このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2021年10月29日 22:35 | |
| 7 | 3 | 2021年10月25日 19:54 | |
| 1 | 0 | 2021年10月24日 01:23 | |
| 2 | 3 | 2021年10月23日 05:12 | |
| 6 | 3 | 2021年10月22日 21:07 | |
| 1 | 0 | 2021年10月21日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Intel プラチナプラス Core i7 11390H・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD搭載モデル
基本スペックは上がっているもののゲーミング用途ではなくなってますが、良かったのですか?
もっとも、不具合の原因がGeforceに依存する部分が大きかったのかもしれませんが。
書込番号:24405613
0点
>>基本スペックは上がっているもののゲーミング用途ではなくなってますが、良かったのですか?
別スレのtanaso-yaさんのと勘違いしていませんか。
私はゲーミングノートPCなくでは、汎用ノートPCで、CPUが
Corei7-11370H → Corei7-11390H
とちょっぴりスペックアップしたものです。
要はCorei7-11370H搭載モデルの在庫がDellになかった。
書込番号:24405641
0点
11370Hの結果です。
これも低いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/SortID=24159660/ImageID=3561260/
書込番号:24405872
0点
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-11370H+%40+3.30GHz&id=4048
あらら、残念ですね。 cTDP ダウンのの28W省エネ動作してるのかな?
書込番号:24406052
0点
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
妄想です。
出るとしたら、Surface Laptop Go 2,Windows 10 Home(Sモード) 、Office 2021。CPUはIntel 第11世代 Core。
書込番号:24412952
0点
Windows 10 Home(Sモード) → Windows 11 Home(Sモード)
書込番号:24412960
1点
Surface Laptop Go は発売されてから、まだたったの一年しか経っていませんもんね・・
書込番号:24413363
0点
頻繁にセールしてるし、とりあえず買った人は多いと思います。
買ったけど放置してる人、買ったばかりの人向けですが、、
【DLC、MODなし】で動く20万人の動作確認用の都市セーブデータ
上げておきますm(__)m
↓
↓
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2634806680 (steam版の方)
https://drive.google.com/file/d/1CsfzM6ZbeEj5bKFzrR1gn-MW3SGxvSS8/view?usp=sharing (EPIC版用の直リンク)
このセーブで普通に動くなら、シティーズは遊べるPCです!!
(アセット追加して、都市カスタマイズしたい人はまた別ですが)
併せて、以下のベンチマークMODの導入もお勧めします。
・https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=908700552
(steam用、EPIC導入は長くなるので割愛します、そんなに難しくないかと)
サブスクライブ(有効)すると左上に数字が出るようになります(添付画像@)
数値が【低い】ほど優秀!!16.7以上になるとシミュレーション速度が等速以下・・です
20万人は少ないと思うかもしれませんが(シムシティ経験者など)
シティーズにおいては大都市に近いイメージですm(__)m
↓
https://youtu.be/WANp2SYHchQ (セーブ都市の全景)
1点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82HU009VJP
参考になるかわかりませんが…
納期担当から再度コールバックをもらいました。
結論として10月下旬予定から12月下旬予定にさらに2ヶ月遅延になったとのこと。
結局、楽天リーベイツのポイント付与より後になりましたw
まぁ、あまりにも適当すぎる回答だったので、代替品を強めに要求したところ、短納期の550i Slim(82FE00E4JP)をそれなりに値引きしてきたので、とりあえず2台目を注文しましたw
とりあえずこいつを使いながら、Flex 550を待つことにします。
書込番号:24404579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど。目安の参考になるかもしれませんね。
ただ、残念ながら、参考にすべき方々はここを読んでいないようです。そして「納期がー」とこのサイトに書き込むわけで。書いてもどうにもならないのに。
ちゃんと調べてから注文してほしいですな。
主さんたちのせっかくの書き込みがムダになります。
書込番号:24404706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず、2台目となる注文の550i Slim(82FE00E4JP)は中1日で到着しましたので、FLEX550は気長に待つことにします。どうせ年内は無理でしょうw
書込番号:24408829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82HU009VJP
2021/7/31にリーベイツ経由で購入。
しばらくステータスを見ても納期未定の状況が続き、11日後の8/11に納期窓口より遅延の連絡メール。
迷惑かけてごめんね、予定日のめどが立ったらまた連絡するね、って内容。
それからたまに確認するがずっと変化がなく、9/3に確認したところようやく動きあり!
しかし出荷予定が驚きの年明け2022/1/15、1/25納品予定とのことw納期6か月てw
(ってか予定日のめどが立ったら連絡するって言ってたのどうした)
まあこの手の予定は早まるのが常だしどれだけ早くなるのか楽しみでもあるのでそのまま放置。
そして本日再確認すると、出荷予定日が11/30、納品予定日が12/10と1か月半繰り上げ。
何とか年内納品までこぎつけたが、もう1か月半くらい繰り上げてほしいところw
今のままだとWindows11プリインストールした新製品が出てくるのでそっちも選択肢に入るし。
また納期の動きがあれば自分の忘備録として追記しようかと思います。
4点
そんなにかかるんですね、自分は数日前リーベイツ経由で発注しましたが、その時は四週間以上となってました。早まるケースが多いみたいなんで期待していましたが年明けになりそうですね。
楽天ポイント貰ってからキャンセルしたらどうなるんでしょう?
書込番号:24337811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今更の返信になりますが、納期に動きがありました。
出荷予定日がなんと1か月半繰り上がり、2021/10/15となりました!ってか連絡よこせよレノボ!w
最初の投稿で期待していたレベルでの繰り上げで驚きました。
なのですが、納品予定日は相も変わらず2021/12/10のままで、中国から海に投げて波に任せようとしてんのかってレベル。
まあさすがにそこは当てにしていませんが、いずれにせよこの調子で行けば来週には届きそうな気配です。
一度はキャンセルも頭をよぎりましたが放っておいて良かったです。(まだ安心はできませんが…)
鉄火場さんを含め他の方もより早い到着をお祈りしております。
書込番号:24390574
1点
その後納期に動きがあったのですが少し忙しく放置していました。
10/18にステータスが更新されて「出荷済み」となり、そして本日納期窓口からメールがありヤマト運輸に引き継がれ明後日(当方蝦夷地のため)の10/24に到着する運びとなりました。
7/31の注文だったので、およそ3か月での納品となりますね。
正直どうしても必要だったわけではなく衝動買いだったので遅れ上等・面白半分で経過を見守っていましたが、どうしても欲しい状況だったらはやり3か月は長いですよね。
とりあえず届いたらWindows11に上げて遊んでいこうと思っています。
書込番号:24408389
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Intel プラチナプラス Core i7 11390H・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD搭載モデル
Inspiron 15 Intel プラチナプラス Core i7 11390H・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD搭載モデルはOSがWindows 10 Home 64bitでカタログ落ちしたモデルですが、新たハードスペックが同一でにOSがWindows 11 Home 64bitのInspiron 15 Intel プラチナプラス Core i7 11390H・16GBメモリ・1TB SSD・Windows 11搭載モデルが発売されています。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036820_J0000036253&pd_ctg=0020
Windows 10モデルもWindows 11へアップグレードし、無事問題なく使用できております。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75

















