ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCG-Z505NR買えました

2000/04/15 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 maidzukiさん

こちらの掲示板の情報のおかげで4/14金曜日 Z505NRを買うことが出来
ました〜ありがとうございます。
新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館(9:54)
--この時間帯で残り1台だったのでラッキーでした。--
税込み293790円(279800円) ポイント29379
ポイントでメルコのドライブを買う予定です、純正は高いので・・

書込番号:2904

ナイスクチコミ!0


返信する
KATTOさん

2000/04/19 13:03(1年以上前)

純正じゃなくても、CD-ROM BOOTできるのですか?
BIOSにSONY純正のPCMCIAのドライバがCDROM BOOTが可能になって
いるのだと思ってます。
購入前ですがFDDもUSB接続だし、将来OSののせ換えに不安を抱い
ています。
どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:3473

ナイスクチコミ!0


スレ主 maidzukiさん

2000/04/22 08:25(1年以上前)

ブートはできましたよ(メルコCDN-D24VA)パッケージにもV
AIOにも最適と書かれてまし(w
接続してリカバリーCDを入れて起動するとセットアップが始まりま
す。
ツールにドライバ(FDの)を書きかえる物が入ってますのでセット
アップディスクからの素の状態のOSを入れることもできると思いま
す。
98では試しましたが2000は不明
間違ってたらすみません〜
余談ですが、パーテ区切ってやれば98と2000共存させれるんですね
・・知らなかった 今度試してみょう

書込番号:3938

ナイスクチコミ!0


スレ主 maidzukiさん

2000/04/22 08:26(1年以上前)

ブートはできましたよ(メルコCDN-D24VA)パッケージにもV
AIOにも最適と書かれてまし(w
接続してリカバリーCDを入れて起動するとセットアップが始まりま
す。
ツールにドライバ(FDの)を書きかえる物が入ってますのでセット
アップディスクからの素の状態のOSを入れることもできると思いま
す。
98では試しましたが2000は不明
間違ってたらすみません〜
余談ですが、パーテ区切ってやれば98と2000共存させれるんですね
・・知らなかった 今度試してみょう

書込番号:3940

ナイスクチコミ!0


KATTOさん

2000/04/24 19:04(1年以上前)

うぉ!
土曜日に返信してくださったんですね。
お返事ありがとうございました。
でも、残念!おそかりし。
金曜日に購入してしまいました。

他のスレッドにも書いたのですが、どうやら一番高い買い方をし
てしまったようです。
次のテーマは家庭内LANと、VAIO Win2000計画です。
男の(←潔さを表す形容詞)クリーンインストールが理想です
が、なんかデバイスが動くなりそうで、今はチキン(臆病者)状
態で思案中です。
なぜWin2000?・・・Win2000は、Win98より使い勝手がいいと感
じてるからです。(どこがといわれると困るけど)
Win2000を入れられた方、情報をお願いします。
入れ替えでついてこられなかったデバイスありませんか?

書込番号:4322

ナイスクチコミ!0


スレ主 maidzukiさん

2000/04/25 00:25(1年以上前)

余談ですが、秋葉のデジボックスで現代144pinの128mbが12800円で
発見
店員に確認して購入、無事Z505NRで動作確認 メーカー品の半
値で256まで増やせました。

書込番号:4372

ナイスクチコミ!0


yoshyさん

2000/04/30 05:46(1年以上前)

私もお金ないので、CDROMは買わずにネットワークでOSのインストールをしました。WIN2000のクリーンインストールです。これが一番安いかと・・・。WIN2000で快調に動いてますが、まだ純正ソフトがほとんど使えずつらいです。

書込番号:5215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCG-Z505NR買えました

2000/04/15 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 maidzukiさん

こちらの掲示板の情報のおかげで4/14金曜日 Z505NRを買うことが出来
ました〜ありがとうございます。
新宿西口ヨドバシカメラマルチメディア館(9:54)
--この時間帯で残り1台だったのでラッキーでした。--
税込み293790円(279800円) ポイント29379
ポイントでメルコのドライブを買う予定です、純正は高いので・・

書込番号:2899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

れっつら〜予備軍

2000/04/15 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック

月内にLet'sNoteを買う予定です。CF-M1EVの予定。
Let'sはバッテリー持続時間が長くて良いですね〜。
拡張バッテリー買って通学時にも使おうっと♪
大学ではLANコネクタ標準装備をフル活用できそうだし(^^;

書込番号:2888

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんがぁさん

2000/04/20 16:00(1年以上前)

月曜日にCF-M1EVをかいました。<br>
液晶は明るくて見やすいです。<br>
キーボードはThinkPad240には負けるけどまあまあ<br>
不満のないレベルだと思います。<br>
CD内蔵のままでも十分軽く持ち運べるし机がすっきりして<br>
非常に気に入っています。<br>
今度Vine Linuxでも入れてみようかと思っていますが<br>
詳しい方おられませんか?

書込番号:3649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そうゆうコトですか...

2000/04/14 08:51(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 うつきさん

僕がそろそろAT互換機を買おうかな?とか考えていた頃のお話。
友人に相談したら[よっぽどの理由がなければ、いきなりノートにするんじゃねーよ]
って言われて、なんでやねん思いながらもデスクトップに。
今なら解るよ。

書込番号:2803

ナイスクチコミ!0


返信する
そりまちさん

2000/04/15 00:48(1年以上前)

いきなりノートでなくデスクトップを買ったほうがいいのはどーしてですか? パソコンを初めて購入しようと思っているのですが詳しく教えて下さい

書込番号:2891

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/04/15 03:06(1年以上前)

>そりまちさん
デスクトップに比べてノートは障害が起こった際の復旧が
かなり難しくなります。初心者の方でもかなりパソコンに
詳しくて助けを得られる友人がいるのならノートを買うの
も良いかと思いますが、そうでなければデスクトップを買
いましょう。

現実にはまだまだパソコンは難しいもんです。
最初はなるべく簡単なほうから攻めましょう。

#あと半角カナはインターネットでは使わない方が良いです。
#理由は・・まぁ調べればいくらでもでてくるでしょう。

書込番号:2911

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつきさん

2000/04/15 06:06(1年以上前)

2.5'HDとノート用メモリは高いんだもん。
えぇ、デスクトップのそれとはえらく開きがあります。 HDは増設でなく入れ替えになっちゃうし。
スペックが同じなら大概ノートの方が遅いってのもありますね。 これは発熱量をおさえるため、HDの回転数を低めにしているからだそうですが...
移動して使う!って人ならともかく、置き場所が小さいからとかデザインが!とか(それが悪い訳じゃ無いけど)。
そうゆう人はやめといた方がいいですねー。

書込番号:2914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC-PJ100H

2000/04/13 19:05(1年以上前)


ノートパソコン

いつの間にかPC-PJ100Hの発売予定日が4/12→4/25になってる。
下の方に店頭に並ばないような事が書いてあるけどZ505NRみたいに
また手に入りにくいのかなぁ。
5月になったら505の新機種が出るみたいだし・・・。

書込番号:2745

ナイスクチコミ!0


返信する
もんきーさん

2000/04/13 20:09(1年以上前)

PC−PJ100Hは発売はされますが、量販店では販売されないこ
とになったそうっす。
店頭では絶対に販売されないってことっすかね?
幻のパソコンになりそうっすね。
なんでじゃろ?

書込番号:2749

ナイスクチコミ!0


ちょささん

2000/04/13 23:59(1年以上前)

手に入りにくいのではありません。手に入らないのです。
発表はしてしまってるんでだらだら遅れて5月とかになるんじゃ
ないの?

5月になったら505の新機種が出るみたいだし・・・。

まじで!

書込番号:2772

ナイスクチコミ!0


ゴリさんさん

2000/04/14 09:48(1年以上前)

PC−PJ100Hはほぼ「発売中止」です。
5月になってもでてきません。
生産・出荷数が極端に少ないのです。

書込番号:2812

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-7さん

2000/04/14 11:15(1年以上前)

発売する前からモノが無いというのはどういうこと???
モバイルPenV500の出荷数が少ないと言うことだろうか。
まあSpeedStepが主流になっていくだろうからインテルとしても
余り力を入れてなかったのかなぁ。
VAIOに関しては店の店員に聞いた話なので確かな情報では無いです
がおそらくボーナス商戦に合わせて5月末〜6月頭には出すんじゃ
ないでしょうか。
次のVAIOはSpeedStepPenV650でビデオメモリ2.5→4Mって
とこですかね。

書込番号:2817

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/04/14 13:50(1年以上前)

12.1インチの液晶が足りない、という話を聞きました。
なんでも出荷数をコントロールされているとか、
いないとか…。

で、6月くらいに、#さんも新製品出すんだそうです。
今回発売のPJ100シリーズの後継だそうで。
スペックもいくらか上がるらしいですね。
VAIOの新作と、どっちを選ぶかで、
また悩みが増えそうです(^^;)。

書込番号:2835

ナイスクチコミ!0


鷹キチしぶにょんさん

2000/04/18 18:48(1年以上前)

みんなでシャープに抗議しよう。

書込番号:3373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ここは最悪

2000/04/13 01:41(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 よしのぶさん

この店舗は最悪です。
いつも在庫無いというのです。
店舗販売の為の在庫しか確保していないのなら、
インターネットショップは止めた方がいいと
思うのは私だけでしょうか?

書込番号:2671

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/13 09:05(1年以上前)

どこ?

書込番号:2700

ナイスクチコミ!0


拙者も拙者もさん

2000/04/13 14:23(1年以上前)

私も某店の通販で10回くらい連続でそうなったことがあり
非常にいやな気持ちになりました。しかもテンプレートの
断り文句。常習的で確信的な気がします。
秋葉に店舗もある、頭文字が母音のO店でしょうか?

書込番号:2720

ナイスクチコミ!0


ミスターさん

2000/04/13 22:01(1年以上前)

オ○ワデン○ショウ○○ですか?
そこでしたら私もあります。

書込番号:2754

ナイスクチコミ!0


さいさん

2000/04/13 23:24(1年以上前)

えっSELECTじゃないの?あっ、あそこは在庫なんて何処にも無いのに載せているって事で違うのか。ちなみに小川電機では結構GET出来ました、努力が足りないか、店員に嫌われたんじゃ無いの?

書込番号:2762

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/04/14 09:00(1年以上前)

ま、悪い店ばっかじゃないよ。
僕はsignalでノート買ったけど価格.comと同じ値段で店頭で
買えました。良い店だと思います。
しかし在庫がないって言われたら努力もへったくれもないと
思いますけど。

書込番号:2805

ナイスクチコミ!0


拙者も拙者もさん

2000/04/19 17:02(1年以上前)

私の場合はですが、話題の小川ではありません。もちろんSELECT
でもないです。単にそこでは買ったことがないです。別のOです。
ここで自店の評判をチェックしてる店員の方か知らないですが、
努力も嫌われるもないでしょう? 買えたことがないのに、買って
からの苦情も入れようがない。OXXXですよ。

書込番号:3491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング