ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27779

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LIFEBOOK TH90/F3との比較について

2024/07/18 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]

スレ主 cumin101さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
エクセル、powerautpmate、写真の保存、写真をまとめてweb上で本の作成がしたい

【重視するポイント】
操作性が早いか

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B [パールブラック

【質問内容、その他コメント】
富士通 LIFEBOOK TH90/F3 ノートパソコン FMVT90F3W Windows11 Office付き Core i7-1165G7 メモリ16GB SSD512GB 15.6インチ
の新古品かこちらの価格.comモデルか悩んでいます。
7年ほど前に買ったパソコンの動作が遅く、新しい機種なら早く動くかと思い、こちらのモデルがコスパが良さそうだったのできになっていますが、カラーがホワイトなものも気になり、lifebook TH90とLAVIE N15ではスペックに大きな差がありますでしょうか?動作を優先するなら色は諦めようかなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:25815631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/07/18 09:22(1年以上前)

スペックからわかることだけ。

どちらもちゃんとCPUの性能が出ていればの話ですが、、、
5700U: passmark Multi 15862 Single 2593

1165G7: passamark Multi 10224 Single 2810

一般的には8コア動く瞬間はあんまりないので、シングルの性能で使い心地が決まりますけど似たようなもの。
どちらも現代的にはあんまり速くないですが、事務で使う程度なら2000もあれば実用的なので。

AMDは実効的には遅くなることが多いので、Intelの方が良いケースが多そうな気はしますけど。

>7年ほど前に買ったパソコンの動作が遅く、新しい機種なら早く動くかと思い

これが何かをちゃんと確認したほうがいいと思うけど。普通に事務するだけなら12年前のデスクトップでも現役だし。
問題が解決しないならいくら安くても意味ないですよね?

現在のCPU、メモリ、ストレージのスペックと、何をしているときに遅いのか、そのときのメモリー使用量は? などちゃんと見た方がいいですよ。

書込番号:25815679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2024/07/18 09:41(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602985_J0000037016&pd_ctg=0020

CPU性能でマルチコアのベンチマークとDVDドライブの有無が大きな違い。

詳細スペック。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15r/spec/index02.html
https://www.fmworld.net/fmv/th/2110/spec/

NECはメモリスロットがあり。IPS液晶。USB Type-C端子はデータ転送機能のみで他の機能はない。
富士通はオンボードメモリ(メモリスロットはない)。ディスプレイはSHARPのIGZOテクノロジー。USB Type-C端子は.Thunderbolt 4 USB4(USB Power Delivery対応、DisplayPort Alt Mode対応)。

CPU性能ならAMD Ryzen搭載のNEC。USB Type-C機能なら、Thunderbolt 4の富士通。

書込番号:25815709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cumin101さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/27 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。
自宅のパソコンを確認してみたところ
CPU : AMD Dual Core E1-6010 1.358Hz
メモリ : 4GB
HDD : 500GB
OS : Windows10
のためSSDのパソコンならば動作が早くなるのかと思います。

LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSDの
パソコン購入か下記の様なものを購入した方が良いのか悩んでおり、CPUの違いが日常使いで動作の影響を結構感じるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。ご教示頂けましたら幸いです。

NEC
LAVIE N15 N1575/GAW PC-N1575GAW [パールホワイト]

Dynabook
dynabook AZ/HW 価格.com限定 W6AZHW5BAG-K 15.6型フルHD Core i5 1340P 512GB SSD Officeあり [サテンゴールド]

ノートパソコンをDell 24 モニター - S2425HSディスプレイに繋いで使用したいです。
10-15万円ほどが希望です。
おすすめのノートパソコンがありましたらご教示願いますm(._.)m

書込番号:25826943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5 Light Gen 8 超軽量 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 82XS003JJP [クラウドグレー]

スレ主 moriya1968さん
クチコミ投稿数:5件

今使っているPCは古いせいか、zoomでバーチャル背景を設定しても、
顔と背景を正確に識別してくれません。

調べてみると、ビデオ設定の「☑ グリーンバックがあります」のチェックがOnになったままで外せません。
これがOnだと、本当にグリーンバックを用意しないとうまくできないそうで、
CPUだかメモリのスペックが足りないせいだとのこと。

必要なスペックを見てもよく分からないのですが、このPCはどうなんでしょう?
苦労なくバーチャル背景を設定できるんでしょうか?

書込番号:25811653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7784件

2024/07/15 09:17(1年以上前)

前のPCの記載が欲しいかな?どのくらい性能差があるのかが分からない。

10年くらい前なら数倍の性能はあるけど

書込番号:25811678

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriya1968さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/15 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
PCの設定画面で見ると現PCのスペックは、
--------------------------------------------------------------------
デバイス名 LIVING-PC
プロセッサ AMD A10-9620P RADEON R5, 10 COMPUTE CORES 4C+6G 2.50 GHz
実装 RAM 8.00 GB (7.47 GB 使用可能)
デバイス ID 80CB614D-41C3-443B-9EAF-7926107A942E
プロダクト ID 00325-96333-48631-AAOEM
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません

エディション Windows 10 Home
バージョン 22H2
インストール日 ‎2020/‎12/‎18
OS ビルド 19045.4651
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19060.1000.0
--------------------------------------------------------------------

となっています。

zoomの必要スペックは、
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060017
を参考にしました(これが読み解けない・・・)。

バーチャル背景を付けてWeb会議をしたいので、
私が必要なのは、「グリーンバックなしのビデオ」なのかな、と思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25811703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7784件

2024/07/15 09:57(1年以上前)

一応はRyzen5だから要件は満たしてると思います。
論理で言えば12コア扱いで物理で6コア
お使いのPCの7-8倍の性能で動画支援もアップは一応してる。
多分、大丈夫だとは思うけどくらいな性能はあると思います。

書込番号:25811721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:144件

2024/07/15 10:33(1年以上前)

Ryzen 5 5600UのノートPCで問題なく動いていますし、「グリーンバックがあります」のチェックは付いていない状態で使っています。
7530Uの方が若干性能が高いので十分だと思います。

書込番号:25811767

ナイスクチコミ!0


スレ主 moriya1968さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/15 10:47(1年以上前)

ありがとうございます。

「多分だ丈夫だろう」くらいには思ってましたが、
スペックの理解に自信がなかったので、第三者に聞いてみたくなりました。

購入することにします。

書込番号:25811781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなもんですか?

2024/07/14 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル インテル U300・8GBメモリ・512GB SSD搭載 NSLKC3825SYZ1B [カームブラック]

クチコミ投稿数:3件 LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル インテル U300・8GBメモリ・512GB SSD搭載 NSLKC3825SYZ1B [カームブラック]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル インテル U300・8GBメモリ・512GB SSD搭載 NSLKC3825SYZ1B [カームブラック]の満足度5

パソコン素人です。
ネットサーフィン、買い物、動画視聴程度ですが、Yahooの記事立ち上げたり、価格comの新規登録するだけで少しもたつく。
やっぱりCPUの問題なんですかね?
パスマークの数値みて購入したんですが。
前に買ったマウスの10世代Corei5(多分4コア)8GBの新品の時のほうが処理速度が速かったような・・・。

書込番号:25811249

ナイスクチコミ!4


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2024/07/14 23:21(1年以上前)

>フェド88さん
以下のサイトでベンチマークを見ていると高くないですね。

※以下のサイト

https://digitalista51.com/pc/benchmark87

書込番号:25811260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/14 23:36(1年以上前)

ソコソコ快適に使いたいなら予算10万はかけてください

書込番号:25811277

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2024/07/15 02:56(1年以上前)

>フェド88さん
ノートパソコンなら10万越えは必須です。
買う前に実機でを店頭で動作確認しなかった人が駄目なだけ(苦笑)

intelなら10万超える機種を買わないいけないし、動作確認を店頭でするとか、必須ですね。

※本当に買っているのなら「〇〇」ですね。

自分は自作機とノートパソコン2台持ってます。
ノートパソコンも20万超えです。
※道楽ですね。

書込番号:25811423

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4509件Goodアンサー獲得:716件

2024/07/15 08:01(1年以上前)

>フェド88さん
>やっぱりCPUの問題なんですかね?

●パソコン操作(動作)中にタスクマネージャーのパフォーマンスでCPUの使用率を見て下さい。
これが100%に近いとCPUで あっぷアップになっている状態です。

とは言え、原因がCPUと分かったとしても対応策は 買い替え しかないですけど・・・。

●もし、CPUには余裕があって、メモリーの容量が きついなら、増設可能なら増設。または、1つの作業をしたら、それは閉じて、新たに作業をする とかの工夫でしのげると思います(8GBですよね? 使い方によりますが通常なら十分な容量だと思います)

書込番号:25811592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2024/07/15 10:03(1年以上前)

>>前に買ったマウスの10世代Corei5(多分4コア)8GBの新品の時のほうが処理速度が速かったような・・・

PassMarkではU300のスコアは良いです。

PCの動作は主観によるものが多く、他人に分からないです。

書込番号:25811729

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル インテル U300・8GBメモリ・512GB SSD搭載 NSLKC3825SYZ1B [カームブラック]のオーナーLAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル インテル U300・8GBメモリ・512GB SSD搭載 NSLKC3825SYZ1B [カームブラック]の満足度5

2024/07/15 16:46(1年以上前)

何故か今度はネットがつながらなくなり、NECサポートに相談したところ、指示通りに直したとたんサクサク動くようになりました。
よくわからないけど。

書込番号:25812218

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PD充電時、 キーボード本体装着時右上隙間

2024/07/12 06:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]

クチコミ投稿数:34件

こちらのPCを数日前に購入したのですが、PD充電すると高域の周波数?のようなピーという音が本体裏側から音がするのですが、この音は正常ですか?他のデバイスでは見られず、明らかに音が鳴っているので無音時は特に気になります。

あとキーボードをパソコンにくっつけた状態だと本体とキーボードの隙間、右上が浮くのは正常でしょうか?

こちらを所持している皆様のPCも同じなのか気になります、、、
参考までに教えていただけたら幸いです。

書込番号:25807225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 07:01(1年以上前)

バッテリーの容量が空に近いほど音はしており、バッテリーの容量が増えるほど音は小さくなっていて、バッテリー状態が37%で気にならないレベルになっています。

書込番号:25807227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 07:15(1年以上前)

補足です。
キーボードの右上は脱着がしやすいように本体内部に右上だけマグネットが入っていないので浮いてるのかな?と感じています。

書込番号:25807236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]のオーナーZenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]の満足度5

2024/07/12 08:13(1年以上前)

私のは浮いたりせずに、ぴったりくっついています。
充電中の音については、私のはしないですが、コイル鳴きかもしれませんね。コイル鳴きは個体によっては起こるもので、異常ではないと言われてはいますが、気になりますよね。

少なくともキーボードが浮くのはおかしいと思うので、修理か交換対応してもらった方がいいかもしれません。

書込番号:25807281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 09:50(1年以上前)

>ティッパニさん
ご確認ありがとうございます。
開封してキーボードつけてみて、ん?って思ったのでわかって良かったです。
コイル鳴きも結構耳に入るレベルの音なので、先程ASUSの公式のお問い合わせに問い合わせをしてみました。
結果が分かり次第報告させていただきます(泣)

書込番号:25807362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/15 15:38(1年以上前)

>ティッパニさん
ASUSからの問い合わせの返答が来て、修理受付になったのですが、修理発送前に1点疑問なのですが、キーボード脱着の際の右上には通常マグネットが反応しているのでしょうか?
当方のキーボードと本体は右上に磁力が感じられず、それ以外の四隅は磁力によってピタッとくっつくですが、他の皆様のzenbook duoも同じでしょうか?
それとも四隅全てにマグネットで吸着し隙間が均等なのでしょうか?

書込番号:25812139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]のオーナーZenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]の満足度5

2024/07/16 12:46(1年以上前)

>そいやすさん

わたしの端末は右上にも左上にも磁力は感じないですね。上部は真ん中あたりに感じます。

書込番号:25813283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/07/28 15:30(1年以上前)

本日修理から返送されました。
修理内容に、異音の件は症状確認、アダプター交換とあり異音は発生せず改善されました。何のアダプターを交換したかわからないのでモヤっとしますが、、、

またキーボードが浮いているのは仕様です。と修理内容にあり、交換したなどの記載はありませんでしたが、返却されたキーボードは右上の浮きは最小限になっており以前より明らかにスッキリした状態になりました。

デバイスで初期不良に当たることは初めてだったので、送る手間もあり修理に出すか迷いましたが出して良かったです。
>ティッパニさん
わざわざ書き込んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:25828573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これで動画編集できますか?

2024/07/11 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G165-5 価格.com限定モデル K/14456-11a

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
スマートフォンで撮った動画や写真を整理したり動画編集します。テロップやBGM効果音を付けます。最近編集が楽しくなって来ました。

今使っているパソコンが10年くらい前のもので、Windows10のサポートも終了となるのでこれを機に購入を考えてました。仕事でも使うのでOfficeソフトも入れたいです。
【予算】
15万くらいまで
【質問内容、その他コメント】
この機種で十分なのか、もっと用途にあったpcがあったら知りたいです。また増設なども教えていただけると幸いです

書込番号:25806973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2024/07/12 04:30(1年以上前)

>ディアボッチさん
出来るといえば、出来ます。

ただ快適にできるかは保証できません。

※快適って個人差が大きいのでハッキリ言えないんですよね。

一応、 Ryzenのノートを2代持ってるけど、普通に動画編集は出来ます。
レノボのノートです。

書込番号:25807157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/12 04:49(1年以上前)

>ディアボッチさん

>これで動画編集できますか?

今使用しているPCと比べれば快適にはなると思います。
動画編集ノート 資料として次を参考に

https://www.yrpc.org/douga-henshuu-notepc/%e5%8b%95%e7%94%bb%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3/

Lenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HXが良いのでは 

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001524987_K0001619833_K0001619832&pd_ctg=V078

書込番号:25807158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 12:05(1年以上前)

>湘南MOONさん
こちらLenovo LOQ 15IRX9 Core i7 13650HX良さそうですね。参考にさせていただきます!ありがとうございます。

書込番号:25807533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/07/12 18:38(1年以上前)

使うソフト、機能、プラグイン、ソースのフォーマットとマルチカム編集するならカメラの台数による。

4kとFHDだと、ざっくり4倍必要な性能が違う。

現代のPCで、何百万出そうと、「どんな動画編集もサクサクできる」なんてものは無理です。

書込番号:25808039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube鑑賞について

2024/07/10 08:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook SJ73/KW A6SJKWG8233B

クチコミ投稿数:235件

本機はCPUがインテル Core i3ですがYouTube鑑賞するにあたって役不足という事はないでしょうか?

書込番号:25804864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/10 08:59(1年以上前)

>Listener2017さん

問題ないですよ。

うちのは第2世代のi5で見れてますからねwww

書込番号:25804871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/07/10 09:02(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

早速の返信ありがとうございます。

書込番号:25804874

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2024/07/10 09:09(1年以上前)

>Listener2017さん
ネット環境さえ整っていれば、プラウジングやYOUTUBE鑑賞程度はこなせるでしょう。

インテルで問題になっているのは、主に上位のCPUに高負荷をかけた状態(FPSゲームなど)だとクラッシュが起こるというものらしいです。
普通の設定で使っている分には問題は起こらないかと思います。

力不足かと言われると使い方次第。
タブを開きまくる、他のアプリを多数起動しているなどを行うと、処理速度が落ちる可能性はあるかもです。

普通に使えるライトユーザー向けノートパソコンといった印象ですね。

書込番号:25804879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/07/10 09:17(1年以上前)

>elbaiteさん

返信ありがとうございます。

書込番号:25804886

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2024/07/10 09:24(1年以上前)

Intel N100の低スペックのミニPCをレビューしたことがありますが、YouTubeなど動画視聴は何ら問題は有りませんでした。

書込番号:25804889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/07/10 10:15(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。

書込番号:25804947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング