ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows10でwinload.efiエラーが直った

2015/02/16 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS

クチコミ投稿数:311件

Windowsの修復も再セットアップも初期化もクリーンインストールもwinload.efiエラーで出来ない状態でした。
試しにWindows10のインストールを試したら性交しました。
助かりました。

書込番号:18483335

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件Goodアンサー獲得:2468件

2015/02/16 14:16(1年以上前)

Windows 10を使って,修復インストールを試行した・・・
と言うことでしょうか?
差し支えなければ,手順をご披露願いたいのですが。

書込番号:18483376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/16 14:44(1年以上前)

>>試しにWindows10のインストールを試したら性交しました。

やらしいですな・・・・・・・(笑)・・・

書込番号:18483446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件

2015/02/16 20:07(1年以上前)

すみません。
正確に言えば、直ったのではなく回避したというのが正しい状態です。

試したのは10のクリーンインストールです。
しかし、8.1で作成した回復ディスク(USB)やインストールディスクで
8.1をインストールしようとしても、同じwinload.efiエラーが出て8をインストールできません。
どうせ年内には10が正式に出るので、このまま10を使い続けます。
IEやChromeも普通に動作するので問題ありません。

書込番号:18484417

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件Goodアンサー獲得:2468件

2015/02/17 04:00(1年以上前)

左様でしたか・・・

書込番号:18485990

ナイスクチコミ!1


piechikuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/17 06:44(1年以上前)

Windows 10 Enterprise Technical Preview版でしょ。
実機に入れちゃうと、今年の10月1日以降どうなるのかな。

書込番号:18486102

ナイスクチコミ!0


piechikuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/17 07:20(1年以上前)

…あぁ、Windows 10 Technical Preview ISO版の話か。

書込番号:18486163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2015/02/17 23:01(1年以上前)

10は無料配布らしいので期待してます。

書込番号:18489057

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件Goodアンサー獲得:2468件

2015/02/18 04:14(1年以上前)

今のところの情報では,

「Windows 10発売から1年間は,Windows 7/8/8.1のユーザーに対して無償でアップグレードを行なうと発表した。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684833.html
ですが・・・

書込番号:18489658

ナイスクチコミ!0


piechikuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/18 19:35(1年以上前)

…うーん、現時点ではWindows Insider Programでの質問や意見の方が効果あると思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum

マヨチリさんのようにTechnical Previewを実機にクリーンインストールした人も多いでしょうから、
正式版時に前OSに戻してからアップグレードしろなんて無粋な事はしないとは思いたいですが…。

一応、winload.efiエラーの話も詳しくエラーコードも書いて、なにをしたかとかも説明すれば、
Windows Insider Programのフォーラムで詳しい人が現れることもありえます。ブートローダー関連のトラブルの気はしますが…。

書込番号:18491780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2015/02/20 08:29(1年以上前)

ヤバい。
7をインストールしようとしたら、やっぱり同じ「winload.efi」のエラーが出て進めません。
つまり、7も8も8.1もインストールや修復が出来ない状態です。
何故か10だけクリーンインストールできました。
困りました。

10のプレビュー版から、そのままで、正規の10へ変更できることを祈るばかりです。

書込番号:18497269

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28132件Goodアンサー獲得:2468件

2015/02/20 08:45(1年以上前)

>10のプレビュー版から、そのままで、正規の10へ変更できることを祈るばかりです。

悲観的ですね!
ところで,Windows 7/8.1のクリーンインストールができないのですか?
正規版?OS からなら,可能かと思いますが???

書込番号:18497304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2015/02/20 11:19(1年以上前)

はい、正規版です。
購入した店も大手家電量販店です。
ググると、「winload.efi」のエラーはあるようです。
何かの原因で、このファイルがおかしくなると、新規のインストールも修正も出来なくなるようです。

書込番号:18497693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/21 21:00(1年以上前)

Windows10以前のOSでBIOS(UEFI)設定でセキュアブートがONになっているとインストールに失敗することがあるようです。
Windows10はセキュアブートがONでもインストールできるので、それが原因では?

書込番号:25310934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15 G3 Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSタッチパネル搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件 Pavilion 15 G3 Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSタッチパネル搭載 価格.com限定モデルのオーナーPavilion 15 G3 Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSタッチパネル搭載 価格.com限定モデルの満足度5

6月16日から2,700円値下げしたので注文しました。
サイトに進むと「Amazon商品券」とあり喜んだのもつかの間、「i7」のタイプが対象らしくガッカリ。
納期はこれから決まるようですが、商品自体に期待します。
使い道としては、ネットを開きながらExcelを使ったりするだけなのでオーバースペックなのかもしれませんが、長く使っていきたいのでこちらを選びました。
届いたら素人目線での使い勝手も書き込みたいと思います。

書込番号:25308490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 MRH-Xさん
クチコミ投稿数:1件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

現在(2023/6/19)最新の BIOS バージョン「319」では最大 20% の低下が発生するそうです。
個人的に最大20%パフォーマンス低下は洒落にならないレベルなので情報共有します。

BIOSを立ち上げなくてもWindows上で「MyAsus」を立ち上げてシステム情報を見ると確認できます。
「RC71L319」だとパフォーマンスが低下するBUGのBIOSバージョンになります。
FIXがいつになるか情報公開が無いようなので気になる人は以下を試してはいかがでしょうか(※自己責任でお願いします)。

「ROG Ally BIOS」でWeb検索をしてBIOS for ASUS EZ Flash Utility 「バージョン 317」をダウンロード。
解凍してUSBメモリ等に保存します。
ROG Allyを再起動して起動ロゴが出た時にマイナス音量を押しっぱなしにします。
するとBIOS画面が出るので[Advanced Mode]を選択して[ASUS EZ Flash 3 Utility]を起動、
USBメモリ内のダウンロードしたファイルを選択すればBIOSのダウングレードが可能です。

私は「失敗しました」とポップアップ表示後に自動再起動してBIOSアップデート画面になり無事に「317」になりました。
やはり新しいプラットフォームにはBUGが付き物ですね。

書込番号:25308202

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

短時間で恐ろしくレビュー数が多いが。

2023/06/17 07:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

短期間でPSやSwitchの比でないレビュー数ですね。
しかもこんな短期間で・・・
キャンペーン(ケース貰える?)のかもだけど、
それにしても流石に不自然に感じるほど多すぎる。

一見さんが9割以上、、
参考になったも3以上は無い、
レビューページとしてはどうなんだろう?
ランキングもぐちゃぐちゃになるし、
個人的にはここのレビューも随分みにくくなったなと思う。

書込番号:25304938

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2023/06/17 07:45(1年以上前)

個人的にはこう言う携帯機器の存在を否定するつもりもないんだけど、ゲーミングPCがあるとそちらの方が快適だよなーと思うと購入出来ない。
値段が10万は、考えさせられるお値段。。。
Radeonのリモートも不具合多いし、まあ、でもゲーミングPCの画面転送がちゃんと出来て不具合が無いならそっちの方が良いと思ってしまう。

書込番号:25304955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

2023/06/17 07:52(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
レスどうも
自分的には同じAPUで13インチモバイルノートとか出たらかなりなびくかも?(値段次第だけど)
いや中途半端になってしまうか?

この手のは結局、外でPCゲームやりたいかどうかによるとは思う。
若い人にはささるんだとは思うけど、
自分はキーボード無いならWindowsじゃなくてもいいじゃんと感じてしまう。(^^;

書込番号:25304960

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/06/17 08:07(1年以上前)

性能は、サイズの割には程度でしょぼいことには変わりないし。持っていて熱くなるくらいだし。

ワイヤレスのモバイルモニター+ゲームパッドみたいなPC本体は別にできるようなデバイスの方がいいんじゃね?とか思う。


いくら大量にあっても良いというレビューは参考にならない。あくまで良いと思った人の感想だから。
むしろ、欠点を論理的に説明してある悪レビューの方がよほど参考になる。その欠点が、自分にとって致命的か容認できるか、ここで判断した方が後悔しない買い物が出来るからね。

書込番号:25304974

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2023/06/17 08:14(1年以上前)

個人的には外でと言うのが問題かな?
外でと言う時は大抵、外で人と会ってる時が多いし、車で移動が多いので運転中は出来ない。
人と会ってる時にやるのは流石に失礼。。。
機会が極端に少な過ぎて買わないかな?

もちろん仕事中に出来るわけないし

書込番号:25304978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/17 08:22(1年以上前)

もってますけど、部屋の中で、ごろ寝用ですね、
やはり、使い勝手は余りよくないです。
キャンペーン、知らなんだ、、、
ベンチは取ってますんで、後であげます、
性能はギリ1650に届くかどうかですね。

書込番号:25304990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:138件

2023/06/17 08:24(1年以上前)

スマホなんかもそうですが、ただ単にレビュー投稿キャンペーン目当ての投稿ですよ。

https://www.asus.com/events/promotions/jp/your-voice-matters-jp/

書込番号:25304991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/17 08:52(1年以上前)

携帯ゲーム機やのに、カスタマイズでキーボードがフリックや透明度指定できへんのは、あかんやろ。

書込番号:25305022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

2023/06/17 10:09(1年以上前)

悪いとここそ知りたいは同意ですね。
特に一見さんはユーザー人間像が見えない人のレビューは尚更信用しにくい。

まあどのみちどちらかというと若いゲーマー向けハードには感じる。
でもSwitchの様にバッテリーが持つようではなさそうだし。
ただ価格もね、上手く探せば同価格でゲーミングノート買えちゃうしって感じがする。

cinebenchR23で14000(5700X相当)とかって話ありますが、これは単純にすごいなとは思う。
それだったらバッテリーちゃんと持つ仕様にしてモバイルノートに乗ったら結構面白いかなと。

キャンペーンレビューはモニター製品と同じでカウント方法を分けてほしい。
ここのランキング方式のせいもあるんだと思うけど、
ノートパソコンランキング(ゲーミングでもないカテゴリー)でこれが一位ってすごく違和感ある。

ここも情報ページとしてはだんだんみにくくなっているなと…

書込番号:25305080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/17 12:36(1年以上前)

asus は良くこの手のキャンペーンをしてますが、
これくらい反響はなかなかないと思うので、実際にそれなりに良く売れていて、初期の印象は悪くないのだろうなと思ってます。初期印象が悪ければケースを欲しいとも思わないでしょう。正直、売れると思ってなかったので驚いてます。

書込番号:25305258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/17 12:39(1年以上前)

このマシン問題点はあります、バンダイナムコのブループロトコルは、視点変更しかできず、動こうと思っても全く動きません、コントローラーの設定もできず、詰みました、
またポートが1個しかなく、充電しながら、USBの他のアダプタが刺せません、PCとしてはアウトですね。

書込番号:25305262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/17 12:44(1年以上前)

あちこちのネットショップでも品切ればかりですからね、とりあえず売れてはいる、といったとこですか。
この手の製品はいくつも出ていますから人気はあるのでしょう。特にこれは安くいし台湾のメーカーということもあって、いままで「安いけど、中華は・・・」と躊躇っていた方々も安心して買えるため売れていてもおかしくはないですね。
Windowsなのは多くのゲームを簡単に入れられるからでしょう。メーカーもほぼゲーム機として見ているため普通の作業用とはみていないのでしょうね。

書込番号:25305268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11855件 私のモノサシ 

2023/06/17 12:46(1年以上前)

>19ちゃんさん
そういう情報は買おうとしている人には結構大事かもですね。

BTのゲームコントローラーとかで回避ですかね。

書込番号:25305270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/17 13:45(1年以上前)

 ROG armoury crate SE あるあるでカスタマイズできるんやけど、パッドの挙動がおかしく、ボタンを飛ばすので、タッチペンでやるとうまくいくとか。
 覚えているだけで、発売日以降、BIOSは2回ファームウェアアップデートしたし、armoury SEは3回更新したなw

書込番号:25305325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデートが出てた。(F29)

2023/06/14 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:11855件 Pavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデルのオーナーPavilion Gaming 15-cx0000 ハイパフォーマンスモデルの満足度2 私のモノサシ 

更新お知らせ。

アップデートユーティリティー

書き込み中

アップ後、データー上は去年の11月になってますね。

なんとなしに久々にHPアシスタントサポートを起動したら、
BIOSのアップデートが来ていました。

バージョンF29です。
かなり前にアップデートした記憶有るけど、
アップデート前はF21です。
いつ出ていて、間があったのかも不明ですが…

Windows11にアップ済み、
SSD&HDD純正より入れ替え済み。(SSD+SSD)
バッテリーも互換品になっちゃってます。

ちょっと躊躇しましたが、バージョンの数字がだいぶ違うのでエイヤーでアップしてみました。


ACアダプターを繋げと出ます。
再起動後ファンがブンブン前科で回る中、
ユーティリティーが立ち上がって書きみとベリファイがかかります。
再起動がかかるが初期化中?(歯車のPrograming PEI region表示)の画面が何度か出る、
何度も再起動というかスイッチが入ったり切れたりを数回繰り返す感じ。

なぜかまたユーティリティーが立ち上がり2度目書き込みが行われる…
なんか嫌な予感がする…

ただ終了時のメッセージがちょっと違う感じ。(英語なので理解できませんでしたが…(笑)
また再起動、電源が入ったり切れたり・・・
Programing PEI region表示は出ない。

しばらく待って無事立ち上がりました。
Windows11にしてますが、
自作PCと違いTPM何たらのメッセージは出なかったです。

UEFIの設定は初期化されているので改めて再設定。
(バッテリー関係とファンクションキー設定)

再起動、電源オンオフの回数やかけている時間が結構多く長いため、
自作PCのマザーのアップデート慣れている自分にはドキドキしました。(笑)

正確に測っていませんが、トータル軽く15分以上ぐらいかかったかな・・・
変に?待たされても絶対途中で電源スイッチに触れないように注意ですね。(;^_^A

自分のレビュー評価低い機種ですが、何気に安定していてありがたいです。

書込番号:25301284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

レノボのページ行くと・・・

2023/06/04 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7530U・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21JECTO1WW [ミネラルグレー]

64800円じゃないの?
レノボへ飛ぶと69960円になってんだけど・・・。
値上げ??
買うのやめましたww

書込番号:25287249

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2023/06/04 15:59(1年以上前)

>R259沿いに居住!ジゴク行き!さん
>登録直後から追加割引!お電話(0120-148-333)にてご相談を。
>特別クーポンと様々な購入特典。法人専用ストア Lenovo Pro
 これがなんだかなー ですよね
 厭戦気分です^^

書込番号:25287359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/06/04 16:37(1年以上前)

あらま。
そうなんですね!
わかりました、有り難うございます。
価格相談ってwwwですよね(笑)

書込番号:25287408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/06/04 20:57(1年以上前)

メーカーからのコメント「【6月5日AM6時まで】期間限定特別価格の今がチャンス!」(64900円)
とも表示されているのに、公式ページを見ると確かに「69960円」になっていますね

これは景品表示法や不当表示の優良誤認で消費者法違反では?

書込番号:25287743

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/05 07:14(1年以上前)

最近の価格.comの価格情報は遅いのであてにならないのですよ。他の製品でもそうですが、ここの価格と販売サイトとの価格があわないのはいつものことです。あてにしてはいけません。

書込番号:25288163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/06/05 10:55(1年以上前)

ですよね?
買う気が薄れてしまいましたw

確かに64900円だと思って、
公式ページで価格確認せずに購入してしまう人もいますよね。

そんなの違法の部類になりますよw

書込番号:25288376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/06/05 10:58(1年以上前)

情報遅いんですね。
アテにならないなら、
価格.com閉鎖した方がいいですね!

書込番号:25288378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/06/05 11:01(1年以上前)

あ、今見たら64900円に戻っています!

書込番号:25288384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング