ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

すごい値上がり

2024/04/10 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:2370件

僅か半年で¥64,500円が¥77,460円へ値上がり
確かにPCパーツは品薄感が優勢で値上がりしているようだが、
にしても急ピッチな値上がり、いつまで上がり続けるのだろうか。

書込番号:25694340

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/10 21:08(1年以上前)

完売間近だけど、後継機は価格帯が異なるので調整の為に高くしているのだと思います。

比較の対象はAmazon限定の120U搭載モデルでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTTF8ZXQ

書込番号:25694484

ナイスクチコミ!2


あむうさん
クチコミ投稿数:85件

2024/04/13 05:19(1年以上前)

4月は新年度新学期の需要があるので値上がりするのは毎度のことです。とはいえ為替の影響か今年は激しいですね。

書込番号:25697256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/21 14:32(1年以上前)

もしどうしても価格が気になるなら、少し妥協してN100を選ぶのも良いですよ。普通の事務作業なら全く問題なくこなせます。あとはパワーディレクターを使えばフルHDの解像度に限りますが、この機種で動画編集も可能です。
https://kakaku.com/item/K0001610793/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKF4MQTZ/

書込番号:25708602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/21 16:42(1年以上前)

N100ではCPUパフォーマンス・3D性能共に1/3以下に落ちます。Dellの7530U搭載機が無難かと。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=13&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec307=512-1000&pdf_Spec308=16-32&pdf_Spec311=10000-&pdf_so=p1

書込番号:25708753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2024/04/21 16:44(1年以上前)

N100は万人にはおすすめしにくいですよね。

書込番号:25708755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2370件

2024/04/21 17:06(1年以上前)

Dellも本機もスペックで比較すると同等で価格が安いDellがポイントゲッターなんですが、
スペックだけでは分からない、キーボード(配列)とディスプレイのフリッカーが気になる人には要注意です。
にしても本機値上がりは競合他社を引き離し独走というか暴走ですね。

書込番号:25708786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/21 21:32(1年以上前)

N100は確かにカタログスペックの数値が3分の1くらいに落ちます。ですが、CPUは使用用途に応じて決めます。ワードやエクセルしか使わなければインテル製のCPUを私は推したいですね。その用途だけならRyzen 5 7530Uでも大して体感速度は余り変わらないはずです。極論ですが、ワードとエクセルだけしか使わないのにCore i9-14900KSのCPUを使うのも無駄です。ゲームに関しても全く同じ事が言えます。プログラム側が対応していなければ、CPUのマルチコアの性能を全く活かす事が出来ないからです。恐らく開発費用もとてつもなく高額なものと思います。ゲームはi7シリーズまでが妥当でしょう。事務作業にしろ、ゲームにしろ、個人使用では8コアもあれば十分です。プログラム側の対応状況なども含めて考慮し、それ以上のCPU性能が本当に必要なのかも疑問に思いました。

書込番号:25709157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/22 07:00(1年以上前)

でもやっぱりN100と7530Uの差は大きいですからね。
N100をあえて選ぶ理由はないと思います。

書込番号:25709468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/22 09:56(1年以上前)

ワードやエクセルしか使用しないのに余分なお金を払うのは余りにも馬鹿げています。6万円で購入出来るPCに7万円も出すのは無駄です。その有り余った1万円でソフトに費やしたほうが利口と言えます。

書込番号:25709612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/22 10:13(1年以上前)

体感速度が全く変わらないのに、CPUばかりの性能に拘っていても無駄です。ワードやエクセルで本当にCore i9-14900KSが必要なのか?Core i3-14100でも全く同じではないのかと、そこまで掘り下げて考えたほうが良いでしょう。詳しくはパスマークを元に比較検討すると良いです。本当に自分が必要なPCに必ず出会えるはずです。

CPU性能比較表 | 最新から定番のCPUまで簡単に比較
https://pcrecommend.com/cpu/

書込番号:25709629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/22 14:59(1年以上前)

CPU性能はレスポンスにも影響します。WindowsにはAI等の新機能がどんどん追加されて動作も重くなっていくので、オーバースペック気味の方が長く使えます。

また、用途を限定している意味が分かりませんが、7530Uや120UならFF14クラスの3Dゲームも少し設定を落とせばプレイできます。

書込番号:25709918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/22 16:10(1年以上前)

遅いか速いかは全てWindows11の設定次第です。
https://www.youtube.com/watch?v=z1jUGgtR3Hw

書込番号:25710004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件

2024/04/22 16:49(1年以上前)

本機種も半年前は6万円(¥64,500円)だんたんです
このまま為替が円高に振らなければ無一段の大台越えがありそう。

あと仮にあるソフトにおいては全く同一の速さであっても上位機の方が速く感じそう、
それしか買えないのなら仕方がないけど、そのためだけに使う物でもないので下位機を買って良かったと思う時より
上位機を買っててよかったと思うことの方が多いと思うのですが。

書込番号:25710049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/23 01:32(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
N100は設定しだいでは遅いんですね。
設定に関係なく速いほうがいいですね。

書込番号:25710633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/23 10:33(1年以上前)

>N100は設定しだいでは遅いんですね。

こういうデマを流す奴に気を付けてくださいね。用途が合っていればN100が遅くて使い物にならないなんて事はありません。実際に私がN100に似たような環境下で4Kの動画編集も行ってますし、多少エンコード時間はかかるものの通常の使用では全く困った事なんか一度もありません。N100でもSSDの容量が9割以上も使われてたり、デスクトップにショートカットが300個も並べてあるような人では遅くなって当たり前です。何事もシンプルイズベストで10年以上前のPCでもSSDとメモリさえしっかり整っていれば今でも快適に使えます。

書込番号:25710890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件

2024/04/23 10:46(1年以上前)

>何事もシンプルイズベストで10年以上前のPCでもSSDとメモリさえしっかり整っていれば今でも快適に使えます。

重要な点が抜けているような
何事もシンプルイズベストで10年以上前のPCでもSSDとメモリさえしっかり整っていれば「当時物のOSやそれに対応させたOS上で当時物のアプリでの使用なら」今でも快適に使えます。

書込番号:25710903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/23 11:17(1年以上前)

再度、板汚し失礼いたします。10年前の環境でも今のN100でも、最新版のパワーディレクターならフルHDの動画編集に限りますが、快適に動きますよ。最新版のクロームも非常に快適です。用途が限られた使い方では選択の余地はあります。私は15.6インチには流石に7万も出せないです。

書込番号:25710942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/23 11:46(1年以上前)

N100のCPUを採用したパソコン工房のノートですが、国内生産で非常に厳しいチェックを受けて出荷されてるので少なくともHPよりかはかなり信頼性や耐久性などは上なはずです。その辺もじっくりと検討されたほうが良いです。あとはNECのバーサプロも非常に信頼性が高いです。
https://www.pc-koubou.jp/unitcom_business/business_quality.php
https://jpn.nec.com/products/bizpc/promotion/quality/summary.html

書込番号:25710983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/23 12:46(1年以上前)

もう少し突っ込んだ話をすると、N100なら十分にインフルエンサーとしての道も歩めるという事です。
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_COLLABO_RECOMMENDED_ENVIRONMENT

ツイキャスで最も有名な金バエ氏も今では腹水を抜きながらインフルエンサーとして活動し、多い年では年収3000万円という金額を叩き出したとてつもない有名インフルエンサーです。

書込番号:25711066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/23 13:21(1年以上前)

コスパ重視の人にVersa Proを勧めても意味がないでしょう。多くのNEC製品の基本設計はLenovoが行っています。それなら、Thinkpadにした方がお買い得です。

書込番号:25711109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/05/20 21:46(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
あなたが言ったことです。
あなたの書くことはムダが多いです。
自重してくださいね。

書込番号:25742213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたいのに買えない

2024/05/06 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]

スレ主 燕燕燕さん
クチコミ投稿数:2件

この機種が買いたいのにずっと入荷未定になってて買えない(悲)
メール登録も何度かチャレンジしましたが、届いたり届かなかったり、、、

1回だけカートに入って、おぉ〜と思いましたが
最終的にはなぜか買えなかったです。

買えた人はどのようにして買えましたか?
メール登録して、ちょくちょくサイトチェックしてるんでしょうか。

書込番号:25726292

ナイスクチコミ!8


返信する
h+hさん
クチコミ投稿数:4件 Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]のオーナーZenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]の満足度5

2024/05/13 21:08(1年以上前)

ちょうど今日の再通知メールで注文できました!3回目のトライで、再通知のメールと注文完了のメールの時間差は7分でした。
1回目(5/5)は通知にすぐ気づいて、カートに入れることはできましたが、少し迷っていたら、なくなってしまいました。多分10分後ぐらいだと思います。
2回目(5/10)は通知に気づくのが遅く30分ぐらいたっており、間に合いませんでした。
iCloudメールをiPhoneで通知が来るようにしていたので、今日は仕事中でしたが、そのままiPhoneから注文できました。10分ぐらいが勝負だと思いますので頑張ってください!

書込番号:25734080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 燕燕燕さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/14 11:22(1年以上前)

私も買えました!

メール登録はしていましたが、たまたまサイトを確認したらカートに入れるの表示があり購入する事が出来ました!

14日に到着予定の連絡もきて楽しみにしています。

書込番号:25734589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

あくまで想像ですが

2024/04/29 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

円安で価格改定もあり得るので欲しい人は安いうちに

書込番号:25718024

ナイスクチコミ!1


返信する
nod-kさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 03:21(1年以上前)

北米公式の販路であるbestBuyでは特に値下げしたため、今のレートでも日本円の税抜き価格と変わらない
強化版X発売しても、設計欠損のSDカードスロット持つ旧盤の在庫を捌く必要があるのでむしろ値段変わらない方が都合がいいと思う

書込番号:25733270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:29件 HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルのオーナーHP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルの満足度3

電源オプションの設定画面から5分無動作だとスリープに移行するようにして使っていました。
画面も消えてスリープになっているとばかり思っていましたが
不定期にマウスのLEDが点灯していたりすることがあって、おかしいなとは思っていました。
そして最近になって何気なく側面のアクセスランプを確認したところ、普通に動いてました(画面だけ消えてる状態)。
SSDだし冷却ファンも停止しているから動いてても無音で、まさか電源が入って動いてるとは思わず・・・
据え置き運用で常に電源ケーブルを刺してるのでバッテリー残量でも気づくことが出来ず。

サポートに相談して新しいBIOSがあったので更新したら直りました。
Windowsアップデートは自動だからやってましたが、BIOS更新なんて買ってから一度もやってなかったです。

スリープ運用している方は念の為にBIOS更新したほうがいいと思います。
僕と同じようにスリープになってないバグがあるかもしれません。

書込番号:25296609

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/04 00:09(1年以上前)

電源接続しっぱなしはバッテリー過充電で寿命が短くなります。

ノートPCはバッテリー管理が厳格にされているので、多少マシとは思いますが(80%で充電停止は設定によります)

毎回シャットダウンしてます。

書込番号:25723202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマだけが

2024/04/30 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DA006DJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:1677件

コジマだけがリンクで飛ぶとcoreultra7がcoreultra5になっています、お気おつけください。

書込番号:25719005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2024/04/30 10:38(1年以上前)

こういうのって、価格.comの不手際なのか、コジマのリンクアドレスの提供ミスなのか、どっちなんでしょうね?

書込番号:25719019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件

2024/04/30 10:56(1年以上前)

どっちなんでしょうね、ただ、同じグループのビックカメラは問題ないんですよね。

書込番号:25719033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合の解決

2024/04/29 11:00(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG

スレ主 batmさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
マウスコンピューターとAmazon
【価格】
12,800から24,800円
【確認日時】

【その他・コメント】
安価で良い製品です。Windows11試用のため、息子2人と自分用に3台購入。うち2台は、昨年暮れから今年2月までのWindows Updateで、DefenderとBluetoothの不具合が現れ、回復をさせるも、削除したはずのMcAfeeが再インストールされて不具合が直りません。1台はクリーンインストールで正常に機能しました。QRリーダーと信州スクリーンセイバーは削除されるが、各種ドライバーは保留されました。もう1台はMcAfeeを再度削除して、他社のセキュリティソフトをインストールし、Intelから直接最新のBluetoothドライバーをダウンロードして、なんとか機能しています。ただコア分離はオンにできません。究極的な不具合は、メーカー非推奨のクリーンインストールで解決するのが一番良いと思います。

書込番号:25717931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング