ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ばらばらっと情報交換!

2025/05/11 22:55(5ヶ月以上前)


ノートパソコン

モバイルノート、ノートパソコン

しばらくは書き込みとか離れていましたけど
紙や鉛筆の代わりになったとはいえ、その文内部の複雑さに難色を出してるそうも多いですね

ばらばらっと、困ったこととかトラブルなんかを書いてみて
話し合って、全体的な情報交換ができればなぁと考えて建ててみました

デスクトップでも構いませんよ。

私よりも詳しい方とかたくさんいるはずなので、みんなで行きましょう!!

書込番号:26176226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件

2025/05/11 23:14(5ヶ月以上前)

最近手に入れたノートは、メモリーの交換で精一杯でした

SSDまで手を入れたかったけど、キーボード外さないといけなくて
それならまだいいけど

キーボードが、同じ型番でもテンキーありとナシがあってですね
テンキーなしのタイプはどこを探してもばらしてる動画出てこないんですよね。

なので、今安定動作しているうちは、クローンだけ取っておいて、普通に使うこととします。


で、ですね
何か自分のマシンでやろうとしたとき、「 自分のマシンの型番 分解 」とかで、記事探したり
動画探したりしないんでしょうかね?


古いマシンだと、逆に古いマシンのほうが、色々出てきますよ?


こだわってる方とかだと、そのマシンの壊れやすいところとか弱点も書いてあったりしますので
ものすごく参考になります。

まずはそこがスタートかなと思います。


自分の懐かしマシンは、何回もCPU換装しました!
マザー新品で買ってきて作りもしましたけどね。

そこまで愛着わかなかったなぁw

書込番号:26176240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2025/05/23 01:33(5ヶ月以上前)

その、16インチのノートの方
Amazonのぞいたら、互換バッテリあったので
ポイントで買っちまいました。

なんとも、フル充電後バッテリーで運用してすぐ切れないのは良い! 初めから付属のやつはやはりだいぶ劣化していた様ですね。

14インチの方も、補修部品で取れないか確認してこよう。

書込番号:26187484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/05/23 16:49(5ヶ月以上前)

なんか面白いの見つけたw


『結論からいうと、私には、パソコンが無いと不便で仕方ありません。』
で、丸っと検索して出てくる方w

『パソコンの壊れる頻度が高く、毎年交換してしまっております。』
とか出てきます。

えぇ-----っw

SSDが劣化するのを知らないんだな。
どの部分が壊れるかわかんないんだろなぁ
んなの壊れたうちにゃー入らんて。笑えるw

オイル交換しないで、3年おきに新車が壊れるとか言ってる人らと変わらんw

原因を追求しないで、情報流してるだけですか。
物を大事にすることもしないとか?

こういう人が流す情報、信頼できます?
あたしゃー無理っすわ

書込番号:26187997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/05/28 16:44(5ヶ月以上前)

やはりSSDの劣化知らない人多すぎ問題

ゲームPCブルースクリーンで壊れたとか言ってオークション出してる人
3ヶ月ほど使ってたら壊れました!とかさ

本体8ギガのRAMなのね(笑)
いやいやいや、仮想メモリアクセスしすぎで劣化早まったんでしょーにそれ

昔話にはなるけど、SSDとのハイブリッドのHDDが出てる頃、自マシンを仕事でだけに使えるように整備して
エクセルと写真整理したりと、資料作成してた頃

それでも劣化が怖くて、8ヶ月とか10ヶ月おきに新品と交換していたし、業務用のバックアップにもなるから、そんなのが当たり前と考えてるけどなぁ

1セル、千回くらいしか書き込めないんでしょ?
一度書き込んで、オンメモリとかにしないと使いもんにならないやん。

車乗る時も、自分のマシンがどのくらいの性能あって、維持するのにタイヤがオイルがパーツがガソリンがとか、消耗品レベルで気にしてんだからさそう言うのもっと知って運用して欲しいよなぁ。

まぁ、壊す人がいるから中古屋とか儲かるんだけど

それで壊れたとか判断するのは、アホくさい

ノートにシャーペンで書いて、消しゴム乱雑に扱ったら破れて、それ故にあのノートはすぐ破れる
と言ってるようなもの

書込番号:26193134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/06/08 15:02(4ヶ月以上前)

つける薬をお願いします

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11235079571

なんだかなぁ、勉強したいんだかしたくないんだか?
これで大学受かるんだもんなぁ

俺のこと博士にして欲しいw

書込番号:26203966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/06/08 18:38(4ヶ月以上前)

今の最新の電車になる前はどんな電車が走ってたんですか?
いや、電車になり切る前は、蒸気機関車です

いや、でも、蒸気機関車走ってても電車が首都圏走ってたんでしょ?

いやいや、そんなもんなくて、蒸気機関車だったんです。

って、こんな会話と同じw


上のリンク先の人のための薬を誰か作ってあげて
効くかどうかは別問題

書込番号:26204184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/06/08 22:13(4ヶ月以上前)

NVMEで、SDRAMしか載ってない
もしくはほとんどRAMだけの物とか、そろそろ誰か作ってくれないだろか??

パーテーション情報以外と、なんかちょこちょこっと以外は全てSDRAMのやつ。キワモノあたりで。

需要はあると思われ。ページファイルに全割り当てで
簡単にメモリ増設の代わりになる。

256gとか、ポンとつけられるかなぁ?

システム的にできなかったり、モジュールがなかったりすると、物理的なRAMDISKみたいにするしかないよね?

代わりにCPUパワーは取られるけど、SSD使うよりは信頼性あると思われ。

書込番号:26204456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/06/17 19:19(4ヶ月以上前)

今日午後から、男数人が事務所に乗り込んできて
パソコン出せゴルァと言ってきた

なんとも、win11に入れ替えなんだそうだ

という事は、今使ってる職先のマシンは長く使うから
自宅から64G持ってって突っ込む価値はあるっぽい

外回りに行ってる間に、入れ替わってて
何もしてないのに10じゃなくなってる

んでまぁ、アイコンの位置なんかもそのままだったからラッキー。
とりあえず、必要なのをバックアップ取っといたけど要らなかった。

使い勝手は、やっぱ10のがいいなぁ。
んでもここんとこ、先を見据えて自宅マシン11にしてたから、素直に使えた感じ。

そういう意味では、今回無理してパソコン新調していて正解だった。

細かい設定も何も、全部そのままだったから
今回来たシステム屋さん優秀!

書込番号:26212896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2025/06/26 20:55(4ヶ月以上前)

あとはオフィスが入っていればとても良かったです

とかって言う書き込みをどっかで見たんですけど

後からOffice挿れれるのを知らないんだろなぁw
パソコンをテレビのように、出来切ったものとして
捉えるメンツがまだまだいるんだな。

SSDが劣化したぐらいで故障と騒ぎ
メモリ少ないのにゲームとか動かしてSSDの劣化を促進させたくせに、簡単に壊れるとか言うんだろなぁ。

書込番号:26221422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな感じのスペックで、Office有り

2025/05/11 15:14(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ UH90/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:216件

たくさんありすぎて選べないですねwオーダーメイドのレビュー口コミは難しい

メインメモリが32までしか選べないですが、たまにはまともなのも欲しいと思い、和製のもので新調してしまいました。

つい最近買った中華マシン以前のものはゴミになってしまいましたねw


最近は割と職先で、最新型のマシンが与えられたりしていたので、自宅にも新しくて、コアのたくさんあるマシンが欲しかっただけです。

メモリ増設が、後からできないようなので、そこだけは奮発!
SSDの換装は簡単ぽいので、そこはケチって注文してみました。
他の方宛に書き込みした通り、セットアップ後すぐにクローンで換装。

自宅仕事や、データ処理くらいしか使わないけど
長く使えるかな?

22すれっどw

CPU自体は96Gまで認識できるので、本当はなんか勿体無い。
富士通実はあまり好きじゃないんだけど、今まで新古品、中古と使い続けてきても、本体の何かしらが原因で壊れたことがないため、自分の中では信頼性1番です。

本体届いてから、レビューしてみますか。

書込番号:26175769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー拡張

2025/05/10 18:09(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook MZ/MX 価格.com限定 W6MZMX7EBL-K 14型フルHD Core i7 1360P 512GB SSD Officeあり [オニキスブルー]

クチコミ投稿数:1件

メモリーは最大どこまで拡張できますか?

書込番号:26174892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/10 18:58(5ヶ月以上前)

最大32GBです

書込番号:26174946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/10 18:59(5ヶ月以上前)

https://dynabook.com/direct/kakakucom/w6mzmx7ebl.html

書込番号:26174947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただきたく、、

2025/05/07 23:21(5ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

子供の学校(高校)で使用するノートパソコンとして
同商品を検討しております。

そこで質問なのですが、キーボードはpc本体とはどのように接続されるのでしょうか?
と言いますのも学校の指定で「キーボード接続はbluetoothではダメ」という条件がございまして、、
bluetooth以外のワイヤレスで繋がるのでしょうか?

本当に素人質問で申し訳ございませんが、
購入された方や、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:26172216

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/07 23:27(5ヶ月以上前)

ピンで本体に接触するタイプなので、内部的にはUSBじゃないかとは思いますが。

学習用ノートPCがChromeBookでいいんですか? あたりから。6万円弱出して買うようなPCでも無いかと思いますが。

書込番号:26172222

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 23:44(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ピンで接続するタイプなんですね。

6万円出すにはコスパ悪いでしょうか?
もう少し他も探してみます!

書込番号:26172232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/07 23:49(5ヶ月以上前)

ChromebookってWindowsじゃないですが問題ないですか?

書込番号:26172238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 00:01(5ヶ月以上前)

Google Chrome OS
もしくは
Windows10以上
の指定でした。

書込番号:26172243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種出てますね

2025/05/05 10:27(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:43件

後継機種が出てます。
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/omnibook_7_aero_13_bg/
CPUがRYZEN AIシリーズになりましたので、NPUの能力が大幅に上がりCoPilot+PCになりました。
コアがZen4からZen5になっていますので、恐らく数%ベンチマークが向上、消費電力も有利になっていると思われます。
その他の構成はほとんど変わっていないようですね。
後継機種はHPの直販で新製品ながら134800円になっています。学割の効く方なら127600円でした。
+25000円でCoPilot+PCの新型を選ぶか、
NPUの能力が多少増えたとことで大して変わらないと割り切って現行を選ぶか、
ちょっと悩みどころかもしれませんね。

書込番号:26169612

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/15 01:35(5ヶ月以上前)

力技的なCPUで面白そう

学生狙いの部分もある価格設定でしょうか?
あ、オプションつけると高くなるのか。

基礎メモリが256G増設できそうなのは、なんか見ていてドキドキしますね。するしないは別として

ぜひ使う人は、時々SSD入れ替えたりして、長く使って欲しい物です。

書込番号:26179274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/05/19 08:09(5ヶ月以上前)

後継機種ですが、値段がさらに下がり129800円になってます。
価格com限定モデルではなく、通常のダイレクト価格なので、恐らくクーポンが効くのではないかと。
ネットで探せば7%クーポン配布してるところあると思います。
仮にクーポンが有効なら新旧の価格差が1万円くらいになりますので、個人的には後継機種に魅力を感じますかね。。。

書込番号:26183514

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2025年モデル

2025/04/21 22:28(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]

ASUS Globalに2025年モデルのスペックが掲載されていました。
GPUは、正常進化でRTX5060になってTGPも若干上がっています。
一方で、CPUは大幅にスペックダウンしています。
Zephyrus G14との差別化を考えると仕方がないのかもしれません。
2025年モデルのZephyrus G14はかなり凄い構成もあるようですが、
予算的に手が出そうにありません。
CPUの能力を重要視する人にとっては、現行A14は結構お買い得かも。

ASUS TUF Gaming A14 (2025)

Model : FA401KM 
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen AI 7 350
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB

Model : FA401UM 
OS : Windows 11 Home
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen 7 260 Processor
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB

https://www.asus.com/bt/laptops/for-gaming/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-a14-2025/techspec/
https://rog.asus.com/bt/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g14-2025/spec/

書込番号:26154920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2025/05/15 08:20(5ヶ月以上前)

まさかCPUがスペックダウンするとは
CPUそのままでGPUを5060laptopにするだけで良いのにと思いましたが、
ASUSの他機種販売の戦略でしょうがないんでしょうかね
初期不良あったので、全交換して5ヶ月くらいですが不具合も見られず概ね満足してます
通販じゃなくて店舗で購入したので初期不良対応もスムーズでした

書込番号:26179399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング