ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27769

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードについて

2025/04/08 00:22(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E585 20KVCTO1WW フルHD液晶・AMD Ryzen 5・16GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

クチコミ投稿数:26件

数年前よりこのパソコンを使っていますが、一時的な大容量データの保存場所として、micro SD カードを導入するつもりです。
このパソコンは、何ギガまで対応しているのでしょうか。また対応している転送規格がどのくらいまでかも知りたいです。
PC素人のため変な質問でしたら、申し訳ありません。一応説明書読みましたが、記載はありませんでした。

書込番号:26138838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/04/08 00:52(7ヶ月以上前)

最大容量は、microSDXCカードで2TB。

転送速度は、データを持っていませんが、高速な規格のmicroSDXCカードでもPC側のりーだー側で30MB/sで頭打ちと予想。

なお、microSDXCカードやUSBメモリなどフラッシュメモリでデータの長期保存は注意して下さい。

https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/solution/column/camera/015.html#:~:text=USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%84SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%AA%92%E4%BD%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF,%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:26138857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/04/08 01:15(7ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
転送速度については、UHSスピードクラス3のものまで対応している、との予想でよろしいでしょうか。
データについては、可能な限り 短期間で外付けHDDに移します!

書込番号:26138869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバーロゴを光らせないようにしたい

2025/03/25 20:44(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Predator Helios Neo 16 PHN16-72-N76Z47 [アビサルブラック]

スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

ソフト設定

Predator Helios Neo 16購入しましたが、
カバーロゴ(液晶の裏側)のマークが光らないようにできません。

専用ソフトのPredatorSenseのPulsarライトのカバーロゴのバーは変えましたが、
キーボードを押すと光ります。

対面の人がつらいのでどうにかしたいです。

書込番号:26123464

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/03/25 21:05(7ヶ月以上前)

ロゴの部分を黒色のマスキングテープで貼ってはどうでしょうか。

書込番号:26123493

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/25 22:21(7ヶ月以上前)

ごり押し感は好きですがおそらく突き抜けるかと思います。
昔デスクトップPCの電源ボタンに黒く塗ったガムテープ貼りましたが減衰効果しかありませんした・・・。

書込番号:26123606

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2025/03/26 09:57(7ヶ月以上前)

遮光テープというものもありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B92YMGWN/
ガムテープよりは遮光性が高いと思います。

書込番号:26123974

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/03/26 10:22(7ヶ月以上前)


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/27 23:47(7ヶ月以上前)

遮光テープならたしかに消せそうですね・・・

ただとりあえずまずは設定等で消したいです。

書込番号:26125857

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2025/03/28 06:08(7ヶ月以上前)

目が悪いので設定画面の画像が良く見えないのですが、
ロゴの色が変えられるのなら「黒」にしてみては?

あとはメーカーサポートに問い合わせて消せないのなら、
シールやテープでマスクするしか無いですね。
まぁ、色を塗るという手はありますが。

書込番号:26125951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOPsolidさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/05 10:36(7ヶ月以上前)

気付かずすみません
メーカーに聞いてもダメでしたが、丁度自分でも同じく光る色を黒にしてみたらと思ってやってみたらできました。

なのでグッドアンサーにさせていただきます!>猫猫にゃーごさん

書込番号:26135437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2025/04/06 12:05(7ヶ月以上前)

消せて良かったですね。

調整画面をアップロードされていたので、最初にその操作を試された上で、それでも光るのを止められないというお話だと解釈していました。

書込番号:26136784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 理系の大学生、入学時の購入パソコン

2025/04/02 23:20(7ヶ月以上前)


ノートパソコン

スレ主 ひがかさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
理系大学(工学部系)

【重視するポイント】
処理性能、持ち運び

【予算】
20万円前後

【比較している製品型番やサービス】
・DAIV R4-I7G50WT-B
・FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3B

【質問内容、その他コメント】
この度の大学入学に際し、個人PCの購入が必要になりました。
大学の学部推奨のPCは、DAIV R4-I7G50WT-Bです。
が、現在、納期が2週間程度かかってしまうようです。

