ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27776

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

【困っているポイント】 バッテリ取り外しても使用可能か知りたい

【使用期間】 約7年使用

【利用環境や状況】 バッテリが膨張してフレームが盛り上がっています

【質問内容、その他コメント】 バッテリを取り外してACアダプタのみで起動できるのでしょうか?

書込番号:25868921

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/28 20:58(1年以上前)

Inspriron 14 5480のバッテリーケーブルが破損した状態で、Inspriron 14 5480はUSB Type-CからのPD給電で使用出来ました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196

サービスマニュアルのように底面を外して、ばってりーパックを取り外して、ACアダプタで運用することは可能だと思います。
タスクバー内のバッテリーアイコンにXマークが付くかもしれません。

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-17-5767-laptop/inspiron-17-5767-servicemanual/%E6%89%8B%E9%A0%86?guid=guid-7215820a-f7d6-46e5-bf23-48ef6d193e27&lang=ja-jp

書込番号:25868944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/28 20:59(1年以上前)

そのままでは良くないから、バッテリを外して試すしかないのではないかと思います

もっとも外して起動できなくて元にも戻らない・嵌まらないことをご心配されるなら勧めません

必要なデータを退避することからではないかと思います

ダイナブックですが、同じくバッテリが駄目になって起動できなくなったので、バッテリを外して交流で使っています

ノートパソコンでは良くあることだと思います

しかし起動できないことはあるかもしれません

書込番号:25868946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

2024/08/28 21:27(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
提示していただいたサービスマニュアルを参考にバッテリを取り外して
ACアダプタで運用してみます

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
現物が手元にないので、すぐには確認できないのですが
バッテリを外して起動テストの結果後日報告さしていただきます

書込番号:25868981

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/28 22:06(1年以上前)

バッテリーパックの全体

バッテリーパックのバッテリーケーブルをシステムボードのコネクタから外しました

ログイン画面

DELL Inspiron 15 5510のバッテリーパックのコネクターを外しました。

Windowsの起動時のログイン画面でバッテリーアイコンのXマークは有りましたが、ログイン後、バッテリーアイコンは表示されなくなりました。

バッテリーパックなしで、ACアダプタは運用可能です。

でも無理にPCを分解して、バッテリーパックを外す必要はないかと思います。

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-5510-laptop/inspiron-5510-service-manual/4%E3%82%BB%E3%83%AB-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97?guid=guid-b15b3d8e-14a4-4967-b704-af1f2b1c2701&lang=ja-jp

書込番号:25869027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

2024/08/28 23:24(1年以上前)

>キハ65さん

詳細画像アップありがとうございます 参考になります

>でも無理にPCを分解して、バッテリーパックを外す必要はないかと思います。

知人のノートパソコンで今手元に実機がないので写真をアップできないのですが
バッテリが膨張してタッチパッドの左端が筐体から2,3mm浮き上がって
フレームも著しく変形している状態です
ACアダプタを抜くと瞬間に電源が落ちてしまうのでバッテリの容量はないものと思います

タッチパッドを元の位置にもどすためにバッテリーパックを取り外しても使用できるのか
心配で質問さしていただきましたが

>バッテリーパックなしで、ACアダプタは運用可能です

との回答をいただきましたので安心してとりはずすことができそうです。
提示していただいたサービスマニュアルと今回アップアップして頂いた画像を参考に
慎重に作業したいと思います。

詳しい説明と画像ありがとうございました

後日結果報告さしていただきます

書込番号:25869094

ナイスクチコミ!0


スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

2024/08/30 15:21(1年以上前)

本日バッテリの取り外しを行いACアダプタでの起動を確認しました
問題なく起動して使用可能でした
筐体の変形もほぼ元通りに復元できましたがバッテリ近くのメネジの材座が引きちぎられていました

>タスクバー内のバッテリーアイコンにXマークが付くかもしれません。
>Windowsの起動時のログイン画面でバッテリーアイコンのXマークは有りましたが、ログイン後、バッテリーアイコンは表示されなくなりました

ログイン後もバッテリアイコンにはXマークがついてバッテリが接続されていませんと表示されますが使用上問題ないので満足です

お世話になりありがとうございました

書込番号:25871184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています

2024/08/26 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]

ご質問よろしくお願いいたします。

パソコン購入で 機種を迷っています。
下記を同価格帯で同性能くらい(パソコン詳しくないので違っていたらすみません)で絞り込み検討していますが、どの機種が良いでしょうか?それぞれのメリットデメリットなど教えていただけますか?

それから LENOVOについては過去の不祥事など言われてますが、富士通とNECは LENOVOの傘下ですが 心配いらないのでしょうか? 

DELLについては パソコンに詳しくなくても使えるのか、液晶画像があまり良くないのか 電源が壊れやすいのか、画面が黒くなってフリーズする噂は本当なのか気になってます。



@「DELL Inspiron 15 3530 」


A「LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B 」


B「LAVIE N15 N1575/GA 2023年夏モデル」


C「LIFEBOOK WAA/J12024年1月モデル AMD Ryzen 7搭載WEB専用モデル」

よろしくお願いいたします。

書込番号:25866118

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/26 20:39(1年以上前)

別のスレの回答を転記します。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602583_J0000045043_K0001602985_J0000042054&pd_ctg=0020

富士通のFMVWJ1AA71の詳細スペックを調べたところ、液晶ディスプレイ LEDバックライト付 広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)はグレア処理のTNパネルと判断した。
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2401/mart/wj1aa.html?amd_ryzen7=1&0=1&_bdld=2O1ccG.p6elfZa.1724670566#spec

LAVIE Direct N15(R)は15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶(広視野角)(Full HD)なので、グレア処理のIPSパネル。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15r/spec/index02.html

LAVIE N15 N1575/GA 2023年夏モデルは15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶(広視野角)(Full HD)のグレア処理のIPSパネル。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15/spec/index.html

なのでグレア(光沢)処理の富士通、NEC2モデルを外して。ノングレア(非光沢)処理のDell Inspiron 15 Core i7 1355U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデルを私はお勧めします。

>>それから LENOVOについては過去の不祥事など言われてますが、富士通とNECは LENOVOの傘下ですが 心配いらないのでしょうか? 

現状、家電量販店の陳列を見れば、富士通やNECのノートPCが並んでいて、他メーカーは隅の方に有るか見当たらないブランドもあります。
現状、富士通やNECのノートPCが売れており、Lenovoのパーツを多用しているNECはともかく富士通の方が個性的な設計をしているので大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:25866264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/27 02:19(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
別の同質問にも同内容を返信し質問がダブっているのでました。
質問がダブっているので ダブっているあちらの質問は事務局に問い合わせました。


比較表ありがとうございます。見やすいです。

ノングレア!
全く気付かなかった視点です。

むしろ 家電量販店の店員さんに 富士通やNECの画像の綺麗さを推されていましたし、ネットでもDELLの液晶は色域が狭いとか 書かれていたのでDELLの液晶が劣っているとばかり思っていました。

この中ではDELLが良いのですね。
このモデルで office搭載で 12900円ってどう思われますか?+7500円で5年延長保証を付けた方が良いと思いますか?


それから 他のブランドでおすすめ機種とかありましたら教えてください。




>現状、富士通やNECのノートPCが売れており、Lenovoのパーツを多用しているNECはともかく富士通の方が個性的な設計をしているので大丈夫ではないでしょうか。

2社では富士通の方がおすすめという事ですか?

書込番号:25866595

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/27 10:11(1年以上前)

ディスプレイの実機レビューです。中に型番が違うものがありますが、似たものを探して来ました。

富士通 LIFEBOOK WA3/G2の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/22LIFEBOOK-WA3-G2.html#display

NEC LAVIE Direct N15(R)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/nec/20lavieN15.html#display

NEC LAVIE Direct N15 第11世代Core i5モデルの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/nec/21LAVIE-Direct-N15.html#display

デル Inspiron 15 (3535) の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#display

富士通、NEC、Dellの4モデルとも色域は狭いです。
グレア(光沢)パネルによって写真や動画は綺麗に見えるようですが、これが真実の写りか???
グレア(光沢)パネルは外光の反射で、仕事の文書作業には不向きです。

>第1回 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_01/

10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。

後、キーボードには触れていませんでしたが、DELLのノートPCのユーザーですが、実に使いにくい。

なので、ノートPCの選択は難しいのです。


>>この中ではDELLが良いのですね。
>>このモデルで office搭載で 12900円ってどう思われますか?+7500円で5年延長保証を付けた方が良いと思いますか?

12,900円のノートPCはないので、129,000円の間違いですよね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020

どれでも良いかと思いますが、DELLのIntelモデルは高いです。
DELLのAMDモデルやHP、嫌っているLenovoも検討されても良いかと思います。

書込番号:25866893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/27 17:10(1年以上前)

>キハ65さん
 ご回答ありがとうございます。
メッセージ送ったつもりが 送信ボタン押せていなかったのか 反映されていませんでした。


ディスプレイの実機レビューURLありがとうございました。
富士通、NECともに色域は狭いのですね。
キーボードの使い辛さを除けば DELLが機能的に優れているという解釈でよいでしょうか?



>10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。

これは検索はどのようにしたら良いですか?




>>12,900円のノートPCはないので、129,000円の間違いですよね。
おっしゃるとおり 間違いです! 120,900円です。

>>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020
お値段が一番安いのが 一番高機能でしょうか?見方を間違っていたらすみません。

>>どれでも良いかと思いますが、DELLのIntelモデルは高いです。
DELLのAMDモデルやHP、嫌っているLenovoも検討されても良いかと思います。

DELLのAMDモデルで検索してみたのですが ほとんどお値段が変わりませんでした。検索の仕方が悪いのでしょうか?
officeが入っていないものだと 8万円台でありました。officeなしを買って自分でソフト入れた方が良いでしょうか?


延長保証は付けた方が良いと思いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25867343

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/27 17:42(1年以上前)

>>キーボードの使い辛さを除けば DELLが機能的に優れているという解釈でよいでしょうか?

流石に149,000円は高過ぎる。

最近のDELLのInspironシリーズは、法人向けのVostroシリーズと個人向けのInspironシリーズとを統合して新Inspironシリーズとなった訳ですが、筐体が金属からプラスチックに変わり、全世界的にPCが値上げの傾向にあるにせよ、10万円のノートPCでプラスチック筐体はガッカリしますよね。

取り敢えず149,000円より安いInspironシリーズを挙げておきます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044337_J0000044265_K0001612474_J0000045043&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

書込番号:25867380

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/27 18:07(1年以上前)

>>10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。
>>これは検索はどのようにしたら良いですか?

ThinkPad E16 Gen 2 AMD:価格com限定プレミアム製
カスタマイズで16" WQXGA液晶 (2560 x 1600) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, 60Hz, ブルーライト軽減パネルを選択(+20,900円)
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=21M5CTO1WWJP4

IdeaPad Slim 5i Gen 9 15.3型(Intel Core)
ディスプレイ : 15.3" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-slim-5-series/lenovo-ideapad-slim-5i-gen-9-(15-inch-intel)/len101i0090?vc_lpp=MSY1NjQyY2VmNDg5JjY2Y2Q5MjdhJmRhJjY3MWNhYzdhJlpzMlNlZ0FKbmQ1NWJ3b1lDb29FZmdxS0NFVmVmQSY0CVpzMlNlZ0FKbmQ1NWJ3b1lDb29FZmdxS0NFVmVmQQkwODgwNDAzMjcyMDIwOTYwNjAyNDA4MjcwODQ2NTAJCWh0dHBzOi8va2FrYWt1LmNvbS8J&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000041153/

MacBook Air、MacBook Pro
https://kakaku.com/pc/mac-note-pc/

まとめブログ
https://digitalista51.com/pc/srgb100pc2023

書込番号:25867406

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/27 18:30(1年以上前)

>>DELLのAMDモデルで検索してみたのですが ほとんどお値段が変わりませんでした。検索の仕方が悪いのでしょうか?
>>officeが入っていないものだと 8万円台でありました。officeなしを買って自分でソフト入れた方が良いでしょうか?

要はMicrosoft Officeを使用する文書処理の用途だけなら、ノングレア処理のディスプレイでsRGBに拘る必要はないでしょう。
sRGBカバー率が60から70%の普通のPCだってYouTubuなど動画視聴するには差し支えないと思います。

下記のようなノートPCを選択しました。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec110=6&pdf_Spec120=1&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec307=1000,512&pdf_Spec308=16&pdf_Spec311=15000-&pdf_Spec314=18.36,18.87&pdf_so=p1

Microsoft Officeですが、現在プリインストールされているバージョンは2021でサポート終了期限は2026/10/13で、あと残された期間は2年余りです。

次期Microsoft Office 2024は今年の後半にリリース予定で、ひょっとしたらプリインストールのMicrosoft Officeもバージョン「が2024に変わるかもしれません。サポート期間は5年です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1577006.html

サポート期間を考慮しないなら、サブスクリプションのMicrosoft 365に年額または月額単位で契約する方法が良いでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365

>>延長保証は付けた方が良いと思いますか?

ハード的故障が1年を過ぎて修理すると。高額な修理料金を請求されるので、入った方が良いでしょう。

書込番号:25867447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/28 10:35(1年以上前)

>キハ65さん

何度も丁寧に教えてくださり ありがとうございます。

RGBのサイトありがとうございます。

選択したノートPCのURLもありがとうございます。
じっくり見てみたいと思います。

それから、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020
の中で 一番安い「Inspiron 15 3530 Core i7/メモリ16GB/512GB SSD/Office搭載モデル」が一番高性能だという見方であっていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25868183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/28 10:59(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん

14インチで良いなら同じDELLの下記の方が高性能です。
またメモリが多い方が良いなら32GBモデルもあります。

https://kakaku.com/item/K0001637387/

https://kakaku.com/item/K0001616534/

書込番号:25868204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2024/09/10 05:50(1年以上前)

家電好きな親父さん

ご回答ありがとうございました。
ちょうど大きな台風が来て 大変で そのままになっていました。
お礼が遅くなり すみません。

「core」とか[ryzen」とかの後についている数字が大きい方、メモリが大きい方がパソコンの性能が高いと思っていましたが、そんな簡単なものではないのですね。パソコン選びは 難しいですね。

書込番号:25884908

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/10 10:04(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん

>「core」とか[ryzen」とかの後についている数字が大きい方、メモリが大きい方がパソコンの性能が高いと思っていましたが、そんな簡単なものではないのですね。パソコン選びは 難しいですね。
CPUは、同じ世代であれば概ねそうですが、CPUスコアの数値が大きい方が性能が高いです。
メモリは性能というよりは、用途次第で必要な容量が違う感じですね。

書込番号:25885087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPCの液晶パネル交換について

2024/08/23 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型 WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

このモデルの購入を検討しています。
そこそこの性能(Ryzen7530程度)で、メモリやSSDが自己責任で増設できることが魅力なのですが、
ディスプレイについて、だいぶ以前のカスタマイズには100%sRGBのオプションがあったのですが、現在はないため、自己責任で15,000円ほどする修理用の液晶パネルの部品を購入し、自分で交換できないかと考えているのですが、分解マニュアルを検索してみましたが、これまで自分で行ったことがあるメモリやSSD交換とは違い、自身で行うにはハードルが高く感じました。

このスレッドをご覧になられた方で、何か良い代替方法を思いつく方やパネル交換でいけるなど意見をいただけると嬉しいです。

思いとしては以下のとおりです。

1.100%sRGBパネルは、写真や動画の整理を行いため是非導入したい
2.別売りのディスプレイではなく、ノートPCの画面で100%sRGBを完結させたい
3.ノートPC内に写真データを置きたいため、SSDの増設(2TBor4TB)が可能な機種としたい
4.自身の利用方法により、14型のノートPCのサイズが最適
5.価格はPC本体、交換パネルで8万円程度が予算の限界で、増設SSDは2TB(2万円)で合計10万円を想定

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25861865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2024/08/23 12:53(1年以上前)

まあ、パネルの交換は比較的に難易度高いとは思います。
下手すると壊しかねないです。
個人のスキルもあるので出来ないと思うなら無理にしない方が良いとは思います。

因みに自分はこの機種ではないですが、パネルの交換は3回くらいはあります。
フラットケーブルなどの処理も厄介ですし、パネルを開ける時も気を使いますね。
バッテリーの交換やマザーの交換もしますが、マザーが1番面倒ですね。

書込番号:25861874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/23 13:29(1年以上前)

「ノートPCの液晶パネル交換について」の質問については趣旨が外れますが、もっと詳しいサイトを紹介します。

ThinkBook 14 Gen 6 AMD \117,700
>ディスプレイ 14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-14-inch-amd/21kj004wjp?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F&cid=jp:SEM:BAU-Assembly_JP-JA-BAU-GOO-SEM-NA-Commercial-DSA-PC-DSA_DSA-Laptop-ThinkBook&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjww5u2BhDeARIsALBuLnNye7Gz1bE634uoSRwUBCRoyLQtGQU3y3Jqu7lBVjzDBrC9AuDZ-dYaAlDcEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

価格COMサイト
https://kakaku.com/item/K0001572970/spec/#tab

ハードウエア保守マニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_16_gen_6_hmm.pdf

書込番号:25861915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2024/08/23 20:26(1年以上前)

>sinmakaさん

予算オーバーですが、ThinkPad E14 Gen 6 AMDを
Ryzen 5 7535HS、メモリー8GB、SSD 256GB、100%sRGB液晶にカスタマイズして101,310円。
これをメモリーとSSDだけ自力でカスタマイズするのが無難かと思います。

過去スレでThinkPad(E15 Gen 2 を持っています)はバッテリー充電80%に設定できるが、ThinkBookは60%に
しか設定できない、というのを見た気がしますがこれが気にならなければThinkBookの100%sRGB液晶を購入して
メモリーとかSSDだけ自力でカスタマイズでもよいと思います。

https://kakaku.com/item/K0001620677/

>CPUベンチマーク
>AMD Ryzen 5 7430U 対 Ryzen 5 7535HS

https://www.cpubenchmark.net/compare/5991vs5403/AMD-Ryzen-5-7430U-vs-AMD-Ryzen-5-7535HS

書込番号:25862352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2024/08/25 07:59(1年以上前)

そもそも論ですがこの機種は購入時、100%sRGB液晶の選択肢がないため交換液晶も販売していないかと思います。
自信がないのであればオススメはしませんが、ヤフーショッピングで1世代前のモデルの100%sRGB液晶
(この機種でつかえるかどうかわかりません)を販売しており、修理業者さんの液晶交換ブログ記事
(ThinkBook 14 Gen3)がありましたのでリンク貼っときます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yiwustore2/ye2023110331.html

https://www.note-pc.biz/trable/lcd/selfrepair/lenovo_thinkbook14_g3.html

書込番号:25864039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 08:45(1年以上前)

IdeaPad Slim 5 Lightではどうでしょうか。
但し予算内だとメモリ8GBなのでプラス1万で16GBは欲しいかな?
(メモリはオンボードのみ)

書込番号:25864093

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/25 09:54(1年以上前)

互換性があるかどうかは、保証をしかねます。

>Yoothi® 互換品 14.0インチ Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 21JS 21JR 21JL 21JK タッチ非搭載 用 2240x1400 IPS LED LCD ディスプレイ 修理交換用液晶パネル 40ピン
https://amzn.asia/d/eiMq1sl

>Yoothi® 互換品 14.0インチ Lenovo Yoga Slim 7 Pro 14IAP7 82SV 82SV006JJP 82SV006KJP 82SV006LJP 用 2.2K 60Hz 2240x1400 100% sRGB IPS LED LCD ディスプレイ 修理交換用液晶パネル
https://amzn.asia/d/dJBVZWh


書込番号:25864166

ナイスクチコミ!1


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/25 13:35(1年以上前)

まさかジャンクで購入?・・

書込番号:25864476

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2024/08/27 18:13(1年以上前)

皆さんいろいろとご助言いただきありがとうございました。

助言を基に、最善の選択肢は何なのかあれこれ考えながらネット内を探しまわっていたところ、楽天市場内の加賀マイクロソリューションという販売店で、ThinkBook 14 Gen 6 AMD 7530UのディスプレイがsRGB100% 2240×1400のリファビッシュ品(再生品)が偶然安価(7万円弱)で販売されていたのを発見したため、購入することにしました。

液晶パネルのDIY交換はやはりリスクが高いこと、また他のPCですと予算オーバーになってしまうため、完全な新品ではなく保証期間も短いため若干不安も残りますが、自分にとっては最善の選択になったと思っています。

本体保証は2ヶ月しかありませんのが、保証が切れましたらSSD(4TB)の増設を行う予定です。
おすすめのm.2 SSDがありましたらご教示いただけると助かります。。
今のところ、Lexar790やHP FX700や900 Plus、Netac7000-tなどを候補にしています。


書込番号:25867417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtmで使用できますか?

2024/08/21 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
dtmで使用を考えています。その他動画編集やゲームなどは別のデスクトップでやるため考えていません。いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが、同等またはそれ以上の環境で作業が出来るでしょうか。

書込番号:25859172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/21 09:30(1年以上前)

CPU性能はアップします。
GPU性能はかなり劣りますが、GPU Audioが一般的ではないので、ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSDでもDTM用には宜しいのではないでしょうか。

書込番号:25859196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2024/08/21 09:32(1年以上前)

>いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが
この環境で何か不満はありましたか?

ビデオカードの性能以外は同等以上ですので。DTMにビデオカードが必要なさそうなら問題なく使えるとは思いますが。
14インチフルHD。多分デスクトップに繋いでいるモニターより小さいと思いますので。そこが作業性に大きく影響してくるのでは?と思います。
まぁモニター外付けも可能なノートですので。モニター流用もアリですね。

書込番号:25859201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/08/21 10:01(1年以上前)

マルチモニターでなくていいんですかってのと、GPGPUのプラグインは使わないですよねってのは確認で、、、

一応、ベンチマークの数字は同等、CPUもAMD同士だし多分同じようなことができるんだけど、ノートのCPUは技術が進めば進むほどえぐい節電しようとしてイロイロやらかすので、レイテンシーが増える可能性はあって「心配しなくてもちゃんと同等以上に動く」とはいいづらいんですよね。

同じアーキテクチャ (世代) で別のDAWでもいいからDTMで使ってるよって言う人がいるとだいぶ安心なんですが。
特に同じ音楽ジャンルで同じプラグイン使っていれば。

とはいえ、ノートでやるのは普通の事なんで、あえて実績あるCPUにすべきだというほどの事はないんですけど。

どっちかに賭けろって言われたら、レイテンシー増える方に賭けます。(ノートだから)

書込番号:25859254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/08/21 10:20(1年以上前)

ちなみに、プロジェクターで3Dブンブンとかやるなら、内蔵GPUはサブイかも。
あと、同時に使うソフトで動画圧縮とか中継とかしませんよねとか、その辺の要件は漏らしてない事前提で。

書込番号:25859286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/21 10:51(1年以上前)

ありがとうございます。
いままでのpcで不満は特にありませんでしたが、寿命(5年ほど使用)、ノート化、別用途と分ける等の理由で検討しています。
同機種の16インチも検討してみます。

書込番号:25859324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

完全に在庫処分モードですね

2024/08/19 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-002JP [ブラック]

アマゾンが値段ほぼ戻してないし
まてば79800円もあり得るかな
いやまあ買ったんですが

ところでこれにwindows10homeいれたらライセンス通ったのですが
そういうものなんですかね
手持ちのproのライセンス使おうと思って10にしたんですが
proじゃなくてもダウングレード可能?
まあ結局11に戻しましたが
余談ですが10にしてから11にしたら
MSアカウントなしでセットアップできました
ちょっと得した気分です

書込番号:25856801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 11:49(1年以上前)

私もMSアカウントなど使っていませんよ
皆さんそうでしょう・・

書込番号:25858103

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 12:02(1年以上前)

多べ
知らないのかな・・・

書込番号:25858119

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:27件

2024/08/20 21:11(1年以上前)

どうも(^o^)/

最近のパソコン、
MSアカウント無し設定ですよ(^_^;)

Lenovo Legion Go
富士通 NH90/E2 FMVN90E2G
ASUS TUF GAMING A15 FA507NV-R7R4060
Acer Nitro 5 AN515-58-N76Y46/4
マウスコンピューターのデスクトップ2台
Σ(゚∀゚ノ)ノ

Legion Go も最初から10万以下で売っていれば(>_<)

書込番号:25858709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコ生のコメント透過度の違いについて

2024/08/18 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:8件

ニコ生のコメント透過度を(弱)設定にしたときに、単一ディスプレイとデュアルディスプレイとで見え方が異なり困っています
単一ディスプレイでは、コメントが暗くなりすぎて見えにくいのです
デュアルディスプレイのコメントの見え方が正常だと思いますが、パソコンの設定で直すことができるのでしょうか?

グラフィックの設定を見直したり、ブラウザはEdgeとChromeを試しました
拡張機能も全てオフにしましたが改善しませんでした
謎の現象です

書込番号:25855351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/08/18 12:45(1年以上前)

デュアルモード言うことは、「複製」または「拡張」のモードで使用しているのでしょうか?

実機レビューから、HP 15-fcのディスプレイはIPSパネルですがsRGBカバー率は60.4%と色域の狭いパネルです。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp15-fc.html#display

なので、HP 15-fcのディスプレイは外付けのPCモニターと比べると、見え方が違うのでしょう。

書込番号:25855431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 12:57(1年以上前)

外付けディスプレイのセカンドスクリーンのみと拡張の場合でも同じ現象が起こっています
ディスプレイの種類は関係ないようです

書込番号:25855450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/01/02 14:38(10ヶ月以上前)

24H2アップデートしたからか分かりませんが、ニコ生コメント透過度が正常になりました。

書込番号:26022015

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング