ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています

2024/08/26 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(R) AMD Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 価格.com限定モデル NSLKC353NRYH1B [パールブラック]

ご質問よろしくお願いいたします。

パソコン購入で 機種を迷っています。
下記を同価格帯で同性能くらい(パソコン詳しくないので違っていたらすみません)で絞り込み検討していますが、どの機種が良いでしょうか?それぞれのメリットデメリットなど教えていただけますか?

それから LENOVOについては過去の不祥事など言われてますが、富士通とNECは LENOVOの傘下ですが 心配いらないのでしょうか? 

DELLについては パソコンに詳しくなくても使えるのか、液晶画像があまり良くないのか 電源が壊れやすいのか、画面が黒くなってフリーズする噂は本当なのか気になってます。



@「DELL Inspiron 15 3530 」


A「LAVIE Direct N15(R) 価格.com限定モデル Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC353NRYH1B 」


B「LAVIE N15 N1575/GA 2023年夏モデル」


C「LIFEBOOK WAA/J12024年1月モデル AMD Ryzen 7搭載WEB専用モデル」

よろしくお願いいたします。

書込番号:25866118

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/26 20:39(1年以上前)

別のスレの回答を転記します。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001602583_J0000045043_K0001602985_J0000042054&pd_ctg=0020

富士通のFMVWJ1AA71の詳細スペックを調べたところ、液晶ディスプレイ LEDバックライト付 広視野角 TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶)はグレア処理のTNパネルと判断した。
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2401/mart/wj1aa.html?amd_ryzen7=1&0=1&_bdld=2O1ccG.p6elfZa.1724670566#spec

LAVIE Direct N15(R)は15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶(広視野角)(Full HD)なので、グレア処理のIPSパネル。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15r/spec/index02.html

LAVIE N15 N1575/GA 2023年夏モデルは15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶(広視野角)(Full HD)のグレア処理のIPSパネル。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/08/lavie/n15/spec/index.html

なのでグレア(光沢)処理の富士通、NEC2モデルを外して。ノングレア(非光沢)処理のDell Inspiron 15 Core i7 1355U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデルを私はお勧めします。

>>それから LENOVOについては過去の不祥事など言われてますが、富士通とNECは LENOVOの傘下ですが 心配いらないのでしょうか? 

現状、家電量販店の陳列を見れば、富士通やNECのノートPCが並んでいて、他メーカーは隅の方に有るか見当たらないブランドもあります。
現状、富士通やNECのノートPCが売れており、Lenovoのパーツを多用しているNECはともかく富士通の方が個性的な設計をしているので大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:25866264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/27 02:19(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
別の同質問にも同内容を返信し質問がダブっているのでました。
質問がダブっているので ダブっているあちらの質問は事務局に問い合わせました。


比較表ありがとうございます。見やすいです。

ノングレア!
全く気付かなかった視点です。

むしろ 家電量販店の店員さんに 富士通やNECの画像の綺麗さを推されていましたし、ネットでもDELLの液晶は色域が狭いとか 書かれていたのでDELLの液晶が劣っているとばかり思っていました。

この中ではDELLが良いのですね。
このモデルで office搭載で 12900円ってどう思われますか?+7500円で5年延長保証を付けた方が良いと思いますか?


それから 他のブランドでおすすめ機種とかありましたら教えてください。




>現状、富士通やNECのノートPCが売れており、Lenovoのパーツを多用しているNECはともかく富士通の方が個性的な設計をしているので大丈夫ではないでしょうか。

2社では富士通の方がおすすめという事ですか?

書込番号:25866595

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/27 10:11(1年以上前)

ディスプレイの実機レビューです。中に型番が違うものがありますが、似たものを探して来ました。

富士通 LIFEBOOK WA3/G2の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/22LIFEBOOK-WA3-G2.html#display

NEC LAVIE Direct N15(R)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/nec/20lavieN15.html#display

NEC LAVIE Direct N15 第11世代Core i5モデルの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/nec/21LAVIE-Direct-N15.html#display

デル Inspiron 15 (3535) の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#display

富士通、NEC、Dellの4モデルとも色域は狭いです。
グレア(光沢)パネルによって写真や動画は綺麗に見えるようですが、これが真実の写りか???
グレア(光沢)パネルは外光の反射で、仕事の文書作業には不向きです。

>第1回 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_01/

10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。

後、キーボードには触れていませんでしたが、DELLのノートPCのユーザーですが、実に使いにくい。

なので、ノートPCの選択は難しいのです。


>>この中ではDELLが良いのですね。
>>このモデルで office搭載で 12900円ってどう思われますか?+7500円で5年延長保証を付けた方が良いと思いますか?

12,900円のノートPCはないので、129,000円の間違いですよね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020

どれでも良いかと思いますが、DELLのIntelモデルは高いです。
DELLのAMDモデルやHP、嫌っているLenovoも検討されても良いかと思います。

書込番号:25866893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/27 17:10(1年以上前)

>キハ65さん
 ご回答ありがとうございます。
メッセージ送ったつもりが 送信ボタン押せていなかったのか 反映されていませんでした。


ディスプレイの実機レビューURLありがとうございました。
富士通、NECともに色域は狭いのですね。
キーボードの使い辛さを除けば DELLが機能的に優れているという解釈でよいでしょうか?



>10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。

これは検索はどのようにしたら良いですか?




>>12,900円のノートPCはないので、129,000円の間違いですよね。
おっしゃるとおり 間違いです! 120,900円です。

>>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020
お値段が一番安いのが 一番高機能でしょうか?見方を間違っていたらすみません。

>>どれでも良いかと思いますが、DELLのIntelモデルは高いです。
DELLのAMDモデルやHP、嫌っているLenovoも検討されても良いかと思います。

DELLのAMDモデルで検索してみたのですが ほとんどお値段が変わりませんでした。検索の仕方が悪いのでしょうか?
officeが入っていないものだと 8万円台でありました。officeなしを買って自分でソフト入れた方が良いでしょうか?


延長保証は付けた方が良いと思いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25867343

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/27 17:42(1年以上前)

>>キーボードの使い辛さを除けば DELLが機能的に優れているという解釈でよいでしょうか?

流石に149,000円は高過ぎる。

最近のDELLのInspironシリーズは、法人向けのVostroシリーズと個人向けのInspironシリーズとを統合して新Inspironシリーズとなった訳ですが、筐体が金属からプラスチックに変わり、全世界的にPCが値上げの傾向にあるにせよ、10万円のノートPCでプラスチック筐体はガッカリしますよね。

取り敢えず149,000円より安いInspironシリーズを挙げておきます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044337_J0000044265_K0001612474_J0000045043&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

書込番号:25867380

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/27 18:07(1年以上前)

>>10万円台のノートPCで探せば、ノングレアでsRGBカバー率100%のディスプレイを採用するPCは見つかります。
>>これは検索はどのようにしたら良いですか?

ThinkPad E16 Gen 2 AMD:価格com限定プレミアム製
カスタマイズで16" WQXGA液晶 (2560 x 1600) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, 60Hz, ブルーライト軽減パネルを選択(+20,900円)
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=21M5CTO1WWJP4

IdeaPad Slim 5i Gen 9 15.3型(Intel Core)
ディスプレイ : 15.3" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-slim-5-series/lenovo-ideapad-slim-5i-gen-9-(15-inch-intel)/len101i0090?vc_lpp=MSY1NjQyY2VmNDg5JjY2Y2Q5MjdhJmRhJjY3MWNhYzdhJlpzMlNlZ0FKbmQ1NWJ3b1lDb29FZmdxS0NFVmVmQSY0CVpzMlNlZ0FKbmQ1NWJ3b1lDb29FZmdxS0NFVmVmQQkwODgwNDAzMjcyMDIwOTYwNjAyNDA4MjcwODQ2NTAJCWh0dHBzOi8va2FrYWt1LmNvbS8J&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000041153/

MacBook Air、MacBook Pro
https://kakaku.com/pc/mac-note-pc/

まとめブログ
https://digitalista51.com/pc/srgb100pc2023

書込番号:25867406

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/08/27 18:30(1年以上前)

>>DELLのAMDモデルで検索してみたのですが ほとんどお値段が変わりませんでした。検索の仕方が悪いのでしょうか?
>>officeが入っていないものだと 8万円台でありました。officeなしを買って自分でソフト入れた方が良いでしょうか?

要はMicrosoft Officeを使用する文書処理の用途だけなら、ノングレア処理のディスプレイでsRGBに拘る必要はないでしょう。
sRGBカバー率が60から70%の普通のPCだってYouTubuなど動画視聴するには差し支えないと思います。

下記のようなノートPCを選択しました。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec110=6&pdf_Spec120=1&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec307=1000,512&pdf_Spec308=16&pdf_Spec311=15000-&pdf_Spec314=18.36,18.87&pdf_so=p1

Microsoft Officeですが、現在プリインストールされているバージョンは2021でサポート終了期限は2026/10/13で、あと残された期間は2年余りです。

次期Microsoft Office 2024は今年の後半にリリース予定で、ひょっとしたらプリインストールのMicrosoft Officeもバージョン「が2024に変わるかもしれません。サポート期間は5年です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1577006.html

サポート期間を考慮しないなら、サブスクリプションのMicrosoft 365に年額または月額単位で契約する方法が良いでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365

>>延長保証は付けた方が良いと思いますか?

ハード的故障が1年を過ぎて修理すると。高額な修理料金を請求されるので、入った方が良いでしょう。

書込番号:25867447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/08/28 10:35(1年以上前)

>キハ65さん

何度も丁寧に教えてくださり ありがとうございます。

RGBのサイトありがとうございます。

選択したノートPCのURLもありがとうございます。
じっくり見てみたいと思います。

それから、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001634767_K0001628508_J0000042558&pd_ctg=0020
の中で 一番安い「Inspiron 15 3530 Core i7/メモリ16GB/512GB SSD/Office搭載モデル」が一番高性能だという見方であっていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25868183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/28 10:59(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん

14インチで良いなら同じDELLの下記の方が高性能です。
またメモリが多い方が良いなら32GBモデルもあります。

https://kakaku.com/item/K0001637387/

https://kakaku.com/item/K0001616534/

書込番号:25868204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2024/09/10 05:50(1年以上前)

家電好きな親父さん

ご回答ありがとうございました。
ちょうど大きな台風が来て 大変で そのままになっていました。
お礼が遅くなり すみません。

「core」とか[ryzen」とかの後についている数字が大きい方、メモリが大きい方がパソコンの性能が高いと思っていましたが、そんな簡単なものではないのですね。パソコン選びは 難しいですね。

書込番号:25884908

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/10 10:04(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん

>「core」とか[ryzen」とかの後についている数字が大きい方、メモリが大きい方がパソコンの性能が高いと思っていましたが、そんな簡単なものではないのですね。パソコン選びは 難しいですね。
CPUは、同じ世代であれば概ねそうですが、CPUスコアの数値が大きい方が性能が高いです。
メモリは性能というよりは、用途次第で必要な容量が違う感じですね。

書込番号:25885087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-Cからの給電

2024/09/09 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:5件

こちらの製品はUSB-Cポートからの給電には対応しているでしょうか?
それとも、付属のACアダプタが必須になりますか?

書込番号:25883976

ナイスクチコミ!3


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/09 12:30(1年以上前)

>おもち野郎さん
公式サイトのレビューにはPDに対応していない記述がありますね。

https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_15_fc/kakaku/?jumpid=af_st_cn_p_af_kkc

書込番号:25884051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/09/09 12:33(1年以上前)

>ぼきんさん
ありがとうございます。
PD対応=給電可、なんですね。
スペック情報にもUSB PD対応無しとなっているのでACアダプタからの給電となりそうですね

書込番号:25884056

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/09 16:56(1年以上前)

実機レビューからです。

>USB Type-Cポートの動作チェックです。

>7HP 15-fcは、USB-Cポートを1つ備えており、下表のような結果になりました。データ転送のみに対応しており、映像出力やPower Deliveryには非対応です。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp15-fc.html#usbc

書込番号:25884371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/09 17:15(1年以上前)

>キハ65さん
詳細な記事ありがとうございます!
データ転送のみの用途ということなんですね。ドックで映像出力までできないのは残念ですが、まぁこれだけ値段抑えるためには仕方ないところでしょうか

書込番号:25884388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックについて

2024/09/05 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV Core i7 13620H/RTX 4050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル R4-I7G50WT-B #R4I7G50WTBCCW101DEC

クチコミ投稿数:8件

はじめまして
このノートパソコンのスペック同等でグラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンをご存知の方いませんか?
教えていただきたいです

別メーカーでも構いません
よろしくお願いします

書込番号:25879527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/05 21:24(1年以上前)

Core i7 13620H搭載モデルでは、RTX 4050のワンランク下はRTX 3050となっています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001640720_K0001628972_K0001628973_K0001636676_K0001601519_K0001606489_K0001611188&pd_ctg=0020

書込番号:25879558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/06 04:52(1年以上前)

>お値段豆吉さん

>グラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンをご存知の方いませんか

14インチでグラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンはMSIの
Cyborg-14-A13UDX-4149JP になるのでは。

https://kakaku.com/item/K0001606489/

書込番号:25879830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/06 05:56(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん

おはようございます
返信ありがとうございます

持ち運びを考えたらmsiさんが良さそうですね

グラフィックボードで質問があります
RTX 3050とRTX 4050では性能差を感じますか?

19万を出してマウスさんのを購入した方がコストパフォーマンスは高いですか?
時間経てばもう少し安くなる可能性はあるのでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:25879846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/09/06 09:33(1年以上前)

差を感じるかどうかは、走らせるソフトとその使い方次第です。

4000シリーズの躍進としてはDLSS3があります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/shimilabo/1480279.html

ただし、フレーム補完はプレイに影響あるのでオフにするだろうから、話半分で。

VRAM容量も違うので、ソフトによっては、走る走らないの差が出ます。

>時間経てばもう少し安くなる可能性はあるのでしょうか

一般的にはPCはコスパ向上しますね。
ただ、節目があるのと為替の影響受けたり、シーズナリティもあるのでその辺勘案してですかね。

経験的に言うなら、今すぐ要らないような高額なノートPC買うのはお勧めしないです。すぐ陳腐化するので。
その前に、どうしても持ち歩いた先でゲームしなきゃいけない理由が本当にあるのか? を問うた方がいいですけど。

ロマンではあるんだけど、実際外でプレイするのってほとんどないです。
一応、MMORPGとかだと面倒見るために旅行中も少しでもいいから入りたいって欲求はあるんだけど、本当にそこまで入れ込んでいるのかっていうのと、家庭内でのプレイと兼用するなら、そこが犠牲になるのは構わないのかって辺り。

あと、イマドキのMMORPGだと4050では力不足な気がするけどね。

書込番号:25880027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/07 10:39(1年以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます

>>経験的に言うなら、今すぐ要らないような高額なノートPC買うのはお勧めしないです。すぐ陳腐化するので。

おっしゃる通りです
少し考えてから購入するようにします
ここ最近円高傾向なので、今より安くなりそうですね

ありがとうございました

書込番号:25881336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様について

2024/09/06 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N14 価格.com限定モデル Core i5・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC384N4YZ1B [パールブラック]

【質問内容、その他コメント】
MDMI端子は付いていますか?
NECのサイトと比較して安いのは何故ですか?

書込番号:25879911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/09/06 08:01(1年以上前)

>MDMI端子は付いていますか?

付いています。

>NECのサイトと比較して安いのは何故ですか?

価格.com限定モデルだからじゃないですか?

書込番号:25879921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/06 08:07(1年以上前)

>だいだいドラゴンさん

>MDMI端子は付いていますか?

HDMI端子は付いています。

>NECのサイトと比較して安いのは何故ですか

メーカー直販価格からさらに割引された価格なのは
経費をかけずに売ることが出来るから

書込番号:25879926

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/09/06 09:22(1年以上前)

>NECのサイトと比較して安いのは何故ですか?

釣った魚にエサやる必要はないから。

書込番号:25880011

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/06 11:54(1年以上前)

HDMI端子は、右側面にあります。

電子マニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202308/pdf/v2/index.html#!/3_010_030_right_n14

書込番号:25880207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの反応について

2023/08/11 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

今朝、起動したら

ボタンが反応しなくなりました。

ゲームの操作もボタンが使えないので遊べません。

タッチ操作以外のボタン全て反応しません。
コマンドセンターなども開けません。。。

再起動、アップデートしても治りません。
先ほどリセットを試みましたが変化ありませんでした。
解決策ございますでしょうか。。。

書込番号:25379030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/11 12:56(1年以上前)

こんにちは。

ディスプレイをタップしてコマンドセンターまで進んで下さい。

コントローラーモードが無効なら有効に、有効なら無効にして再度有効にして下さい。

症状が直っても再発する可能性が高いです。その場合は都度上記の操作を行って下さい。

既知の不具合ですのでアップデートによる改善を待つしかありません。

ではでは。

書込番号:25379053

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2023/08/11 12:56(1年以上前)

修理に出す。しかないかな。

書込番号:25379054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/08/11 13:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ディスプレイをタッチしてコマンドセンターに行くにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:25379072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/11 13:54(1年以上前)

ショートカットなどが無い場合はスクリーンキーボードか外付けキーボードで「Ctrl + Alt + C」を同時押ししてコマンドセンターが開くかお試し下さい。

スクリーンキーボードの場合は初期設定ではAltキーは無いと思いますので、左上の歯車からAltキーを表示するように設定して下さい。

書込番号:25379107

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/08/11 14:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

外付けキーボードで「Ctrl + Alt + C」を同時押ししてコマンドセンターを呼び出すことができました。

添付の写真の通り、エンペデッドコントローラーの部分は有効にしましたが、症状変わりません。

他に解決策ありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25379124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/11 14:41(1年以上前)

あとは…

再起動では無く、コマンドセンターからシャットダウンを行った後、電源を起動して確認してみて下さい。

書込番号:25379158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/08/11 15:36(1年以上前)

ボタンが全て反応しないとのことですが、OS起動後のみの症状ですか?
デバイスマネージャー等でシステムで反応していないならばクラウドリカバリー等を勧めますが、UEFIを呼び出してそちらで反応しないのであれば故障の可能性も疑ったほうがよろしいかと。
デバイスの電源Onにする際に音量マイナスのボタン同時押しでUEFIを呼び出せるのでそちらで確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:25379210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/08/11 15:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

色々試した結果、MyASUSからのファームウェアの更新で治りました。

解決策のご提案ありがとうございます!

書込番号:25379218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/09/06 01:37(1年以上前)

突然申し訳ございません。
先程、私も全く同じようにボタンが反応せずタッチパネルだけ反応するという状況に陥ってしまいました。
まったくPCの知識に詳しくなくてお恥ずかしいのですが、ファームウェアの更新とはどのように対応されたのか教えていただけないでしょうか…

書込番号:25879790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

前のモデル

2024/09/05 06:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして
初心者です
前のモデルとスペック同じように思えるんですけど、合ってますか?

書込番号:25878681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2024/09/05 07:24(1年以上前)

誤解勘違い検索間違いが生じないように、「前のモデル」は製品名を明確に。

書込番号:25878710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/05 08:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます
すみません
前のモデルはROG Ally RC71L-Z1E512 
の事です

そんな変わらないですよね?
値段も安いですし

書込番号:25878757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:144件

2024/09/05 09:05(1年以上前)

CPUは同じですが、メモリは16GBから24GBに増量している上、LPDDR5-6400からLPDDR5X-7500に高速化しています。ビデオメモリがメインメモリと共有なので体感でもそこそこ違いが出ると思います。
ストレージも512GBから1TBと倍増。
性能が上がった分、電力も食いますが、バッテリが40Whから80Whになっているので、バッテリ駆動時間は若干延びているようです。

厚みが3〜4mm増えたのと重さが80g増えたのがマイナスポイントではありますが、これで3万円差なら買おうという人はいると思いますね。

書込番号:25878820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2024/09/05 09:53(1年以上前)

こちらですね。
>ASUS ROG Ally RC71L-Z1E512
https://kakaku.com/item/K0001540515
Toccata 7さんが書かれた通りの差だと思います。まぁこのサイズでは、発熱処理的にCPU(+GPU)をこれ以上上げられなかったんでしようね。

メモリ容量。足りなければ速度は落ちますが、余ってもストレージキャッシュくらいしか効果は無いのですが。ビデオ機能にどれだけメモリ食われるかですね。
ストレージの容量も嬉しいですが。まぁ1TB必要かは使う人次第。

13万円なら、もちっと追加して素直にデスクトップゲームPCを買った方がとか。出先でこの機種出ないといけないゲームをするような使い道があるのかとか。8インチでデスクトップ用ゲームは辛いなとか。このPCを作れる技術はなかなかすごいなとは思いつつ、いろいろ感慨はありますが。

私なら。5万円差なら旧機種もアリかな。

書込番号:25878874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/09/05 10:51(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001629262_K0001540515&pd_ctg=0020

上記のとおり、ストレージ・メモリー容量、JEITA Ver2.0バッテリー駆動時間の違いです。

書込番号:25878923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/05 20:46(1年以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
>Toccata 7さん

丁寧にありがとうございます
しっかり考え後悔のないよう購入したいと思います

ありがとうございました

書込番号:25879512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング