このページのスレッド一覧(全7123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2019年6月22日 00:21 | |
| 2 | 0 | 2019年6月18日 11:39 | |
| 3 | 0 | 2019年6月13日 19:25 | |
| 9 | 2 | 2019年6月12日 09:56 | |
| 6 | 2 | 2019年6月1日 19:11 | |
| 19 | 10 | 2019年5月10日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > MSI > GS65-8SF-670JP
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
\200,664 2,007ポイント
【確認日時】
2019/06/19 9:47
【その他・コメント】
不安になるくらい安い MSIは他の同性能ゲーミングPCに比べて頭ひとつ高いイメージでしたが
この値段をみると錯覚してしまう 何かPCに不具合でもあるんでしょうかね?
それともただの型落ち在庫処分でしょうか?
1点
見たところビックカメラとソフマップでしか扱ってないんで、ビックカメラオリジナルモデル的な感じなのかな?
30万の商品が一気に20万になると“超特価”もしくは“値段間違い”のどっちかだけどポイントが10%から1%に下がってるし特価ってことでいいんじゃない?
安いのは間違いないわけだし、今でも30万、40万で売ってるMSIのゲーミングPCとスペックの違いを見比べて納得できるか(安かったけど性能がやっぱり…ってなると結局安かったってのもあまり意味なくなるし)で、ドンピシャだったら決めちゃっていいんじゃないかな?って気がする
書込番号:22745463
1点
>masa0007さん
単純に売れないだけでしょう
だから値下げしたと思います
私はMSIのゲーミングPCはMSIの指定店で買います
その理由はメモリ16GB搭載しているのを自分で購入した16GBメモリを持ち込みで増設してくれることや
SSDも自分で購入した物を指定店に持ち込んで増設して取り付けてもらい
それからメーカーの封印シールを貼ってくれるので融通がききます。
それでも指定店購入なのでメーカー保証期間2年は適応されますし
書込番号:22745494
1点
取り扱いがビックカメラ.com とソフマップ.comの二つだけで、価格差10万。
でもって、ソフマップはビックカメラの完全子会社。
別物扱いなんだろうが、変な価格設定だな〜とは思うな。
書込番号:22745623
1点
Core i9 9900KとRTX2080の17インチBTOゲーミングノートが、海外から取り寄せて購入すると3〜40万円くらいなので、微妙な値段でしょうね。
d-GPUに比重置いていない使い道でしたら、割高な感じもしますけど。
MSIのゲーミングノート製品って、ユーザーによるSSDやメモリー等のパーツ交換は、メーカー保証失効でしょうから、自前でパーツ交換するユーザーにはデメリットの方が大きいと思いますが・・・
書込番号:22750961
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/D1 2019年2月発表モデル
【ショップ名】
ノジマ
【価格】
93000円
【確認日時】
6月16日
【その他・コメント】
メーカー通販サイトを参考に店頭で交渉を重ねた結果満足いく価格に折り合いました。
ヤマダ コジマ ケーズと回りましたがノジマさんがダントツで価格提示があり他店で具体的に金額話しても信じてもらえないくらいでした。
ヤマダコジマあたりは価格.comの最低価格以下は信じてもらえないようですね。
みなさんパソコンはノジマさんで買いましょう。
書込番号:22743516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Note NEXT NX850/LA 2018年秋冬モデル
【ショップ名】NEC Direct 楽天市場店
【価格】
177600円 ポイント20%還元
【確認日時】
6/12
【その他・コメント】
ダイレクトWEB限定モデルですが、SSD256GB+HHD1TB メモリ8G ブルーレイ office H&B 2019付き
買いました。
書込番号:22732835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Core i7 8700+GTX1060搭載、ゲーミングノートPCと内容は殆ど同じです。
下手に大手PCメーカー製品を買うよりも、性能的な面も含めてコスパ高い商品。
【ショップ名】
PCX工房Web
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=684152&pre=dtn_bnr
【価格】
(税別)129,980円〜
【確認日時】
2019/6/11
【その他・コメント】
忘れた頃に、ゲリラ的なセール開始しました。
このCore i7 8700とGTX1060(6GB)の組合わせは、ゲームや動画編集など幅広く利用できます。
SSD容量とLCDカバーのロゴ以外、ゲーミング向け商品の構成とほぼ同じ内容。
数量限定50台の早い者勝ち。
3点
一世代前のを無理やり押し込んでの販売ね(笑)
熱も気になるが あなた逝くのかしら。
書込番号:22728504
4点
同じClevoのN950TP6でベアボーンだから、ほぼ同じ仕様をカスタムして使っていますが何か?
熱は意外と上手く逃がしていますよ。
書込番号:22729825
2点
ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー>X 1050搭載モデル
>4kのrtx2080ti同等スペックだぞ
意味がわかりかねますが、どういう意味で仰ってますか?
書込番号:22706054
2点
4Kの場合のrtx2080ti=2kの1050
どちらもgtAVで60fpsでした
ゲーム性は、変わりませんよって意味です
重量は2.5kgと25kgです
消費電力は100wと1000wです
書込番号:22706685
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
【価格】税込28965円
ただしd払いの20%dポイント還元の最終日でしたので実質23172円
【確認日時】令和元年5月7日
【その他・コメント】新品です
Win7の出始めに買ったNetBook(Celeron1200SU)のHDDが唸り出したのと、来年のサポート切れ間際には廉価モデルがxpの時の様に品薄になるおを嫌っての購入です
1点
自分が満足出来れば値段なんて気にする必要ないんじゃないですか?
買ってしまってからお買い得だったか気にするなんて不思議ですね
N4100に比べてネット利用時やメールの画像表示時には想像以上にもっさりしますね
稀にフリーズすることもあります
バッテリーか10%くらいで消費電力オンにしてると極端に処理が遅くなるように感じます
…自分のだけかもしれませんが
一応3年保証に入りました
書込番号:22652525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は今年の4月末で32000くらいで量販店から購入したので、お得かと聞かれれば、お得だとは思いますが。
用途はわかりませんが、メインで使うようなのと、価格だけで この機種を 選んだのは大失敗だと思います。
外付けのディスプレイがあるのでしたら、まだマシですが、、、
書込番号:22652792
0点
レス有難うございます。
あまりにも自分も買いと思っていた32000円前後をあっさり割り込みましたので心配になり質問させていただきました、例えば強力な他社製品の登場等です。
利用に関しましては普段アンドロイドタブレットで足りてるような使い方なのですが、撮影してきたデジタル一眼カメラやアンドロイドタブレットやスマホでメモした写真やスクリーンショットの画像をUSBHDDに保存する際に年、月、日のディレクトリ構造のフォルダに機種、撮影日のあとに自動連番のファイル名をつける、あとで使うような写真をジャンル別に内容がわかるフォルダ名と漢字ファイル名をつけて整理したいからです。Windowsマシンでないとファイル名やフォルダ名などの変更が大変ですので単にファイル管理マシーンです。
動画はほとんどありませんのでUSB2の転送速度で困らないかと思いました。
書込番号:22654591
1点
今年の初売り、かつ、一部店舗限定で
新品 \28,123-(3年の長期保証料・消費税込)で販売していましたが、
全く売れていませんでした
最終日に購入しましたが、
布団に入ってだらだらネットを見るのに役立っています
新品のお値段的には、\27,864-(消費税込)+ポイント10%付が
家電量販店での最安値購入のラインになると思います
今回は、実質的にdポイント還元があるので、更にお得だと思います
このシリーズで、展示品 \26,784-(消費税込)ですと、結構あちこちで余っているのを見かけます
私の持っている価格情報は、このぐらいです
書込番号:22655728
0点
本当かどうかは、わかりませんが、とある有名量販店の上の人から 聞いたことがあるのですが 量販店向けと その他(価格コムの登録業者など)では、中身(使っている部品とか)が違ってたりするみたいですよ。
その筆頭がレノボで、、、、
だから、あまり安かったり、製造年月が古かったりしたら ちょっと壊れやすいのかもしれない?!と思った方がいいかもね。
書込番号:22656063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーに新製品の初期ロットなど、商品テストでわからなかったロット単位での設計ミスやバグや工場での組み立てミスでの返品や回収品(販売前の流通在庫)、顧客からの初期不良などで返品された商品(古物扱いです)は、部品交換や修理などを経て「対策済品」「再生品」「B級品」などと呼ばれ再流通します(白物家電含みます)。尤もこちらの方が再出荷時に全数検査をしている場合が多く、抜き取り検査の一般流通品より初期不良品は皆無に近いとも言えます。この場合シリアルナンバーや製造日は新規になる場合もあります。
あともうほとんど完売したはずの型落ち商品が特定の販売店やネット通販に安価で復活するのは、量販店全社で十数台とか、メーカーの販売(卸)会社で全営業所で数十台程度残ったりキャンセルの良品返品などが余った際に、特定の販売店に商談を持ちかけて販促費(リベート)を出して特価で売りさばいてもらったり、新規開店などの店舗のセール向け目玉特価商材に販売店から依頼される場合もあり、この場合は、シリアルがバラバラで製造日が古くても保管での経年劣化の問題のない製品なら普通の新品です。某通信キャリア系のアウトレット的通販が箱汚れという名目で安売りしているのに届いてみれば綺麗な箱なんてなのもこの類いかもしれません。
こちらの事情通の皆様ご存じの内容で釈迦に説法でしたらすみません
書込番号:22656574
1点
>緋巫女さん
まぁ、どうでも良いけど、見やすい様に 改行してください。
一般論で書いても あまり意味を 持ちません。
メーカー名を 特定すれば、意味をもつとは、おもいますが。例えばDELLもそうですか??
違うでしょ!?
書込番号:22656829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
全てが全てそうとはならないでしょう。
棚卸資産廃棄損の活用とかかあげられるので、一概には、そうとは、言えないでしょう。
でも、そんなのがたくさんあったら 営業活動のよるキャッシュフローは、マイナスになると予想します。
なのでケースバイケースですよ。
書込番号:22656919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
9年から10年ぐらい前でしたか
ビックカメラアウトレットにDELLの再生品が大量に流れて来ましたね
外箱のシリアルやJANコードの上に「再生品」との記載がありました
最近ですと、
ダイソンの再生品は、
シリアルの末尾が新品と再生品とでは異なる
と、サポートセンターの方が言っていました
私が知っている事は、これぐらいですね
m(__)m
書込番号:22656933
0点
>cokoさん
この場合、約10年前のお話は、あまり意味を持ちません。例えば、10年前の当期純利益やROEと今のそれと比較してもあまり深い意味を 持ちません。
直近3から5年以内なら 意味のあることもあるかもしれませんね。
書込番号:22657198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



