ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCIe SSDでは起動できず

2022/12/19 12:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Note Standard NS850/AAB PC-NS850AAB

スレ主 にゃぱさん
クチコミ投稿数:17件

Win10終了までこのノートPCは頑張って貰うつもりで
とりあえずメモリ16GB化しました

HDDは取っ払い、手持ちのSamsung SSD 980を付けテストしました。
BIOS上では認識されませんが、USBブートからの
Win10クリーンインストールはSSDを認識し進みます。
しかしNECロゴの後、進みません。。。。
BIOS内にPCIe SSDブート用コードが無いようです
(自作機の様にBIOSにNvmExpressDxe仕込んで対応させても良いんですが)
(失敗したときのダメージが(汗))

とりあえず普通は
S-ATAタイプのSSD化が無難なようです

ちなみにS-ATAから起動したWin10からは
PCIe SSDのドライブは認識して読み書き出来ました

誰かの参考になれば(^o^)

書込番号:25060001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1575/EA 2022年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2228件

第12世代 12コア i7 モデル

先日( 12/5 )近所に新しくできたエディオンに行ってきました。
第12世代 Intel Core i7( 12コア )モデルが欲しかったので探していたら、こちらのモデル( 赤色のみ )だけ在庫ありだった( 売れ残り? )ので購入しました。
価格は発売されてあまり経過していないので、税込み24万円と 値引き少なかったです。
わたしは 割高ですが、家電量販店( 実店舗 )で オリジナルモデル含むカタログモデルを購入します。
何かあったら、購入店に持ち込んで、相談するようにしています。

Windows 初期セットアップは 一瞬で終わりました。( Windows 11 バージョン 22H2 )

office 2021 H&B は レノボと共用なのか カードが入っていて、プロダクトキー入力しました。
もちろんリカバリー( 初期化 )等実行したら、紐付けした Microsoftアカウントから再インストールする必要があります。

回復ドライブを作成しようと、32GB と 64GB USBメモリ( FAT32 )を使いましたが、共に「 32GB以上の … 接続しろ 」とか言われて出来ませんでした。

仕方なく 再セットアップメディアを作成しようとアプリナビを見たら、「 Microsoft Store からインストールしろ 」と言われたので、Microsoft Store を開こうとしましたがエラーが出て開きませんでした。
検索して色々( リセット、キャッシュ削除など )試したが、初日は改善しませんでした。
翌日( 12/6 )パソコンを起動して、Microsoft Store を起動したら、正常に開きました。
もしかすると、パソコンの再起動が必要だったのかもです。
結局 再セットアップメディア作成ツールをインストールして、32GB USBメモリを使い 無事作成できました。( 1〜2時間 )

早速 再セットアップメディア( 32GB USBメモリ )を使ってリカバリーしましたが、思いのほか 時間が掛かりました。( 1〜2時間 )

キーボードは 滅茶苦茶 打ちやすいですが、「 Ctrlキー 」と「 Fnキー 」が 逆になっている。( 左端:「 Fnキー 」 )
また、「 Fnキー 」を押しながら「 F7キー 」を押さないと、全角カタカナに変換できない。
普通に「 F7キー 」を押すと、画面が明るくなります。

ちなみに、前の LAVIE は LZ550 で、裏蓋が ボコボコになって廃棄しました。
それ以来 敬遠していたのですが…

長文 失礼しました!

書込番号:25041848

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/12/06 20:43(1年以上前)

USBメモリは回復ドライブとして実績のあるものを選んだほうがいいでしょう。Amazonのレビューが参考になるはずです。

また、Fnキー機能の入れ替えは、EUFI設定で可能なはずです。

書込番号:25041868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2228件

2022/12/06 21:38(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速 返信ありがとうございます。

32GB USBメモリは 他のパソコン( 回復ドライブ 実績あり )に使用と同じもの( 安物 )です。
64GB USBメモリは 同じものの容量違いです。

32GB:シリコンパワー USBメモリ 32GB USB3.1 & USB3.0
64GB:シリコンパワー USBメモリ 64GB USB3.1 & USB3.0

ちなみに、再セットアップメディアの作成に使ったのも、同じ 32GB USBメモリです。
ファンクションキーは そのうち慣れると思います。

有難う御座いました。

書込番号:25041973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2228件

2022/12/09 19:10(1年以上前)

12月9日追記

ありりん00615さんのご助言を参考に、別のバッファロー 32GB RUF3-MB32G-BK を使って、無事「 回復ドライブ 」を作成することが出来ました。

また、Windows11 バージョン 22H2 ビルト 22621.900 を使用していますが、デフォルトで 個人用設定の色の「 モードを選ぶ 」が「 カスタム 」になっているため、「 デバイスマネージャー 」の表示がおかしくなりました。
こちらの OSソフトのクチコミを参考にして、「 モードを選ぶ 」を「 ダーク 」( 又は「 ライト 」 )にすることで、正常に戻りました。

書込番号:25045960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/12/09 19:23(1年以上前)

製品の問題なのか単品不良なのかはわかりませんが、シリコンパワーのUSBメモリでDellやLenovoのPCにおいて作成に失敗している人もいます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R17J7GY5WN8VMX

書込番号:25045972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2228件

2022/12/09 22:06(1年以上前)

> ありりん00615さん

貴重な情報をありがとうございます、NEC は Lenovo 共同開発なので、ありえますね。
LZ550 裏ブタボコボコ・ファン異音以来 敬遠していたのですが、最近 富士通飽きてきて、つい手を出してしまいました!

書込番号:25046171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2228件

2022/12/18 17:07(1年以上前)

ffxiv-shadowbringers-bench( ベンチマーク )が出てきたので行ってみました。

フルHD( 全画面 )スコア:5203( とても快適 )だったので、概ね満足です。

主なスペック:画面 1920×1080 、CPU Intel Core i7-1260P 、メモリ 8GB×2 、ストレージ SSD 512GB 、GPU Intel Iris Xe graphic

書込番号:25058914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンのウルトラHDに合う再生端末希望

2022/11/28 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

これの後継機はアマゾンのmusic unlimitedのウルトラHDに合う端末を付けて欲しい。HDまではそのまま再生できるがウルトラだと半分
落ちる。いい音だが、せっかくアマゾンに支払って聞いているのでウルトラもそのまま聞きたい

書込番号:25030035

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/29 07:19(1年以上前)

メーカーに要望をださないと。
ここに書いても意味ないですよ。

書込番号:25030356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル

スレ主 大銀傘さん
クチコミ投稿数:7件

再生する異音の録画ファイル(カーソルキーからは異音なし。その後他のキーでは異音発生)

その他
異音の録画ファイル(カーソルキーからは異音なし。その後他のキーでは異音発生)

皆様のおすすめを読んで、購入した者です。
おすすめ大変ありがとうございます。とても満足しています。
ほかに症状が出ている方がいらっしゃるかもしれませんので、
私の変な症状と解消方法を参考までお知らせします。

10月に購入してから、打鍵時にずっと本体から異音がしていました。
特にキーボードの左側にあるキーを打つ際、本体から同時に「クワン」という高く響く異音がして気になっていました。キーボードをよく使いますので、異音が気になっていたのですが、調べても解消方法が見つからず、
サポートデスクに電話をしました。

担当の方に電話越しに異音を聞いていただいたところ、
「初期出荷不良で、本体内に帯電している可能性があります」(一応聞いたまま。不正確の可能性あり)とのことで、すぐに解消方法を教えていただきました。
・電源ボタンを15秒ほど押し続ける電源を入れる。
・電源投入時にF10を押し、バイアス設定をリセットする。
そうしたところ、異音はなくなりました。

この動作でなぜ異音がなくなるのかはよくわかりませんでしたが、異音はなくなりました。
だいぶ日数が経過しましたが、問題なく使えています。
送付修理を覚悟していたので、異音がなくなって助かっています。

動画は異音発生したときに撮影したファイルです。
カーソルキーからは異音がしませんが、
ウィンドウズキーなど、キーボード左側(本体左側)からは異音がしています。
繰り返しますが、現在問題は解消しています。

長文失礼しました。ありがとうございました。

書込番号:25030157

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の誤表示です

2022/11/26 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 3 5300U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82R4004VJP

スレ主 Jasonjasonさん
クチコミ投稿数:1件

11月26日午前、只今レノボのHPで担当者とチャットにて確認したが、正しい値段は87882円でした。
なのでこちらのページでの値段とおおきくちがっております。
円高の影響との事でした

書込番号:25025578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/26 11:24(1年以上前)

がっかりだね

書込番号:25025642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VGN-CS90から乗り換え

2011/05/26 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEA4AFJ Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:362件

CPU:i5-480Mにした
RAM:2Gx1(なんとELPIDAの1066が入ってた)
HDD:320G(東芝5400rpmじゃん)

早速パーツ交換
RAM:4Gx2(CFD-W3N1333Q-4G(4G2枚組))
HDD:120G(intel-SSD-510)
リカバリーにすごく時間がかかった。
リカバリー領域作らなかったのでメディア交換メッセージが頻繁に出る。

書込番号:13054107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:362件

2022/11/25 14:45(1年以上前)

Windows10のアップデートするもエラーで適応されなくなった・・・ついにサヨナラです。

書込番号:25024368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング