このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 90 | 12 | 2022年5月13日 13:16 | |
| 3 | 1 | 2022年5月12日 20:17 | |
| 7 | 5 | 2022年5月12日 14:45 | |
| 2 | 0 | 2022年5月11日 00:04 | |
| 0 | 1 | 2022年5月10日 13:18 | |
| 0 | 0 | 2022年5月7日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook T65 T65/DG PT65DGP-RJA
このPCは、CORE i7はいいものだという知識しかない人を騙すためのPCですね。
CORE i7で実売価格13万前後にも関わらずメモリは4GB、HDDは低速5400rpm。せめてメモリ8GB有ればいいのに非常に不誠実な構成です
起動には5分くらいかかり、Windows update中はほぼ使用不可能。事実上PentiumとかのPCと変わらない使い勝手
父親にCORE シリーズのヒエラルキーだけを教えたところ見事にこれを買ってきました。
全然動かないPCと格闘する父が見てられないのでSSDに換装してあげました。
SSDは「WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A」を使用
コピーは、「サンワサプライ HDDコピー機能付きSATA - USB3.0変換ケーブル 1.0m USB-CVIDE4」
を使用。
背面ネジを全部取り外し、ゆっくり引っ張るとパネルは簡単に取れ、メモリ・HDDが露出
HDDはスポンジに強めに挟まれてるだけで、ネジ固定はなし
データコピー後、起動したところブルースクリーンが一度表示されたものの(父に聞いたらどうやらPCをシャットダウンしていなかったそうな)、再起動後は問題なく動作、ライセンスも問題なく使用できました。
速度ももちろん爆速です。
実測してないので比較できませんが、タスクマネージャーでは以前はCPU使用率数%でHDDが100%になってそこで処理が止まってましたが、交換後はCPU使用率が50〜70%使用してSSD使用率が80%くらい
ボトルネックが1つ解消されました。
代替メモリ効果もあるのかな
メモリも替えたいけど、あと3.4年使うだけならこの仕様でも行けそうな気がするのでこのまま行ってもらいます
書込番号:23546208 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
3年も前の製品になんのクレームをつけてるの・・・・?!
書込番号:23546246
11点
SSD換装の報告のつもりだったんですがクレームに見えましたかね・・スミマセン汗
書込番号:23546289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Andrew Köglerさん こんにちは
インテルi7は今は第10世代となってますが、第7世代ですか、当時のメモリーは4Gが普通だったと思います。
しかも、SSDへ換装後もメモリーは増設されていないみたいですね。
書込番号:23546300
2点
CPUがi7-7500Uだったらスペックは、まだ使えますので、
SSDにしてメモリーを8GBに、すれば快適になると思います。
書込番号:23546309
5点
数年ぶりに実家に帰ったところ父がこのPCを使いにくそうに使用していたので、事情を聞いたところ上記の内容が判明した次第で、今頃の対応となったため3年越しの投稿となりました。
確かに当時店頭のPCは軒並み4GBだったような気もしますが、それは私が買うような8万程度の価格帯のもので、ハイエンドを謳うモデルは当時でも8GBとか12GBとかあったような・・?
メモリに関しては、はSSD換装を先にした方が効果を感じられると思い実施しました。
数年程度の仕様なら仮想メモリでも十分耐えるだろうという判断です。
書込番号:23546314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Andrew Köglerさん
>このPCは、CORE i7はいいものだという知識しかない人を騙すためのPCですね。
クレームでないなら、「人を騙す」という表現は不穏当ですね。
書込番号:23546407
9点
私が騙された!と怒ってるわけではなく、騙されてんだろうなぁ・・という感想的なニュアンスでしたが、おっしゃる通り少しこ攻撃的な文章だったかもしれませんね。反省します。
騙す→釣るに修正しました。
書込番号:23546442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SSD換装の報告のつもりだったんですが、恨み言は書くべきではなかったですね
メモリ増設よりSSD換装を先にするってのは珍しいことでもないと思いますし、発売当時でもメモリ4GBはミニマムでした。
i7にメモリ4GBと低速HDDを組み合わせる構成が不親切だという意見は変えるつもりはありませんが、書き方が攻撃的すぎて皆さんを不快にしてしまいましたね。
私の恨み言に対するスレみたいになってしまい、責任を感じています。
建設的な内容とは思えないので。このスレッドは削除依頼を出させていただきますね。
不快にさせてしまった皆さん、申し訳ありませんでした。
書込番号:23548151
6点
今日、知人を通じて「何とかしてほしい」と預かったのがまさにこれです。
スレ主さんのコメントに全く同感ですね。
2014年のPCだって標準で4GBは積んでますよ。それから更に3年経て尚、10万以上もするPCに標準で4GBとは。
この当時ならとっくにM.2の選択肢も設定できたでしょうに。
またはM.2と2.5インチを同居できるマザーとか、DELLでもhpでもこの頃には出してたと思います。
そういう「ユーザーが楽しめる」ものを作ってほしいな〜。東芝さん。
書込番号:23990107
11点
今更の返信ですが、このPCはホントに騙すと言う言葉が適しているとユーザーとして感じています。店員からはi7だからおすすめです!なんてすすめれて買いましたがこんな遅いPC初めてでしたよ。壊れてないのにアップデート中動かない、Office立ち上げ数分、起動も、、、
色々なショップで壊れていない事は確認しました。Windows10でHDD.メモリ4Gは無理があったのでしょう。
書込番号:24632457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本当に今更ですが結果、騙されたんだなという印象ですね。
購入当初に「遅い。。」という投稿していますが、最初のアップデートの時だけでなく、平常運転で本当に遅かったです。再起動に10分かかります。
初めてPC購入したときからずっとDynabookを使ってきて、東芝は良いと思っていたのに初めてこんな商品に当たりました。
購入当初はメモリを4GB→8GBへの増設しかやっていなくて、今思うと、誰か業者にでも頼んでSSDに交換しておけば良かったです。
買い替えを検討していて久々にこちらのページを覗いてみて、納得した次第です。次は絶対SSDにしようと思います。
書込番号:24743903
5点
MSI製ノートPCが調子悪くなり、MSIに連絡を入れてから出そうと思っていました。
GWで連絡がつかないので先に物を送りました。
ヤマトの配送完了のメールが来ないので、ヤマトのホームページで荷物検索をすると、「転送」の文字が。
MSIに問い合わせると、なんとGW中に引っ越ししたと。
千代田区神田から江東区新砂に。
営業日の昨日着くはずが、週末休みなので来週にならないと取りかかれないようです。
故障箇所は排気ファンですが、在庫は1個あるようですが、引っ越し中で、実際まだあるのか、他の修理で使ってないのかまだわかりません。
もし無いなら中国から取り寄せですが、ロックダウン中でどのくらいで入るか言えないと言われています。
早く戻ってきて欲しいです。
2点
週末は修理センターが休みだったので、月曜に修理品がMSIに届き、修理が完了にて翌日に発送されました。
部品があり、ファン交換になりました。
水曜に届いたのですが、不在で受け取ることが出来ず、今日受け取りました。
ファンのカタカタという音はしなくなり、排熱もされるようになって、快適になりました。
2年間のメーカー保証があって良かったです。
日本のメーカーだと、修理依頼の電話をすると、自分で梱包をしないでください、専門の業者が受け取りに伺います。
朝イチに電話しても、宅配業者が来るのが翌日なっる会社もあります。
MSIの修理は早いです。
前回もそうでした。
もちろん部品がない場合は、そうはいきませんが。
書込番号:24742840
1点
ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
価格.com限定モデルが気になっていました。
少しだけCPU性能の良い『AMD Ryzen 7 5825U モバイル・プロセッサー』モデルもあり\114,000となっていました。
GW中にクーポン出るかもと数日我慢していたら突然7%OFFクーポンが降ってきました。
しかも、他の割り引きとの併用も可能とのこと。
即、購入に走り\106,020で購入できました。(5月4日ポチリ)
昨日、改めて納期の連絡がきて5月12日納品予定とのことです。
通販主体のhpやDELLは侮れませんね。
以前DELLを購入した時は、見積もり保存していたら翌日かに電話がかかってきて「あと5%程度ならお値引きできますよ」とささやかれ、思わず「うん」と言ってしまいました。
書込番号:24734810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もこのモデルが気になっています。
クーポンで追加値引きできたとのことですが、クーポンの入手方法を良ければご教示いただけないでしょうか。
書込番号:24736386
1点
すみません。
ネット検索していたら突然出てきたので、どこにあったか覚えていません。
確かYahooとか見ていたらバナー広告みたいのに出てきたはずです。>ぐい生さん
書込番号:24737311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぐい生さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037260/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#24620902
で書いているシークレットセールクーポン(HPのパソコン税込み104500円以上購入で7%オフ)のことでしょう。
同じ端末(PC、スマホ)で価格コムのHP関係製品やHPホームページ、HP製品のレビューサイトなどを何度か見ていると閲覧履歴等から出てくる広告なので、すぐには見つからないかもしれませんが、それほど苦労はないとおもいます。
不要な広告をブロックする設定もあるようなので設定しているとダメなんでしょう(特に何もしていないなら大丈夫です)
書込番号:24737491
0点
ありがとうございます。>ぷらさんさん
書いていただいた通りです。
閲覧履歴から出てくる広告はうるさい時も多いですが今回は助かりました。
書込番号:24738357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
《隊長ケン》さん、ぷらさんさん
ありがとうございます。私のところにも今日突然降ってきました!
10万4500円以上で適用となっていましたので、保証を追加して購入しました。
今から到着が楽しみです。
書込番号:24742372
1点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1
アップデートしたら、何故か電池持ちが良くなりました。
とはいえ、OSサポート終了なので、後継機を探さなくては。
サーフェスラップトップGoが気になっていますが、
皆様は後継機は何にしましたでしょうか。
書込番号:24740393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > HP > Pavilion 14-dv0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD・IPSタッチパネル搭載モデル
14インチタッチ液晶、ピンク系の条件でPC探してましたが、中々見つからず。
売り切れになってたこのモデルがようやく再版されました。
ただ、普通に探すとcore i5モデルで137,280円とかなり高め。
良く探したら、GWセールらしく92,000円となってて、ようやく購入出来ました。
core i3モデルなら79,000円。
HP280静音ワイヤレスマウスのおまけも付いてきます。
インストールOSはやはりもうWindows11ですね。
リリース後半年たつので、さすがに初期の問題など解消されてるかな。
0点
別モデルとして新規掲載されました。
メディアカードリーダーが付かないようです。
https://kakaku.com/item/K0001436278/
https://kakaku.com/item/K0001436279/
書込番号:24739497
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/F3 KC_WU4F3_A016 Core i7・32GBメモリ・SSD 1TB・Office搭載モデル
製品がどうの以前に、配送が杜撰すぎる。クッション素材も一切なく箱詰めされ、精密機器や取扱注意の札もなかったよ。しかもヤマトの配送員も、他の一般荷物と一緒のぞんざいな扱いだったね。富士通の顧客や製品に対する対応は、到底納得できないよ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



