このページのスレッド一覧(全9804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2023年6月24日 12:21 | |
| 2 | 2 | 2023年6月24日 14:38 | |
| 4 | 0 | 2023年6月22日 21:31 | |
| 7 | 1 | 2023年6月21日 18:55 | |
| 10 | 4 | 2023年6月22日 21:49 | |
| 4 | 1 | 2023年6月20日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > マウスコンピューター > NPC-I7S256W10HD NTT-X Store限定モデル
追加できるスペースがあったので、SSDを増設しました。SSDはAmazonで購入しました。両面テープなしで、動かない状態で取り付けることができました。ゴム足は安全ピンを使用して取り外しました。裏蓋はゴム足の中にある全てのネジを外すことで開けることができます。キーボードを外す必要はありません
使用したSSDはLEVEN 内蔵SSD 2.5インチ 3D NAND /SATA3 6Gbps SSD 3年保証で、容量は4TBです。また、SATAハードドライブ・コネクターケーブルを別途用意する必要があります。フリマで新品で500円未満です。
2点
ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse B5-I5U01SR-A 価格.com限定 Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5U01SRAAAW102DECKK
置くスペースの関係で、据え置き型のように家で使うメインのパソコンとしてのノートパソコンを探しており、購入しました。
今回探していて初めてmouseを知りましたが、スペックに対して価格も手頃、国産メーカーでサポートにも安心感を感じて決めました。
まだ購入して1ヶ月弱ですが、在宅の事務仕事などに問題なく使えていて満足です。
過去に買ったノートパソコンは、本体が熱くなることがあり、それが故障の原因にもなったのかなと思いましたが、今のところ連続使用しても熱くなることはありません。
私は持ち運びはほとんどしない予定ですが、とても軽いので、サイズ感の大きさはあるものの、重さは全く負担にならなさそうです。
書込番号:25314323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fukue29さん
もしまたPC発熱が凄くなってきたらこんな商品で対応されて見てはどうですか
https://ranking.goo.ne.jp/select/19780
書込番号:25314540
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
Steam deckと比較検討した結果
Windows搭載、重さを感じない、比較的簡単なSSD換装とメリットが多かったため購入
動きは大抵のゲームはヌルヌル動きAAAだけ設定を弄る必要あり
満足な点はほぼ全部だが
不満点としては、上部の外付けGPU(ASUS製品専用)なんてほとんど使われないのだから
キャップが欲しかった
あとはメモリが16GBではなく32も選ばせて欲しい
とはいえそんなもんですね
大満足です
書込番号:25312286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
SteamDeckの携帯性とPC(デフォルトではSteamに限っているはず)のゲームができるのに魅力を感じていたが、家電量販店やAmazonで買えないことと、PCでもSteamのゲームしかできないことにハードルを感じているうちに、ASUSからそれを突破しなおかつ10万円ちょっととかんばれば手に入るぐらいの価格で発表されたので飛びついた。
Windows11で動いているPCなので、SteamもEpicもXboxも動く。無料でEpicでたくさんもらってたゲームを携帯型で遊べる。
画質はきれい。
音もいい。
バッテリーはあまり持たない。
マウスが繋がる。
[気になった?躓いた?ところ]
epicのアプリを入れてユーザー名とパスワードを入れるときに、ソフトウェアキーボードだと入力欄が隠れてしまいイライラしながらBluetoothキーボードを引っ張り出してつないだ。
WindowsUpdateを実施したが電源をつなぐたびにUpdateが中断?終了?されて何度も繰り返した。
Updateが終了したと思ってWindowsから確認したら、電源Offのところに「更新して再輝度」などの文字が残ったままだった。
別の日に見たらその文字は出なくなった。Windows11の問題かも?
いまのところ不安定さはWindows起因のように思われますが。
なんでもできるゲーム機としてかなり気に入ってます。
4点
せっかくの細かい感想です。レビューに書き込みましょう。
書込番号:25310755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
解像度と、サウンドのクオリティが高く、音の良さはすごくよかったです。
WindowsのPCをそのまま手持ち機にしているので、何かとタッチパネルを使用しないといけない(指紋が気になる)、バーチャルキーボードがうまく動作しない時がある、スティックなどが動作せず、タッチパネルで選択したりしないといけないなど動作が少し面倒と感じてしまいました。
Windowsのゲームは何でも動くので、今人気のタイトルも問題なく動きますし、何より映像がきれいなのが一番気に入っています。
そのままパソコンなので、UIなどは慣れるまでに時間がかかりそうです。
操作感や設定方法などはSteam Deckの方が使いやすいと感じました。
1点
ケースがもらえるのはレビュー
クチコミでももらえるのかわからないし、レビュー書くのもそう手間ではないし、同じ内容でいいからレビュー投稿しておいたほうがいいのではないかと思いました
書込番号:25310194
4点
レビューに書いた方が参考にする人がいますからレビューに書いた方がいいですよ。
書込番号:25310509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Windowsのゲームは何でも動くので
とありますが、今はやりのブループロトコルは、起動はしますが、全く移動はできませんでした、
なんでも動くはちょっと言いすぎかと思います、ので、買う方は気つけましょう。
書込番号:25311234
3点
別にクチコミは端的に書いてくれるだけで、検索にかかるからそれでいいよ。
ブループロトコルについては、どの辺に問題あるがあるのか、クチコミ情報が欲しいですね。
推奨動作環境以上の高スペックPCでも、不具合はいくらでもあるし、ゲームメーカーから見放されることもある、やりたいゲームが動かなければ残念すぎるから、クチコミは大事。
書込番号:25312316
0点
ノートパソコン > MSI > Pulse-GL66-12UGSZOK-1927JP Windows 11 Pro/Core i7 12700H/RTX 3070Ti/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [チタニウムグレー]
選んだ理由
・ゲームをするにあたって前のPCでは重く感じたため
・容量やコストパフォーマンスに優れていた
この製品を使用して変わったこと
・パソコン起動や操作時のイライラが解消された
良いところ
・動きがなめらか
・動画が高画質
0点
えーっと、某SSDとか最近こんなのが流行りみたいですけど、レビュー書くとこ間違ってますよ!
https://jp.msi.com/Promotion/review-and-receive2023/nb?_gl=1*1kuy55u*_ga*MTA5NTM2MTkzNS4xNjgyNDk0NzY5*_ga_VV90WK99DY*MTY4NzI3MDg4Ni4xLjEuMTY4NzI3MDg5OC4wLjAuMA..
書込番号:25309937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








