このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2022年5月7日 10:18 | |
| 7 | 3 | 2022年5月7日 03:02 | |
| 12 | 8 | 2022年5月1日 13:53 | |
| 30 | 12 | 2022年4月30日 20:17 | |
| 20 | 3 | 2022年4月29日 21:00 | |
| 9 | 3 | 2022年4月25日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Chromebook 314 CB314-1H-AF14N
AcerのPCは品質に問題があります。
昨年6月に購入したChromebookが1年たたないうちに3回も
故障しました。
故障は何れも電源が入らなくなるという基本機能です。
1月の2回目の故障時は、修理に出したところ希望通り
マザーボードごと交換してもらえましたが、3か月もしないうちに
同じ現象の故障となりました。
今回は、6月に1年間の無料保証期間が切れるため機種変更を依頼しましたが
だめでした。
Acerの言い分は、1年間過ぎたら有償で修理対応するとのことでした。
1年に3回も壊れるPCはもちろん初めてです!
もう二度とAcer製品は購入しません。
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Strix SCAR 15 G533ZX G533ZX-I9R3080T
先日、静岡県にあるコジマの店頭でのことです。プライスカードが並んでいたのが269,800円で、ポイント付けます表示。店員と話していると在庫はあります。25万円は考え込む状態だった(後で考えればポイントを先引きした価格だったのかな。コジマヤマダでよくあるやつですね)ので、色気を出して22万ぐらいなら今、買うんですけど。となったのですが、閉店時間でいったん帰宅。・・・3日ほどして、25万で購入する決意をし、訪問したところ。そんなものは登録すらありませんと、一蹴w 証拠がないの一点張りで、あきらめ帰宅しました。 コジマってそんな店なんだなってw。 紙に印刷された、あのプライスカードってどこに行ったんでしょうね〜〜 プライスカードの存在すら否定されました。 そんな店、在庫管理できるんでしょうかね。
2点
同じ店員では無かったんでしょう。
特別価格ですよね。客寄せのための。
だったら仕方ないですね。コジマでなくともあり得る話でしょう。
以前の価格で売れ!と言われたら「一年前でも」あり得るんだし。
日々価格が変わるから面白いんです。
(*^▽^*)
書込番号:24734347
0点
>sleepinglion3さん
過ぎてしまったことは後の祭りですが、
価格交渉したのその時に価格表示を写真で撮るか、
相手の名刺か名前を控えて置くべきでした...
その店に限らず他店舗にいって交渉する際にも、
店員が言った言わないでは話にならないので、
価格の証明や再確認する為にも必要になってきます。
次回からコジマに行かないと思いますが、
他店でもお気をつけ願います。
書込番号:24734390
3点
よくある事です。どの店でも証拠なければ同じですよ。
書込番号:24734598
2点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LX5 CF-LX5YDAQR
今日商品が届いて、2年前に買った、2013年10月発売のCF-LX3YEABRと比べました。
LX3は OSをWin8.1に。SAMSUNG 840PRO 256GBのSSD・8GBにメモリの増設。
今回のに、SAMSUNG 850PRO 512GBに。メモリは元々8GBで、増設出来ないのでそのままです。
LX3のWin8.1に比べ、LX5のWin10の方が、若干もっっさりです。
一番ショックだったのが、液晶の色みが違う点です。
LX3は白が強く、青みかかっています。
LX5は白は弱く、暖色系というか、薄い茶色が入っています。
フリーソフトでいじりましたが、同じ色調には出来ませんでした。
同じLXシリーズなので、安心して購入しましたが、ドットが細かいだけでなく、色みも違っていました。
6点
こんなノートPCもあるようですけど・・・
MSI PX60 2QD
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20151216_734538.html
書込番号:19410567
1点
ありがとうございます。
今日になり、富士通の文字入力ソフトJapanist 2003を入れたら、動作がおかしくなり、入れなおしても改善しません。
仕方がないので、リカバリしました。
その後、Windows updateが時間がかかり、Japanist 2003を入れるまでは、出来ませんでした。
色に関しては、Windowsのデスプレイの色調整をいじりましたが、薄茶色は改善出来ませんでした。
明日から、数日触れないので、後日また挑戦するつもりです。
紹介されたPCも、良さそうですね。
書込番号:19410836
0点
液晶パネル自体が、1600x900→1920x1200に変っておりますしね・・・
元々、LX3自体もカラーバランスがあまり良いとは言えない液晶でしたから、http://thehikaku.net/pc/panasonic/14lx.html
一概にどっちがどうとも言えません。
メモリに関しては確かに残念。小型化を図った、SZ5やRZ4/5ならまだしも、せめてLXに関してはメモリースロットを2本で
1本は増設可能にしておいて欲しかったですね。
J10、RZ4、SX1、B11と使ってきましたけど、今のところRZ4+B11で事足ります。
4コア・メモリスロットx2のLet's note復活させて欲しい・・・
書込番号:19411281
3点
Japanist2003は、「V3.0 L10 rel.317」でしょうか?
書込番号:19412486
1点
返信が遅くなりすみませんでした。
持っているversionは古く、WinXPの頃のです。
install後、最新パッチにしました。
サポートにも連絡しましたが、改善されませんでした。
症状は言語バーが使用中動いたり、多い時は3ヶ所に出たりします。
環境依存の丸数字が打ったあと、Canonのデジカメソフトで見ると、?となったりしました。
この機種でのWin10でが、とくに起動が遅い時があります。
SSD(SAMSUNG 850PRO 512GB)なのに。
CrystalDiskMarkで測ると、LX3(Win8.1)に入れている440PRO 256GBとさほど変わらないのにです。
3月になれば、Win7のDowngrade デスクが発売されるので、試そうと思っています。
書込番号:19480124
0点
LX5、6はメモリ増設ができなくて4GBモデルとか致命的です、LX4までは分解すれば16GBまで行けたのに、薄型化にむけてDIMソケットの実装がなくなる傾向とのことでした、昔のノートだとオンボードでも空いているパッドにメモリ実装して倍増とかできたのですが、BGAとかでは素人には手が出ません。
書込番号:24725902
0点
ごくふつ〜さん、こんにちわ。
ここ数年LX3もLX5も調子が悪いです。
始めLX3がたまに起き、LX5はすごい頻度で出ます。
故障箇所はWi-Fiの機内モードとWi-Fiに切り替えが、物理スイッチを触っていないのに切り替わること。
修理に出そうかメーカーに聞くとまだ受付してくれるとのこと。
問題は金額です。
物理スイッチ交換の部品代は数100円ですが、Wi-Fi機器の部品は約1万円、それに工賃がつくそうです。
Wi-Fiのソフト、物理スイットのソフト、BIOSのソフトも確認しましたが直りませんでした。
安く上げるため、Wi-Fi子機を買いましたが、機内モードとWi-Fiの切り替えは勝手に動きます。
2万円以上の修理なら、買い替えを考えています。
書込番号:24726224
0点
ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
4月中旬にピンクベージュを注文しました。
もし同じ時期にご注文をなさっておられる方と情報共有できたら幸いです。
4/13 11:25 注文(代金引換)
4/13 11:25 受注メール
4/14 22:00 欠品メール
注文時は5月10日から5月23日ごろのお届け予定になっており、チャットではピンクベージュの部品の納期が未確定につき確実な目安が伝えらない旨を確認しております。
初心者につき、ご無礼がありましたら申し訳ございません。
書込番号:24705415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
横からすみません。
価格com限定モデルの購入を検討していて、
Ryzen7 5800U メモリ16GB SSD512GBの
ホワイトモデル(ちょうど10万円)をカートに
入れましたが、説明には
4月22日〜4月28日頃お届け予定
と書いてあるのですが、カートを進めると欠品中と
出ます。
ということは、やはりホワイトも納期は未定なので
しょうか?営業時間帯に電話もチャットも出来ず、
足止めを食らってます。
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24706501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昭和ハンサム様
コメントありがとうございます。
4/13にチャットでホワイトの納期予定を伺った際、5月末と案内されました。ピンクベージュは未定。
その時の納期は、両方5月10日から5月23日でした。
今はどうやら違うので部品の入荷でころころ変わる?のかもしれませんね。。
4/19
チャットボット
入荷の確認中
ピンクベージュのモデルの一部に4月22日から4月28日までと表示がありますね。
早く届いたらいいなあ、淡い期待ですが(u_u)
書込番号:24706961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4月9日にホワイトを注文して、本日(4/19)、納期確定メールが届きました。納入日4/23です。4月入手は諦めていたので嬉しいサプライズです。皆さんも早く届くといいですね。
書込番号:24708261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じくセラミックホワイトで納期確定4/23。GW明けを覚悟してましたがHPがんばってますね。
皆さんもこの波に乗れますように。
2022/04/11 21:05 ご注文ありがとうございました
2022/04/12 11:30 正式受注に関するお知らせ
2022/04/13 22:10 ご注文の製品の欠品に関するご案内
2022/04/19 22:11 ご注文の製品の納期確定に関するご案内
2022/04/23 xx:xx ※納品予定日
書込番号:24708394
3点
4/14 注文受付
4/15正式受注
4/18欠品連絡
4/19納期確定メール4/23納品
4/18の欠品メールに短納期商品の案内が記載されていたので、キャンセルがあったのかもしれませんね。思いの外早く納品されびっくりしています。
書込番号:24708580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひまわりの住人様
>すみま仙様
>妄想社長様
貴重な情報を誠にありがとうございます。
とても助かりました(u_u)
4/20
朝
チャットボット
納品予定 4月下旬
に変更されておりました。
あとは納期確定メールのみ…
販売ページを見ますと納期が早くなっていますね。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24708616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4/20
チャットボット
4/27前後
にステータスが変わっておりました!
これは期待できるかも…しれませんね!
皆様もチェックされてみてくださいませ。
書込番号:24709011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3月25日発注で4月12日到着しました。今まで1.5kgだったもの(LTE対応)が1s切りになりましたが、バッグに入れてモバイルルーターなども落ち歩くとそれほど軽くなった気がしません。
キー配列よりもキーの見づらさがとても気になります。
白にするべきだったかなあ・・・
書込番号:24709308
5点
>肉ゆうさん
貴重な情報を誠にありがとうございます。
とても助かりました(u_u)
4/20
22:20 納期確定メール
4/26 納品予定
ステータスも生産中になっておりました。
発注からちょうど2週間ですね。
1ヶ月以上はかかると覚悟の上で発注しましたのでラッキーでございました。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24710037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納期とカラーで迷って購入をためらっていましたが、
ふと昨日の夜にのぞいてみると、価格.comモデル
ピンクベージュのRyzen 7 5800U 16/512が
97,000円で最短4/27お届けになっていたので勢いで、
エイッとポチりました。
本日午後にサポートに問い合わせたところ、在庫が
確保できたので、4/27納入とのメールが届きました。
まさかこんなに早く届くとは思っていなかったので
驚いています。
納期で購入を躊躇している皆さんも、モデルによっては
早く手に入るかもしれません。
GW前である程度の注文があるので、楽天やヤフーの
在庫をかき集めてるのかなと憶測してます(^_^;)
書込番号:24711312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご無沙汰しております。
本日無事届きました。
ほぼ予定通りの到着で安心しております。
キーボードにこだわりがある方は一度店頭で確認なさってほうがいいかもしれませんね。
10万円台でこの構成であれば大満足です。
皆様、たくさんの情報提供を誠にありがとうございました。
何かまたご縁がありましたらご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24719195
3点
遅れ馳せながら、私も
4/15 発注
4/19 欠品メール
問合せには「5月上旬以降」の回答
4/20 納期確定メール「4/26」
4/26 納品
で無事納品されました。
4/30現在の納期は 5/11 で
どんどん縮小してますね。
hp 見なおしました。
書込番号:24725151
1点
ノートパソコン > MSI > GE76-12UHS-221JP
>Blue1954さん
見れません、もう最新のPCでほぼ見れなくなりました。
書込番号:24723507
2点
しつこい。
何度も同じ質問して、同じ答え貰っても気がすまんのか?
それとも理解出来んのか?
書込番号:24723561
10点
>CLX三〇さん
>それとも理解出来んのか?
多分そうだと思いますよ(^_^;)
書込番号:24723580
8点
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
こんばんは。
もう使ってる人も少なくなっていると思いますが、9年目でも現役でバンバン使っています。
ネットでノートPCの無線LANアダプタ形式がmini PCI-eスロットからM2スロットに代わって久しく、インテルもWireless-AC 7260がmini PCI-eスロットの最後との記事を目にしました。
無線ルータも10年ほどのNEC AtermWR8700Nが現役ですが、24時間通電しているので、いつ逝っても不思議ではなく、その際はAC対応(AXは高いので)に変えかえることを見越してWireless-AC 7260に入れ替えてみようかと思い、金額を調べていましたら、
Amazonにて2560円(税込み)だったので早速ポチして本日入れ替えました。
忘備録としてのご報告です。
1.事前にインテルサイトでドライバをダウンロード
2.8年ほど前に容量の大きいSSDに換装して以来の裏蓋開封しましたが、埃が溜まっていましたので、まず掃除w
3.元の6150のアンテナ2本取り外し、右側ねじ1本を外して取り外し完了。
4.7260をスロットに入れて、アンテナ2本取付、ねじ1本を締めて取付完了。
5.裏蓋を取り付け、電源投入し、1のドライバーをインストール。
6.無線ネットワークを開き、SSIDチェックすると、5GHz帯の電波を拾ってない??
7.VAIO Smart Networkを開いて、無線LANの設定で2.4と5GHzに変更し無事に拾えた。7
8.Bluetoothについては、ドライバーインストールせず、従来のまま運用です。
こんな感じでした。
7点
たこたこ3号さんのスレ見さして頂き、当方も SVS15119FJBを愛用しているので
早速AC7260をアマゾンで購入して手順に従い取り付けましたが、まったく認識しなくて2〜3度程やってみましたが
結局、付いていた物に戻しました。ドライバーもインストールしましたし全くWirelessLANカードを認識しない何て言う事が
あるのでしょうか?LANカードが不良商品なのでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:24711294
0点
bigpapa777さん、こんばんは。
まだ、このPC仲間がいて心強いです。
Wireless-AC 7260が認識しないようで、お気の毒です。
トラブル原因で考えられるのは、
1.故障
2.Wireless-AC 7260の種類違いでHP社等の特定PCメーカ用だった場合。
が考えられます。
Amazonでは説明が分かり難くい場合もありますので、特定メーカPC向けでないかを今一度確認してください。
早く、解決で来ることをお祈りいたします。
書込番号:24711546
2点
たこたこ3号さん今晩は! 連絡ありがとうございます。
不良品の様なので返品して、他の日本の出品者の方から、購入いたしました。
交換して、wifi、Bluetoothとも問題無いようでしたが、同じ様に5GHz帯の電波を
拾っていませんでした…VAIO Smart Networkを開いて設定して無事終了しました。
全て、たこたこ3号さんのおかげです、助かりましたありがとうございました。
書込番号:24717851
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









