ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27799

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

16GBのメモリについて

2024/08/03 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型 WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:117件

お世話になります。
カスタマイズでメモリを8GB x 2と16GBが選べますが、16GBを選べば、1個スロットが空いていて、そのスロットに増設出来るのでしょうか?

書込番号:25836790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2024/08/03 23:11(1年以上前)

メモリスロットは2つあるから、カスタマイズで16GB×1を選択すれば、当然2つのメモリスロットの内1つは空になり、自己責任で空きのメモリスロットにメモリを増設することは可能です。

書込番号:25836799

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2024/08/03 23:21(1年以上前)

ノートPCの分解、メモリの増設作業は、下記サイトにあるハードウエア保守マニュアルを参考にして下さい。

https://pcsupport.lenovo.com/ph/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkbook-series/thinkbook-14-g6-abp/document-userguide

なお、前のスレで書いたようにノートPCの分解、メモリの増設作業は自己責任で行って下さい。

書込番号:25836811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2024/08/04 09:13(1年以上前)

>morizo_kikkoroさん

●分解によって、故障時の保証を受けれなくなるリスクがあります。
16GB(8GB×2枚)って結構 な容量ですけど・・・。

容量不足で必要だったら、2枚組をヤフオク等で売って、 2枚組、もしくは同一型番のを2枚購入が良いと思います

書込番号:25837113

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2024/08/04 09:27(1年以上前)

メーカーHPの製品仕様からです。

>メモリー*  スロット: 8GB/16GB/32GB 最大64GB(DDR4)
>メモリースロット数 2
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-14-inch-amd/len101b0034?vc_lpp=MSY4YTFjYWJkOThkJjY2YWVjOGQwJmRhJjY2ZmRlMmQwJlpxN0kwQUFFLWdONWJ3b1lDb29BSGdxS0JpdHV3QSY0CVpxN0kwQUFFLWdONWJ3b1lDb29BSGdxS0JpdHV3QQkwODgwNDAzMjcyMDIwOTYwNjAyNDA4MDQwMDE4MjQJCWh0dHBzOi8vYmJzLmtha2FrdS5jb20vCQ&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo

16GB×2=32GBは大丈夫ですし、最大容量は32GB×2=64GBとなります。

書込番号:25837130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/08/04 15:47(1年以上前)

詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
たくさん増設できるので、安心ですね。

書込番号:25837512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/08/04 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
ヤフオクいいですね。
この機種を購入したら、今のPCも出品してみます。

書込番号:25837516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しなくなりました

2024/08/03 10:34(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:17件

昨日8月2日、シャットダウン後、数時間後に再起動しようとしたところ起動しなくなりました。ご助言をお願いします。

症状
・起動時Dellロゴ表示されません、Windows起動しません
・起動時F2キー連打でBIOS起動しません
・CPUクーラーは動作しています、キーボードLED点灯しています
・ACアダプタ充電中サイドのLED白点灯しています、バッテリーLow時?LEDオレンジ点灯しています
・HDMI/Typecで外部ディスプレイ接続し何も表示されず、信号ありません表示です
・画面バックライト点灯していないように見えます
・メモリ1分間取り外し、変化ありません
・ボタン電池再接続後、変化ありません
・NVMe SSD Crystal disk info 正常96%です
・Ctrl+ESC押しっぱなし電源オンで変化ありません

買って2年程度なのでもう少し使いたく、ご助言をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:25835987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2024/08/03 11:34(1年以上前)

他の口コミを拝見し追加作業の結果です。改善できませんでした。

症状
・バッテリーコネクタ外し、電源ボタン数秒長押し放電後、ACアダプタ再接続、ファンがけたたましく動作回転、キーボードいずれのキー押しでピー音、起動せず
・バッテリーコネクタ外し、電源ボタン数秒長押し放電後、バッテリー再接続、ACアダプタ再接続、起動しませんでした

もう、自分ではなんともなりませんでした。お詳しい方、経験のある方、ご助言をいただけましたら幸いです

書込番号:25836015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/03 11:52(1年以上前)

BIOS がでてこないのは 痛いよね。 全部通常接続してシャットダウン状態のときに、どこか あったかい とか 熱をもってるとかない。

>NVMe SSD Crystal disk info 正常96%です

は動いていた、昨日以前にみたやつでしょ?

なんとか、BIOS の画面やDell Logo を出したいよね。
ここまで、やっているのだから、
@わざと、SSD を抜いて 電源ONしてみる。
Aメモリ とSSD を 抜いて電源ONしてみる。
なんか変化あるかな?

書込番号:25836031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2024/08/03 11:58(1年以上前)

>キヤプテンさん

●他の人も言っている「SSD、 メモリー」両方外して 試す位しか思い浮かばないです。

●CPUは直付けですよね?

書込番号:25836036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/03 13:07(1年以上前)

Gee580様 JAZZ-01様

ご助言ありがとうございました。

全部通常接続してシャットダウン状態のときに、どこかあったかい とか 熱をもってる、とかはないです。CPUクーラー周りは触れる程の標準的温度だと思われます。

NVMe SSD Crystal disk info の結果ですが、起動不可後、別PCに外付けし確認した結果です。読めるか試したところ、BitLocker回復キーを求められたので、SSDにOSは入っていそうです。

@わざと、SSD を抜いて 電源ONしてみる→BIOS起動しませんでした
Aメモリ とSSD を 抜いて電源ONしてみる→BIOS起動しませんでした

CPUまで直接見ていませんが、下記リンクを拝見した限りだと直付けと思われます。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000033150/SortID=23935108/

あきらめるほかないかもしれません。
あらためましてお礼申し上げます。

書込番号:25836133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/03 14:09(1年以上前)

とりあえずメーカーに連絡を。

根拠に乏しい勘ですが、LCDが死んでいる。そして、最後の起動時に実施された更新でなんか bitlocker に関したものがあり、そのため回復キー入力が求められていて、Windows起動に至らないから、外部モニタにも出ないのかなと思います。

私もつい最近の更新の後、起動時にbitlockerの回復キーを求められたばかりなので(理由は分かってませんが)、更新内容によってはあるのかなと。

書込番号:25836216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/03 14:21(1年以上前)

のぶ次郎 様

ご助言ありがとうございます。

先ほど、メーカーに問い合わせました。

書込番号:25836229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/03 19:57(1年以上前)

CMOSクリアをしてみたら直るかも、、、

書込番号:25836540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/05 17:53(1年以上前)

メーカー回答では、ハードウェアを調べる必要があるとのこと。本世代、Ryzenとマザーボードの故障も多めとの口コミも拝見しました。買い替えることとしましたので、本件クローズします。ありがとうございました。

書込番号:25838928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GTA5でfpsが出ない!

2024/08/02 09:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad L340 Gaming 81LK001DJP

スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

【使いたい環境や用途】60fpsが安定して出せるようにしたい。

【重視するポイント】なし

【予算】なし

【比較している製品型番やサービス】なし

【質問内容、その他コメント】YouTubeで軽量設定と調べても、自分のPCより前の世代のパーツでfpsが100超えてる人がいるんですよ。
ゲーム内の設定とNvidiaコントロールパネルの設定を教えていただきたいです。

書込番号:25834692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/02 09:39(1年以上前)

そういう時は真っ先に「垂直同期」をoffってみる。

書込番号:25834719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 10:30(1年以上前)

唐突にfps下がる感じなら、
GTA5とかは割とデーター読みまくるので、
まずはSSD化は必要かも。
ハイブリッドHDDでは高速移動中は引っかかるかも
あとメモリーも余裕あるか確認を。

それ以外で常にとかfpsが変に低いなら、
冷却周りで清掃不足や劣化がないかか確認。

ベンチマークなどでまずは相当の性能てているか確認から。

書込番号:25834766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 11:06(1年以上前)

全く変わりません。

書込番号:25834794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 11:44(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ffベンチのスコアが2214でした。
ヤバいですかね?

書込番号:25834835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 11:52(1年以上前)

書き方端折り過ぎですよ。

どのベンチ?
FF14黄金?FF15?、設定は?初期値?

CPUベンチも試しましょう。

書込番号:25834844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 12:06(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
あぁ…ごめんなさい…

https://d.kuku.lu/uepuapkb4

レポート出力したので見てみてください。

書込番号:25834864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 12:19(1年以上前)

明らかに低すぎですね。
GTX1050にちゃんと働いてます?

CPUとGPU冷却ちゃんとできてますかね?
ファンちゃんと回ってます?

温度だけで見るのではなく、
サーマルスロットリングかかっていないか?
それぞれどのくらいのワット数維持してかけられているか確認を。
HWiNFO辺りが使いやすいと思います。

あと電源周りが壊れてたり、
バッテリーが駄目になっている時点で性能がちゃんと出なくなるノートとかもあるので、
そこも要確認です。
因みにコンセント繋いでいますよね?

書込番号:25834869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 12:24(1年以上前)

っていうかこのノートじゃないですよね?

GTX1650ってなってる。
尚更おかしいけど…

書込番号:25834874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 12:49(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ideapad L340-15IRH gamingでした。

CINEBENCHのスコアは1402です。

書込番号:25834902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 12:50(1年以上前)

コンセントはつないでます!

書込番号:25834903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 12:59(1年以上前)

またベンチのバージョンやらが抜けてます…
ただ明らかに性能出てない雰囲気が…

古いPCですが、
OS環境はちゃんと構築されているのでしょうか?

ドライバー類ちゃんと当ててる?

壊れている可能性もまあまああるきはするけど、
母がほぼ同じPC使ってた気がするが…(笑)

雰囲気的に、
多分ここでの文字だけでやり取りで直すのは難しいかも、
詳しい人とかに直接とか、
お店などで見てもらったほうが確実かも。

書込番号:25834924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/02 13:17(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
cinebench R23.200です。
 
ドライバーは全部最新の状態でした〜

書込番号:25834940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/08/02 15:14(1年以上前)

CPUは9750Hで、間違いないですよね?
そのスコアマルチですよね?
シングルはそこまでいかないと思うし…
マルチで6000台は普通行くはずです。
異常に低いです、CPUの性能が出ていません。

冷却を確認して異常ないなら壊れている可能性があるかな。

書込番号:25835079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aiueno3568さん
クチコミ投稿数:32件

2024/08/03 11:00(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
完璧に理由が分かりました。
自分はノートからモニターに出力しているんですが、ノートを床に直置きしてました。
試しにスチールラックの一段をもぎ取ってPCの下に敷いたところ、
100fpsで張り付きました…
ご迷惑おかけしてすみません…

書込番号:25836000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンのUSBから映像出力

2024/08/01 20:06(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 Windows7xpさん
クチコミ投稿数:28件

富士通のLIFEBOOK AH43/D3を使っているのですが、このパソコンのUSBポートから、HDMIやDsubのポートを増設してそこから映像出力をすることはできるのでしょうか?

書込番号:25834131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Windows7xpさん
クチコミ投稿数:28件

2024/08/01 20:16(1年以上前)

USB-Aの方でUSB-A→HDMIへの変換ケーブルを使った場合、映像を出力させれるのかが分からないのです。

書込番号:25834140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2024/08/01 20:47(1年以上前)

LIFEBOOK AH43/D3のUSB Type-C端子は、
>注19:映像出力など、USB以外の拡張機能はありません。
https://www.fmworld.net/fmv/ah_b/1910/spec/

そこで、下記のyounaUSB Type-A HDMI(またはD-SUB、DisplayPortなど)変換アダプタを使用すれば、USB端子から映像s術力が出来ます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000534536_K0000785398_K0000079868_K0000258574_K0000534541_K0001045529_K0000322853_K0000534538_K0000857590_K0000857589_K0000794257_K0001127397_K0001045530_K0001228030_K0001593648&pd_ctg=0550

また、Amazonで検索すれば上記以外の変換アダプタも出てくるでしょう。

書込番号:25834175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2024/08/01 21:46(1年以上前)

>Windows7xpさん

USB type-Aを直接HDMIに変換する、という規格をは存在しないため、パソコンからアダプター内部でパソコンの
グラフィックチップから映像取得し、圧縮して、指定の規格の信号に変換してアダプターの映像端子へと出力する
というHDMI出力になります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10254572040

したがって、アダプターもだいたい下記のようなものになるかと思います。

>※USB3.0の転送速度を限界まで使用していますが、映像信号変換も並行して処理している為、
>表示画面・音声が1,2秒遅延(画面がちらつく)や停止する場合があります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP38P28W/

書込番号:25834246

ナイスクチコミ!1


スレ主 Windows7xpさん
クチコミ投稿数:28件

2024/08/01 22:12(1年以上前)

ノートの画面が液漏れしていて、実質デスクトップPCのように使っているので、HDMIの端子が駄目になったらどうするか考えていたので助かりました。

書込番号:25834278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード適合可否質問

2024/08/01 16:16(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 560 Chromebook 8GBメモリ・eMMC256GB搭載モデル

当該機種(アビスブルー)を2ヵ月前に購入しました。子どもがキーボードを紛失してしまい、キーボードのみ購入できるかレノボサーポートセンターに問い合わせたところ、対応不可でした。ネットで調べたところ、形式番号SCB0R76570(色はグレー)のキーボードがありました。このキーボードは82QS001VJPに使えますでしょうか。お詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:25833874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2024/08/01 16:25(1年以上前)

楽天にて。
>純正新品 Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook 等用 日本語キーボード SCB0R76570

この説明で使えなかったら、返品物かと思います。

書込番号:25833883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/01 16:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
早々にご返信いただきありがとうございます。
色違いながら新品なので購入考えていました。正常に使える保証なく、中古を1セット購入した方が安心ですかね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25833903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2024/08/01 18:53(1年以上前)

安く済ませたいのなら、普通のUSBキーボードでも良いんじゃ無いかと。ケーブルとか邪魔ですが。

書込番号:25834064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/01 22:44(1年以上前)

>KAZU0002さん
貴重なご意見ありがとうございます。
学校の授業の際使用しますので、スペースが限られております。
Bluetoothで接続できる小さなキーボードがないか調べてみます。

書込番号:25834325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの問題は改善したのでしょうか?

2024/07/29 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件

ROGの新作が出ましたが価格が高く購入を躊躇してます。
自分はスペック的にはこちらの初代でも足りますので、価格も下がって来ましたし今更ながら購入を検討しています。
発売時、SDカードリーダーの不具合がありましたが、現在購入してもその現象は起こりますか?メーカー側で問題が改善されていたら買ってもいいかと思っています。

書込番号:25830496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/07/31 17:41(1年以上前)

コメントが付きませんね。

・保証期間内にMicroSDカードリーダーのご確認をお勧めします
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001540515/SortID=25760612/
スレが立ったのが約2カ月前。

対策されたかどうかは、メーカーに確認しましょう。
対策されたとしてもリコールされない限り、手元に届く機体が
対策品とは限りません。

ちゃんとメーカー保証が受けられるショップで購入しましょう。

書込番号:25832835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/31 20:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご指摘通り、リコールされなければ改善された物が買えるとは限らないですね。
メーカー側に確認してみようと思います。
また、購入するとしてもちゃんと保証の受けれる所を選びます。
アドバイス頂き有難うございました。

書込番号:25832988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング