このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2024年1月11日 12:12 | |
| 1 | 5 | 2024年1月11日 03:37 | |
| 46 | 12 | 2023年12月29日 10:59 | |
| 6 | 2 | 2023年12月28日 22:49 | |
| 7 | 6 | 2023年12月23日 01:13 | |
| 2 | 1 | 2023年12月18日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
不具合の内容を私の他の題名の投稿に記載してしまったので
スレ立てにて訂正します
カーソールが画面で動かなくなりました
本体のタッチパッド マウス
どちらを操作してもカーソールが動きませんでした
2点
「他」投稿なので、単なる報告でしょう。
書込番号:25580052
0点
買って3か月で今まで買ったパソコンで経験したことのない不具合
こんなハズレパソコン買わなきゃよかった
書込番号:25580078
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/H1 Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWH1A151_KC [オーシャンブラック]
今まで富士通のパソコンを量販店で4台購入し
今回初めて 富士通 WEB MARTで購入しましたが
宅急便会社に時間指定をしようとしましたが
航空便との理由で時間指定は受けるが
宅急便会社のホームページの表記に時間を反映できない
との回答だったので海外からの発送なのかもなと思いました
宅急便業者から商品を受け取る際にパソコンの箱に
直に重要書類在中が貼られており
商品の箱に一か所だけテープ止めされていましたが
変色していました
他にパソコンを所有し急いでたわけではありませんが
夕方に届き面倒な初期設定などを早く終わらせました
テープを剥がした後に気が付きましたが私がテープを剥がす前に
誰かがテープを剥がしてあった為テープの仕様でテープの塗料が箱に残って
変色したのだと気づきました
パソコンの箱も角が潰れており箱の側面も幅1センチ横10センチほど
潰れた痕跡があり
私が開封する前に開封したのかどうしてテープを
剥がしたのか
翌日、富士通 WEB MARTに問い合わせをしましたが
回答は
原因不明
何も対応をしない
でした
パソコンの箱に宅配伝票 重要書類在中 を
直貼りし届いた商品の箱が潰れているのでは
私のこの商品に対する評価は
化粧箱破損品です
20年以上富士通を購入してきましたがもう二度と買いません
20年以上前に初めて買ったノートパソコンは
DELL
でしたが原因はわかりませんがうまく動きませんでした
15万円以上のノートパソコンでしたが
結果返金対応でした
私にとって富士通 WEB MARTは20年以上前のDELLより評価は下です
テープが剥がれた形跡があったり化粧箱破損の場合もあることをを気にしない方には直販はおすすめです
1点
富士通が海外で生産しているなんて聞いたことが無いですが、もしそうであれば通関で開けられていてもおかしくないでしょう。
輸送経路は送り状で確認できると思いますが。
書込番号:25431328
0点
製品自体に損傷なければいいのでは?その分安かった?
書込番号:25431571
0点
一応箱は廃棄していませんが画像を載せても誰が箱を破損させたかの証拠にはなりませんね
Made in China と綺麗に商品に印刷されています
先日 画面の マウスの矢印が画面で動かなくなり
マウス
本体のタッチパッド
共に矢印が動かなくなり
今まで使っていた富士通のノートパソコンは
電源ボタンの長押しで強制終了できましたが
このパソコンは以前のノートパソコンと違い
電源ボタンの長押しは以前より長く推す必要がある
キー操作でのシャットダウンの方法があるなど
サービスの受付時間以外の時間帯に起こった場合
事前に知っておく必要がある
そもそも買って3か月程度で今までのノートパソコンで
起こったことがない症状がおこるのでは
私にとってハズレパソコン
書込番号:25579758
0点
訂正
マウスの矢印が画面で動かなくなり×
↓
マウスのカーソールが画面で動かなくなり〇
共に矢印が動かなくなり×
↓
共にカーソールが動かなくなり〇
書込番号:25579761
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
昨日、本モデルが到着しましたので、セットアップ及びWindows Update、並びにUSB回復ドライブを作成しましたので、ちょっと改造いたしました。
作業内容は、256GB M,2 SSDを1TB M.2 SSDへ換装、2.5インチHDDの増設、8GBメモリーの増設で8GB×2のデュアルチャンネル化。
増設、換装などに使ったパーツは以下のとおりです。
トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4、3D TLC、キャッシュ 512MB、5年保証]
https://kakaku.com/item/K0001125540/
https://www.e-trend.co.jp/items/1186368
WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB WD Blue SATA 6Gb/s メーカー保証2年 WD20SPZX
https://kakaku.com/item/K0001035209/
https://www.amazon.co.jp/dp/B079BQS5WQ/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
Transcend ノートPC用メモリ PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB 260pin SO-DIMM 1.2V 1Rx8 (1024Mx8) CL19 JM2666HSB-8G
https://kakaku.com/item/K0001104594/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZJGW7W/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
M.2ケース
GLOTRENDS M.2 NVME M.2 SSD(Key M)用USB Cアダプタエンクロージャ、Trim UASP S.M.A.R.T に対応、Windows/Mac/Linux/Xbox / PS4 アルミケース(Virgo)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GXK4CGZ?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1
Dellサイトにサービスマニュアルは公開されていますし、WEB上に詳しい分解方法が在りますので、作業工程は問題有りません。
ただ、底面を外すには少してこずりました。
もうメーカー保証は効きませんが、自己満足をしております。
9点
表題間違えました。
M.2 SSDの増設、HDD・メモリーの増設 → M.2 SSDの換装、HDD・メモリーの増設
書込番号:22717789
5点
こんばんワン!
Getおめでとうございます\(^▽^)
NvMe SSDはよう冷えてございますね。
また数値も立派なんの文句もございません。
また別途費用も結構にかかりましたね。
宜しゅうございました (*゚v゚*)
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:22717962
3点
ついにやらかしました。
何度かボディの分解は行っているのですが、調子に乗って2,5インチHDDを2.5インチSSDへ換装して、バッテリーコネクターを再接続し、電源オンしたところ、右下の電池アイコンに×マーク。「バッテリーがありません」の表示。色々と策を講じましたが、正常な状態へ戻りません。
泣く泣く元構成へ戻して、Dellへ修理へ出すことにしました。
Dellのサポートへは改造行為を伝えているので、有償になるかもです。
書込番号:22783196
5点
こんばんワン!
え〜 それは残念な 無償になればよいが。
書込番号:22783464
2点
今日、Dell修理部門からPCが戻って来ました。
修理内容は、マザーボード、バッテリーケーブル交換です。
修理代金は、請求されませんでした。
256GB M,2 SSDを1TB M.2 SSDへ換装、8GBメモリー増設、1TB 2.5インチ SSD増設しました。
今後のトラブルを防ぐため、バッテリーケーブルの抜き差しを行っていません。
書込番号:22823981
9点
ワイヤレスカードをインテル9462(1×1、転送レート最大433Mbps)からインテル9560(2×2、転送レート最大867Mbps)に換装しました。
書込番号:22846123
7点
別スレに写真は載せたのですが、報告いたします。
auひかりのHGWをAterm BL1000HW(契約はギガ得プランで変更無し)に切り替えたため、11ax対応のワイヤレスカードをインテル Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFFに換装しました。
購入はこちら。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SH6GV5S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
なお、1TBのM.2 SSDは自作PCに流用したため、最初に搭載されていた256GB M.2 SSDに戻しました。
書込番号:23740437
1点
256GB M.2 SSDが手狭になりましたので、1TB M.2 SSDへ換装しました。
換装したNVMe M.2 SSDはこちら。
ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C
https://kakaku.com/item/K0001286256/
書込番号:24009989
2点
こんばんワン!
換装宜しゅうございました (^_^)
SX8100素性は宜しゅうございますよ(*^_^*)
私めは500GBですがお安くGetしました。
使い倒してやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:24010034
0点
キハ65さん
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。
同じNOTGE PCを使用中です。
今回、参考に、data用途に追加で
MX500 CT500MX500SSD1/JP の installできました。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/ImageID=3518658/
>
裏面が”crucial ”がみえる面が、こちら側の面ですね。なんか変だなと本画像の逆面を
装備しようとすると、codeの長さ不足でした。
心配でしたが、この画像、参考で安心です。
感謝です。
・それと素人質問ですが、boot M2.SD に関してですが、
>トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4、3D TLC、キャッシュ 512MB、5年保証]
>
ノッジは、1個のタイプですよね。。。
>https://shikamori-p.com/ssd-external-enclosure-recommended/#i-4
>
自分勉強するに、
1) M KEY
2) M&B KEY(B&M KEYとも)
3) B KEY
と多種類ありまして、
どのタイプなんですか?
素人質問ですが、ご指導ください。
お願いします。
書込番号:25195927
1点
自己レスです。
remind感謝です。
2023年11月 新規ミドルタワー自作しました。
WINDOWS11 HOME INNSTALL済みで以下購入しました。
>https://kakaku.com/item/K0001504185/#tab
>
specより、
規格サイズ :M.2 (Type2280) です。
一方、
dell noteマニュアル等で確認済み。
・M.2 2230/2280 ソリッド ステート ドライブ(1)
恐縮でした。
書込番号:25564742
0点
ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
息子の大学用にこちらの購入を考えております。
yahooショッピングや楽天でもこちらの商品を販売しておりますがポイント換算等を加味するとそちらの方が若干安い気がします。過去の書き込みでHPの直販サイトでも土日セールなどがあったとの書き込みがありましたがどこでいつ購入するのがお得でしょうか?HPの直販サイトでさらに値引きのあるタイミングはありますか?知っている方がいれば教えてください。
5点
>たかちん7さん
スレ主さんの支払い方によるでしょ
paypay、楽天カードでポイント目当てなのかとか
自分で還元率の良い所で買えばよろしい
書込番号:25562725
0点
>アドレスV125S横浜さん
返信ありがとうございます。
ポイント分を差し引いてもあまりこちらの直販サイトと差はないのでこちらの直販サイトで購入するのが良いかなと思っています。
ただこちらのサイトで土日セールとかあった書き込みがありましたので直販サイトでもさらに安くなる時があるのかなと思いまして。
書込番号:25564290
1点
ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKK
マウスオンラインから購入すると納期が12月28日だが、価格コム経由だと5万円ぐらい安く購入できるので、多少届くのが遅くても納得済み
価格コムでは、マウスコンピュータ全体の評判が良すぎるので、レビュー、書込みは疑問
ディスプレイ品質、3年保証を信用して、購入しました。
他の性能は、納得してるので、どうでも。
パソコン全般に関してかなり詳しいです。
2点
>マウスコンピュータ全体の評判が良すぎるので
レビュー書き込むとキャッシュバック貰えるキャンペーンずっとやっているので。素人の感想が大量に書き込まれています。
個人的に。評価を気にするときには、悪評価のレビューでまともな文章のものから読んでいくようにしています。
素人の金もらっての良評価感想文なんて、何の役にも立ちませんからね。
悪評価から、製品にフォローできない「欠陥」があるのか。また指摘された「欠点」は自分にとって問題になるか。このへんの見極めを。
書込番号:25555895
4点
長くても2か月といったところの様です。
https://kakaku.com/shopreview/3907/?ScoreType=03&ScoreYesNo=2
HPが酷かったころは、6ヶ月待たされた人もいました。
書込番号:25555944
1点
レビュー、評価は信用してないです。
マウスコンピュータの中で、クリエイター用ノートパソコンで、時代遅れTN液晶は調べてもなかったし、考えなかったです。
YouTubeで、写真撮影する鈴木さんは、マウスのDAIV使ってたので、ディスプレイ品質は良いと思いこんでました。
随分前に、パソコン用ナナオ外付けディスプレイ使ってて、TN液晶(時代が古くて最高品質)で、ディスプレイ品質を全面にアピールしてたので、TN液晶でも表示品質は問題ないと考えたいです。TN液晶は、残像がひどいと記憶してます。
ソーテックからマウスに社名変更(倒産買取とかはわからない)して、なんかそんな昔に、小型ノートパソコン買ったことがあり、予想以上にがっちりできていて、キーボード作りや打点感は、ポメラ(持ってました)シンクパッド(持ってました)と遜色ないぐらい、好みだったと記憶してます。
価格コム経由なので、手数料払ってまで、キャンセルするつもりはないので、3年間フルに使う予定です。
ノートパソコンいろいろ持ってましたが、3年ぐらいで、無線がつながりにくい、使えなくなり、音が途切れるようになり、鳴らなくなる。
いまさら調べる気もないし、マウスコンピュータは、無料修理期間でも、送料は購入者負担かもしれないし、無料修理期間でもほとんど有償修理に持っていくような。
書込番号:25555962
0点
勘違いなので、訂正です。
ソーテックは関係ありませんでした。子会社化だか合併したのは、イイヤマでした。
そのころ、イイヤマもパソコン作ってたので。
書込番号:25556481
0点
調べてみました。
ザ比較、サイトに詳しく掲載されてました。
パネルは品番からIPS液晶と記載して売ってるところありです。
DAIVなので、上位機種と同じキャブレーション済みだとおもってましたが、それはなしでした。
見落としてました。
書込番号:25556630
0点
iiyamaのPCを販売しているパソコン公房もマウスと同系列だったのですね。
書込番号:25556631
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 Core i7&128 SSD+1TB HDD&オフィス搭載モデル
Pavilion 15-cu1017TXを4年使用してます
メモリを16GBに増やして購入、昨年Win10化しました
・4年目で冷却FANから異音がしだしました(低速時にコロコロ音)
・HDDへ保存したファイルが開けなくなる+書き込み失敗の症状が出始めました
DドライブのHDDを交換+CドライブM.2の容量アップを行うためパーツを購入
1TB HDD→KIOXIA EXCERIA SATA SSD 480GB
128GB M.2→EDILOCA EN206 256GB SATA3
裏ブタを開けてビックリポン!バッテリーが膨らんでました
バッテリー交換用にHT03XL互換バッテリーを追加で購入
ついでに追加で交換用の互換冷却FANとCPUグリスも購入
この後M.2をKIOXIA EXCERA G2 NVMe 512GBに入れ替え
MAXで70℃まで上がったのでサーマルパットを貼り60℃以下になりました
たいした使い方をしてないですがサクサク動くようになったのでまだ快適に使用中
1点
やっぱ、"ソリッドステート"なパーツは長持ちして、
メカ系(ファン、HDD)、化学系(電池)がへたりますね。
自主的「リファービッシュ」を成功、ようござんした。
書込番号:25551139
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






















