ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ハング問題解決

2025/04/04 01:34(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:39件

こんにちわ。
本PCをいまだに所有していますが以下の現象に悩まされていました。解決方法見つかりましたので共有させて頂きます。どなたかのお役になれば。
@WINDOWSでBDが認識しなくなる
A気づいたらOSハングしてることがある(OS問わず)
Bメディアをいれても認識しないがBDドライブを押し込んだりさわったりすると認識する

原因はBDドライブのコネクタ付近の基盤がドライブのケースに接触し一部信号がショートしていました。
セロテープを金属ケースに貼ることで直りました。

書込番号:26133980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo B50 59440077

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

Cドライブ起動SSDの速度

Dドライブマウンタ換装HDDの速度

Windows11を非対応PCにインストールすることは自己責任ですが非対応PCでも簡単にWindows11をインストールできるみたいなので遊びでWindows11をクリアインストールしてみました。無事、SSDにWindows11をインストールできましたが、起動ドライブがSSDでもCPUがN2830なせいか重いですね・・・もう10年くらい前のノートPCですしね。

私は知らなかったのですがノートPC全般でDVDドライブを外してストレージを取り付けるのが流行っていた時期があったみたいですね。
今では内臓デュアルストレージって当たり前みたいな感じですが、一昔前だとそうでもないですよね。

面白そうなので私もこのPCで試してみました。
手持ちのSSDとHDDを流用しました。
購入したのはストレージに換装するマウンタだけです。こんな便利な物があったなんて知りませんでした。
もっと早く知っていればと強く思いました・・・

購入したマウンタ
  ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1GYLY5L?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

使わないDVDドライブを外し、このマウンタに1TBのHDDを付けてノートPCに差し込みました。
これで起動ドライブのSSD120GBと換装したHDD1TBにすることができました。
一応、ベンチマークも取ってみました。どっちもSATA2で動いているので速度はこんな感じでした。

Windows11でのネット閲覧とかは少し重かったですが、VLC media playerなどでフルHDの動画を再生した感じでは処理落ちすることなく再生できたので増設したHDDに動画を入れて再生で使うみたいな感じでは使えそうです。

このノートPCだとWindows10の時は動画がカクつくことがあった気がするのですがWindows11にしたらカクつくことがなくなった気がします。Windows11だと動画再生のパフォーマンスが向上したのかな?

他の手持ちの古いノートPCでも内臓デュアルストレージはやってみようかと思った内容でした。

書込番号:26120099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

注文して

2025/03/14 23:51(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:9件

注文して間二日で届きましたが、まだ電源入れてません。
何のマニアルも付いてませんでした最近のはそんなものですかね。
どこから手を付けて良いか

書込番号:26110506

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/03/15 00:07(7ヶ月以上前)

マニュアルはここから。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp?app=manuals

初期不良対応期間は限られているので早めに行った方がいいですよ。

書込番号:26110516

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/03/15 00:12(7ヶ月以上前)

電源ボタンを押して、セットアップを開始して下さい。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-3535-laptop/om_inspiron_15_3535/inspiron-15-3535%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97?guid=guid-a2bbb0a9-7cfd-45ec-b880-2d4f7a2fa10c&lang=ja-jp

DELLのセットアップの説明は簡略化しすぎているので、富士通やNECサイトを参照して下さい。

富士通 Windows 11のセットアップの説明
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9140&PID=6611-2899&_bdld=1Q1ZJQ.pdj1shz.1741964731

NEC Windows 11のセットアップの説明
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=025469

また、USBメモリで回復ドライブを作成して下さい。

書込番号:26110521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/03/15 20:47(7ヶ月以上前)

有難うございます、時間をかけて取り組んでみます。
データー移動も大変そうですが、老体に鞭うって。有り難う

書込番号:26111483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/03/19 12:40(7ヶ月以上前)

昨日18日サポートセンターより連絡あり始めて電源入れましたが、ローマ字入力出来ず、
本日に持ち越し、初期不良の判断も出来ないおじんです。

書込番号:26115785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライヴ

2025/03/15 21:58(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C434TA C434TA-AI0116

クチコミ投稿数:186件

クロームブックとても画面美しく、ネットサーフィンには便利かと思いました。外付けDVDドライブが使えるのか調べましたら、アンドロイドOSには使えるけれど、クロームOSでは使用できない、というのが正しいようですね。なかなか不思議な構成だと思います。

書込番号:26111557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2025/03/15 23:43(7ヶ月以上前)

まぁたぶん使えると思いますよ。クロームOSにも汎用ドライブのドライバーはあるでしょう。

対応してないのはドライブに付属するソフトウェアとかでしょう。もちろんドライバーも専用のが良い場合も多いですが、基本機能は使えると思います。


それはともかくなんでドライヴなんですかね?メーカーも一般的にもドライブですよ。お年寄りはなんか変な片言英語を使いたがる人がいますね〜ディスクトップとか特に、、、、

書込番号:26111658

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/16 00:27(7ヶ月以上前)

Googleにとって、DVDは既に終わったものです。
対応することは永遠にありません。

書込番号:26111705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作業メモ:分解は底ネジ4本

2025/03/16 00:25(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-fd00TU エントリーモデル

クチコミ投稿数:2875件 HP 15-fd00TU エントリーモデルのオーナーHP 15-fd00TU エントリーモデルの満足度4

底蓋取外し後

如何せんメモリ4Gは少ないので、手元に余っていた8Gへ換装。
底蓋のネジ4本外して、自動車の裏張り宜しく力任せに剥がします。
1枚外せば全てにアクセス可能です。

書込番号:26111703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デポツクモ札幌店で

2025/03/13 20:36(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book B507E

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:888件

中古で販売していました、
本体とACアダプターのみです。
キーボード面は綺麗なので、あまり使われなかったのでしょう。ただ、端子類は汚れていました。

書込番号:26109147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2025/03/13 22:10(7ヶ月以上前)

こんな感じで宙に浮かせて使っています。

>キーボード面は綺麗なので、あまり使われなかったのでしょう。

ユーザーの好みで別途キーボード繋げて使う人はいます。(写真参照)

私もドスパラのノートPCをほぼ毎日使っていますが、ゲーミングPCで、某MMORPGの放置プレイに使っているので負荷は高めで購入4年のうち、のべ半年は24時間起動しっぱなしです。別途キーボードとマウスは繋げていますので本体は綺麗ですよ。殆ど外に持ち出しませんしね。

こういう使い方をする人は少なからずいるのでご注意ください。
一概に言えませんが、CrystalDiskInfo などをインストールできれば、Cドライブ起動情報でどれくらい使われているのかわかるかと思います。うちのPCでは約4000時間と表示されます。まぁ、メインPCは22000時間ですけどね。
もっともこれは通電時間なので、起動させっぱなしだけってのも含まれますけどね。

書込番号:26109265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/13 22:28(7ヶ月以上前)

自分もマウスの白色のPCあるけども そんなに汚れないよ
使う前は手を洗うしな

書込番号:26109287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング