このページのスレッド一覧(全9807スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2022年3月30日 17:20 | |
| 4 | 1 | 2022年3月30日 11:11 | |
| 6 | 2 | 2022年3月26日 13:26 | |
| 2 | 0 | 2022年3月25日 03:02 | |
| 3 | 0 | 2022年3月24日 17:32 | |
| 0 | 0 | 2022年3月21日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 7&1TB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル
HPのノートを3世代(5台)ほど続けて購入していました。仕事でもよく使うので買い替えをするタイミングをみていて、納期がかかるのを覚悟の上発注しました。
車の納期などは半年位は普通で、ノートパソコンも3ケ月位みておけばなんか言ってくるだろうと考えていると。3月21日の発注で3日後ぐらいには3月29日の納期との連絡があり、気が付けば置き配でダンポールが届いていました。
このパソコン(フォグブルー)については納期は上記でした。参考になればと書きました。
7点
ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-M16-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-KK
1000円貰えるのは、クチコミではなくレビュー。
書込番号:24675905
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/D3 KC_WA3D3 Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Office搭載モデル
当機を使用し始めてから、試行錯誤しながらブラッシュアップしてきましたが、 NEC Aterm での 5GHz バックホール運用は、安定性・機敏性・軽さともに、非の打ち所がない快適さです。
週末なので、ちょっと web ブラウジングで遊んでみました。
近所の家電量販店で、同じ FMV AH シリーズの人気モデル「FMVA53F3B」が広告に出されていたので、
このラップトップの CPU である intel Core i7-1195G7 を、
WA3/D3 (プレミアム編成で)の intel core i7-9750H と、比較にかけてみました。
すると、コア数の優位もあると思うのですが、
驚きの結果が出てきました:https://technical.city/ja/cpu/Core-i7-9750H-vs-Core-i7-1195G7
最終行には、こんなコメントが:
『Technical Cityは
Intel Core i7-9750H と Intel Core i7-1195G7 の間で選択を決定できません。
私たちの意見ですが、性能の違いは小さすぎます』
価格コムでの、ノートパソコンに組んだ上でのCPUスコアは、
WA3/D3 KC_WA3D3_A047:11210
AH53/F3 FMVA53F3B:11076
との結果です。
(※DRAMメモリを16GBで揃えると、また変わってくるかもしれませんが)
もう1年以上前に、生産完了になっているモデルなのに、このコスパはバケモノ級です(敢えて難癖を言えば、世代こそ第9であることくらいですが)。
新古品・リフレッシュ中古品等でも、十分購入する価値のあるモデルなのではないでしょうか。
0点
10万程度で化け物ってのも大げさだし。世代が違えば同じ性能でも消費電力が違うから、バッテリー持ちや重量や発熱に影響あるし。CPUスコアだけで一喜一憂しても…って感じの話ですね。
書込番号:24668882
4点
>KAZU0002さん
確かに週末朝の勢いで、大げさ目に書いてしまいました。
ただ、当方はネトゲ等は全くせず、写真や動画の編集、 Excel 2019での家計簿記録、spotifyデスクトップアプリの制御、iTunesでのALACフォーマットリッピング等に、サクサク使えている、と申し上げたかったまでです。
50万以上の、激鬼スペックの Mac Pro レベルのパソコンに、喧嘩を売るつもりは毛頭ありません。
チューバーや i スポーツアスリートの類ではないので。
書込番号:24669208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
コジマ電気オンラインで購入。
2画面という目新しさに面白みを感じて購入しました。
まだ使い慣れていないのですが触っていて楽しいですし外部モニターに接続する必要が無いのでながら作業するには便利です。
持ち運びには若干重いと思いますが自宅で使う分には全く問題ありません。
キーボードは若干狭い感じがしますが慣れの問題のよう感じました。
2画面タッチ操作可能なので直感的に作業できマウスの必要性を感じず使いやすいです。
2点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C214MA C214MA-GA0028
楽天などで”再生品祭”状態でしたが、乗りそびれておりました。
19800円でやっと購入出来ました。
新品同様でなかなかいいです。
Googleの保証も2027年6月まであります。
液晶の発色や文字の視認性はさほど良くありませんが、CPUの
能力が予想以上にいいです。
ペンもAcer Chrome Pad用に買っていた STAEDTLER Noris degiral
や 三菱のwacom DEGITALがそのまま使えます。
残念なのが ChromeBookの特典は付いていないようです。
今まで海外から買った再生品には、全て特典は付いていました。
Google Drive 100Gの特典は欲しかったです。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



