ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Linuxインストール成功?

2001/03/20 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206

スレ主 じえりゅさん

LASER5Linux6.4のインストールにどうやら成功したようです。
スイッチをMODE Bにして、CD-ROMから起動、HDDからインストール。
LILOはブートパーティーションに書くようにすると、MODE AでWindows,
MODE BでLinuxが立ちあがります。

XWindowを立ち上げるためには、XF86Config内に
Modeline "800x600" 35.795 800 824 896 954 600 601 603 625
の一行を追加する必要があるそうです。

間違ってCASIOノート全体の掲示板に書いちゃってたので、一応こっちにも(^^;

書込番号:127456

ナイスクチコミ!0


返信する
あおいさん

2001/03/20 21:16(1年以上前)

ボクもLASER5

書込番号:127540

ナイスクチコミ!0


あおいさん

2001/03/20 21:20(1年以上前)

しまった!!
間違ってTAB押してからスペース押しちゃった!!(汗)
言いなおし。

ボクもLASER5 Linuxを入れました。
HDDが余ってたんで。

ボクの場合はLILOを入れずにフロッピーから起動するようにしています。
そんなに使うわけではないので。
あとWin98SEとWin2000を入れてトリプルマルチブート環境を作っています。

でもLinuxでLANカードが認識できてないっぽいんだよなぁ…。
もっと勉強しよっと。

書込番号:127546

ナイスクチコミ!0


スレ主 じえりゅさん

2001/03/21 04:45(1年以上前)

いいですねぇ(^^>トリプルブート

でも私はFDD持ってないので出来ない。。
実はCDDさえ借り物(ぉ
買わないとなぁ。純正品値下がらないかなぁ。

書込番号:127904

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/21 10:53(1年以上前)

LILOとモードスイッチ併用すればトリプルブートも可能かも。じゃがLANを認識せんのはやっかいじゃの。あければチップは見れるはずなんじゃが。

書込番号:127972

ナイスクチコミ!0


とあれさん

2001/04/05 12:48(1年以上前)

> でもLinuxでLANカードが認識できてないっぽいんだよなぁ…。

Vine2.1なら認識されるよん。

書込番号:138615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCG-FX**の画面拡大表示対応について

2001/03/20 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 あぐりさん

2001/03/07 付けでアップデートプログラムが配布されていますね。

【対象製品】

このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。

PCG-FX90/BPK
PCG-FX77/BP・FX55/BP・FX11/BP

【解決する問題】

このプログラムの適用により、ショートカットキー「Fn + F」を使用して画面の拡大表示を行うことが可能となります。


詳しくは、↓正面玄関からお入りください(笑)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/index.html

書込番号:127416

ナイスクチコミ!0


返信する
jun-さん

2001/03/20 19:28(1年以上前)

J2Xさんがこのスレを見ていたらいいのになあ。

書込番号:127460

ナイスクチコミ!0


J2Xさん
クチコミ投稿数:36件

2001/03/21 00:20(1年以上前)

こんにちは。↑そのJ2Xです。
偶然にも(?)このスレ見ました!

【制限事項】にある『SXGA+ の液晶パネル採用機種にて SXGA の解像度は拡大表示されません。』が気になるところですね。

試したいところなのですが、実は私のFX77はオークションで売ってしまいました。何度かソニーに電話をしましたが、改善される予定はないし、ハードの問題であってアップロードで直るようなものではない、とのことだったので・・・
解像度の問題以外はいいマシンだったので、もう少し早くこのアップデートプログラムが出てきてほしかったです・・・

書込番号:127734

ナイスクチコミ!0


jun-さん

2001/03/21 06:40(1年以上前)

ありゃー!
皮肉なもんですな・・・>J2Xさん

書込番号:127912

ナイスクチコミ!0


ぴろりん33さん

2001/03/29 00:41(1年以上前)

 私もJ2Xさん同様PCG-FX77/BPを購入してがっかりしていたのですが、このスレを見つけて大喜び!・・・。しかし、あぐりさんご提供の情報の http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/index.html
にたどり着けません。このサイトは無くなったのでしょうか?

書込番号:133458

ナイスクチコミ!0


春の風さん

2001/03/29 00:53(1年以上前)

>[133458]ぴろりん33 さん
ありますね、ただこういう記述が。
----------------------------------------------------------
アンケートページではセキュリティ保護の機能を使用しております。ブラウザによってはご覧になれない場合がございます。
----------------------------------------------------------
ここではどうですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/U-N07-U00-0.html

書込番号:133473

ナイスクチコミ!0


ぴろりん33さん

2001/03/29 01:23(1年以上前)

春の風さんさっそくのレスありがとうございます! http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/U-N07-U00-0.html
教えて頂いたこっちもダメでした。IE.5.0では見れないのでしょうか?

書込番号:133499

ナイスクチコミ!0


春の風さん

2001/03/29 01:37(1年以上前)

IE5.0はないのでわかりませんが、IE5.01SP1では見れますので、セキュリティの関係でしょう。この際、5.01SP1にアップしては?

書込番号:133508

ナイスクチコミ!0


ぴろりん33さん

2001/03/29 01:56(1年以上前)

 親切にご回答頂き本当にありがとうございました!さっそくIE5.01SP1にアップしたいと思います!

書込番号:133521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見やすい画面

2001/03/18 08:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX77/BP

スレ主 やまさん2さん

15インチに1400ドットは細かいのではと心配したけど、
小さな字でも(10.4インチXGA程度かな)、字がとてもくっきりと見やすいので
とても満足しています。同時に購入したPB−G4に比べて液晶はかなり良質で
長時間使用しても疲れが少ないですね。
A4がほぼ縦に表示できるのは、レポート作成に最高で、仕事向きですね。
HP閲覧でも、スクロールするのが減って楽と、もっぱら常用機になった。

書込番号:125729

ナイスクチコミ!0


返信する
jun-さん

2001/03/18 10:22(1年以上前)

>小さな字でも(10.4インチXGA程度かな)、字がとてもくっきりと見やすいので
[101789]を参照。
ここまで個人差が出るんだなあ・・・

書込番号:125760

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/19 00:41(1年以上前)

10.4XGA程度でみやすいなんて・・・。わたしはN505で10.4XGAですが金曜日に仕事で一日(8時から23時まで)使ってかなり疲れました、Excelです。
もうイヤーって感じですねやっぱり。

書込番号:126215

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさん2さん

2001/03/20 10:51(1年以上前)

15時間もエクセルを、10.4インチ画面でね、、、大変でしたね。
細かい数字の羅列になると確かに文字が小さく大変だね。
目の疲れは、特に狭い範囲を見続ける、肩こりは首や頭を殆ど動かさない、
等で生じやすいです。大して変わりませんが、15インチの方が10.4より
目の玉は動かす範囲が広いかな、すこしね。
文字が小さいのは、FX77の液晶が、にじみがなく、くっきりと見えるので
かなり視認性が良いですね。ドットが小さくなったのでシャープなのかなあ。

書込番号:127168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トルネード8300すぐ来ました

2001/03/17 16:46(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 あきあっこさん

アキアのトルネード8300、TEL注文3日後に来ました。TELでは10日後位とのことでしたが。でも、初期不良。サポートにTELしたら即返品交換で、次の日の昼とりにきてその2日後には新品が届きました!対応の早さに感激しました!!DELLのインスパイロンの時は1週間後で、これも初期不良で帰ってきたのも1週間後くらいだったと思います。ただ取説とか薄くってあまり詳しく書いてありません。初心者には不親切かも。それとHPのQ&Aが準備中でした!いただけませんね。画面も明るく(ドット抜け極小さいの3つ)、キーボードもタッチが軽く配列も私は使いやすいです。チルトフットも付いてます。デザインも好き。温度はやっぱり高めかも。今は問題ないですが。あまり使ってないんで(昨日の昼来たとこです)肝心の使用感まだわかんないんです。納期とか遅いとよくコメントあって気にしてたのですが私はラッキーなんでしょうか。私は家で移動させるだけなのでバッテリーが90分しか保たないのも問題ありません。満足です。

書込番号:125292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC最高!

2001/03/16 03:46(1年以上前)


ノートパソコン

初期のLavieSを1年弱程使っていてモニターの調子が悪くなり(電源ラインの接触不良?)保障期間ぎりぎりに修理に出しました。10日ほどで帰ってきて不良個所が直っているのは言うまでもないことですが、以前どこかにぶつけたのか(毎日このクソ重いのを持ち歩いています)ケースがへこみ、亀裂が入っていたのがきれいに直っているではありませんか。このへこみが気になりつつもあきらめていたので感激しました。1年程で調子が悪くなるのもどうかとも思いますが、この対応に私はうれしくてしょうがないので皆さんに知っていただきたいと思い書き込みました。アメリカ系の通販メーカーのほうが値段的にもサポート的にもいいかなと思っていたのですが(Gatewayのデスクトップ所有)見直しました。他の日本のメーカーもこのような対応をとってくれるのでしょうかね?

書込番号:124451

ナイスクチコミ!0


返信する
つよしさん

2001/03/16 06:44(1年以上前)

私はNEC2台、デルディメンション8100の3台でパソコンをエンジョイしている者です
私も保証期間が切れてハードディスクが壊れたのに無償出直してくれた経験があります、電話サポートもフリーダイヤルで献身的です、デルの方も24時間365日フリーダイヤルサポートで助かっています、ただつながる時間は時間帯によります、そのような理由ではじめての人に勧められる
NECとデルじゃないでしょうか、私の個人的意見です

書込番号:124473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシオペア

2001/03/15 13:49(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ようやくさん

ようやくカシオペア店頭に並びました。今日朝、ビック新宿店に行くと、
ちょうど展示品をセッティングしてました。4台入荷したとのこと。思わず買ってしまった・・キーボードも小さいながら打ちやすかったです。オプションのCD−ROMや大型バッテリーはまだ未入荷でした。

書込番号:123836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング