このページのスレッド一覧(全9807スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2000年12月25日 01:13 | |
| 0 | 3 | 2000年12月26日 00:54 | |
| 0 | 4 | 2000年12月22日 17:08 | |
| 0 | 5 | 2000年12月19日 21:45 | |
| 0 | 2 | 2000年12月21日 12:28 | |
| 0 | 5 | 2000年12月18日 18:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NEC Lavie NXのヘビーユーザーです。ドット欠損なし、フリーズなし
で2年が経ちました。毎日学校(教務)と家庭(趣味)で8時間は使用してき
ましたが故障も起こりません。メモリーの増設(192Mに)も簡単に行えま
した。裏蓋の小ねじ1本外すだけで簡単に取り付けできます。分解も簡単で、
オーバーホールも自分で行えます。バッテリーも1年半もち、交換しましたが
値下げされていて1万2千円で売って頂けました。CPUもMMC1(366MH
Z)に交換、HDDも9.5mm厚IBM製20ギガに交換しました。サポートも
しっかりしており、質問すると親切に応じて頂けます。
色々なメーカーのものを仕事上、使用してきましたがNECは最高です。
0点
ほとんどのマシンはそれが普通だと思います。ところでCPUってどこ
で交換したんですか?
書込番号:75319
0点
2000/12/24 13:37(1年以上前)
2年間フリーズなしは大げさすぎ。アイコン怒ってるし、話半分に聞
いておいたほうがいいかな。
書込番号:75322
0点
2000/12/24 14:00(1年以上前)
CPUをどこで手に入れたのか私も聞きたいです。NECのノートパ
ソコンはシンプルな構造なので私も好きです。
あれだけ売り上げて液晶のドット欠損のネタが少ないのは洗練されて
る証拠ですね。1つ難点は動画をパナソニックに頼ってる所です。N
ECなら自社製のDVカメラを製造しても良いのでは?液晶プロジェ
クター造ってるくらいなんだから。外装もシンプルで飽きのこないも
のですね。私も買い換えるならNECですね。ちなみに今はソニーの
VAIOを使用してます。買った日からドット欠損が数箇所ありまし
た。メモリーの増設も手間がかかり、キーボードまで持ち上げなくて
はなりません。フリーズも毎回必ず起こります。常駐ファイルが多す
ぎるので製品版に入れ替えたいのですが、ドライバーのサポートが不
完全なのでできません。初心者用の多機能おもちゃってところです
か。
書込番号:75333
0点
2000/12/24 15:53(1年以上前)
Ken4567さんへ
VAIOですか、御気の毒です。
書込番号:75373
0点
2000/12/24 16:38(1年以上前)
杉作さん、ありがとう!!
ところで貴方の愛機は如何に?
書込番号:75383
0点
2000/12/24 17:04(1年以上前)
http://www.geocities.com/codymorris_2000/Products.html
上記のサイトは、USAのオークションです。366なら15000円
前後で手に入り
ます。
書込番号:75397
0点
2000/12/24 17:10(1年以上前)
私もNECのVALUESTAR VC36H使っていますが、2年間フリーズな
し、とは行かないですが今年の年明けから6月まで、連続6ヶ月青い画
面も赤丸バッテンマークも見ずにすごしました。その間、かなり乱暴
な操作もしていたのに。
私もNEC気に入っています。でも、知っている人で、NECを買っ
て3日でクラッシュして交換したって人もいますので、NECならす
べて問題なし、とは限らないようです。
書込番号:75399
0点
2000/12/24 17:32(1年以上前)
3日でクラッシュしたのは、組立て過程に問題があったとしか考えら
れません。HDDは東芝製のものが殆どなので安心できます。今年の夏
に室温38度を記録したとき、一瞬クラッシュしましたが、冷やした
ら回復しました。仕様にも35度未満と明記されておりますので私の
不手際に過ぎません。回復後4ヶ月経ちますが問題なく仕様しており
ます。フリーズの件ですが、フリーズしないもので、その意味も分か
りませんでしたが、同僚のバイオが頻繁なのでいじらせてもらい知り
ました。
書込番号:75408
0点
2000/12/24 18:16(1年以上前)
VAIOって、そんなに頻繁にフリーズしますか?
私のは、フリーズなどよほどのことがなければしませんが。
書込番号:75417
0点
そういえば2台前のノートはNECの9821LTだった。死にそうな
486DX50mhzだったけどメモリ・HDDとも増設して結構元気に動いてい
たっけ・・・最後はWIN2000を入れて動かしたな、インストールに3
時間以上かかるけど不具合なく遅い以外はWin95よりよかったな
書込番号:75478
0点
2000/12/24 20:16(1年以上前)
結局、パソコンを20年以上前から専門でやってるメーカーは信用で
きますよね。NECは最高です。私はNECと運命をともにします。NECは
永久に不滅です!!
書込番号:75483
0点
2000/12/24 20:26(1年以上前)
>パソコンを20年以上前から専門でやってるメーカー
うちのコタツはNECだよ。20年間クラッシュ知らずだけど。
書込番号:75487
0点
2000/12/24 20:26(1年以上前)
http://search.ebay.com/search/search.dll?
MfcISAPICommand=GetResult&query=cpu&ebaytag1=ebayreg&ht=1&
SortProperty=MetaEndSort&SortOrder=%5Ba%5D&skip=100
の方が近いかな!MMXなども233なら安いね!
書込番号:75488
0点
2000/12/25 01:13(1年以上前)
結局、ユーザーが自分にとって快適に使えた(故障なども含めて)メ
ーカーのものがいいってことで、それは人それぞれでは。
書込番号:75622
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE5/650D FMVNE565D3
PC-faiで204500円で購入しました。かなり安く買え満足しています。お店のス
タッフの方も、すごく丁寧で、わざわざ車まで商品を運んでいただき、車がで
るまで見送りをしていただきました。
0点
2000/12/24 00:27(1年以上前)
だから?何?
書込番号:75063
0点
2000/12/24 00:50(1年以上前)
うれしいんだろ
書込番号:75083
0点
2000/12/26 00:54(1年以上前)
笑
書込番号:76278
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K
今まで液晶画面はシャープでないと見にくいという先入観があったのですが、
実際に使ってみれば非常に見やすい。(ちなみにメビウスのブラックTFTを
使ってました) 初期の505シリーズよりずっとよくなっています。 後
はWin98系のOSを乗せるだけか・・・・。 ここの書き込みを参考に
やってみます・・・・。
0点
何でW2Kモデルを買って9X系のOSに変えるんですか?よくわかりませ
んがゲームでもするのか動かないソフトを使っているんでしょうか?
VAIOのダウングレードは動かない可能性が多いらしいですよ。
書込番号:74140
0点
2000/12/22 11:27(1年以上前)
デグレードはSONY(だけでないけど)あまり積極的ではない。ま
ずドライバ探しにNETを駆けずりまわる必要があるでしょう。でき
たとしても、ジョグダイアルの動かなくなったVAIOで青い画面や
「**BIOSが不正です」とかのメッセージトの格闘になるとおも
うよ。あっと、それから色々誤解されよ(笑)。
書込番号:74181
0点
2000/12/22 14:47(1年以上前)
個人の自由だろ、元に戻せるし。
書込番号:74277
0点
2000/12/22 17:08(1年以上前)
ああ、「良かった」「報告」ですね。申し訳ない。
書込番号:74338
0点
遂に買いました!VAIOXR7FK!秋葉で¥235000ですよ!
安いとおもいません!他店では、¥278000なのに!どーですか?
友人はIBMの犬のマークをした物を買いました!なんとかパッド!
でも、買ってから、交換してくれ!って言うんですよ!非道いと思いません
か?
0点
2000/12/19 14:55(1年以上前)
身内の話しは他でして下さい。
書込番号:72925
0点
2000/12/19 15:07(1年以上前)
なんて親切な友人でしょうか。
そのような友人を持てたことを神に感謝すべきです。
#ThinkPadに犬のマークはついていません。どっかのパチモン?
書込番号:72929
0点
2000/12/19 16:12(1年以上前)
何かよくわからんけど、面白いね。安いとおもいません!って…。私
は安いと思いますけど。
書込番号:72945
0点
2000/12/19 16:38(1年以上前)
ビクターからインターリンク以外のPC出たんでしょうか?
書込番号:72956
0点
2000/12/19 21:45(1年以上前)
よっぽど嬉しかったんでしょうね。でも、何処で買ったかも
記述がなければ、この掲示板にUPする意味無しです。
それとも友人は非道いと思いませんか?という質問なら…、
ちなみに初期不良のため、買ったお店に『交換してくれ!』って
持っていくのは非道くありません。普通です。まさか貴方の
VAIOと交換してくれって仰ったのでしょうか?ならば交換する
理由を御友人に聞いてみてください。結論は、やはりこの
掲示板で意見を聞くより友人と話して解決してください。です。
それではさようなら。
書込番号:73068
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS50C/1NMR PA-DS50C1NMR
12/14にPCボンバーサンでこの1NMR買いました。まだ買ったばかりで、こ
なしちゃいないですが、初めて買ったメーカー製PCでもあり非常に期待してま
す。PC自体もきれいだし、軽いし、安いし言うことないっすよ。ただし特徴も
ないってのが残念ですが・・・。シンクパッドとかと比べてたんですが、断然
安いですね。一番うれしいのは(今のところ)コタツでインターネット!。こ
んなに快適だとは思いませんでした。ネッコロガッテWEB最高!
0点
2000/12/20 22:48(1年以上前)
結構よさげな感触ですね。
今はPCG-C1を使ってるんですが、持ちあるく事もなくなって
画面サイズ厳しくなってきました。
PCG-SR9Cも考えてるんですが、東芝はやはり安さがみりょくですな
ぁ。
寝WEBぶらぼーw
書込番号:73627
0点
2000/12/21 12:28(1年以上前)
フシギなのは普通の店(大手とか)だと結構高い事ですね
21万後半とかざらなんで・・・・
書込番号:73819
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC
DVD ROM/CD-R,CD-RWマルチドライブでこのお値段は絶対にこの冬一番のお買
い得ですね。 それにメモリー64MBを乗せたら、上級のDB70P/5MCとの違いは
TFT14.1と15の違いとPentiumIII650と700の違いだけですよ。 それでいて
お値段は約6万円の差ですからDB65P/4MCプラス64MBメモリーは最高の買い物で
した。 何しろメモリー代を入れても25万円しないのだから。
0点
2000/12/18 02:09(1年以上前)
よかったですね!マルチドライブは安定してますか?不具合が完全に解消されてないと聞いてますが。いい人柱になってくれ!俺は次期モデルを買うよ。
書込番号:72139
0点
2000/12/18 09:21(1年以上前)
15インチと14インチだったら間違いなしに15インチ!メモリなんて後から追加すればいい。画面は交換できんやろ?
ヤス物買いの銭失いってかーー!!
書込番号:72214
0点
2000/12/18 11:19(1年以上前)
TFT14.1と15の違い
大きさにこだわるあまり、「画質」にもっと配慮がいかない
と液晶は交換できませんよ。そういう「理由」で15インチが
いいとは限らないです(笑。
マルチドライブは「ドライバ」の作りこみが甘いのでしょうから
まだこれからいいドライバが出てくることでしょう。
書込番号:72256
0点
2000/12/18 14:55(1年以上前)
15インチでもXGAですからね。
書込番号:72350
0点
2000/12/18 18:53(1年以上前)
この機種、とにかくてんこもりっていう印象ですね。購入も検討中ですが安定性が心配。
書込番号:72449
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



