このページのスレッド一覧(全27766スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2025年7月14日 06:38 | |
| 1 | 1 | 2025年7月12日 17:26 | |
| 0 | 3 | 2025年7月17日 09:32 | |
| 3 | 3 | 2025年7月10日 17:27 | |
| 7 | 5 | 2025年7月28日 11:57 | |
| 4 | 9 | 2025年7月13日 10:56 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > PASOUL > NC15J インテル N150・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・日本語配列キーボード・Windows 11
四萬円台でtypeC PD 対応のwindows 11の新品のノートパソコンと考えれば、一応これで完結するわけですし、メインが壊れたときようによくないですか?ACアダプタもいらないしね
書込番号:26236926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のやりたい事をやりたい様に叶えてくれるなら良い商品で、叶えてくれないなら要らない商品。
結局は存在価値はそれぞれなので、自分にとって良ければ良いだけなので、それ以下でもそれ以上でもない。
なので、価値観も人それぞれ
書込番号:26236938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>ACアダプタもいらないしね
不要ではないです。
互換AC電源アダプター(12V 3A)が付属しているし、65WのPD給電器もオプションで用意されていおるし、市販の45W以上のPD給電器も使えるようです。
書込番号:26236943
0点
どうも(^_^)/
Type-C PD給電対応の
家電量販店の処分特価なら、
Windows 10 Home
i5-1135G7
DDR4 4GB × 2
256GB
13.3 Full HD
Office Home & Business 2019
メーカー保証期間1年のみ(^_^;)
\43,780-
換装用メモリ Crucial DDR4-3200 32GB CT32G4SFD832A
\6,738- ポイント 105
換装用M.2 SSD 1TB Western Digital Blue
WDS100T4B0E
\7,680-
Windows 10 Home
i5-1135G7
DDR4 4GB x 2
256GB
13.3 Full HD
Office Home & Business 2019
+4年の長期(延長)保証
+2年の物損保証
\50,347-
換装用メモリ Crucial DDR4-3200 32GB CT32G4SFD832A
\6,738- ポイント 104
換装用M.2 SSD 1TB Western Digital Blue
WDS100T4B0E
\7,680-
ドライブ丸ごとバックアップをとり、
Windows 11 にすれば、十分ですね(((^_^;)
わざわざWindows 11 プリインストールモデルに
拘らなくてもΣ(゚∀゚ノ)ノ
低スペックパソコンを選ぶぐらいなら、
高性能な旧モデルを選んだ方が良いかと(>_<)
書込番号:26237007
![]()
1点
ありがとうございます。
PassMarkスコア約10,000と約4,000
そりゃ高性能中古のほうがいいですね。
11にもアップデートできそうですし。
書込番号:26237109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]
我が家ではiphone、windows11搭載パソコン3台、appleTVなど既存のアイテムでNASを常用しており、これまで接続トラブルは皆無でしたが、本機をセットアップし、NASへのアクセスを試みたところ、何をやってもまったく接続ができません。NASはバッファロー製で、ソフトはNASNavigater2を使っています。これまではこのソフトをインストールさえしておけば、NASへのアクセスは簡単にでき、初期設定後はNASNavigater2を起動しなくても、NASを使うことができていました。ですが、本機ではNASNavigater2を起動させると、NASは表示されるのですが、「ネットワークドライブの割り当て」を実行しても、エラーが出てそれ以上先に進めません。本来であればバッファローに最初に問い合わせすべき問題ですが、もし同様のトラブルに遭遇され、問題解決された方がいらっしゃいましたら、情報提供いただければと投稿した次第です。本件ですが、本日半日以上を費やし、いろんなことをトライしましたが、今のところ手も足も出ません。ネットワークの設定、ファイアウォールの設定もプロトコルの設定も一通り調べてやれることはやったつもりですが。既存のパソコンの設定と違うところは見当たらないのに原因がまったくわからず、途方に暮れています。
0点
自己レスです。
お騒がせいたしました。バッファーローのサイトでNASにアクセスできない際の対処法に関する動画が投稿されており、そこに答えがありました。具体的にはwindowsの資格情報の設定をすればOKでした。従来使っていたアイテムではこんな設定しなくてもアクセスできたんですが、新しいパソコンではNASといえどもセキュリティがより厳しくなっているんですね。お騒がせいたしました。
書込番号:26235810
1点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note LX6 CF-LX6LDAQR
ここは、プロの方が多いので助かります。
グーグルが20億ユーザーに警告、『パスワード』ではなく『パスキー』方式に変更を! 記事があります。
Googleさんやり方素人に教えてくださいよ!
1)顔認証 2)指認証 3)PIN 
古いパソコンなので、1)カメラ・・?2)不可 指紋認証機械購入?やり方わかりません。
3)PIN が簡単ですか? やり方教えてください。
win10,win11 ノート両方あります。現在 ローカルアカウントです。これをマイクロソフトアカウントに
変更する。→PINに設定する流れですか?
(win10・・1年延長をいずれやらないといけないナヤム。)
0点
下記URLを参考に設定してみて下さい
[Windows 10] ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替える方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6310-8226
[Windows 11] ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替える方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9611-2974
[Windows 10] PINを作成 / 変更 / 削除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6010-8272
[Windows 11] PINを作成 / 変更 / 削除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5311-2962
書込番号:26234839 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>グーグルが20億ユーザーに警告、『パスワード』ではなく『パスキー』方式に変更を!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2509fb2c716c6ce1c58ecfaec5e0ea6dff55abcd
>グーグルが20億ユーザーに警告―今すぐGmailをパスワードからパスキーに変更を
https://news.yahoo.co.jp/articles/4156cd473dc89d7c650b7ef76d8af06844412d08?page=2
WindowsのPIN設定の話では無く、GoogleやGmailを使うときのPIN設定の話ですね。
マイクロソフトアカウントも関係ないです。
書込番号:26234845
![]()
0点
>ニコイクスさん
>KAZU0002さん
どうもありがとうございました。
また質問しますので宜しくお願い致します。
書込番号:26239777
0点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401KM FA401KM-AI7R5060 [イェーガーグレー]
ノートPCでsteamにてゲームをしたいと考えてます。
本PCを購入候補にしているのですが、CPUがRYZEN7とRYZEN AI 7を選べるのかな?と認識しております。この二つは何が違うのでしょうか?また、どちらでもsteamでゲームができるのでしょうか?
ご有識者のかた、ご教示いただけると助かります。
書込番号:26233989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695996_K0001693873_K0001643159_K0001693872&pd_ctg=0020
Ryzen AI 9 HX 370は高性能なCPUですが、ベンチマーク的にはトップクラスではありません。
https://thehikaku.net/pc/other/Ryzen-AI-7-350.html
https://thehikaku.net/pc/asus/24TUF-Gaming-A14.html#paformance
>>また、どちらでもsteamでゲームができるのでしょうか?
高性能な7外部GPU7を搭載しているので、ゲームのプレイには問題ないです。
書込番号:26234016
![]()
2点
すくなくとも、ゲームにおけるRyzen AIの恩恵は無いですね。
書込番号:26234040
1点
ありがとうございました。
どちらでも、ゲームは可能とわかりました。
書込番号:26234134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > ENVY x360 14 Ryzen 7・1TB SSD・32GBメモリ・2.8K・OLEDタッチパネル・マルチデバイスマウス付 価格.com限定モデル [メテオシルバー]
【使いたい環境や用途】
ZOOMで50人以上の会議に参加、CLIPSTUDIOの3d編集(ポーズを動かしたりする程度)及び線画抽出、コミック機能による各拡張子への変換
【重視するポイント】
上記の用途への使用で、強制終了やフリーズが気づかず、ゆっくりと動くことを最初としたいです。次の点で長く使えること、そして持ち運び用に重量が軽いと思います。
カタログスペックにはzenbookの方が上でしょうが、レビュー等の評判がよいのはこちらなので、決めかねています。
【予算】
20万
【比較している製品型番やサービス】
Zenbook 14 UX3405CA(メモリ32GB・Core Ultra 9 285H) 学割189800円 WPSオフィス付き。
https://kakaku.com/item/K0001674615/spec/#tab
と
【質問内容、その他コメント】
同スペック(メモリ32GB・タッチパネル)同価格帯で他にもおすすめがありましたら、ご紹介頂けますと幸いです。
書込番号:26231740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000047219_K0001618774&pd_ctg=0020
CPU性能的にZenbook 14 UX3405CAには上でしょうが、総合的に判断してNVY x360 14 Ryzen 7を選択。
書込番号:26231754
2点
なお。「Core Ultra 200H搭載のASUS Zenbook 14 UX3405CAの実機レビュー」の実機レビューがありました。
https://thehikaku.net/pc/asus/25Zenbook14-UX3405CA.html
また、
HP Envy x360 14-fa(AMD)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/24Envy-x360-14-fa.html
HP Envy x360 14-fc(インテル)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/24Envy-x360-14-fc.html
書込番号:26231765
![]()
2点
スペックしか見ていないなら、そのカーソルキーでやっていけそうか考えてからでもいいと思います。
書込番号:26231960
1点
ご親切にレビューを紹介して頂き、有難う御座います。きちんと熟考してから決めさせて頂きます。
書込番号:26249401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有難う御座います。その視点はなかったので、大変参考になりました。
書込番号:26249402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Life Book WAB/E3のパソコンを使っているのですが、電源がつかず充電してもつきません。
電源ランプ系は全部消えており、バッテリーを外して起動しようとしてもうごきがありません。
2日前にも似たようなことがあったのですが、そのときはバッテリーを外し数分経った後付けて充電して動きました。
しかし今回はそれを行っても全く動きません。
有識者の方どうか教えていただきたいです。
0点
>そのときはバッテリーを外し数分経った後付けて充電して動きました。
バッテリーを外している時間を15分くらいにした場合はどうですか?
https://youtu.be/7MgjFpxJab8?si=GUqYlUh9DOBnkcbm
書込番号:26230398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・FMV LIFEBOOK WAB/E3 AMD 3020e・4GBメモリ・SSD256GB・Office Personal搭載モデル FMVWE3AB12_KC スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001321508/spec/
CMOSバッテリーを外して暫く放置しても起動できないなら、
故障と判断し、修理に出すか買換えですね。
書込番号:26230400
![]()
1点
30分ほど放置しましたが反応無しです。
で電源ランプもつきません。
マザボがイカれたのですかね?
書込番号:26230448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボタン電池の消耗で、よくある症状ですね。
バッテリーを外して、ACアダプタを付けて数時間から半日放置。
完全放電を繰り返してませんか?
書込番号:26230462
1点
なるほど。やってみます。
確かに最近完全放電を繰り返していたかもしれません。
書込番号:26230479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryosanl7さん
ACアダプター側に異常が無いかは確認済みですかね?
壊れることありますよ。
書込番号:26230490
0点
補足です。
1年ほど前にメモリを増設8から16までしています。
起動しないというのは今回で2回目です。
前回の流れとしては
夜中使用しスリープ(アダプターつけっぱなし)→家に帰りパソコンを使おうとすると音沙汰なし。→電池を外して数分待ち付け直して充電し起動(充電は0%から)
という感じでした。
書込番号:26230590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理屋に持ち込んだところCPUかチップの破損らしいです。
これまで教えていただきありがとうございます。
買い替えのほうで新しいのを探していきます。
書込番号:26236359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






