このページのスレッド一覧(全27762スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2025年9月25日 13:15 | |
| 2 | 16 | 2025年10月30日 12:16 | |
| 1 | 5 | 2025年9月23日 23:14 | |
| 1 | 2 | 2025年9月21日 15:38 | |
| 8 | 8 | 2025年9月23日 05:20 | |
| 0 | 9 | 2025年9月18日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > マウスコンピューター > MousePro Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・500GB NVMe Gen4 SSD・14型WUXGA液晶搭載 価格.com限定モデル G4-I7U01BK-E G4I7U01BKEBAW101DECKK
本機の購入を検討しております。
USB-PDでの充電が何Wで可能だったか、もし試された方がおられましたら教えていただきたいです。
仕様書上は65Wは可能と書かれておりますが、それ以下でも可能か知りたいです。
メーカーや直営店の店員に聞いても「推奨は65Wだが、それ以外の詳細は回答しかねる」とのことでした…!
(30Wのアダプタも持参したのですが、展示品につなげるのはNGとのことでした)
この製品はモバイル性が強みだと思うので、小さいアダプタやモバイルバッテリで遅くても充電できるといいなあと思っております。
よろしくお願いいたします。
1点
この機種は使っていませんが、バッテリーに充電できるか、出来ないか...
ですか。
多分できると思いますが、お持ちになっている充電器のメーカーと型番は、
何ですか。
書込番号:26299041
0点
65W以上のモバイルバッテリーも普通にあるので、それを使えば良いのでは。
65W未満のものは自己責任で試せば良いですよ。
書込番号:26299077
0点
the比較 実機レビューでCore Ultra 5 226V搭載モデルの例ですが、45W Lenovoウルトラポータブルで充電が◯の結果が出ています。
45W Lenovoウルトラポータブル
なお、PCを使用しながら充電するには65W以上のPD充電器が良いと思います。
書込番号:26299113
1点
上記のURLを貼り忘れました。
>MousePro G4は、2つのUSB Type-Cポートを備えており、そのうちの1つはThunderbolt4に対応しています。今回試した機器は、いずれも正常に動作しました。
https://thehikaku.net/pc/mouse/24MousePro-G4.html#usbc
書込番号:26299121
![]()
1点
>桂海平さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
2年半ほど前の旧い記事ながら、参考程度にはなるかも?な記事を見かけたので貼っておきます。
複数メーカー・銘柄のPD対応電源(充電器)と PCとを総当たりで繋いで、どの組み合わせでどの程度使えるのか使えないのか?を試してみた、
って内容です。
●【特集】18〜100WまでのUSB PD充電器を徹底検証!出力が違うとノートPCの挙動はどう変わる?11機種を総当たりチェック - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1381494.html
この内容から、Mouse含めた各PCメーカーによる作りの違いの傾向が伺い知れるかと。
Mouseのこの機種ズバリを試している訳ではないにせよ。
もしメーカー指定の充電器「未満」な市販のPD充電器が使えることに期待した機種選びをするならば、Mouse製品は外したほうが良さげに見えます。
以下抜粋。
------
(6) マウスコンピューター「MousePro-NB420H」
マウスコンピューター「MousePro-NB420H」。画面サイズは14型、OSはWindows 10 Pro
現行のUSB PDの上限である最大100W(20V/5A)での充電に対応するが、一方で20W/18Wという低出力の充電器は認識こそするものの給電が行なわれないほか、30Wも数秒ごとに切断と再接続を繰り返すため利用できない。全体的に45W以上の充電器での利用を想定しているようだ。ちなみに20W/18Wの充電器では、9Vではなく5Vが選択されるなど、USB PDの設計もやや特殊な印象だ。
------
ご確認&ご検討を。
書込番号:26299123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさん返信ありがとうございます!
こんなにもお返事いただけると思っておらず、ありがたい限りです…!
>QueenPotatoさん
プラグが「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) 」です。
30Wで充電いけそうでしたら、モバイルバッテリーも兼ねる「CIO-MB30W2C-8K-EX03」の購入を考えてました。
>猫猫にゃーごさん
そうですね!
私が持っている65Wのは重いので、出力が小さくても給電可能か購入前にわかると嬉しいです。
>キハ65さん
45Wはいけるのですね!貴重な情報ありがとうございます!
45Wでもコンパクトな製品はありそうですね!(AnkerやCIOではないですが…)
>みーくん5963さん
おおお、なるほど!
マウスは上記で確認できている45W未満はあまり期待しない方がよさそうですね!
手持ちの30Wで充電できたらラッキー、だめそうなら45W以上の製品から探せばよさそうですね、、、
だいぶあたりがついたので、非常に参考になりました!
書込番号:26299781
0点
ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4655S2H1B [ルナグレー]
ポイントサイト経由で安く買う方法についてご質問よろしくお願いいたします。
楽天リーベイツ経由で購入するとポイント還元されると聞き、楽天リーベイツ経由で購入しました。
ポイント還元10%開催中で9/6はタイムセールで20%になるので 9/6に購入しました。
ところが楽天リーベイツとNECダイレクトにポイント付与について問い合わせると、双方で購入日に相違があるのです。
NECダイレクトは9/6の購入となっている、楽天リーベイツはタイムセール前の9/4に購入された商品だとストアから報告を受けていると回答が来ました。
購入日に相違があるので 確認の上訂正をしてくださいと楽天リーベイツにお願いしましたが、出荷から1週間経過後に再度問い合わせをしてくださいと返事が来るのみです。購入後しばらくしてしか調査ができないとのことです。
NECダイレクトにも 購入日に相違があるので 確認の上、楽天リーベイツに正しい購入日(9/6)を伝えてくださいとお願いをしましたが、 当社のシステムでは9/6購入となっている。それ以上のことはこちらでは何も出来ませんとの回答です。
購入日に双方で相違があるのを訂正してもらい、タイムセール適用としていただくのは無理なのでしょうか?何か方法があれば教えてください。
現在NECダイレクトにお願いして出荷保留にしていただいています。
書込番号:26298678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天リーベイツの回答に
「決済時は20%ポイントバック率時でございましても、遷移をされて商品をカートに入れられたのが以前の場合、その際の日時が適用となります。」
というものがあります。
以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?
書込番号:26298683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?
Webへの訪問履歴やカートに商品を入れた情報がCookieに保存されます
事前に買い物かごから商品を削除しておき9月6日に当該買い物ページを訪問し画面左上の更新ボタンをタップしてWebページを最新にしてから買いものすれば9月6日購入になったのではないでしょうか
ポイントバックに関する注意事項
リーベイツ経由前にすでにカートに入っている商品は、ポイントバックの対象外となる場合があります。リーベイツ経由後に商品をカートに入れてください。
リーベイツ経由後は、商品の選択から決済まで速やかに完了してください。ご注文にお時間を要した場合、Cookieが無効となり、ポイントバックの対象外となる場合がございます。なお、リーベイツを経由してから日をまたいでご注文を完了された場合、ポイントバックサポートの対象外となります。あらかじめご了承ください。
■リーベイツのみを経由してください
他アフィリエイト(他社ポイントバックサイトやメルマガ、クーポンなどの割引を提供しているサイトやブログ、価格比較サイトなど)は訪問しないでください。訪問した場合は、Cookieを削除してからリーベイツをご利用ください。
ポイントバックに関する注意事項
https://www.rebates.jp/static/guide
書込番号:26298697
![]()
1点
早速のご返信ありがとうございます。
9/6のタイムセール開始後にカートに入れ、すぐに注文した場合も 以前カートに入れた履歴が残ってしまっていますか?
もし、残っていれば、カートの中身が2台となるのではないかと思ったのですが…。
もし、ご存知だったら教えていただきたいのですが、楽天リーベイツで20%ポイント還元はほぼ毎月やっていますか?
他に高還元率のサイトなどありますか?
書込番号:26298708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ストロベリーパフェさん
絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。
ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。
書込番号:26298732
![]()
0点
普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。
システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。
ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う。
書込番号:26298905
0点
楽天リーベイツのサイトにログイン→家電・パソコン→NEC Direct→商品を選択
価格.com限定モデルは購入できないです
楽天リーベイツのWebからNEC Directのサイトに飛ばされます
今はクーポンコードで16%OFF 9月25日まで
通常ポイントは1.5%
ポイントバックサポート制度
https://www.rebates.jp/static/points-back
書込番号:26298965
1点
同じモデルはないので似たようなスペックで製品を調べてみてはどうでしょうか
価格comのサイトからメーカー直販モデルの売り場(価格com限定)の方が安い製品があるかもしれません
メーカー直販モデルの売り場(価格com限定)
https://kakaku.com/item/K0001689417/
楽天リーベイツ経由NECダイレクト
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/n15/
書込番号:26298985
0点
自分はLENOVOのPCを20%還元の9月6日に注文しましたが、価格.com限定モデル以外から注文しました。
zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。
DELLやLENOVO、NEC等の直販サイトで購入するときは
楽天リーベイツのポイントアップ=最大20%の日に購入する時は価格.com限定モデル以外から選び、
上記以外の日は価格.com限定モデルから選ぶ
という使い分けが有効かもしれませんね。
もしストロベリーパフェさんが価格.com限定モデルを購入されている場合は、
恐らく楽天リーベイツを経由していない扱いになっていると思います。
余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。
これよりコスパの良い組合せをご存じでしたら次回の参考にしたいのでご教授いただければ嬉しいですね。
書込番号:26304946
0点
と言うか、価格.com限定モデルってオンラインショップでカスタマイズできる商品と比べて
自由度は下がる代わりにお買い得な構成になっているというのが売りなわけで、
価格.com経由での値引き、或いはキャッシュバックをしてるとも言えるわけですよね。
そのお得な商品をアフィリエイト経由で更にポイント還元でとなると二重取りになるので、
それは流石に難しいというか、都合が良すぎる話だと思います。
数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね。
書込番号:26305174
0点
>ミッキー2021さん
ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。
>絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。
ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。
教えていただき ありがとうございます。
まだまだ先のようなので 今回はこのまま購入しかなさそうです。
20%還元の日を待って 自分なりに調べて ワクワクしながら購入したのですが、いろんな制約があり、初心者にはちょっと難しかったです。
12月の時は 欲しいものがお得に購入できるように準備したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26309762
0点
>ムアディブさん
ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。
>普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。
システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。
ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う
ホントそうですよね!
「画面上部に 20%適用中」と出ていたので適用されているとばかり思っていました。
条件外れて適用にならないなら そのように表示して欲しいです。
9/4に一回カートに入れたので クッキーが残っていたみたいです。
自分のふがいなさに凄く落ち込んでいましたが、ムアディブさんの言葉に慰められました。
NECダイレクトでは9・6の購入という事になっているそうなので楽天リーベイツに交渉してみようと思います。
楽天公式サイトに
「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。
A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」
と記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?
書込番号:26309787
0点
>zr46mmmさん
ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。
価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しておけば 楽天リーベイツでも購入できました。
延長保証を付けたのですが、延長保証の割引クーポンをオペレーターの方からいただいていてそれを適用したので(クーポン利用で楽天リーベイツで適用外にされるのでは?と)心配だったのですが、NECダイレクトの方はそれは問題ないみたいなこと言っていました。
ただ それは 購入日の相違も含めて ポイントを還元するかどうかは楽天リーベイツ側が決めるんですよね?きっと。
割引クーポン入れても価格コムモデルの方が安いかもしれません。
パソコンに詳しくないので詳しい人に教えていただきながら やっと安いモデル探した感じです。
何度も丁寧にご回答くださってありがとうございます。
書込番号:26309803
0点
>ファンサカさん
ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。
>
zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。
NECダイレクトでカートに入れて 楽天リーベイツにログインすると NECダイレクトにログインするように誘導されてログインするとそのままカートに商品ありました。
また、価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しても 楽天リーベイツで出てきて 購入できました。
>数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね
価格コム限定モデルは 楽天リーベイツのポイントが付かないように対策されているのですか?ショックです。
もしも もしも ポイントが付く場合、楽天公式サイトにと記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?
「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。
A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」
>余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。
凄いですね!!こんなことができるなんて尊敬です!
せっかく教えていただいたのですが、私には知識がないのでとてもできそうにないです。
書込番号:26309815
0点
>ストロベリーパフェさん
もちろん決定するのは楽天リーベイツなので確定したことは言えませんが、
個人的にはポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。
・ポイント無しだと思う理由
画像も添付しましたが価格.com限定モデルは「特別価格」での提供であるため、キャッシュバックしているともいえるわけですね。
前回も書きましたがリーベイツ経由によるポイント付与だと二重取りができてしまうので、それは認めないような気がします。
利用ガイドにも「他アフィリエイト(〜略〜価格比較サイトなど)は訪問しないでください。」という案内があるので、これに抵触していると思います。
なので、価格.comをご覧のお客様専用ページにある商品についてはポイント対象外ですと言われてしまいそうな気がします。
※仮に商品の型番を主張しても、商品名に価格.com限定モデルと入っているので厳しい気がします。
個人的な意見ですが、zr46mmmさんが書かれているようにリーベイツからNECにアクセスして、そこで検索できるものがポイントの対象=価格.com限定モデルは検索できない以上ポイント対象外な気がします。
・次点で20%付与だと思う理由を自分なりに主張するとしたら
お気に入りに登録しておけばリーベイツからアクセスしても価格.com限定モデルが呼び出せるのはNECの問題であってこちらの落ち度ではない。
マウスコンピューターのように価格.com限定モデルはポイント対象外という言葉が入ってなかったから大丈夫だと思った。
購入日は20%付与の対象日なのはNECも証明している。
とかでしょうか…。
後はNECから購入物を受け取って、そこから交渉するしかないかなとは思います。結末が非常に興味深いですね。
書込番号:26313910
![]()
0点
>ファンサカさん
ご返信ありがとうございます
>ポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。
そうなのですね。
わかりやすく理由も書いてくださってありがとうございます。
NECから購入物を受け取って、そこから交渉してみます。
主張内容までまとめてくださって ありがとうございます。
とても参考になりました。
このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。
書込番号:26313931
0点
ご回答くださった皆様へ
このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。
結果がわかってから、解決済みにしようと思ったのですが、まだお時間がかかりそうなので 解決済みにいたします。
皆様のおかげで 楽天リーベイツに交渉する気力と知識を得る事ができました。
皆様の回答がとても参考になりましたので 全てベストアンサーですが、システム上3つまでしか選べないので…
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26328131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]
>スピンミルドさん
CPUスコア(PassMark)がCPUの処理能力を表します。
Ryzen 5 7530U 15457
Core i5-13420H 17366
書込番号:26298159
0点
>スピンミルドさん
7530U vs 13420H
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i5_13420h-vs-amd_ryzen_5_7530u
https://versus.com/ja/amd-ryzen-5-pro-7530u-vs-intel-core-i5-13420h
書込番号:26298180
0点
逆に言うと、Ryzen 5 7530Uは省エネ仕様で、ゲームや動画処理など重たい処理ををしなければ、普通に使えるCPUです。
Core i5-13420Hは、ゲームや動画処理など重たい処理にも不向きな性能です。
せめて、重たい処理にはCore i7-13620HのようにPassMarkのマルチスコアが24000超えが最低限。
書込番号:26298347
![]()
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
どなたか "起動可能なデバイスが見つかりませんでした"
とディスプレイに出た方はいますか?
更新シャットアウト後にでてしまいました。
診断プログラムを行ってみたのですが機能的トラブルはなしと、出ています。
起動デバイスはwindows Boot Managerが一番上にあります
書込番号:26295970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Win Updateのバグですかね。
富士通はこのところよくハマってます。
6月と別件でまたなんか上がってたような、、、うろ覚え
ググってもちょっと見つからないですが。(win updateの不具合多過ぎて探しきれないw)
もしくは本当にストレージが吹っ飛んだのか。
自力でリカバリできないならいずれにせよ富士通のサポート受ける話になると思うけど。
データをどうしても救いたいなら、別のPCもってきてストレージ抜いて接続。
書込番号:26295992
![]()
1点
>ムアディブさん
返信ありがとうございます
やはり多いですか
更新なんかしない方がいいなんて口コミをみました
サポートに連絡入れようとしたら今日に限ってメンテナンス日でした、、、
あとは初期設定するしかないんですかねー
書込番号:26296070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]
HPのパソコンを注文して、オプションで、みやブル(詐欺ウォール)というソフトをついでに注文しました。
数年前に家族が詐欺サイトに個人情報を入力してしまった失敗談があることや、PCとのセット購入で割引価格で購入できたためです。最近は証券会社のフィッシング詐欺のニュースもよく聞きます。そこで質問です。
1.皆様は、詐欺・危険サイトを見たことがありますか。
2.詐欺・危険サイトに誤って入力した経験はおありですか。
3.みやブル(旧詐欺ウォール)というソフトを使った経験がある、あるいは現在使っていますか。
みやブル(詐欺ウォール)というソフトの使い勝手など、教えていただけると幸いです。
2点
>>1.皆様は、詐欺・危険サイトを見たことがありますか。
鉄道模型で非常に安い価格で販売しているサイトは詐欺サイトで、WEB検索すると普通に見つかります。
>>2.詐欺・危険サイトに誤って入力した経験はおありですか。
入力したことは有りません。
>>3.みやブル(旧詐欺ウォール)というソフトを使った経験がある、あるいは現在使っていますか。
使ったことはありません。
書込番号:26295523
![]()
1点
webからインストールすれば30日無料で利用できるアプリです。
https://miyabull.jp/trial/
ただ、こんなアプリに頼るよりはメールやSNSのリンクを踏まないことの方が重要です。万が一踏んだ時の為に、見分け方も知っておいた方がいいでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-fake-website
また、SMSなどのリスクはスマホの方が高いので、アプリに頼るにしてもマルチプラッフォーム対応のマカフィーの方が無難でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B091L81XWT
書込番号:26295525
2点
質問サイトでアンケート取る人の(心理的)目的がわからないですし。
そういうアンケートに安易に答える人は、詐欺サイトに引っかかるんだろうな…という感慨。
詐欺サイトに誘導する詐欺メールはたくさん来ますけど。メールアドレスや誘導先のURLなどを文字として吟味しますので。引っかかった経験はありません。
ただ、ネットリテラシーに乏しい人向けソフトが無駄だとまでは言いませんが。そういうソフトがあれば絶対防げると思うのも、またネットリテラシーが低いと言えるでしょう。
用心したいのなら、用心できるだけの勉強は必須です。ネットに限らず何事も。無知を理由に他人任せは、そういう生き方自体がリスキーと言えるでしょう。
書込番号:26295527
3点
>キハ65さん
なるほど。模型を安く販売するにせサイトは、たぶん個人情報を取るのが目的なんでしょうね。
>ありりん00615さん
現在30日無料で利用できるアプリを使用中ですが、さぎフィッシング最新情報なども見れて注意喚起には良さそうです。
>KAZU0002さん
メールアドレスや誘導先のURLなどが大きな文字でポップアップされると見やすくなって良い気がします。
書込番号:26295646
0点
メールは必要に感じるもの以外は全部削除ですかね〜。
特に緊急性を促すようなメールは99%詐欺と思ってます。
書込番号:26296079
0点
>KIMONOSTEREOさん
フィッシングで7月度はSBI証券のフィッシングが1位。先月より2倍。JAバンクが3位、増加傾向、7月は前月比3倍。らしいです。
書込番号:26296343
0点
SBIやJAとかはYahooメールによくきますが、ほぼ自動でBulkmailフォルダに分別されています。
書込番号:26296507
0点
>ありりん00615さん
そうですね、でもたまに受信トレイに来てしまいます。すぐに、気が付けば迷惑メール報告ボタンを押しますが・・・
書込番号:26297610
0点
ご観覧頂きましてありがとうございます。
家用ノートパソコンの買替えをするのに以下の2点でどちらにしようか悩んでおります。
ご意見いただければと思います。
第1候補
LIFEBOOK S938S
i5-8350U
メモリ12GB(メモリ最大)
SSD256GB
第2候補
LIFEBOOK U939C
i5-8365U
メモリ8G(増設不可)
SSD256G
用途としては動画+軽めのスマホゲームと言った感じです。
ここで問題なのが現状メモリが16Gのi3-3120Mで確認した所多い時で5G前後使用しているのでメモリはやはり8Gだと厳しいでしょうか?
OSはいずれもWIN11です。
どちらも価格帯は差額はなく、基本的に据置での使用予定です。
情報足りないかも知れませんが聞いていただければわかる範囲でお答えしますのでよろしくお願い致します。
書込番号:26291430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらも持ち運びを前提とした軽量モデルであり、据え置き用途には向きません。中古購入の話だと思いますが、
A579あたりが無難だと思います。
また、Windows11では最低16GBと思った方がいいです。
書込番号:26291440
0点
搭載されているCPUは、モバイル向け省エネルギータイプの第8世代インテルCoreプロセッサーです。
私はCore i5-8265U搭載のInspiron 14 5480でメモリーを16GBにし、Womdpws 11へアップグレードしましたが、CPU使用率が高くCPUファンが常時回転して、煩いです
検討されているCPUのスコアはCore i5-8265Uより若干性能が高いですが、メモリーが8GBや12GBでWindows 11を運用するのは余裕がないと思います。
Windows 11を搭載するPCの条件として、PassMarkスコアが10000以上、メモリーが16GBある方が望ましいです。
書込番号:26291591
![]()
0点
どちらもCPUスコアで6000前後。
どちらも並べて低性能ですし。中古なら、どういう状態かはギャンブルなので。どちらでも良いと思います。
3万円以下ならありかと思います。
ただ。
Windows11のCPU要件は8000代以降。言ってしまえばギリギリ。
長く使いたいのなら、現行機種から選びましょう。
スマホゲーム。エミュレーターでですか?
書込番号:26291595
![]()
0点
>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
A579も検討はしてみましたがどうしても解像度がFHDタイプがほとんど出てこないんです。
>キハ65さん
ご返信、比較画像までありがとうございます。
記載の通り現状はi3-3120Mを無理矢理WIN11にしているのでこれよりはましかな?程度で考えてはおります。
ただ今までメモリ16G未満は使用したことがなく、あわよくばそのくらいで運用している方が居ればお話聞けるかな?と思った次第です…
あくまでメイン機は別でデスクトップがありますのでダラダラ動画等見る用としてのサブ運用なんです…
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
価格はどちらも中古で2万円以下になります。
キハ65さんの返信にも書いた通りサブ機としての運用メインですので現在使用中のi3-3120Mよりまともに動けば、という感じです。
スマホゲーム自体はDMMgameplayer等から入る形のゲームです。
エミュレータはノートですと結構重いと思うので使ってないですね。
書込番号:26291612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RS-ALさん
Windows11でメモリ8GBは厳しいです。
Webをいくつか開いて作業すると、ページングで速度が落ちる可能性が高いです。
12GBならなんとかなりそうですが。
書込番号:26291623
![]()
0点
>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
やはり12Gで何とかって感じですか…
貴重なご意見ありがとうございます。
>KAZU0002さん
>ありりん00615さん
すみません返信先が逆でした。
大変申し訳ございません。
書込番号:26291647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じゃんぱらを見るかぎり、2万円以下の商品の状態はランクDです。長く使うのは難しいと思います。他の店舗からか購入する場合もショップ評価を確認したほうがいいです。
書込番号:26292014
0点
>ありりん00615さん
フリマアプリ、通販は現物確認が出来ないので現候補はどちらも実店舗での確認した物になります。
皆様大変貴重な意見有難うございました。
ご意見を元に今一度熟考したいと思います。
書込番号:26292041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近8GBで使ってないからアレだけど、Chrome使ってるだけで6GB以上食ってるので、8GBだとキャッシュが足りない状況にはなります(3GB確保しないとストレージへのアクセスが増える)。
ただ、SSDならそんなに速度落ちないので使いものにならないとまではいえないと思いますけど。
Winでスマホゲームは直接はできません。
つまり環境次第、、、だけどゲームで片chって厳しくないか? とは思う。
書込番号:26293351
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)










