ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの代用

2025/03/23 09:44(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:4件

うさぎが電源ケーブルをかじってしまいました。代用品として、互換性があるものを教えていただけますでしょうか。そもそもUSB PDに対応しているのかがわからず、、よろしくお願いいたします

書込番号:26120167

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/03/23 09:47(8ヶ月以上前)

ACアダプタに、電圧と容量(A数)が書かれていると思いますので、それを調べて。あとはコネクタの形が同じなら同等品で行けます。

書込番号:26120171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2025/03/23 09:54(8ヶ月以上前)

かじられたのはAC/DCどっちのケーブル?
AVアダプターの名盤部分の写真があれば、
安価な互換ACアダプターが見つかるかも。

書込番号:26120178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 09:56(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
電源ケーブルの Output 19.5V 2.31A 
モデル:TPN-CA14
でした。
アマゾンでみていても同じ型番がないのですが大丈夫でしょうか

書込番号:26120180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2025/03/23 10:00(8ヶ月以上前)

>natural.aquaさん

ACアダプターならこちらがオプション品ですね。
https://jp.ext.hp.com/accessories/personal/65w_smart_ac/
HP互換の物なら使えると思いますが。

書込番号:26120184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 10:00(8ヶ月以上前)

みづらいのですが、、

ありがとうございます。これでわかりますでしょうか。。。

書込番号:26120186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2025/03/23 10:02(8ヶ月以上前)

AmazonならACアダプタ HPと入力すれば互換アダプターが出てきます。
そこに機種名があれば使えると思いますが

書込番号:26120188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 11:04(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。アマゾンで調べていたのですが同じ機種名が見つからず、困っていました。
同じ機種名が記載されていないのですが、試しに買ってみます。

書込番号:26120245

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/03/23 11:25(8ヶ月以上前)

検索するときは、英字は半角で。
https://search.kakaku.com/HP%20%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%20TPN-ca14/

Amazonならこの辺で行けそうですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DDP2RVHB

Amazonの曖昧検索は、ほんと邪魔だなぁ…

書込番号:26120285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大学で使用するノートパソコン

2025/03/22 09:51(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

大学の推奨するスペック

【使いたい環境や用途】
大学のレポートやCADなどのソフト
【重視するポイント】
快適に使用できるか
大学が推奨するスペックを越えているか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
HP Pavilion 16-afパフォーマンスモデル
【質問内容、その他コメント】
・バッテリーはどれくらい持ちますか?
・2dcadなどは快適に使用できますか?
・大学の推奨するスペックを越えていますか?
(画像を貼ってます)

書込番号:26119059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2025/03/22 10:20(8ヶ月以上前)

さっきのスレに写真をアップロードすればよかったのに。

書込番号:26119101

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/22 10:24(8ヶ月以上前)

>>【比較している製品型番やサービス】
>>HP Pavilion 16-afパフォーマンスモデル

灰角表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001620677_J0000044758&pd_ctg=0020

>>【質問内容、その他コメント】
>>・バッテリーはどれくらい持ちますか?

公称値(カタログ値)の半分以下と思った方が良いです。
ThinkPad E14 Gen 6 であればJEITA Ver3.0:11.8時間(動画再生時)、Pavilion 16-af00TU パフォーマンスモデルであれば
Mobilemark 25:11時間の半分以下。

>>・2dcadなどは快適に使用できますか?

動作するでしょうが、快適さはアプリに寄ります。
2DCADの名前は?

>>・大学の推奨するスペックを越えていますか?

大学推奨スペックのCPUがCore i7がゲーム用の特殊なCPUで無い限り、スペックを超えています。
両者とも内蔵のUSB Type-CはPower Delivery、DisplayPort 1.4対応です。

書込番号:26119108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2025/03/22 10:30(8ヶ月以上前)

今までPCを使った経験はありますか? 2DCADの経験は?
快適かどうか、必要に足るかどうか。それは使う本人にしか分からないのです。

例えば、CPUの仕様から検索で性能比較サイトでも見つけて比べてみましょう。理系は「自分で調べる」が出来ないと、苦労しますよ。質問は、調べても分からないことを聞きましょう。学校でやったら顰蹙買います。
その他は比較するだけ。まぁ性能/重量/値段は悪くないと思いますが。1.4Kgがモバイルとして耐えうるかは、これまた使う人が決めること。

にしても。
充電にPD? 大学でPD充電器用意してくれるのかしら? 自分でPD電源持っていくのなら、PDである必要すら無いんだけど。
CADソフトって具体的に何? 動かない実例があるのなら、その実例出せよってなもんです。まぁノートPCなら、Intel系で動かないのならソフトの方が悪いです。

書込番号:26119117

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/03/22 10:51(8ヶ月以上前)

CADに関しては使うことは分かっているのですが、何のソフトを使うのかは分かりません。(大学からはソフトに関して言及はありませんでした。)

書込番号:26119145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/22 12:39(8ヶ月以上前)

>工学部女子少ないさん

CADで使用するには14インチは小さい気がしますが、持ち運びを考えればギリギリの選択なのでしょうね。
特にWindowsは、画面の縦横比の縦が短く、しかもタスクバーが下段にあるためそこから作業領域を更に削られてしまい、感覚的にカタログ値より1~2インチは小さく感じます。

またLenovoはバッテリーの寿命を伸ばす為、蓄電量をソフトで規制し80%までを標準としています。
100%にさせる事は設定で可能ですが、8時間の使用は旧機種使用の経験からギリギリできないレベルだと思います。
しかもWindowsは、バッテリー駆動だと性能を低下させ、バッテリー消費を減少させる動作をします。
つまり、ポテンシャルを十分使用できない設定となっていますので、モタツキにイライラする事になります。
省電力設定を切る事も可能ですが、その場合は8時間には遠く及ばない程度であり、電源アダプターの所持は必須であると思って下さい。

書込番号:26119249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2025/03/22 13:07(8ヶ月以上前)

画面14インチは小さい、それにテンキーは必要だろう(後付けは何かと不便)
とすれば、HP Pavilion 16-afパフォーマンスモデルになるだろうけど
毎日の持ち運びを考えるなら15インチモデルで探すが良いのかも。

書込番号:26119275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/03/22 13:31(8ヶ月以上前)

>工学部女子少ないさん
大学推奨スペックにRYZENが含まれてなく、動かない場合があると書かれていいるので、
Intelノートにしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:26119297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/22 13:42(8ヶ月以上前)

確かにそうですね。
そうします。
皆様いろいろと教えていただきありがとうございました!

書込番号:26119304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大学用パソコン

2025/03/22 08:48(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

【使いたい環境や用途】
大学のレポートや、CADなどのソフト
【重視するポイント】
CADなどが快適に動作するか。バッテリーが長持ちするか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
HP Pavilion 16-af パフォーマンスモデル
【質問内容、その他コメント】
・2dcadなどは快適に使用できますか?
・バッテリーはどれくらい持ちますか?
・このノートパソコンは大学が推奨するスペックを越えていますか?(スペックの写真を貼ってます)

書込番号:26118965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2025/03/22 09:33(8ヶ月以上前)

うーん、難解な質問ですね
大学が推奨するスペックが一向に見えてこない、から。

書込番号:26119037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/22 09:46(8ヶ月以上前)

すみません。写真を貼ったと思っていたけど貼られてませんでした。
質問あげ直します。

書込番号:26119053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性は大丈夫ですか?

2025/03/21 18:47(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

こちらを購入予定です。

15.6インチですが外へ持ち運んで使うことも多いと思われます。このパソコンで気になるレビューがありまして、液晶との接合部分が弱いため気を付けて開けしめしないと壊れる。というのが気になっています。あと、YouTubeで見たのですが天板がペコペコとのことですが、カバンに入れて持ち運んだり開けしめが多い使い方だとすぐに壊れますか?

商品化されているのでそんなことはないと願いたいです。

書込番号:26118384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/21 19:41(8ヶ月以上前)

>>15.6インチですが外へ持ち運んで使うことも多いと思われます。

15.6インチはモバイル用ではないでしょう。

私のInspiron 15 5510は家専用です。

1.5kg超えは重たいです。

書込番号:26118452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/21 19:52(8ヶ月以上前)

>キハ65さん

耐久性については何かご存知ないですか?重たさは良いのですが、MacBookのような金属製の方が持ち運びをした時の耐久性はありますか?

書込番号:26118465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/21 20:25(8ヶ月以上前)

MacBook Pro (14インチ, 2021)

Inspiron 15 5510

私はMacBook Pro (14インチ, 2021) も持っていますが、Amazonで買ったハードケースに入れて旅行時は移動しています。
https://amzn.asia/d/dJFRrut

Inspiron 15 5510の底面カバーはプラスチックのペコペコとしたひ弱なもので、専用ケースもないので旅行時の移動はする気にはなりません。

書込番号:26118499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/21 20:27(8ヶ月以上前)

このくらいの値段のものに耐久性を期待してはいけないとは思います、使ってるパーツも値段相応で安いもの使っていますし、耐久性を考えるならそれなりの値段物のを(最低でも10万以上)。

書込番号:26118500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/21 21:20(8ヶ月以上前)

>キハ65さん

写真ありがとうございます!

やはりペコペコはするのですね、、会社への往復とカフェでの作業に考えていましたが考えものですね。

もう4年ほど前になりますがマウスコンピューターの15インチパソコンを購入して持ち運びしていましたが、そちらは頑丈な作りではあるもののバッテリー持ちに難があって結局お家用です。

書込番号:26118550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/21 21:22(8ヶ月以上前)

>あらまーこまったねさん

やはりそうですよね、、

見た目が好きだしスペックの割にかなり安く感じたので、買いたかったのですが持ち運べないなら悩んでしまいます。

書込番号:26118554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamome885さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/21 21:39(8ヶ月以上前)

いやいや、外国では15インチ級でも普通に持ち運びますよ。私は近年は車移動ですが、ガンガン持ち運んでますけど問題ないですよ。造りは少々ペコペコしているのも確かですけど、それなりに強度があるので、そんなに簡単に壊れてもらっては困ります。
一応、デル製のPCで持ち運んで壊れたというのは、当方は一度も経験がありません。逆に堅牢な機種でも持ち運んでいて気づいたら画面が割れていたということもありました。

書込番号:26118581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/21 21:51(8ヶ月以上前)

>QueenPotatoさん

うーん。これはさすがにちょっと笑

書込番号:26118597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/21 21:54(8ヶ月以上前)

>kamome885さん

私も15インチの持ち運びは苦ではないタイプの人です。たまに満員の時間帯があってカバンがつぶされるのが怖いですが、耐久性もあるのですね。

kamome885さんのコメントを見てまた買いたい方に傾いてしまいました。

書込番号:26118606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/22 07:41(8ヶ月以上前)

そうですよね、失礼しました。

私もDellのノートを使っていますが故障もないです。

書込番号:26118876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 08:18(8ヶ月以上前)

丁寧に使えば、持ち運びでも使えもしますが、
落としたり、ぶつけたら、基本いっちゃうでしょう。
運がよければ、ぶつけても損傷ないけど。

普段のご自身の行動を振り返ってください。
満員電車などで圧されたりしてないか、
モノを落としたりしてないか、
モノを丁寧に扱い、モノを机に静かに置くか。

書込番号:26118929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamome885さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/22 11:22(8ヶ月以上前)

田園都市線で潰されても、デルのノートは壊れたことはないとは言っておこう。それ以上の満員電車はどうだか分からんが。

書込番号:26119181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/22 12:19(8ヶ月以上前)

>QueenPotatoさん

面白いネタの提供ありがとうございました笑

DELL使われているんですね!Inspironという廉価ノートパソコンでも問題なく持ち運べるか気になってます。

書込番号:26119223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/22 12:22(8ヶ月以上前)

>ニックネームは全角150文字でさん

投げたりはしないので基本丁寧に扱っている部類だとは思います。

液晶との接合部分が脆弱だとか天板がペコペコだからちょっと圧迫されたら終わりとかがないか気になります。いつ満員になって押しつぶされるとかまで予想できませんので

書込番号:26119227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/22 12:24(8ヶ月以上前)

>kamome885さん
今持たれているInspironでしょうか?

書込番号:26119229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamome885さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/22 17:03(8ヶ月以上前)

この機種(3535)と5445です。どちらも田園都市線の圧迫には耐えておりますw

書込番号:26119465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2025/03/22 22:32(8ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

購入してみることにします!

書込番号:26119783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:18件

◆ノートpcも含め、3画面で作業をしたいと考えておりますが可能でしょうか?
 こちらはHDMI端子は一つでした。
◆また、Type-C端子経由で映像出力は可能でしょうか?

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:26117736

ナイスクチコミ!3


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/21 09:48(8ヶ月以上前)

>キムラロックさん
仕様を確認しましたが、Type-CポートにAltモードの記載が無いので、映像出力は出来ないようです。
その為、モニタ2台接続は出来ないと思います。
また、HDMIポートも最大解像度は1920 x 1080の記載があるので、要注意です。
16インチモデルだと大丈夫そうですが、常にモニタ3台での運用を考えているのであれば、グラフィックボードを搭載したデスクトップPCをお勧めします。

https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-15-3535-laptop/SIN35351008SPMONOJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranSiteId=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranMID=2557&dclid=CjgKEAjw-e6-BhDVrs-5wtr-rywSJACNTyn4up65r-TfoGZSBEzduYQ3az25gNQ6tQ9FCyfX5OmUgvD_BwE

書込番号:26117933

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/21 09:49(8ヶ月以上前)

USB Type-Cはデータ転送能力( USB 3.2 Gen 1)のみで、DisplayPort Alt Modeの機能はなく、映像出力の機能はありません。

なので、Inspiron 15 3535で内蔵ディスプレイを含め3画面出力を実現するためには、USB Type-A HDMI変換アダプタを使用して下さい。

書込番号:26117934

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/21 17:34(8ヶ月以上前)

>キムラロックさん
追加です。
どのような用途で3画面が必要なのか、を教えてもらえると、お勧めのモニタを含め、より良いコメントが付くかもしれません。

書込番号:26118329

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/21 19:20(8ヶ月以上前)

the比較からです。

>USB Type-Cポートの動作チェックです。
>USB-Cポートを1つ備えていますが、データ専用となっており、今回試した機器はどれも使用できませんでした。

>HDMIの動作チェック
>4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。
>仕様ではHDMI1.4となっており、「HDMIでサポートされる最大解像度は1920 x 1080 (60Hz)です。4K2K出力なし」と表記されています。
>今回チェックしたところ、4K、8ビット、YCbCr444で表示出来ましたが、リフレッシュレートが30Hzになりました。4Kモニターに接続しようと思っている方はご注意下さい。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#usbc

DELLのInspironシリーズはコンシューマー向けのモデルですが、最近法人向けのVostroシリーズと統合され、廉価版モデルでは筐体やスペック面で退化が目立つ気がします。

書込番号:26118418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/03/22 00:41(8ヶ月以上前)

>ぼきんさん
適確なご助言、誠にありがとうございます。
利用目的は、大学の論文・課題作成です。
PDFやWEBサイト等、複数の資料を画面に表示させ、
メインの画面で原稿(ワード)を作成したいのです。
あとは、ユーチューブ程度です。


>キハ65さん
USB Type-A HDMI変換アダプタ
ありがとうございます。アマゾンで調べてみたいと思います。
こちらを用いて2画面にすることもできそうですね。




書込番号:26118744

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/22 13:53(8ヶ月以上前)

>キムラロックさん
そういう用途であれば、27インチくらいのWQHDや4Kモニター x 1台でも良さそうですが、どうでしょうか?
(若しくはノートPCのモニターと合わせて2台)
Windows11のスナップレイアウトで複数アプリを並べて表示するやり方だと狭いですかね?
店頭で試せると良いのですが...。

あと、ノートPCを選んでいるのは、家の中で移動して使いたい為ですか?
外出先で使うには、ちょっと重い(1.63 kg)のでは?
外に持ち出すのであれば、1kgくらいをお勧めします。

追加の質問です。
Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?
Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?

書込番号:26119315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/03/23 01:54(8ヶ月以上前)

>ぼきんさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、27インチくらいのWQHDと、ノートPCのモニターの2画面でも十分な気がしてきました。
軽いPCが望ましいのですが、
予算(最大10万程度)と、主に自宅で使用(外出先で用いることは稀)することを考えました。

>追加の質問です。
>Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?:10万ですが、なるべく安いほうが望ましいのです。
>Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?:大学から提供されます。

書込番号:26119931

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/23 14:18(8ヶ月以上前)

>キムラロックさん
結論から言うと、私が調べた範囲では、10万円の予算では難しいですね。
WQHDの外部出力は安いモデルでは対応していないようです。
以下は10万円を少し切るくらいですが、WQHDの外部出力に対応しています。

dynabook MZ/MX 価格.com限定 W6MZMX5FBL-K 14型フルHD Core i5 1334U 256GB SSD Officeなし [オニキスブルー]
https://kakaku.com/item/K0001639523/
https://selecting-pc.com/purchasing-information/dynabook-mzmx-2024.html
※ストレージは512GBの方が安心かもしれません。

これに以下の27インチWQHDの一番安いモニターを合わせると、12万円くらいになります。

JA3-DSP2701 [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001635625/

また、長時間キーを叩くなら、無線接続キーボードとマウスがあった方が良いと思います。

書込番号:26120490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/01 00:44(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ぼきんさん
ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。
非常に勉強になりました。
27インチのディスプレイと、ノートPCの2画面で勉強したいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
御礼申し上げます。

書込番号:26130580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 3 7320U・8GBメモリー・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

最近のDell PCにはクラウド経由でOS再インストールできるのがあります。
このPCにはその機能ありますか?

BIOSメニューにある Dell support OS recovery cloud versionみたいなの。
背景が白っぽいバージョンのBIOSにはその機能があった気がします。

ウイルス感染またはハッキングされたとしたら、
インストール用のOSを入手することにも苦労します。
でも、この機能があれば、安全なネットさえあればOS再インストール可能。

書込番号:26117319

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/20 21:19(8ヶ月以上前)

こちらのInspiron 15 3535は持っていませんが、DELL Inspiron 15 5510を持っており、BIOSセットアップ プログラムを起動して確認したところ、

 UodateRecovery → SupportAssist OS Recovery

が該当するのではないかと思います。

>SupportAssist OS Recoveryを使用したコンピューターの修復と復元
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000177401/supportassist-os-recovery%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E3%81%A8%E5%BE%A9%E5%85%83

また、似たような名前でDell OS Recovery Toolがあり、これはユーテリティアプリであり、USBリカバリドライブを作成したことがあります、
>Dell OS Recovery Toolを使用してUSBリカバリドライブを作成する手順
https://www.dell.com/community/ja/conversations/windows-10/dell-os-recovery-tool%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6usb%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86/647f7df9f4ccf8a8dec66728

USBリカバリドライブの作成は結構面倒くさかった記憶がありますが、作成したUSBリカバリドライブで初期化(リカバリ)したものの「使いものにならなったです。

結局、MicrosoftサイトからUSBメモリでインストールメディアを作成して、OSのクリーンインストールを行いました。

書込番号:26117551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/03/20 21:38(8ヶ月以上前)

上記書込でBIOS画面の写真を誤ってアップしました。

正しい写真をアップします。

書込番号:26117574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/21 10:35(8ヶ月以上前)

それです。
その白いBIOSのはクラウド経由のリカバリが可能でした。
SSDをセキュアイレースしてPCを安全なネット環境にもっていけばOS再インストールが可能なはずです。
インストールメディアすらもない時にはそれが役に立つはず。

書込番号:26117974

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング