ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2000/09/23 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 CRKさん

とうとう念願のVAIOを買いました。
ドット抜けもなくまずまず安心の状態です。まだセットアップしたばかりで
今のところ何もトラブルが起きてないですが何かあったら情報を提供します。
皆さんよろしくね!

書込番号:42819

ナイスクチコミ!0


返信する
NSRさん

2000/09/24 08:08(1年以上前)

GR/Kユーザーとしては、とても気になりますね。
レポートよろしくです。

書込番号:42939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオ SR1C/BP買いました

2000/09/22 20:22(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 かずーKさん

バイオの秋モデルSRを購入しました。以前にこのコーナーで液晶の問題や本
体の歪みなどいろいろあり心配していましたが、液晶もドット落ちなどもなく
きわめて良好です。
 新OSになり、起動時間が短くなることをとても期待しましたが、あまりとい
うか全く実感がありませんね。
 ちなみに家電量販店で購入し、価格は ¥199,790でした。
ちなみにポイント 5%でしたので実売価格は ¥189,800というとこ
ろでしょうか・・・。

書込番号:42490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと届きました

2000/09/14 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A20p 2629-61J

スレ主 sawaさん

購入後1週間 やっとセッティングも終わり順調に動いてます。ウィンドーズ
キーが無いのが不自然でしたが慣れてきました。まその分Ctriキーが大き
い方が使いやすいですね。

書込番号:40181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO de Linux

2000/09/07 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9/K

SR-9/K を使っています。W2K/Linux のデュアルブートで安定して
動いています。XはXinsideのものを購入しました。Java/C++での
ソフト開発には、電池の寿命が役に立ちます。1時間半の連続コンパイルも
問題ありません。3時間は持ちます。
今まで使ったノートでは、電池で仕事が終えられるなど考えられなかったの
で、狙いをつけて導入しただけのことはありました。

 しかし、、、ハードの出来は気になります。今までLet's Note (P-150)
Thinkpad-600(P-300) と使ってきましたが、液晶パネルの変形が気になるよ
うな造りのものはありませんでした。バイオを開け閉めしたり、手で掴むとき
は、決して、隙間が5ミリメートル以上も空いている右側を持ちません。
必ず後ろ側か、前左を掴みます。
 しかし、本体自体も少し右側が反り返っているのですね。机の上で
タイプするときには、右手の重さを乗せない工夫が必要でしょう。
そうしないと、1ミリメートル以上もある本体を変形させますから。
 ハードの一番の問題は、64MBのW2Kにあります。まず、まともに
動かない。128MBが届いたのはつい最近ですから、2ヶ月近くも
いらいらが続きました。最初から128で販売すべきではないでしょうか。

書込番号:38097

ナイスクチコミ!0


返信する
hisaさん

2000/09/07 16:58(1年以上前)

私も8月中頃にSR-9/Kを買いました。ハードの出来は気になりますが
あきらめて使用しています。ただ1つだけのいい点は、バッテリーの
寿命がいいことですね。ところで、メモリーを128MB追加したら
どのくらいWin2000の動きがよくなりましたか。?教えてください。

書込番号:38106

ナイスクチコミ!0


haracchさん

2000/09/07 18:03(1年以上前)

6月末にSR9を購入しましたが、64MBの遅さには閉口しまし
た。ソニースタイルの製品紹介には立ち上げも早いと出ていました
が、私の場合、4分以上かかっていました。メモリを増設したらとい
う注意書きが必要です!立ち上がってからも、いちいち反応が鈍く、
まともに作業をする気になれませんでした。
2ヶ月以上待って、やっと先週アドテックのメモリ128MBを税込
3万9千円で購入できました。
速度は劇的に速くなりました。立ち上げ時間は2分以下になり、ジョ
グダイアルもダイレクトに反応するようになりました。
こんなにも違うのかと驚いています。
基本性能、バッテリーの持ち時間、デザインの点では全く不満はあり
ませんが、liliさんのいうようにすき間が数ミリ空いていることと、
作業するときにぐらつくのが気になります。
まあ、その点については諦めるしかないのでしょうが、はじめから6
4MBしか積んでいないのは、入手が困難な状況からしてもどうかと
思います。

書込番号:38122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシオペアFIVA

2000/09/04 23:42(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 WESTさん

カシオのカシオペアFIVAが欲しいんですが、如何せんあのCPU・・・
実際使われてる方どうですかね?
CPUを今話題のトランスメタ社のクルーソーにしたりしないんですかね

書込番号:37468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいポインタ見つけました

2000/09/03 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto ff 1100V M26/AAA

スレ主 みんみんさん

まえから秋葉原で売ってましたが、ピストルの引き金にボールが載ったような
形をしたポインタをリブレットにつけてみたところ結構具合がいいのでおすす
めです。

仕組み的には3ボタンマウスで、引き金の部分に左ボタン。上面の左側が中央
ボタン、右側が右ボタンに対応していて、カーソルはやはり上面についている
ボールを親指でぐるぐる回して動かします。

リブポイントもなれてしまえば使いやすいのでしょうけど、触感とかドラッグ
のやりにくさがいやで普通のマウスをつけて操作してましたが広い面のない出
先で使うようなときには案外使いにくくしっくりいってませんでした。

まあこのポインタも最初はちょっと違和感がありますが、地図のスクロールな
んかを2,3分もやってれば、持ち方やスクロールの仕方にしっくりくるとこ
ろが見つかると思います。
ちゃんと人差し指を入れて、下の出っ張りに中指をかけ、ボールのスクロール
は親指の腹でやるというのがお気に入りです。

T-ZONEでの値段はUSB接続のものがバルクで2300円くらいで、パッケージに入
っているものは2500円位でした。

おためしあれ。

書込番号:37009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング