ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1759件

自分は以下の環境を所有してます。

この状況で価格COMのマイクロソフト押しがウザすぎる。
Microsoftのsurfaceは薦めはするけど、買わねーよ

01.自作機

CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake PS-TPT-0750FNFAGJ-3 (750W ATX3.1 PCIe GEN5.1規格対応)
PXケース::FD-C-DEF7C-06
OS:Windows11 Pro

ノートパソコン
レノボの以下のパソコン
Lenovo Legion 7-16ACHg6 ノートブック - Type 82N6

Lenovo Legion 7-16ACHg6 ノートブック - Type 82N6

CPUは5800Hで一緒ですけど、GPUが3070と3080の差があって違います。

片方はカバーを外して、SSDを追加してます。

※ただ単にMicrosoftのノートパソコンを押しまくってる価格COMがうぜーと書きたかっただけです。

書込番号:26210347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19435件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/06/15 06:40(4ヶ月以上前)

詳しい仕組みは知りませんが、価格コムのバナー広告などは、使用者さんのこれまでのクリック履歴などを元にしてると思いますよ。
マイクロソフト製品のバナーを一度でも踏めば、その後何度も表示されます。
なので別の商品のバナーをいくつかクリックすればマイクロソフトの広告は相対的に減るんじゃないですかね?

書込番号:26210403

ナイスクチコミ!4


tomt5さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/15 18:13(4ヶ月以上前)

価格COMのマイクロソフト押しというより、ビックカメラが{ホーム > パソコン}のトップの広告枠を買って、surfaceの広告を出しているようなので、ビックカメラが広告をストップまではウザいですね。
ブラウザで、閲覧履歴に基づいてパーソナライズされる設定を切ってますが、今は常にsurfaceの広告で、クリックでビックカメラに飛びます。

書込番号:26211001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12972件Goodアンサー獲得:754件

2025/06/15 20:06(4ヶ月以上前)

>聖639さん

バナー広告は人それぞれで違います。スレ主さんはそれに興味を持ってるから出てきてるのでしょうね。
私はBENQの広告が出てきます。

BenQはEIZOモニタと比較したことがあるので、興味はあります。

書込番号:26211111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スクロールについて

2025/06/11 00:04(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 maru_8さん
クチコミ投稿数:3件

製品が届き設定を行っていたのですが、今まで使っていたPCでは行えていた
タッチパッドの右端を指1本で上下になぞっての上下スクロールが出来ません。(指2本では出来ます)
また接続したマウスのホイールを使っても、同様に上下スクロールが出来ません。

特に指1本でタッチパッド右端をなぞることでの上下スクロールの可否につき、皆様の情報を頂きたく何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26206566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19435件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/06/11 05:48(4ヶ月以上前)

>特に指1本でタッチパッド右端をなぞることでの上下スクロールの可否につき、

たぶんそれはメーカーや機種による仕様ではないかと。
私の場合は、昔使ってたVaioが同様に右端でスクロールできましたが、DELLのノートPCではその機能はないと思います。
二本指で上下はスクロール、左右で進む/戻る・・・はまた機種や設定によるかもしれませんが、慣れたらこの方式の方が使いやすいですよ。

>また接続したマウスのホイールを使っても、同様に上下スクロールが出来ません。

これはちょっとわかりませんが、マウスの故障、またはドライバの異常、設定間違い等ではないでしょうか。
正しく接続したマウスのスクロールホイールが機能しない、というのは普通はあり得ないと思います。

書込番号:26206669

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru_8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/11 11:00(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
お返事いただき大変感謝しております。
二本指での操作が基本ということで理解いたしました。

マウスのホイールの挙動についてはさらに調査してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:26206859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2025/06/11 14:07(4ヶ月以上前)

職場で何台もノートPCを看ていますが、最近は右端だけでスクロールって見かけなくなりましたね。
ダンニャバードさんも仰るとおり2本指でのジェスチャーが中心だと思います。
レッツノートなんかは独特ですが。

マウスは個別の問題だと思うので、設定を確認したりドライバーを入れ直したりしてみてはいかがでしょう。

書込番号:26207029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru_8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/11 14:55(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

教えていただきありがとうございます。
二本指がメインになっていたのは知りませんでした。

マウスについてもアドバイスいただき感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:26207063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

大学生用のPCとして購入しました。

2024/02/18 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Swift Go SFG14-71-H56Y/S [ピュアシルバー]

スレ主 mokokoさん
クチコミ投稿数:124件

大学生(文系)になる子供用に購入しました。
価格.comに載っているストアでは全店舗品切れでしたが、ヨドバシ.comでCPUがi7-13700Hにアップした
「SFG14-71-F76Y/GD」を発見し、¥119,800(税込・送料無料)で無事に購入しました。
[ノートパソコン/Swift Go/14型/Core i7-13700H/メモリ 16GB/SSD 512GB/Windows 11 Home/サンシャイニーゴールド]

 大学生協や学割でとも考えたのですが、見てみると有名メーカーのものが多くほぼ定価だったので、
大学の推奨「CPU Core-i5以上 / メモリ 8GB以上 / SSD 256GB以上」をベースに探していました。
ちなみに今回の条件等はこんな感じです。

(必要条件)
・CPU Core-i5(できればi7で12Genより新しい13Genのもの)
・メモリ 16GB以上(16GBでほぼ十分かと)
・SSD 512GB以上(できればSSDの容量を1TB以上*1)
・サイズ 14インチ(持ち運ぶため)
・MS office 不要(大学からoffice365のアカウントを付与されるため)
・充電方式 USB-TypeCでできるもの(専用のアダプタだと荷物増えるため)
・外部インターフェース USB-TypeCが2ポート以上

(その他の評価ポイント)
・できれば(micro)SDカードスロット付がいい
・ディスプレイは綺麗な有機EL(OLED)が良いが、液晶ならIPSの方がいい
・サイズは16:9より表示領域が縦に広い16:10がいい
・グラフィック できれば処理能力の高いインテル Iris Xeがいい

上記から、コスパ的にAcerかhpかLenovoに絞り込んだのですが、Acerは品切れだったので諦めかけていました。

ちなみに、ちょっと妥協した点としては
・色味とデザインがちょっと目立つ ←本人は特に気にせず
・ヨドバシ.comでは4年保証などが追加できない ←1年経ったら、修理で対応と割り切り
・SSDが1TB欲しかった ←microSDカードが使えるので必要なら追加
・充電はUSB-Cでできるが、アダプターが大きめ。 ←急速充電は無理でも、Ankerなどで使用できるのでは?と期待

 個人的な備忘録のようですが、他のストアで入手できたご報告まで。

書込番号:25627136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/05 11:24(4ヶ月以上前)

SSDに関しては、数ヶ月後には何方かがバラしてくれるのでw
それを参考に、付け替えれるかもしれません
もし学校で頻繁に使っているようなら、一年ごとに
クローンからの換装をして、SSDの劣化による故障も
対策しないといけなくなるかもです。

ほか、メモリーに関しても、オンチップで無かったら
ラッキーで、あとから容量増やせます。

何方かがバラしてくれるの待つしかないですけどね。

書込番号:26200797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入サポートを利用してみたら

2025/05/30 13:09(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 7 価格.com限定・Core Ultra 5 125U・16GBメモリー・256GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21MRCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:1件

タッチパネルモデル探してると、11万円台のこのモデルを見つけました。でもSSDが少ない。512はないか探すが検索などしても見つけにくく、直販サイトに行ってもさらに混乱する。すると下の方に購入サポートの電話番号を見つけかけて見ました。
 すぐにつながり男性が出る。
 いくつか情報を得たのでせっかくなのでここで共有。
●さっき言ったように、直販サイトの機種選択がわかりにくい。
●購入サポートはすぐつながり便利
●512GBカスタマイズは13万程度で可能。まだ安い。
●使い方サポート体制を聞くと、電話サポートは1ヶ月。ほんと?プレミアムサポートつけるとできるらしい。
●このモデルは法人向けなのでサポート短い。個人向け同スペックモデルはない。タッチパネルモデルは少ないんですよー、と言ってた。
●メールサポートもない 
ということで買うに至らず

書込番号:26194963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデルが出ましたね

2025/05/29 22:50(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:2370件

本モデルの販売は終了しましたね、新モデルは少し値下がって登場してます
もっとも値段はコロコロ変更されますが。

書込番号:26194460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

NPUが非搭載です

2025/05/24 11:21(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > ProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 ProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルのオーナーProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルの満足度5

将来を見据えて 購入したつもりが Windows12のシステム要件を満たしていないと わかりました
他のパソコンも同様ですが NPUの要件を満たしていないんですよね

このまま Windows11で使い続けるなら 6万円台のノートパソコンでも良かったです。

書込番号:26188732

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15271件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/05/24 11:49(5ヶ月以上前)

まだ公表されてないのに
システム要件を満たしていないのが分かったってどういうことなんでしょうね。

書込番号:26188753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/05/24 12:23(5ヶ月以上前)

NPU搭載のノートPCはあるね。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec015=1&pdf_Spec315=50&pdf_so=p1

Windows12で使えるのかどうかは知りませんが。

書込番号:26188778

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 ProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルのオーナーProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/24 15:50(5ヶ月以上前)

>あさとちんさん

このパソコンの NPUは Windows12のシステム要件を満たしていますね

AMD Ryzen AI
50 TOPS

最低推奨 40 TOPS だそうです

メモリーも 16GBの DDR5 ですので大丈夫ですね

最低システム要件を満たしています

あとは Windows12にバージョンアップしたらBIOSを更新する程度ですね

書込番号:26188933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/24 16:20(5ヶ月以上前)

>Windows12のシステム要件
どこでつかんだんだ?そのガセネタ

書込番号:26188953

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 ProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルのオーナーProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/24 17:28(5ヶ月以上前)

>プロヘッショナルさん

Windows12のシステム要件は YouTubeで参考にしてから ネット検索しました

ご自分で確認してください

かぜねた か 信じるかは 人それぞれですが

Windows 12の対応スペックは以下の通りです:
メモリ: 最低8GB以上。
2
プロセッサ: 1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサ。
1
ストレージ: 64GB以上のストレージ。
1
TPM: TPM2.0が必要。
1
NPU性能: 40 TOPSのNPUが推奨される。
1

これらの要件は、Windows 11よりも高く設定される予定です。
1

書込番号:26189024

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15271件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/05/24 17:39(5ヶ月以上前)

>NPU性能: 40 TOPSのNPUが推奨される。

いつの間にか「推奨」が「必須」に変換されてますけど大丈夫ですか?

書込番号:26189030

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:949件

2025/05/24 18:01(5ヶ月以上前)

>NPU性能: 40 TOPSのNPUが推奨される。

それはただCopilot+が使えるかどうかというだけで、使えなくてもOSは動作します。

それがなければWindows12が使えないなら殆どすべてのデスクトップPCが12を使えなくなります。

そんな縛りのOS作っても誰も使わないし、Microsoftもさすがにそれはしないでしょう。

自分で調べるのは結構ですがこういう場に適当な情報書くのはやめましょうね。

書込番号:26189050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/05/24 18:03(5ヶ月以上前)

元記事に関する記事を見てもWindows12ではNPUが必須でないことがわかります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2401/01/news029_3.html

Copilot+の要件としてCPUのAI機能を必要とするのと変わらないと思います。どちらにしてもMicrosoftからはWindows 12に関する具体的な情報は何一つ発せられていません。

なお、Copilot+対応のAMD搭載HP16インチともなると価格は約倍になります。
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/omnibook_5_ag/

書込番号:26189054

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:696件 ProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルのオーナーProBook 465 G11 Notebook PC Ryzen 5・32GBメモリ・256GB SSD・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/24 19:03(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>MIFさん
>あさとちんさん
>Solareさん

Windows12のシステム要件は マイクロソフトから正式な発表はなく、推測で投稿されていますね

Windows12の発売が楽しみですが、今現在のほとんどのパソコンがWindows12とAIの機能をフルに発揮できなくなるかもは不安です

書込番号:26189119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/28 15:02(5ヶ月以上前)

ソースはYouTube
ギャグかよ

書込番号:26193051

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング