ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27800

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの増設

2024/03/15 14:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]

クチコミ投稿数:2件

ホームページのカスタマイズの画面では2ndストレージを選択できませんが、サポートに確認したら空きスロットが1つあり、その容量は1TBのみ検証したとのことです。当方4TBのSSDを増設したいのですが、実際に1TB以上を増設された方がおりましたら教えてください。

書込番号:25661364

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/03/15 17:07(1年以上前)

持ってはいませんが、分解、M,2 SSD増設参考用にハードウエア保守マニュアルを紹介します。

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_legion_7i_16_9_hmm_en.pdf

https://pcsupport.lenovo.com/us/en/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-7-16irx9/document-userguide

書込番号:25661470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/03/15 18:32(1年以上前)

キハ65さん
マニュアルからもm2スロットは2つあり、SSD増設は可能なのが確認できました。4TBのSSDを増設したいのですが認識してくれるのかどうか、サポートの1TBしか検証していないのが気になっています。

書込番号:25661564

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/03/15 18:42(1年以上前)

別のノートPCですが、1TB→2TBのM.2 SSDへ換装したことがあります。

書込番号:25661575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 5 13.5インチ/Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Pro搭載モデル

【困っているポイント】
バッテリー残量は残っているのに電源が入りません。(充電器の白ランプも点灯していません)

【使用期間】
3ヶ月前(2023年11月末)に新品で購入し、ほぼ毎日使用していました。

【利用環境や状況】
衝撃や水漏れ等無く使用していたのですが、突然電源が入らなくなってしまいました。

【質問内容、その他コメント】
まだ購入して1年未満なのでメーカーの無償修理が受けられると思うのですが、メーカーへ修理に出すと初期化されるみたいなので出来ればバックアップを取ってから出したいです。

修理依頼以外で何か電源が入る可能性がありそうなおすすめの方法はありますでしょうか?

書込番号:25645428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/03/03 13:39(1年以上前)

修理を出した方が良いかと思いますが、Microsoft公式のSurface修理においてはリファビッシュ品(整備済み品)の交換修理となるので、修理依頼する場合は、必ずデータのバックアップやシステムイメージのバックアップを取って置きましょう。

書込番号:25645459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/15 13:34(1年以上前)

回答ありがとうございました。

次回からはこまめにバックアップを取っていこうと思います。

書込番号:25661292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2.2k液晶のオプションに関して

2024/02/13 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 白味噌さん
クチコミ投稿数:19件

こちらの商品を検討中です。
用途は文書作成、写真データの鑑賞と編集、ネットサーフィン、YouTubeやサブスク等の動画鑑賞になるかと思うのですが、2.2k液晶のオプションを付加するか迷っております。
やはり画質はそれなりに良くなるのでしょうか?
また、見やすくなるのでしょうか?

書込番号:25620818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2024/02/13 12:05(1年以上前)

>白味噌さん

私は2.2k のオプション価格にもよりますが、効果は期待でると思います。
ノートパソコンXGA の物から、使用中の43inc.4k をみると明らかに4k の方が目の疲労度が軽減されています。

14型なので、 WUXGA で十分という考え方もあるかもしれません。

主の考え方だと思います。

書込番号:25620828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 白味噌さん
クチコミ投稿数:19件

2024/02/13 12:31(1年以上前)

>JAZZ-01さん
早速のご返信ありがとうございます。
目の疲れ具合の件、参考になります。
14型とは言え、場合によっては数時間、凝視し続ける訳ですから違いはあるのでしょうね。
オプション料金は13000円程ですので、付加したほうが良いのかも知れません。
検討いたします。

書込番号:25620853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/02/13 13:08(1年以上前)

>14" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz

>14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz

>>用途は文書作成、写真データの鑑賞と編集、ネットサーフィン、YouTubeやサブスク等の動画鑑賞になるかと思うのですが、2.2k液晶のオプションを付加するか迷っております。

写真データの鑑賞と編集をするなら、色域の狭い WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS 45%NTSCより色域の広い14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS 100%sRGBを選択する方が必然だと思います。

書込番号:25620905

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/02/13 13:12(1年以上前)

実機レビューからです。

>どちらも、画面比16:10の14型液晶ですが、解像度と、色域の広さが異なっています。

>(1)は、標準的な液晶で、Web閲覧、Officeソフトの使用、事務作業などにちょうどいい液晶です。(2)の液晶は、2240x1400と解像度が少し高く、色域も広めです。100%スケールで表示すると、画面を広く使うことができるので、マルチウィンドウでの作業がしやすいです。また、色鮮やかな表示が可能なので、画像や映像をオリジナルに近い色で見ることができます。

>ディスプレイの種類
>(1) WUXGA(1920 x 1200)、IPS、光沢なし、45% NTSC
>(2) 2.2K(2240 x 1400)、IPS、光沢なし、100% sRGB
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#display

書込番号:25620909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2024/02/13 15:34(1年以上前)

静止画および動画編集のセミプロ的な立場から
結論から申しますと不要と思います、但しこの機種を所有していませんのでなんともですが仕様的には充分と判断します

●14インチに2.2k液晶の精細は逆に使いずらいかと。 若いので普段使いでも細かいのは無問題なら無視してください
●色域の広さよりも色のバランスの方が大事だったりしますので色に無頓着な方以外はいずれにしても調整は必要です。
高色域の仕様であっても色のバランスが正しいとは限らないのが残念なところです。
●日常4つのモニターを使用しています、色系のニュートラルの基準感覚は有るつもりですがメインで使用しているモニタは明度・彩度・コントラストは若干控えめに調整しています。 この方が長時間では刺激がすくなく疲れないからです。
オーディオを趣味にしていても、ヘッドホンや密閉型のカナル型ではなくインナーイヤー型のイヤホンを普段使いしているのと同じような感覚ですね。
●仕事用特に色のバランスを重視する分野ならノーマルは避けたい所ですが、実際は別途4Kの適正にキャリブレーションされた外部モニタを使う事になります。



書込番号:25621075

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 白味噌さん
クチコミ投稿数:19件

2024/02/13 19:23(1年以上前)

>キハ65さん
ご紹介頂きましたリンク先の情報が、とても分かりやすく勉強になりました。
ありがとうございます。

>kamesenninさん
セミプロというお立場からのアドバイス、ありがとうございます。
御意見を加味して検討させて頂きます。

書込番号:25621317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/03/15 12:11(1年以上前)

2.2kIPS液晶だと充電持ちはやはり短くなりますか?
ThinkBook14Gen6AMDの公式では15時間らしいのですがそれが2.2kなのか1920×1080なのか分からないみたいです。

書込番号:25661205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを購入するか迷っている

2024/03/13 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

Inspiron 14 Core i5 1335U・16GBメモリ・512GB SSの71802円とlnspiron14 Ryzen 5 7530U 16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルはどちらが良いでしょうか。また私は初心者なので使いやすいほうを買いたいと思ってます。

書込番号:25659403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/03/13 21:57(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040906_J0000041067&pd_ctg=0020

デル Inspiron 14 (5430) の実機レビュー(インテルモデル)
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5430.html

デル Inspiron 14 (5435) の実機レビュー(AMDモデル)
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html

CPUスコアは似たようなもの。
ディスプレイのパネルは同じもの。
メモリはオンボードで換装・増設は不可。
キーボードの配置は同じ。
USB Type-Cの件ですが、どちらも画面出力、PD給電対応。
後は、CPUの内部GPUの4KのYouTubeの動画支援能力で、インテルの方を選択するかです。

書込番号:25659444

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2024/03/13 22:04(1年以上前)

>どでかばさん

こんにちは、>キハ65さんの比較表見ると約5000円の差なので、i5搭載タイプをおすすめします。

書込番号:25659461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:25件

動画編集に購入を考えておりまして候補に上がったDellのノートパソコンの構成ですが

XPS15 9530

i7-13700H
RTX4060 8GB
32GB
1TB
15.6FHD+ 1920×1200 IPS
非光沢500nit 60Hz
sRGB100%


という構成なのですが
すでに
3.5K 3456×2160 有機EL、タッチパネルDCI-P3 100%
は選択候補になく(モデルが無くなった可能性)FHDのみ選択可能なのですが画質は悪かったりするのでしょうか?
例えば文字の滲みがあるとか画像の鮮明さが悪い4K画像が綺麗には表示されないなど何でも良いので良し悪しが知りたいです。
よろしくお願い致します

書込番号:25658008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2024/03/12 22:14(1年以上前)

フルHDモニターの設定で使っている限り、滲んだりするわけではありませんが。
映画/写真の場合は「元々ボケている画像」なので。15インチで区別付くかは、もう視力の問題です、

文字情報の場合、15インチ3.5Kで、Windowsの設定で100%の文字を表示させて読めるのか?も疑問があるところで。「同じ大きさの文字」なら3.5Kの方が綺麗とは言えると思いますが、この綺麗さが気になるのか?もまた別の話(価格.comの入力欄は、デフォルトで16ドットフォント?)。

有機EL、意見派手な発色ですが、正しい色とは言いがたく。見るだけならともかく、これで画像処理とかはしたくないですね。

ノートPCでのタッチパネルも、かなり微妙です。そもそもWindowsがタッチが使いやすいデザインではないので、かなりストレスが溜まります。キーボードとマウスが使えないという致し方なしなシチュエーションくらいしか使い道は無いと思います。

15インチフルHD。使い勝手という意味では丁度良いと思いますし。これ以上モニター部分に予算を追加しても、価格相応の恩恵が得られるかは微妙…というのが私見ですね。

書込番号:25658207

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Legion Go新品購入時の同梱書類について

2024/01/21 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

Legion Goのレビュー記事や開封動画を確認しましたところ、Legion Goのパッケージ箱には購入証明書やサポート案内等の書類が数枚同梱されているようですが、私が今月1月に購入しましたLegion Goには書類が1枚も入っておりませんでした。

実際に新品パッケージ箱に同梱されている書類があるのかどうかを確認したく、新品購入された方にコメント頂けると大変助かります。
もし欠品であれば、サポートに連絡してみます。
お手数おかけしますが、お手すきの際に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25592660

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/01/21 22:39(1年以上前)

PCWatch『「Legion Go」開封の儀。軽くCPU-Zベンチも回してみた』でこんな写真が。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1545/170/html/7_o.jpg.html

ダウンロードして拡大して見たら、購入証明書やサポートのしおりなどが写っています。
早速サポートへ連絡して下さい。

書込番号:25592719

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2024/01/21 22:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!
私も本記事を見て気になって投稿した次第です。
ただ記事は日本で発売前のものなので、念のため購入者にも確認した次第です。
コメントありがとうございました。

書込番号:25592726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2024/01/21 23:00(1年以上前)

詳細スペック注意書きです。
>※15 本製品に保証書は付属しません。保証サービスを受ける際に製品に付属の購入証明書、または製品購入時の領収書や納品書などが必要になる場合がありますので、必ず保管しておいてください。また、バッテリーパック自体の保証期間は、本体の保証期間にかわらず 1 年です。
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20231206-lg-rt.pdf

保証書が付属しないので、保証サービスを受けるには付属の購入証明書他が必要となる場合があると書いて有るので、購入証明書は付属していることになるでしょう。
購入証明書がないと言うことは、製品梱包時の入れ忘れの杜撰や、または後で抜き取られたことが考えられます。

書込番号:25592755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2024/01/21 23:06(1年以上前)

補足ありがとうございます!
Yahoo!ショッピングに出店しているネットショップで購入したのですが、入れ忘れですかね。販売店にも確認してみます。

書込番号:25592766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/21 23:27(1年以上前)

>島唄さん

11月にThinkPadを購入した者ですが確かに購入証明書やサポート案内等の書類が同梱されていました。
私の場合はPCリサイクルマークシールこ申込の書類等も同梱されていました。

書込番号:25592789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2024/01/21 23:41(1年以上前)

>購入証明書やサポート案内等の書類が同梱されていました。
>私の場合はPCリサイクルマークシールこ申込の書類等も同梱されていました。

家電好きな親父さん、情報共有ありがとうございます!
これらの書類は製品パッケージ箱の中に同梱されていましたでしょうか? それとも、パッケージ箱を梱包した輸送箱の中でしょうか?
もし覚えていらっしゃいましたら、参考までに教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25592804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/21 23:46(1年以上前)

>製品パッケージ箱の中に同梱されていましたでしょうか? それとも、パッケージ箱を梱包した輸送箱の中でしょうか?

うろ覚えで申し訳無いですが。
パッケージ箱の中だと思います。
輸送箱には何も無かったと思いますが今一つ記憶が定かでは有りません。

書込番号:25592810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2024/01/21 23:56(1年以上前)

>家電好きな親父さん

共有くださり、ありがとうございますm(_ _)m
まずは購入したネットショップに確認してみます!

書込番号:25592816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件

2024/01/22 21:10(1年以上前)

化粧箱底の写真

ネットショップに確認しましたら、メーカー仕様で化粧箱底の蓋(添付写真)の下に入っているとのことでした。
蓋のようなものには気づいていたのですが開かなかったので、蓋ではないと思っておりました。力を入れたら蓋が空き、添付書類を確認できました!
皆様ご心配をおかけして、すみません。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25593824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 デジアニゲー日記 

2024/03/12 00:48(1年以上前)

>島唄さん
確かにこれは気づかないこともありそうですね、、、
最近の箱はアップルを真似て凝っているのはいいですが、付属品がどこなのか、わかりにくいことがありますね。

書込番号:25657008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング