ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパがとてもよい

2023/04/15 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Prestige-15-A11UC-077JP

クチコミ投稿数:1件 Prestige-15-A11UC-077JPのオーナーPrestige-15-A11UC-077JPの満足度4

店頭展示品を購入させていただきましたが、劣化も目立ったものはなく、快適に活用できています。
画面の大きさや機能性のわりに、軽くて持ち運びに便利なのてきにっています。


予算内で機能性を重視して選んだ際msi製品にたどり着きました。コストパフォーマンスに優れており、満足しています。

書込番号:25222848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Linux Mint Debian Edition5

2023/04/13 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83

クチコミ投稿数:4件

Surface Pro 7をメインで使ってますが、壊れてないものを捨てるのも忍びなく
更に、鞄の隅に収まる小ささは正義という心情も加わり再活用となりました。

軽いOSが必要ですが、32bitしか選択肢が無い上に、サポート終了してセキュリティ更新のかかっていないOSを使うのもアレなので、Linux Mint Debian Edition5 32bit LXDE版を選択。

メモリは2GB / HDDはSSD / バッテリはロアの長時間タイプに変更してあります。

とりあえず最新のブラウザが使えて、YouTubeの再生もギリギリ可能レベル。
WEB版Microsoft365(またはLibraOffice)も使えるので日常作業にはどうにか使える範囲の代物になりました。
その他アプリケーションは使ってみてのお楽しみ、ということで。

2022年3月登場のOSなので、25年3月まではいけるのかな?
まだまだ現役でいけそうな気がします。

書込番号:25220270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 軽くてとても良い

2023/04/13 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > iiyama > STYLE-14FH120-i5-UXSX-CP Core i5 1235U/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/14インチ/物損保証付き4年間保証

クチコミ投稿数:1件 STYLE-14FH120-i5-UXSX-CP Core i5 1235U/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/14インチ/物損保証付き4年間保証のオーナーSTYLE-14FH120-i5-UXSX-CP Core i5 1235U/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/14インチ/物損保証付き4年間保証の満足度5

娘の大学での使用ため購入
office非搭載、PCスペック、保証内容、重量で検討した結果こちらの製品に辿り着きました。
特に本体重量が1kgを切っていて、充電アダプタもコンパクトで軽いのが1番良かったところです。
気になったところとして、給電が丸形コネクタであるところと本体カラーが黒のみであるところになります。
購入して非常に満足しております。

書込番号:25219721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

標準のSSDをトラセンドのSSDに換装しました

2023/04/09 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T6CTO1WW

クチコミ投稿数:98件 ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T6CTO1WWのオーナーThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T6CTO1WWの満足度5

今回装着したTranscendのTS512GMTE400S(CrystalDiskMark 8)

標準のSSDをトランセンドのPCIe M.2 SSD MTE400Sの512GB(TS512GMTE400S)に換装しました。
特に相性問題も発生せず普通に使えています。

それにしても何でType2242のNVMe SSDってこんなにも選択肢が少ないんでしょうね。

TS512GMTE400Sのレビューにも書きましたが、ほどほどの値段でCドライブの容量が倍になったので良しとしたいと思います。

トラセンドの製品紹介ページ
https://jp.transcend-info.com/product/internal-ssd/mte400s

書込番号:25215918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパがよい

2023/04/07 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Modern-14-C11M-008JP

クチコミ投稿数:1件

人に勧められて購入したのですが、値段に対してスペックがとても高く、便利に使っています

書込番号:25212932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム以外にも使用可能な高コスパPC

2023/04/07 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS

スレ主 marsan0323さん
クチコミ投稿数:72件

ROG FLOW のビックカメラオリジナルモデルのレビューを書くところがないのでここに記載します。

ROG FLOW GV301RC-R76R3050BKS
標準モデルとの違いは、【メモリ】16GB→32GB 【リフレッシュレート】120Hz→60Hz

【デザイン】
黒基調でかっこいいです。

【処理速度】
Ryzen7でサクサク動きます。

【グラフィック性能】
重いゲームはまだ試していませんが、グラボが乗っているので問題ないと思います。

【拡張性】
外付けのグラボもつけることができます。

【使いやすさ】
キーボードが光るので、薄暗い環境でもタイピングできます。

【持ち運びやすさ】
1.35kgをどう思うかですが、大学に持ち運びするには問題ないです。

【バッテリ】
カタログ値で10.5hとなっており、メモリ16GB品と比べると2h程度短いので若干不安です。

【画面】
360度回転し、タッチパネルにも対応しているので、タブレット的な使い方ができます。

【コストパフォーマンス】
約20万円で購入しましたが、グラボ付きでSSD512GBでメモリ32GB(標準モデルは16GB)は他になく、とてもコスパいいと思います。

【総評】
大学で使用するモバイルPCを探していたのですが、Officeなしでそこそこ軽量、かつグラボ付きのものがうまく見つかりました。ゲーム用というよりは大学での学習用に使う予定ですが、グラボがあるので画像編集とかもストレスなくできそうですし、いいPCに巡り合えました。

書込番号:25212775

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング