このページのスレッド一覧(全9804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年11月15日 16:46 | |
| 2 | 0 | 2023年11月11日 12:13 | |
| 2 | 0 | 2023年11月9日 06:24 | |
| 3 | 0 | 2023年11月8日 22:25 | |
| 8 | 0 | 2023年11月7日 09:24 | |
| 4 | 4 | 2023年11月6日 15:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 15 Gen 5 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 21JF0010JP [ミネラルグレー]
自宅と夫の単身赴任先の両方でPCを頻繁に使うけど、移動は電車なので両方に自分専用のパソコンを置いています。
今までは夫の単身赴任先では、夫がHARD OFFで買って来たものの使ってなかった2018年製のマウスコンピューターのCeleron N4100で15.6型のノートPCで、HDDをSSDに換装したものを使っていました。
しかし、CPUがパワーがなくてフリーズすることもあり、しかも老朽化なのか、充電アダプターの差込口かグラつく為にテープで圧力を掛けないと充電されない不具合が出たので、このモデルに買い替えました。老眼なので大きめの15インチサイズを選びました。
Microsoft 365 Familyのサブスクに入っているのでOfficeソフト付は必要なし。
流石にCPUの性能が何代分も上がったので快適です。
良く見聞きしていたので承知の上ですが、やはりキーボードは若干、安っぽい造りなのか打ち辛いですが、打ちやすいとされるThinkPadは高いのでやむ無し。重量は軽くはないけど、激重くもないので、まあまあ。
ファンクションキーがFnキーを押しながらでないと、今までと同じ動作をしてくれないので、BIOSから変更しました。BIOSに入るやり方も違ってて少しビックリ。
駆体のシルバーの質感はお洒落でなく、いまいちですが、動作が快適なので良しとしよう。
税込み¥77,990_(楽天リーベイツ経由で1,170ポイント付与で差引で実質76,820円)でした。
書込番号:25506699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dynabook > dynabook T7 2020年春モデル
最近、知り合いから譲って頂き、メモリが32GBでした。
仕様では最大16GBでしたが、嬉しい誤算です。
ちなみにシリコンパワーのメモリでした。
いつもお世話になってるので、情報として書き込みしました。
書込番号:25500858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV302XI GV302XI-R9R4070 [オフブラック]
Ryzen AIに最初は対応しておらず、まず対応するのは、Razerの14インチモデルから・・・。という記事がネットに掲載されていましたが、最近いくつかアップデートしていましたら、本機種も対応できるようになりました。
画像はぬいぐるみを使ったので、周辺がぼやけていますが、人の顔ならくっきりです。
多分、Ryzen Softwareを新しいものに変えたら対応したのだと思っています。いろいろアップデートしたのではっきりとは分かりませんが・・・。
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/H1 2023年1月発表モデル
注文して、日曜日を挟んで、3日目に到着した。梱包もきちんとされていたので有難う御座います。
パソコンも動作が早く、いつもNECを購入していたが、富士通は、初めての購入だが、正解である。
8点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note J9 CF-J9LY1AHR
この書き込みを読む人がいるかどうか怪しいですが,どこかの誰かのお役に立つかもしれないのでご報告します.500GBのSSDに換装して,メモリを8GBにしていたものに以下の手順でWindows 11を入れて一応使えています.
1) Windows 7をクリーンインストールして,Panasonicの以下のサイトから入手したWindows 7用のドライバやアプリをインストール.
https://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/j9l_64.html
2) Windows 10のインストールメディア(USB)のsetup.exeをWindows 7上で走らせてアップグレード.
3) Windows 11のインストールメディア(USB)の\sources\appraiserres.dllをWindows10のものに入れ替えて,
Windows 10の上でsetup.exeを実行.
4) Realtek PCIE CardReaderが正常に動作していないので,以下のサイトからダウンロードしたドライバを適用.
https://driversol.com/ja/drivers/others/realtek/realtek-pcie-cardreader
5) 内蔵の無線LANがなぜか不安定なので,以下の無線LANモジュールに換装したものの結果は同じ.
Vbestlife AX210HMW WIFI BT5.2 ギガビット 6GHz帯 ノートパソコン用ネットカード
仕方ないのでこれも取り外して外付け(USB)の子機で対応.こちらは安定.
Windows 11のクリーンインストールができなかったのでWindows 7から始めました.もしかするとWindows 10のクリーンインストールから始めてもよかったのかもしれません.2010年に買った第一世代のCore i5-460MのPCでWindows 11が走って嬉しいですが,この12年間本質的な進歩がなかったようにも思えて少し寂しい気もします.
さすがにキビキビとした動作は期待できませんが,「世界初 10.1型に標準電圧版CPU」と謳っていただけあって,一応我慢できる遅さです.CPUよりもSSDの御利益が大きいのでしょう.電車の中でLaTeXの文書を作成するために,扱いやすいサイズのWindows PCがほしかったのですが,国内メーカーの使いやすそうな小型ノートが売られていないので,Linux(Fedora)を入れた後で放置していたJ9を復活させました.広い画面はテキスト文書の作成には必需ではない上,電車では高さがあって迷惑です.キーボードも適度に小さいので打ちやすいです.ちなみに,J9の特徴であるジャケットは一度も使ったことがありません.ジャケットがなければ約900gと,最近の軽量ビジネスノートにも負けません.定年まで9年弱ですが,バッテリーの劣化がなければそれまで使えるかもしれません.
0点
・Windows 7/8→Windows 10/11への無償アップグレードが終了
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25447252/#25447252
私が2023年10月3日に試したときには、ライセンス認証が通りませんでした。
過去に一度でも無料アップグレードしていれば問題無ですが。い
書込番号:25492739
3点
WIN10のアップデートはしてますが11はメリットを感じないし使いずらいので手持ちのデスクトップ含めて11へのアップグレードは見合わせしてます。
書込番号:25493919
0点
こんなに早く返信を頂けるとは思っていませんでした.ありがとうございます.
確かにライセンスは必要ですね.私はWin10のライセンスを持っているのでそれを使いました.
Win10からWin11にするメリットも見当たりませんね.ほぼ趣味です.
2025年10月のWin10サポート切れ以降は職場でWin10PCのネット接続が禁止になるので,それに備えたとも言えますが,まだ先ですし,Win11非対応PCでWin11が使い続けられるかも不透明ですし.
書込番号:25494004
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





