ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:12件

この機種を使っていますが、静かな所で使っていると、サウンド回路が省エネで停止しているのか
音が出る時に「ボツ」と音がしてうるさいです。

音声が出続けていれば「ボツ」音は出ませんが、音声が無い時が続くと
やはり、音声が出る時にボツ音が出て、とても不快です。

皆さんのはどうなんでしょう、何か対処方が有ったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:26126392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/03/28 20:50(7ヶ月以上前)

直りました。
BIOS更新して、ドライバーも更新したらボツ音出なくなりました。

すれ汚しすみませんでした。

書込番号:26126760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンドライブを消したはずなのに・・・?

2025/03/28 18:15(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

ワンドライブをアンインストールしたはずなんですが
あるデータ検索をしていたら、こんなフォルダがでてきました

C:\Users\(特定の名前)\OneDrive\デスクトップ\(特定のフォルダ)

これはどういうことでしょう
デスクトップにあるフォルダにリンクつながってますが、
これは現在デスクトップにあるものを意味するのか
別にワンドライブでもコピー保存されているってことですか??

書込番号:26126568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1164件

2025/03/28 18:17(7ヶ月以上前)

これは消してはいけないもの=
ワンドライブとあるけれど関係ないと
そのままでいいでしょうか。

書込番号:26126574

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2025/03/28 18:23(7ヶ月以上前)

データ通信用のフォルダが用意されているだけでOneDriveとして機能しているわけではないので、放置でOK。

書込番号:26126581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/03/28 18:31(7ヶ月以上前)

そうですね。

エクスプローラーで「%USERPROFILE%/onedrive/」にアクセスすれば同期が有効だったころのファイルがあるはずです。

書込番号:26126585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件

2025/03/28 18:40(7ヶ月以上前)

安心しました

書込番号:26126591

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/28 20:04(7ヶ月以上前)

OneDriveは消しても、Windows Update時に復活する事があります。
迷惑ですよね。

根本的な対策としては、GPEDT.MSCからOneDriveを
ストレージとして使わない設定をすることです。

Windows homeでは、GPEDIT.MSCはそのままでは起動しませんが、
対策はあります。

書込番号:26126702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/28 20:38(7ヶ月以上前)

FYI

OneDriveと縁切りするなら慎重に、4ステップを踏めば大事なファイルは消えない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02891/071600005/

書込番号:26126748

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

E210KAと同じ?

2025/03/28 10:47(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Go 12 E210KA Celeron N4500搭載モデル

スレ主 galdermaさん
クチコミ投稿数:7件

ひょっとして3年前の発売のE210KAと同じ???
進化してない???

書込番号:26126161

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/03/28 11:23(7ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038220_K0001679230&pd_ctg=0020

インターフェース規格でUSB3.0=USB3.1 Gen1=USB 3.2 Gen1だし、カラバリは減っているし、CPU。メモリ容量、及びストレージなど他のスペックは同一なので、型番を変えての値上げモデルです。

書込番号:26126182

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学校(高専)のノートパソコンについて

2025/03/18 12:50(7ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:7件

学校推奨のUCHIDAが販売するsurface laptop6

自分がいいなと思っているMousePro G4-I7U01BK-E

【使いたい環境や用途】
詳しくはわかりませんか,teamsやプログラミング,モデリングをすると思います。
【重視するポイント】
・たくさんのインターフェース
・14型以上のモニター
・長持ちするバッテリー
【予算】
30万円前後
【比較している製品型番やサービス】
・学校推奨のUCHIDAのsurface laptop6(35万円)
・自分がいいなと思うMousePro G4-I7U01BK-E
(32GB、1TB,5年保証)(30万円)
オフィスやアンチウイルスは学校で入れます。
【質問内容、その他コメント】
購入するならどっちがいいですか。
また,おすすめの機種やサイト,UCHIDAのパソコンやsurfaceシリーズの評判について教えていただけるとありがたいです。

書込番号:26114660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/03/18 13:36(7ヶ月以上前)

>写真好きの学生さん

surface laptop6はマイクロソフトのPCですね。
高価ですが信頼はできると思います。
UCHIDAは代理店でしょう。

自分で判断できないなら、学校推薦のPCを買うのが無難です。
5年保証で2割は高いので、私なら保証無しで買います。

書込番号:26114697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2025/03/18 13:41(7ヶ月以上前)

もし壊れた場合に代替機がなくても困らないのならマウスでもいいけど
困るならサーフェスなら即交換してもらえるでしょうからサーフェス
仮に推奨代理店で買わないとしても公式で保証つければ即交換の保証プランがあるし

書込番号:26114703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2025/03/18 13:42(7ヶ月以上前)

保証内容を考えたら、学校推奨のPCを買った方が良いですね。

自前で用意する場合は、故障に備え同程度のスペックの予備機も用意しましょう。

書込番号:26114704

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/03/18 13:51(7ヶ月以上前)

スペック概略

Surface Laptop 6
画面サイズ:15型(インチ)(2496x1664) CPU:インテル Core Ultra 7 165H(Meteor Lake)/1.4GHz/16コア CPUスコア(PassMark):26452 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Arc Graphics OS:Windows 11 Pro 重量:1.68kg
https://kakaku.com/item/K0001675328/spec/#tab

MousePro G4-I7U01BK-E 
画面サイズ:14型(インチ)(1920x1200) CPU:インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)/2.2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):19552 ストレージ容量:SSD:500GB メモリ容量:32GB ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V OS:Windows 11 Pro 重量:0.946kg
https://www.mouse-jp.co.jp/store/print/goods_detail_spec.aspx?url=https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmpro-g4i7u01bkebaw101dec/

携帯性ではMousePro G4-I7U01BK-E。ただ詳細スペックをみるとバッテリ駆動時間が短い。
バッテリ駆動時間なら同じような仕様の富士通 FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック]が良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001671234/spec/#tab

書込番号:26114716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/18 14:17(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。とても参考になりました。
ちなみに,パソコンを選ぶ時,スペックや値段以外にも考慮した方がいいものはありますか。

書込番号:26114743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2025/03/18 14:39(7ヶ月以上前)

サポート

書込番号:26114760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/18 14:44(7ヶ月以上前)

高専の推薦のPCが良いと思うけども 5年間使用でしょ? 
留年したらそれ以上使う事だし

書込番号:26114768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/03/18 14:48(7ヶ月以上前)

>写真好きの学生さん

耐久性やサポートは重要ですが、見てもわからないので 、評判を聞くしか無いですね。
画面の見やすさやキーボードの打ちやすさは作業性に影響しますね。

書込番号:26114775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/18 14:56(7ヶ月以上前)

卒業後も使うことを考えて,MousePro G4-I7U01BK-Eを考えています。マウスコンピューターの5年保証や破損・盗難保証など諸々つけて30万円ですが,素直に学校推奨品にした方がいいですか。
また,surfaceは壊れやすいとか,デメリットが多いとよく聞きますが,そこら辺はどうでしょう。

書込番号:26114781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2025/03/18 18:45(7ヶ月以上前)

これかなぁ、、、

https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-6-for-business/8pz3fvs57qcv?ef_id=_k_Cj0KCQjws-S-BhD2ARIsALssG0bvHuHjbLQzHxjMLrRabK0af9YROIJWmMANK5lciAxpgI3l-skrvu4aAvZ3EALw_wcB_k_&OCID=AIDcmmcim8gzme_SEM__k_Cj0KCQjws-S-BhD2ARIsALssG0bvHuHjbLQzHxjMLrRabK0af9YROIJWmMANK5lciAxpgI3l-skrvu4aAvZ3EALw_wcB_k_&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjws-S-BhD2ARIsALssG0bvHuHjbLQzHxjMLrRabK0af9YROIJWmMANK5lciAxpgI3l-skrvu4aAvZ3EALw_wcB#tabs1-2

普通に言うなら、既に陳腐化しているCPUにこの価格はちょっと、、、
MSはCopilot+を掲げてますけど、1世代前のこのCPUは要件満たしてない。
どうせ要件満たさないし、dGPUものってないから、もっと安い他のPCでいいんじゃないかと。

あと、1.38kgはモバイルとは言えない重さ。
それから、surfaceは日本語キーボードの配列がダメで高速タイプできないので、自分なら候補にも挙がらない。
(右手小指の守備範囲)

マウスも配列がダメなんだけど、、、
重量が1kg切るのは良さげに見えるんだけど、6時間駆動ってかなり短いよね。
実質半分、いたわり充電で寿命まで使うと仮定すると、6/2×80%×80% ≒ 2時間。ほぼACつなぎっぱで使う感じ。
こっちは最新Intelなんだけど、Copilot+ほんとに使います? って考えると勿体ない感じしかしないのは同じ。

延長保証って言ってるのはただの保険。保険掛けるかどうかの判断軸を自分でもったほうがいいです。
お勧めは、、、
@壊れた時の出費が致命的でその後笑って過ごせない
A壊れることがわかっている = 保険会社より自分の方が賢い
のどちらかに該当するなら掛ける。です。

保険ってのは基本的に保険会社が儲かるようにできてますんで。

保険掛けているメリットとして、修理窓口での対応がストレスなくスムーズに進むというのがありますけど、その料金が8万円ってちょっとどうかなと思う。
surfaceは最新スペックでもないし、そんなに延命してなんか意味あるのか含めて。
逆にリスク高いと思う。

>ヘイムスクリングラさん
>サーフェスなら即交換してもらえる

これ本当ですか? 内田の保証も複数のプランがあるようだけど。
ちゃんと現地に行って保証の契約書を確認してますか?
誰が保証の担保をしているのかの確認も含めて。
契約は個別のモノですよ。

普通は延長保証はただの保険であり、修理業者が兼ねているとしてもセンドバックで、パーツがなきゃ2週間でも1カ月でも待つ羽目になるし、そもそも修理でも交換でもデータは消されるしセットアップもやり直しです。
多分学校からOffice供給とかだと、学校に行ってメディア借りないと〜とか、超絶メンドクサイ事になると思うけど。
とてもその日に解決すると思えない。

書込番号:26115008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/18 20:10(7ヶ月以上前)

パソコンは消耗品とだということをよく聞きますが、実際寿命や買い替えは何年ほどが目安ですか。

あと,掲示板は初めてで,焦ってしまい,解決済みにしてしまいました。すみません。

書込番号:26115108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/18 22:03(7ヶ月以上前)

> ・たくさんのインターフェース

アバウトすぎ、具体的に何が必要?
まさか シリアルポート (RS-232C等)が必要なのかな?


> ・学校推奨のUCHIDAのsurface laptop6(35万円)
> ・自分がいいなと思うMousePro G4-I7U01BK-E

OS のエディションは合わせている?
surface laptop6 の保証料は高すぎるように思う。
surface laptop6 の修理は本体の修理品と交換では?(要確認)
以前は外装やキーボードが汚いのが帰ってきた等との情報が多数、バッテリーの残寿命もくじ運次第?!


> teamsやプログラミング

teams の何を何処で行う?

プログラミング ってPython 程度?
それとも コンパイルが必要な言語で自分のPCでコンパイルを行う?


軽さとバッテリー容量を求めるなら VAIO は?
バッテリーは大容量が選択可、VAIO の程度は知りません。




書込番号:26115224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/19 10:22(7ヶ月以上前)

<たくさんのインターフェース
写真が趣味なので,タイプcで給電しつつ,カメラ→パソコン→外付けのメディア というようにしたいです。
あと,外部モニターでも見たいのでHDMIやタイプcのthunderboltが欲しいです。
ちなみに,給電がタイプcなのは,前のパソコンはACだったのですが,すぐ断線してしまい,すぐに替えがなかったからです。

<teamsやプログラミング
うちの学科は,リモートが多く,課題や連絡も行うらしいです。他校の同じ学科を見てみると,なんかサイバーテロ対策までするらしいです。

書込番号:26115642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/21 20:24(7ヶ月以上前)

> 外部モニターでも見たいのでHDMIやタイプcのthunderboltが欲しいです。

> うちの学科は,リモートが多く,課題や連絡も行うらしいです。

デスクトップ を一台用意した方が良いのでは?


Laptop に必要な機能を洗い出した方が良いかと。

書込番号:26118496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/23 16:44(7ヶ月以上前)

<デスクトップ用意した方がいいかも
僕は寮に入るため,デスクトップの持ち込み,使用は禁止されています。
また,説明会の時に聞きましたが,高専のパソコンを買う必要はなく,Windowsが使えればいいということでした。同じ学科で推奨パソコンを買う割合が6割で,あとはロボコン用にハイスペックを用意したり,ゲーミングノートパソコンを買う人もいるそうです。あと,保証や修理期間ですが,概ね1週間かかり,その間貸し出しもあるそうです。

書込番号:26120716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/26 21:01(7ヶ月以上前)

今回購入したモデル

値段や性能のバランスを考えて,今まで候補にありませんでしたが、学校推奨のHP EliteBook 635 Aero G11にしました。
いろいろパソコン選びのコツも学ぶことができました。
ありがとうございました。

書込番号:26124565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

250ニトは十分でしょうか?

2025/03/25 18:50(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 8540U・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:34件

質問失礼します。
購入を兼用していますが、250ニト、という他機種より暗めなのが気になっています。
生活圏内の実店舗で実機がなく確認ができません。
基本、室内(家庭)でのみの使用を想定していますが、直近のモデルですと300ニトと
なっており、差が気になっています。
肌感で構いませんので実際に使用した方の感想をお聞きしたいです。

書込番号:26123315

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/03/25 19:38(7ヶ月以上前)

the比較 購入レビューで、「ディスプレイのチェック」を参照して下さい。

>なお、最大輝度は、当サイトの計測では288d/m2と普通です。
https://thehikaku.net/pc/dell/24Ins14-5445.html#display

書込番号:26123373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/03/25 20:17(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
 早速ありがとうございます。
 これまで自分が調べたこと以上のことがわかり
 とても参考になりました。
 自分の用途には十分であること確認できてよかったです。
 購入する方向で検討を進めます。

書込番号:26123427

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2025/03/25 20:26(7ヶ月以上前)

現在私が使用しているDRLL Inspiron 15 5510は、公式サポートを見ると色域の狭くて(NTSC 45%(標準))、輝度が250ニトのディスプレイです。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-5510-laptop/inspiron-5510-setup-and-specifications/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4?guid=guid-5579fc11-9b22-44fa-ba0d-ae67ba34e9f8&lang=ja-jp
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins15-5510.html#display

明るい部屋で使用するには、十分な輝度です。

書込番号:26123435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの代用

2025/03/23 09:44(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:4件

うさぎが電源ケーブルをかじってしまいました。代用品として、互換性があるものを教えていただけますでしょうか。そもそもUSB PDに対応しているのかがわからず、、よろしくお願いいたします

書込番号:26120167

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2025/03/23 09:47(7ヶ月以上前)

ACアダプタに、電圧と容量(A数)が書かれていると思いますので、それを調べて。あとはコネクタの形が同じなら同等品で行けます。

書込番号:26120171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2025/03/23 09:54(7ヶ月以上前)

かじられたのはAC/DCどっちのケーブル?
AVアダプターの名盤部分の写真があれば、
安価な互換ACアダプターが見つかるかも。

書込番号:26120178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 09:56(7ヶ月以上前)

ありがとうございます
電源ケーブルの Output 19.5V 2.31A 
モデル:TPN-CA14
でした。
アマゾンでみていても同じ型番がないのですが大丈夫でしょうか

書込番号:26120180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/03/23 10:00(7ヶ月以上前)

>natural.aquaさん

ACアダプターならこちらがオプション品ですね。
https://jp.ext.hp.com/accessories/personal/65w_smart_ac/
HP互換の物なら使えると思いますが。

書込番号:26120184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 10:00(7ヶ月以上前)

みづらいのですが、、

ありがとうございます。これでわかりますでしょうか。。。

書込番号:26120186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2025/03/23 10:02(7ヶ月以上前)

AmazonならACアダプタ HPと入力すれば互換アダプターが出てきます。
そこに機種名があれば使えると思いますが

書込番号:26120188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 11:04(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。アマゾンで調べていたのですが同じ機種名が見つからず、困っていました。
同じ機種名が記載されていないのですが、試しに買ってみます。

書込番号:26120245

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2025/03/23 11:25(7ヶ月以上前)

検索するときは、英字は半角で。
https://search.kakaku.com/HP%20%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%20TPN-ca14/

Amazonならこの辺で行けそうですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DDP2RVHB

Amazonの曖昧検索は、ほんと邪魔だなぁ…

書込番号:26120285

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング