ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー拡張

2025/05/10 18:09(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook MZ/MX 価格.com限定 W6MZMX7EBL-K 14型フルHD Core i7 1360P 512GB SSD Officeあり [オニキスブルー]

クチコミ投稿数:1件

メモリーは最大どこまで拡張できますか?

書込番号:26174892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/10 18:58(5ヶ月以上前)

最大32GBです

書込番号:26174946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/10 18:59(5ヶ月以上前)

https://dynabook.com/direct/kakakucom/w6mzmx7ebl.html

書込番号:26174947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただきたく、、

2025/05/07 23:21(5ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

子供の学校(高校)で使用するノートパソコンとして
同商品を検討しております。

そこで質問なのですが、キーボードはpc本体とはどのように接続されるのでしょうか?
と言いますのも学校の指定で「キーボード接続はbluetoothではダメ」という条件がございまして、、
bluetooth以外のワイヤレスで繋がるのでしょうか?

本当に素人質問で申し訳ございませんが、
購入された方や、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:26172216

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40474件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/07 23:27(5ヶ月以上前)

ピンで本体に接触するタイプなので、内部的にはUSBじゃないかとは思いますが。

学習用ノートPCがChromeBookでいいんですか? あたりから。6万円弱出して買うようなPCでも無いかと思いますが。

書込番号:26172222

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 23:44(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ピンで接続するタイプなんですね。

6万円出すにはコスパ悪いでしょうか?
もう少し他も探してみます!

書込番号:26172232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/07 23:49(5ヶ月以上前)

ChromebookってWindowsじゃないですが問題ないですか?

書込番号:26172238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 00:01(5ヶ月以上前)

Google Chrome OS
もしくは
Windows10以上
の指定でした。

書込番号:26172243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

OmniBookにライン変更

2025/04/18 07:55(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

HP OmniBook 7 Aero 13-bgが発表され、Pavilion Aero13-bgの後継機になるそうです。

書込番号:26150479

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2025/04/18 19:09(6ヶ月以上前)

Pavilion Aero→OmniBook Aero(パフォーマンスモデルで比較)

・プロセッサ Ryzen7 8840u → Ryzen AI 7 350
  CPUベンチマークでは3%程度の向上であり、さほど違いはありませんが、
  NPU TOPSの最大値は16→50の記載があり、どの程度違うのか、分かりません。
・メモリー・ストレージ・ディスプレイ:変わらず
・バッテリー持続時間:最大11.5 →15.5時間
・重量 990→970g

  NPU最大値以外は大きな変更は無いと見受けられます。

価格は、値引き当然のhpの希望販売価格なので、比較は難しいです。一応、表示値を記します。
  201,300 → 217,800円

書込番号:26151137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートの当たりはずれあり

2025/04/15 14:50(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

クチコミ投稿数:18件 Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]のオーナーLenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]の満足度1

電話サポートに当たりはずれあり。
今日は威圧的な男性にあたりました。
これまで3回レノボ製でPC購入してきました。
次は別メーカーにします。

書込番号:26147459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーセーバーが無い??

2024/07/27 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-003JP [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

ヨドバシケースセット69800円の時に購入しました。
ASUS ROG Ally RC71L-Z1E512を修理に出してるので、こちらを使用しています。

モニターに結構繋ぎっぱなしで使うので、ROG Allyにはあったバッテリー充電を80%で止める機能が見当たらないのが残念です。
その他の性能はおおむね満足です。
地味に良いなと思ったのは、リカバリシステムが入ってる事ですね。ROG Allyにもありますが、ネットワーク経由のクラウドリカバリなので、時間がかかって仕方ない。
リカバリディスクやリカバリ領域が廃止され、回復ドライブ任せの流れは、個人的にやめて欲しいですね。

書込番号:25827659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/08/11 23:39(1年以上前)

Xに誰か書いてましたけど、Crawにもその機能はあるらしいですよ。ただし90%充電らしいです。多分ASUSのように自分で設定はできないのでしょうね。

書込番号:25846784

ナイスクチコミ!1


famicom76さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/09 12:14(6ヶ月以上前)

最新のアップデートで「バッテリーマスター」という機能が追加されました。
100%、80%、60%から選択できるようになりました。

書込番号:26140368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

分解してみました

2024/09/26 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V15 Gen 4 AMD Ryzen 5 7430U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

全体

メモリとSSD

SSDを外したところ

その他

Lenovo V15 Gen 4 AMD(82YYCTO1WWJP5)が届いたのでさっそく分解してみました。

分解にはトルクスドライバーが必要になります。
プラスドライバーでは開きません。

M.2 SSDは片面実装で2242または2280のどちらかが装着可です。

初期の放熱パッドは2242用の長さで実装部の裏側についてました(写真参考)。

この放熱パッドを剥がせばスペースができて両面実装のSSDもつくかもしれません。

高さは初期の放熱パッドをそのまま使うとして、
片面実装でヒートシンクとSSD合わせて5mmなら問題なく装着できます。

ただ、2280の場合初期の放熱パッドだとコントローラー部分が冷えない可能性があり、
ヒートシンク+別途放熱パッド+SSD+リング固定(必要なら)で5mmと考えたほうが無難そうです。

メモリはフタを開けるとオンボードの他に空きメモリスロットがあります。
8GBは動くことを確認しましたがそれ以上は未確認です。

書込番号:25904941

ナイスクチコミ!31


返信する
yedidさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/25 17:48(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。
このPCはM2.SSDは追加で増設できないですよね。
その場合には、2インチのSSDなら増設できるでしょうか。

また、メモリーを自分で増設する場合、メモリーの仕様は何か教えていただけるでしょうか。
ざっとレノボのHPで仕様を確認しましたが、メモリーの仕様は載ってませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25938139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/25 21:11(1年以上前)

メモリはDDR4-3200MHzですね。
オンボードで1枚、その他に空きスロットがひとつあります。

M.2 SSDは増設できません。
2.5インチベイにSSDやHDDが増設できます。
ただし公式サイトで購入するときにカスタマイズでExtra Storage Holder(無料)を追加する必要があります。

書込番号:25938348

ナイスクチコミ!7


矢場茶さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/07 16:09(10ヶ月以上前)

シリコンパワー ノートPC用メモリ
DDR4-3200(PC4-25600) 32GB 260Pin 1.2V CL22 SP032GBSFU320X02
を増設し合計40GBと認識されました。

参考にしてください。

書込番号:25989868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


shiba84さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 09:20(9ヶ月以上前)

>矢場茶さん

8+32だと、8GB分しかデュアルチャネル動作しないのではないでしょうか。勘違いかな。

書込番号:26050646

ナイスクチコミ!0


矢場茶さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/26 15:13(9ヶ月以上前)

HWiNFOで確認しましたが『Dual-Channel』と表示されていますね。
ですからオンボードと同じ8GBまでがデュアルチャンネル。残りの32GB分がシングルチャネル動作ですね。

書込番号:26051008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkk600さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/17 22:54(8ヶ月以上前)

これらを使いました。

>flowerpark2000さん
>矢場茶さん

情報、助かりました。ありがとうございます。
メモリ、2.5インチSATA SSD、増設して使えております。

書込番号:26079388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/04/05 18:46(6ヶ月以上前)

ニックネーム違いますがスレ主です。
メモリの空きスロットに下記の16GBのメモリを増設して正常に認識しました。
3400円くらいでした。

・CFD販売 ノートPC用メモリ DDR4-3200 (PC4-25600) 16GB 260pin D4N3200CS-16G


また、NVMe SSDと放熱板には下記の組み合わせで正常に動作しています。

・KIOXIA EXCERIA G2 M.2 2280「BiCS FLASH TLC」 SSD-CK500N3G2/N
・アイネックス M.2 SSD用放熱板 HM-25


ついでに2.5インチベイにSSDやHDDを増設する場合は7.5mmのタイプ推奨で、9mmの場合は裏蓋についているウレタン製のシートを剥がさないと裏蓋が閉まりにくいです。

書込番号:26135945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング