ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27794

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの電源が入らない

2024/05/13 19:42(1年以上前)


ノートパソコン


CPU RYZEN5 5600x
steel legend b550m
電源 500W ブロンズ
crucial DDR4 2666 8gb 一枚
マザーボード交換後この構成でマザーの光のみです。電源のファンなども回りません。

書込番号:25733978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 19:46(1年以上前)

なぜ、ノートパソコンのスレッドなのですか?
というのは置いておいても情報が少ないです。

とりあえず、POWER_SWを結線はてますか?
メインパワーは入れてますか?

書込番号:25733985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 20:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
初めての質問で間違えてノートパソコンになっていました。すみません。
power sw は写真の感じで合ってますでしょうか?

またメインパワーは入れています。

書込番号:25734009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/13 20:15(1年以上前)

グラボが無いからでは!?

書込番号:25734021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 20:23(1年以上前)

>死神様さん
グラボは外している状態です!すみません!!

書込番号:25734030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 20:23(1年以上前)

確かに5600Xは内蔵グラフィックスがないから動かないですね。。。

画像を見たらなかった。。。
無いとは思わないでごめんなさい。

書込番号:25734031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 20:25(1年以上前)

いつもはつけてると考えていいんですよね?

それならPOWER_SWをドライバーなどでショートしてみて下さい。
それで動くならkうケースのSWの不良かな?

書込番号:25734036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 21:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
power_swのピンがショートしません。
マザーボードが悪いのですかね...

書込番号:25734110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 21:51(1年以上前)

どういう話ですか?
ドライバーでピンをショートさせるとは、ピンを接触させるだけですよ。

ショートしませんとは?

書込番号:25734117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 21:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
こうゆうことですか?

書込番号:25734124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 22:07(1年以上前)

そういうことです。

書込番号:25734136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 22:22(1年以上前)

違うドライバーなどで試してみましたが全然反応がありません。これはピン側が壊れているのでしょうか?

書込番号:25734150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 22:28(1年以上前)

マザー側が壊れてるか、12Vがちゃんと出てないかのどちらかですが、個人的には電源からちゃんと12Vが出てないかな?とは思いますが。。。
LEDはSB5Vが出てれば光るので。。。

書込番号:25734155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 22:54(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ということは電源ユニットがおかしいという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:25734180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/13 22:59(1年以上前)

現状ではどちらとは言えないですね。

とりあえず、電源の単体テストをやってみる辺りですかね?

http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html

これで電源が動かないなら電源の不良です。

書込番号:25734181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 23:50(1年以上前)

今針金を24Pinに指して電源ユニットを押してみたらケースのファンが回りました!>揚げないかつパンさん

書込番号:25734226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/13 23:55(1年以上前)

写真です。

書込番号:25734230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/14 00:08(1年以上前)

マザーかも知らないですね。
一度、販売店に確認してみては?

書込番号:25734236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2024/05/14 00:33(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
去年の11月中旬にAmazonで購入して4日前程にマザボとcpuを交換しました。初期不良なのでしょうか。それとも放置しすぎておかしくなったのでしょうか。

それとdramとcpuのledが光っていた場合、どうゆう意味なのでしょうか?

長文すみません。

書込番号:25734245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:73件

2024/05/14 01:10(1年以上前)

BIOSバージョンは、CPUに対応?

書込番号:25734264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/05/14 06:09(1年以上前)

ケースバイケースだけどCPUとDRAMなら大抵はDRAMの認識で止まってますね。

書込番号:25734326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品の本体にマイクはついていますか?

2024/05/13 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook B65 B65/M PB65MTB1127AD21

クチコミ投稿数:810件

表題の通りです、パソコン本体にマイクはついていますか。

書込番号:25733841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/05/13 18:36(1年以上前)

マイクはカメラとセットですが、このモデルにはつきません。
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/b65ep-jan-2020-15-6-inch.html

あと、ノート向けHDD搭載モデルなんてWindows10以降のOSでは使い物になりませんよ。

書込番号:25733887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/13 18:43(1年以上前)

公式ページより電子カタログおよび仕様表の方確認してまいりましたが、おそらく+5000円オプションのWEBカメラ搭載モデルにのみついてくるものと思われます。
下記ホームページになりますが、WEB問い合わせ等も可能ですので不安な場合問い合わせの確認後購入するか否かを決定してはいかがでしょうか?
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/b65m-jan-2019-15-6-inch.html

書込番号:25733895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/14 16:09(1年以上前)

>世田谷2007さん

>本製品の本体にマイクはついていますか?

マイク入力端子は付いています、にマイクは付いていません。

書込番号:25734891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2024/05/16 07:39(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

メルカリで割と状態の良い本機を手に入れたのですがマイクはついてないみたいですね。
その代わりストレージはM.2 SSD sata がついてました。バッテリも生きていて結構得しました。
マイクはBluetoothイヤホンで代用しています。

現在Windows11で安定動作しています。

書込番号:25736682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
・ネットショップ運営に使用します
・モニターを別で1台購入します
・Excel、Wordを使用
・Photoshop、Dreamweaverを使用予定(頻度は低いです)

【重視するポイント】
・ノートPC15インチ以上
 (持ち運ぶことはあまりありませんが、ノートPCを希望)
・ストレスなくサクサク動く
・なるべく色の再現性が高いものを希望
 (価格内の範囲で構いません)
・Excel、Wordが使える
・テンキーつき

【予算】
・ノートPC、モニター、プリンターの合計で15〜20万円程度

【比較している製品型番やサービス】
※どちらも実物は見ておらず、ネット上で調べて比較しています

「ノートPC」
・LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B [パールブラック]
・HP 15 Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー](別途Microsoftoffice購入)

「モニター」
・HP 524sf FHD ディスプレイ
・HP M22f FHDディスプレイ
(この二つの違いが分かりません)

【質問内容、その他コメント】
パソコン機器関係がよく分からないため是非アドバイスをいただけますと幸いです。
また、比較している製品以外でもおすすめのPCやモニターがありましたら是非教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25733554

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/05/13 12:12(1年以上前)

ノートPC比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001543298_K0001602985&pd_ctg=0020

モニター比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001355619_K0001355620&pd_ctg=0085

ノートPCでHPは止めた方が良い。納入が延期されることは普通にあります。

モニターの違いは、画角の大きさ。22インチより24インチが大きい。

書込番号:25733574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/05/13 17:48(1年以上前)

キハ65様ありがとうございます。
比較表は私の方でも見たのですがパソコン関係に詳しくないため、自分なりに調べてはみたものの両者の数値の差がスペックとしてどれくらいの差であるか等が分からないものでご相談させていただきました。
この二つに絞ったのは、Photoshopの使用条件とテンキーつき、価格で選んでみました。

【以下、追記させていただきます】
個人のパソコンでLAVIE N15 PC-N1585AZL-2を所有しており、納品されるまでは使用可能です。そのため、会社のパソコンは1か月以内に納品されれば問題ないかと考えております。

実物を見て決めるのが良いのかもしれませんが、地方のため近くに大型家電量販店等が少なく、パソコン売り場もあまり広くありません。また、知識もなくただ行くより、ある程度商品を絞ってから店舗にて確認できれば良いかな(商品がないかもしれないので…)と考えておりました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25733843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/14 15:58(1年以上前)

>JMARMY-1013さん

> 仕事用のノートPCとモニターの購入を検討中です
>ノートPC15インチ以上 Excel、Wordが使える

JMARMY-1013さんの選定されたLAVIE Direct N15(R)が良いのでは。
HPの限定モデルはオーダー後、キャンセルになることがあるみたいですよ。
参考の比較表を添付します。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602985_K0001586678_K0001570195_K0001462288&pd_ctg=0020

モニタはどれでもOKですがDELLは3保証付です。 次を参考に

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001520952_K0001282636_K0001602269_K0001593332&pd_ctg=0085

プリンターは、インクジェットのA4で今辺で良いのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039971_J0000042686&pd_ctg=V061

良い選択を。

書込番号:25734880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/05/15 12:38(1年以上前)

湘南MOON様
プリンターまでアドバイスをいただきありがとうございます。


PCはLAVIEにしようかと思います。

モニターですが、デザインはDELLが好みなのですが、比較表を見ると性能(特に重視しているのは色の再現性です)はフィリップスの方が良いのかなと思ったのですが、あまり大差はないのでしょうか…(^^;)


プリンターですが、使用頻度は低めで週に2〜3回、主に事務的な書類の印刷(モノクロ)やスキャンで使用することになるかと思います。
カラープリンターは別の事務所に1台あるので、使用時にはそちらから印刷してもらうことは可能です。
予算はPCとモニターとプリンターで15万円で収まると助かるので、プリンターは30,000円以内で見つけられると嬉しいです。

また、インクジェットですとインクの目詰まりやクリーニングでインクのコストが高くなってしまうのかなとも思い、モノクロのレーザープリンターも検討しています。プリンターの方は低ランニングコストを重視しており、印刷(モノクロでも可)とスキャナーができるものが良いのですが、やはりカラーのインクジェットプリンターが無難でしょうか。

書込番号:25735824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

windows11へのアップグレードについて

2024/05/10 22:31(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJP

クチコミ投稿数:71件 IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPのオーナーIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPの満足度5

windows11へのアップグレード後の更新ファイルをあてるとSDカードスロットが認識しなくなるのですが対処とか分かる人いますか
10に戻すと認識して11へアップグレードすると更新ファイル適用後に認識しなくなります。

書込番号:25730636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2024/05/11 01:28(1年以上前)

Windows 10 (Sモード)は、解除済みですか?

Windows 11へのアップグレードはどんな手順で行いましたか?
SDカードを挿したまま行ったのなら、抜いて行ってみてください。

アップグレード前後のデバイスマネージャーはどうなっていますか?
不明なデバイスになっている場合は、ドライバーのインストールが必要です。

書込番号:25730772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/11 13:51(1年以上前)

>じんかあきらさん

SD カードリーダーがRealtek社製の場合、原因はこれではないでしょうか。

>Windows 11 23H2 アップグレード後に Realtek カードリーダーが SD カードを検出しない

>Tealtek PCIe SD カード リーダー 525A ドライバーを Microsoft カタログから 2023 年 11 月 9 日付けの
>10.0.22621.21369 に更新しましたが、まだ問題は解決しません。
>SD カードにアクセスできる唯一の方法は、ドライバーを無効にして再度有効にしてカードを検出することです。
>カードを取り出したらすぐに、カードを再度検出するためにこのプロセスを繰り返す必要があります。

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/realtek-cardreader-not-detecting-sd-card-after/6dd82820-d2b1-4a70-8285-88854251886a

書込番号:25731248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPのオーナーIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPの満足度5

2024/05/12 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。
sモードは解除済みで、更新ファイルをあたるとSDカードが認識しなくなります。
ドライバの再インストールしても駄目出した。

書込番号:25732495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPのオーナーIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPの満足度5

2024/05/12 13:40(1年以上前)

ありがとうございます。
いまから試してみます、何か解決しそうな気がします。

書込番号:25732530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPのオーナーIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPの満足度5

2024/05/30 20:47(1年以上前)

本日完全に解決しました。
BayHubTec SCSIAadapterのドライバー更新ファイルを当てないように止めないとSDカードが認識しなくなります。
wushowhideで更新ファイルを非表示にして解決いたしました。

御二方ありがとうございました。

書込番号:25754263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の動向について

2024/05/09 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:53件

次にPC買い替えるならこの機種と決めているのですが
今のPCが壊れているわけではないのでいまいち踏み切れない状況です。
そんな中、価格推移を見ると最近値上がりしてきているので気になっています。
また、そろそろ次期モデルが出たりしないかということも気になっています。

ふだんPCの動向をウォッチしていないので予想がつかないのですが、
今後の価格推移や次期モデルが出る時期など、予想がつく方がいれば教えてほしいです。

書込番号:25729006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2024/05/09 12:00(1年以上前)

>ぬーぼー34さん

円安なので10%程度の値上がりは仕方ないかと思います。
Ryzenは8000シリーズが発売になって、搭載したPCも出てきていますがまだ高いですね。
今のPCで支障がないなら、あわてて買う必要はないでしょう。

書込番号:25729015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/09 13:08(1年以上前)

他選んだほうが良いよ by HPはやめとけおじさん

書込番号:25729071

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/05/09 14:32(1年以上前)

結局、$円レートによる値上がりは吸収される (作ってるのは中国) 方向に動くし、気にしてもしょうがないと思うけど。

Win10終了間際はまたマーケティングに乗っちゃう人多数でタイトになると思いますけどね。

そろそろWin12の声が聞こえてきてるんだけど、CPUに対する要件が厳しいのと、生成AIの普及で新しいCPUでないと手に負えないってなことになりそうだから、今買うのはお得じゃないと思いますが。

書込番号:25729128

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:1164件

マウスさんのですが今使ってるにNECと比較しても
色々充実してますしモニタも大き目です
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-f7i3u01bkaaaw103dec/

いまのは11にできない仕様なので来年には
買い替えないといけないんです。
https://kakaku.com/item/J0000029491/spec/#tab

書込番号:25726899

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/05/07 10:31(1年以上前)

直前はどうかと思うけど、まだ先でいいのでは?

書込番号:25726910

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/07 10:49(1年以上前)

CPUのコア数が4→2に減るので、マルチスレッド性能は6869→6109と下がりますが、
動作クロックが2.2→3.0GHzになるので、シングルスレッド性能は1813→2647へ向上し、レスポンスは良くなります。
また、メモリは8→16GB、SSDは256→500GBへカスタマイズしましょう。
CPUは現状と同じ4コア以上を搭載した機種を選択した方が良いでしょう。

書込番号:25726926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/07 11:06(1年以上前)

↓マウスコンピューターで該当する機種は下記になります。

https://kakaku.com/item/K0001590536/

mouse B5-I5I01SR-A \99,800
Core i5 1155G7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #B5I5I01SRAAAW101DEC
マルチスレッド性能=10212、シングルスレッド性能=2915@2.5GHz
ただし、画面サイズは17→15インチになります。

↓17インチサイズで同じようなスペックの場合、119,900円(税込)〜になります。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-f7i5i01bkbaaw101dec/

Core i5-1235U:マルチ=13471、シングル=3226

書込番号:25726940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2024/05/07 11:11(1年以上前)

今使ってるのが以前に8GBに増設しましたので
これくらいで十分満足ではあります。

たぶん動画を見るのとフォトショップ編集が中心になると思います。

書込番号:25726945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/07 11:43(1年以上前)

>バード1990さん
今日は

>買い替えを検討中ですが、これはお勧めでしょうか
>動画を見るのとフォトショップ編集が中心になると思います。

画像を編集されるならばメモリは多いいほど楽ですよ。
ThinkPad L15 Gen 4 21H3000KJP 等はどうですか
参考までに
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040801_K0001543298_K0001562464&pd_ctg=0020

良い選択を

書込番号:25726976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2024/05/07 13:52(1年以上前)

>今使ってるのが以前に8GBに増設しましたので
これくらいで十分満足ではあります

今購入するなら16GBが標準ですね。
長く使うなら最低でもこのぐらい必要かと。

なお、最近のノートPCはメモリがオンボードで増設不可だったり、細工がしてあってメーカーに送らないと増設できなかったりするものもあるので、足りなくなったら増設すればいいや…と考えられているなら気を付けてください。

また、増設可能なモデルでも、裏面のネジを外して簡単にアクセスできるものは少なく、機種によってはほぼ全部解体しないといけないものもある(自分でやるにしても手間だし、業者に頼んでもそれなりに費用がかかる)ので、最初から一定以上積んでおくことをお勧めします。

書込番号:25727074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/05/07 17:47(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029491_K0001530639&pd_ctg=0020

買い替えてもCPU性能は劣っているし、Microsoft Officeはプリインストールされていないですし、私なら購入対象外です。

調べて見ると、底面カバーは最近のノートPCに珍しく簡単に外れ、メモリーの換装・増設が容易です。

参考URL
https://thehikaku.net/pc/mouse/21mouse-F7.html#gaikan
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1432845.html

書込番号:25727267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2024/05/07 17:51(1年以上前)

はい。それも検討してます
いまのLAVIEは底面はずしに苦労して結局ヒンジ部分まで
傷ついたので本当に困りました。

書込番号:25727272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6993件Goodアンサー獲得:538件

2024/05/11 07:34(1年以上前)

マウス系列(iiyama含む)の場合、格安モデルの液晶パネルが残念な仕様。
この問題を自身で解決するには、ゲーミングやクリエイティブ系の上位機種を購入するか、上位グレードの液晶パネル単体を自分で探して交換。
実際にパネル交換やっている身として、色再現を割安に引上げるにはコレしかないですね。


CPUの処理性能に関しては、他の皆様同様です。





書込番号:25730891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2024/05/11 10:23(1年以上前)

今使ってるのがフルハイビジョンではないので
フルのモニタであれば特に問題ありません。
どうしてもきれいにみたいときはパナのテレビに
ケーブルをつないで動画はみています。

書込番号:25731036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6993件Goodアンサー獲得:538件

2024/05/12 07:55(1年以上前)

質の悪い安パネルの発色は、色域カバー率が低いので、解像度がFHDに上がっても変わりませんよ。
写真を加工する人だったら、この辺を拘るはずなんだけど・・・

書込番号:25732094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング