このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2022年8月31日 00:43 | |
| 1 | 1 | 2022年8月29日 05:24 | |
| 15 | 2 | 2022年8月28日 10:26 | |
| 7 | 4 | 2022年8月27日 12:17 | |
| 8 | 2 | 2022年8月26日 16:41 | |
| 20 | 8 | 2022年8月26日 14:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo YOGA C630 81JL0012JP SIMフリー
今さらですが
ヤフオクで買いました
Chromebook が気になってて
でも少しこった事はできないらしい
でもARM の静音省電はいいし
と調べまくってたら発見した
とどいたら
Windows11を入れて
x64やAndroidエミュも試してみます
メモリ4gbが気になるけど
書込番号:24901005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > マウスコンピューター > mouse E10-VL-WA 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKAG-WA
タブレット買って届きました。
僕の用途はiPhoneのバックアップ用だったんですが、タブレット容量無いんで64GBmicroSDに移して使いたかったんですが、エラーがでました。
本体でバックアップするには出来そうですが、
iPhoneのデータ量が多すぎて試していませんが、ライトユーザーなら出来るかも。
書込番号:24898205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS750/GA 2017年春モデル
VISTAからの買い替えです。前のPCはSKYPEも使えないくらい古くなったのでこのPCを買いました。使ってまだ数週間しかたってませんが感想を一言で言うと普通です。サクサクでもありません。起動とシャットダウンが早くなったのはありがたいですが、そのほかは前のPCとそんなに変わりません。良くも悪くもない。そんな感想です。
8点
>tako818さん
パソコンの性能は頭打ちなので、どのメーカーでもそんなもんだと思います。
書込番号:21297273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Windows10にOSをアップデートし、さらにアップデートを繰り返すうちに、
タスクバーの右側インジケーター部がチラつくようになりました。
また、ディスプレイの解像度の変更もできません。
設定画面もチラつきます。
Intelのグラフィックドライバーがマッチしていないようですが、
ドライバーをアップデートしても直りません。
実用上は問題ありませんが、気になります。
また、起動とシャットダウンにも1分間まではかかりませんが、
当初よりも時間がかかるようになったように感じます。
Windows10との相性でしょうか?
・・・なお、Win11にアップデートできる要件は備えていません。
そろそろ買い替えかな?
書込番号:24896912
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
昨年9月にWin10版のこの機種を購入したのですが、保証書が必要になり探しています。
そもそもどんな形状か記憶しておらず、みつけられなくなりました。管理不足です。
どんな形状のものがついてくるか、購入された方に教えて頂けるとありがたいです。
(もしかして、箱をおいてないといけなかったのかもと思い始めています。)
補足)必要になった理由は以下です。
・購入当初から、連続数時間から1日使っていると必ずブルーバックになるのをどうにかしたい。
・購入店(上新)に持ち込んだがDELL製品は修理依頼をとりつげず、メーカーに直接コンタクトする必要あり。
・メーカーサイトに、サービスタグ情報を入力すると昨年6月出荷になっており、
保証期間を過ぎているため、メーカーサイト経由で手続きできない。
・このため、必要そうな書類一式を揃えてから電話したい。
ちなみに、ダイアグではハード異常は検知されないため、ソフトやドライバーのアップデートで改善することを期待して、今まで様子を見ていたのですが、保証期間内に一度相談しておこうと思った次第です。工場出荷状態に戻して改善しないかも何度か試しています。
0点
>・メーカーサイトに、サービスタグ情報を入力すると昨年6月出荷になっており、
> 保証期間を過ぎているため、メーカーサイト経由で手続きできない。
有償修理となるだけです。メーカーサイトから手続きとなります。
DellのサポートHPでサービスタグを打ち込むと、画面のどこかに電話番号が案内されます。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp
夜間は受付ていなかったかも。
>このため、必要そうな書類一式を揃えてから電話したい。
最近のDellのPCは保証書が最初から無い場合が多いです。本製品もおそらくそうかと。
サービスタグだけをキーにしての手続きとなるはずです。
>ちなみに、ダイアグではハード異常は検知されないため、ソフトやドライバーのアップデートで改善することを期待して、
>今まで様子を見ていたのですが、保証期間内に一度相談しておこうと思った次第です。工場出荷状態に戻して改善
>しないかも何度か試しています。
確実な再現方法がないと、異常なしで返却されるかもしれません。
Windowsのイベントログにエラーor異常の書き込みはなかったですか?
>・購入当初から、連続数時間から1日使っていると必ずブルーバックになるのをどうにかしたい。
単に青いだけではなく文字なりQRコードがでていませんでしたか?
写真に撮っておくといいです。
書込番号:24856187
1点
早々に情報提供して頂きありがとうございます。
> 最近のDellのPCは保証書が最初から無い場合が多いです。本製品もおそらくそうかと。
> サービスタグだけをキーにしての手続きとなるはずです。
やはりそもそも保証書は無いのですね。
無いものを探していたようです。
教えて頂き、助かります。
> 有償修理となるだけです。メーカーサイトから手続きとなります。
> DellのサポートHPでサービスタグを打ち込むと、画面のどこかに電話番号が案内されます。
> https://www.dell.com/support/home/ja-jp
> 夜間は受付ていなかったかも。
URLまで書いて頂いてありがとうございます。
上新から買ったのは、9月なのでまだ1年たっていません。
このため、有償修理の依頼をする前に、電話で無償修理を主張しようとしています。
> Windowsのイベントログにエラーor異常の書き込みはなかったですか?
イベントログは精査していません。
イベントログの内容がわかるほど詳しくないのですが、
気づく点がないか一度みてみます。
ブルーバックの写真は2回だけ撮影しています。
QRコードのリンク先は、初期化してみるとか、一般的な対処方法が書かれていただけの記憶です。
かなり前に見て、参考にならなかったので、あまり覚えいませんが。
写真に撮った停止コードは以下でした。
CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT
HYPERVISOR_ERROR
最初、この情報を元に原因がわからないか調べて、
工場出荷状態に戻した後、WSLを使わないで暫く動かしたり比較してみたのですが、
結局はブーバックは発生しました。
今から電話かけてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24857379
0点
その後の状況を書きます。
DELLのサポートサイトで問い合わせフォームを見つけ、電話ではなく、そちらからコンタクトしました。
何回かのやりとりの後、保障期間の修正をして頂き、無償修理になりました。
現在、PCの引き取り待ちです。
PCを工場出荷状態に戻して再現手順を確認したので、その情報とともに修理依頼を行います。
書込番号:24865859
2点
修理結果をお伝えいたします。
DELLサポートで無償の引き取り修理にてマザーボードの交換をして頂き、
その後1週間以上使用していますが、順調に動作しています。
ただし、修理先での再現はしなかったと書かれており、予防的にマザーボード交換したと書かれていました。
書込番号:24895443
4点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
7月31日に注文した時は66000円だった。
来週納品になるとメールを受け取って、今このサイトで確認したら73000円になってる。
あとは初期不良なければOKっすね。
過度な期待はしませんが、楽しみです。
ThinkPadのX220からの買い替えです。
2点
8/15 注文 ¥69,000
8/16 正式受注
8/17 欠品の案内 納期別途案内
8/18 キャンセルリクエスト
8/19 キャンセル完了
価格 ¥73,000
うーん
10月頃再検討かな?
書込番号:24894374
2点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
発効日は8月1日です。
ちなみに予定日は公式サイトの表記です。
書込番号:24870183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
7/31に注文しましたが、チャットボット曰く
「ご入力いただいた商品の現時点での納品予定日は、2022年9月中旬以降です。」
8/10現在表示されている
「 9月1日〜9月7日頃お届け予定」
66,000円滑り込みだったからですかね。
書込番号:24872370
1点
八月九日に注文したものですが、メーカーより「欠品につき納期未定」とのメールが来ました。
現在、注文フォームでは納期が九月上旬頃になっていますが、カートから購入処理を行おうとすると「現在欠品中」との表示に変わるようです。
書込番号:24872485
3点
発行日7/30
納品予定日8/31と連絡がありました!
思ったより早くて嬉しいです!
書込番号:24893773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
8/8に注文して予定日すら全然わからないのかよって納期連絡を待ってたので10月くらいを覚悟してたんですが、さっきメールが来て到着予定日が8/31みたいです。予想より全然早くてよかった。
書込番号:24893883
2点
私も31日納入のお知らせが来てました!
楽しみですね。使い倒す頃には円安落ち着いて欲しいものです。
書込番号:24894246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




