる、という意外な原因でした。まだ1年も使ってないんですが、これくらいの価格のPCだとヒンジ部に異常が発生しやすいのかなと思いました。
1点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook SZ/LPB 価格.com限定 W6SLP7BZAB-K 13.3型フルHD Core i7 1165G7 512GB_SSD Officeあり
違うタイプの製品の事ですみません。
この春w6szms7habの購入をしようと dynabook直販サイトに飛びましたが
在庫切れで 納期1週間 悪くすると1ヶ月かかると言うことで
同スペックの
w6sz73ppbaの購入を勧められました。
昨年の型で価格も高いと渋りましたが
即納がこれしかないと言われ、昨年モデルだが問題はないとの説明で購入しました。
で……購入2ヶ月半で 理由の分からない
液晶漏れです。
画面には保護フイルムを貼りフィルムに傷なし 何かを挟んで蓋を閉めた事なし
落下無し
パソコン用バックに入れて週1回未満学校に持って行った事あり。
上積みや満員電車などによる外圧なし。
画面異常かもとの事で修理センターに送りましたが
最初7万円弱の修理費請求。
おまけに部品なしで修理返却日未定の連絡です。
書込番号:24237945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dynabook SZ73/PB W6SZ73PPBA 13.3型フルHD Core i7 8550U 512GB_SSD Officeあり
https://kakaku.com/item/K0001252935/
まぁ、「あなたが割ったわけではない」「何もしていないのに割れた」ということが証明できない限り、無料修理ではないのは致し方ないかなと。そのための保険。
書込番号:24238035
0点
昨年モデルで部品欠品
納期未定もよくある話でしょうか?
書込番号:24238049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dynabook直販の方に保証の説明を受けていません
と言ったら
聞かれないと説明しませんと言われました。
書込番号:24238107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違う製品のクチコミに投稿したのは?
クレジットカード決済で購入したのなら、クレジット会社の
ショッピング保険について調べましょう。
保険で修理できるかも知れませんよ。
書込番号:24238430
1点
アドバイスをありがとうございます。
早速調べてみましたが、残念ながら使用しましたカードには特別なサポートは無い様です。
2ヶ月半程前購入品で価格コム限定モデルのdynabookですが、私の検索の仕方が悪いのか同機種を探し出せませんでした。皆さんのお知恵を拝借したかったものですから、1番購入金額の近いこちらに書き込みさせて頂いた次第です。
書込番号:24239201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスをありがとうございます。
早速 問い合わせてみたいと思います。
書込番号:24239240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