家電量販店で上記モデルと同等性能以上のお勧めPCを提案してもらったところ、FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bを進められました。
価格差の2万円程度は、なんとか許容範囲です。
学部では、CAD等を使うようなので、グラフィック性能が強い機種が良いようですが、ビデオチップ・ビデオメモリの緒元の違いがよく分かりませんでした。

・FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bは、学部推奨のPCと同等以上の性能と考えて、購入しても大丈夫でしょうか?
・逆に、学部推奨パソコンよりも劣る部分はありますか?
・その他の機種で、お勧めのPCがありましたら、ご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26132664

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2025/04/02 23:32(7ヶ月以上前)

4050の方がグラフィック性能は上ですが。CADと言っても3D性能が必要かはやることによりますし。それで重たくなるかは、作るデータ規模によります。具体的な条件が分からなければ、大丈夫かどうかは断言できません。
あと。CPU内蔵グラフィックの場合は、メインメモリからビデオメモリを確保しますので。その分メインメモリの容量は減ります。
ただ。それで重たくなるかは、以下略。

とはいえ。倍重たくなったとしても、たかが倍です。ゲームをしないのなら、「するべき事が出来ない」という話ではないでしょう。

まぁ今時なら、メモリ倍にしてもいいかなとは思います。

書込番号:26132680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/03 00:04(7ヶ月以上前)

FMVU90J3BはAIに対応のCore Ultra搭載によって高いだけで、グラフィック性能は格下です。

大学は学部ごとのPCスペック条件を提示しているはずなのでまずはその確認からです。

書込番号:26132720

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/04/03 00:11(7ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046112_K0001640720&pd_ctg=0020

>>学部では、CAD等を使うようなので、グラフィック性能が強い機種が良いようですが、ビデオチップ・ビデオメモリの緒元の違いがよく分かりませんでした。

CADを使用するなら、2Dでなく3D CADなら外部GPUを採用しているDAIV R4-I7G50WT-Bが良いでしょう。
快適に動作するかはアプリによるでしょうが、内蔵GPUだけのFMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bよりはマシです。

また、FMV LIFEBOOK UH90/J3 FMVU90J3Bは0.9kgを切る軽量モデルで、バッテリ駆動時間は長い方ですが、負荷をかけるような用途に向いていません。

また、お勧めの機種と言っても、CPU性能やGPU性能を追求すると、2kgi以上の重量となり、特にないです。

書込番号:26132729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/03 01:30(7ヶ月以上前)

学部推奨PCの購入は大学や生協が窓口になっていますか?
その場合、保証込みの値段となっている事がありますので、量販店で購入する場合はスペック以外にも購入時の保証内容等も確認した方が良いです。
量販店の保証が付いていても対象が自然故障のみで、落下等の破損には保証が効かない場合もあります。

書込番号:26132783

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/03 14:01(7ヶ月以上前)

BTOメーカーで最も売れているのはドスパラとマウスコンピューターの2社なので
下記の通り絞ってみた。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001662514_K0001661889_K0001658448_K0001616311_K0001640720_J0000046112

●CPU
Core i7 13620H
AI使わないがバランスが取れたパフォーマンスを求めるならこれ。
AI部分はウラウドベースを使用すれば問題ない。

AMD Ryzen 7 7840HS
Core Ultra 7 155H
ローカルでAI使用するならこちらのCPU。

●GPU
GeForce RTX 4060
GeForce RTX 4050
2つありますが、違いは4060の方がランク上でメモリも8GBと多め。
軽量版のAIチャットでもGPU必須なときがあるので上記のGPUクラスが欲しい。

富士通はCPU内蔵のみ。
GeForce RTX 4050モデルがありますがカスタマイズ不可であるため
オプション扱いで変更になる。その場合はプラス7万円追加になり29万円になってしまう。

●メモリ
一部を除いてほとんど16GBですが、
16GBは足りないので32GB推奨。

知り合いの建設会社でもVectorworksのCAD使っていますが
メモリ消費量は大きいため業務により32GBと64GBモデルの2種類振り分けています
作業中で32GBモデルは26GB消費、64GBモデルは43GB消費するくらいの作業量


●サポートセットで購入を推奨。
 通常保証では保証外の落下や破損も保証対象。

マウスコンピューター※盗難によるサポートもある
https://www.mouse-jp.co.jp/store/mcj_service/mcj_service_11.aspx

ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/service/safetyservice-upgrade.html

すぐ欲しいのなら発注日の翌日配送可能のドスパラが一番。
近くに店舗がある場合は即時お持ち帰り可能。

書込番号:26133306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/03 15:19(7ヶ月以上前)

この時期にBTO製品を購入すると納期1ヶ月でも済まない可能性があります。

在庫のある下記あたりが無難かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTKCP81B

軽量性重視なら、1日も早く推奨PCを注文すべきでしょう。

書込番号:26133393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひがかさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/03 20:35(7ヶ月以上前)

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございます。

教授に確認したところ、やはり学部推奨パソコンを2週間待つのは厳しいので、CYBORG-14-A13VFを通販で購入しては、とのアドバイスがあり、Amazonで購入することにしました。

なお、Amazonのページで以下の事がよく分からなかったので、メーカーに問い合わせました。

・「32GB/1TB/限定モデル(Cyborg-14-A13VF-2302JP)」と「32GB/1TB(Cyborg-14-A13VF-6003JP)」があるが、何が違うのか?
 →物としては同じ。販路が違うだけ。

・キーボードは日本語、英字どちら?
 →上記2モデルは、いずれも日本語キーボードとなります。

結局、明日に自宅に届くCyborg-14-A13VF-2302JPを199,800円で購入しました。

皆様のアドバイスのおかげで、早く決断が出来ました。
これで大学生生活を頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:26133767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードカバー

2025/04/03 14:15(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE NEXTREME X1475/JAS PC-X1475JAS [ルナグレー]

スレ主 sirosugiさん
クチコミ投稿数:8件

このパソコンに合うキーボードカバーをさがしてます。
ご存知の方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26133326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2025/04/03 15:45(7ヶ月以上前)

今時、専用品は無くてフリーカットの汎用品ですが、下記とかで如何でしょう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mediacover/key-k0001663492.html

書込番号:26133433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sirosugiさん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 16:45(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
試しに買ってみようと思います!

書込番号:26133502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のHDMIについて

2025/04/01 00:42(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:47件

よろしくお願いいたします。
この機種のHDMIは4K出力に対応しているでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:26130579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/01 01:37(7ヶ月以上前)

メーカーPDFスペックに記載されているの解像度は最大がFHDまで。

実際には4kでの表示が可能だったようだが、出来なかったとしてもサポート外となります。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp14-em.html#usbc

書込番号:26130606

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:18件

◆ノートpcも含め、3画面で作業をしたいと考えておりますが可能でしょうか?
 こちらはHDMI端子は一つでした。
◆また、Type-C端子経由で映像出力は可能でしょうか?

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:26117736

ナイスクチコミ!3


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/21 09:48(7ヶ月以上前)

>キムラロックさん
仕様を確認しましたが、Type-CポートにAltモードの記載が無いので、映像出力は出来ないようです。
その為、モニタ2台接続は出来ないと思います。
また、HDMIポートも最大解像度は1920 x 1080の記載があるので、要注意です。
16インチモデルだと大丈夫そうですが、常にモニタ3台での運用を考えているのであれば、グラフィックボードを搭載したデスクトップPCをお勧めします。

https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-15-3535-laptop/SIN35351008SPMONOJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranSiteId=/Vv6e0WKODg-fODduaf6VPaRwu2/8wUCvw&ranMID=2557&dclid=CjgKEAjw-e6-BhDVrs-5wtr-rywSJACNTyn4up65r-TfoGZSBEzduYQ3az25gNQ6tQ9FCyfX5OmUgvD_BwE

書込番号:26117933

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/03/21 09:49(7ヶ月以上前)

USB Type-Cはデータ転送能力( USB 3.2 Gen 1)のみで、DisplayPort Alt Modeの機能はなく、映像出力の機能はありません。

なので、Inspiron 15 3535で内蔵ディスプレイを含め3画面出力を実現するためには、USB Type-A HDMI変換アダプタを使用して下さい。

書込番号:26117934

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/21 17:34(7ヶ月以上前)

>キムラロックさん
追加です。
どのような用途で3画面が必要なのか、を教えてもらえると、お勧めのモニタを含め、より良いコメントが付くかもしれません。

書込番号:26118329

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2025/03/21 19:20(7ヶ月以上前)

the比較からです。

>USB Type-Cポートの動作チェックです。
>USB-Cポートを1つ備えていますが、データ専用となっており、今回試した機器はどれも使用できませんでした。

>HDMIの動作チェック
>4KテレビへHDMIで接続したときの詳細です。
>仕様ではHDMI1.4となっており、「HDMIでサポートされる最大解像度は1920 x 1080 (60Hz)です。4K2K出力なし」と表記されています。
>今回チェックしたところ、4K、8ビット、YCbCr444で表示出来ましたが、リフレッシュレートが30Hzになりました。4Kモニターに接続しようと思っている方はご注意下さい。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#usbc

DELLのInspironシリーズはコンシューマー向けのモデルですが、最近法人向けのVostroシリーズと統合され、廉価版モデルでは筐体やスペック面で退化が目立つ気がします。

書込番号:26118418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/03/22 00:41(7ヶ月以上前)

>ぼきんさん
適確なご助言、誠にありがとうございます。
利用目的は、大学の論文・課題作成です。
PDFやWEBサイト等、複数の資料を画面に表示させ、
メインの画面で原稿(ワード)を作成したいのです。
あとは、ユーチューブ程度です。


>キハ65さん
USB Type-A HDMI変換アダプタ
ありがとうございます。アマゾンで調べてみたいと思います。
こちらを用いて2画面にすることもできそうですね。




書込番号:26118744

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/22 13:53(7ヶ月以上前)

>キムラロックさん
そういう用途であれば、27インチくらいのWQHDや4Kモニター x 1台でも良さそうですが、どうでしょうか?
(若しくはノートPCのモニターと合わせて2台)
Windows11のスナップレイアウトで複数アプリを並べて表示するやり方だと狭いですかね?
店頭で試せると良いのですが...。

あと、ノートPCを選んでいるのは、家の中で移動して使いたい為ですか?
外出先で使うには、ちょっと重い(1.63 kg)のでは?
外に持ち出すのであれば、1kgくらいをお勧めします。

追加の質問です。
Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?
Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?

書込番号:26119315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/03/23 01:54(7ヶ月以上前)

>ぼきんさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、27インチくらいのWQHDと、ノートPCのモニターの2画面でも十分な気がしてきました。
軽いPCが望ましいのですが、
予算(最大10万程度)と、主に自宅で使用(外出先で用いることは稀)することを考えました。

>追加の質問です。
>Q1)モニターを含めた予算は幾らくらいですか?:10万ですが、なるべく安いほうが望ましいのです。
>Q2)MS Officeは購入必要ですか?それとも大学から提供されますか?:大学から提供されます。

書込番号:26119931

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/23 14:18(7ヶ月以上前)

>キムラロックさん
結論から言うと、私が調べた範囲では、10万円の予算では難しいですね。
WQHDの外部出力は安いモデルでは対応していないようです。
以下は10万円を少し切るくらいですが、WQHDの外部出力に対応しています。

dynabook MZ/MX 価格.com限定 W6MZMX5FBL-K 14型フルHD Core i5 1334U 256GB SSD Officeなし [オニキスブルー]
https://kakaku.com/item/K0001639523/
https://selecting-pc.com/purchasing-information/dynabook-mzmx-2024.html
※ストレージは512GBの方が安心かもしれません。

これに以下の27インチWQHDの一番安いモニターを合わせると、12万円くらいになります。

JA3-DSP2701 [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001635625/

また、長時間キーを叩くなら、無線接続キーボードとマウスがあった方が良いと思います。

書込番号:26120490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/01 00:44(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ぼきんさん
ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。
非常に勉強になりました。
27インチのディスプレイと、ノートPCの2画面で勉強したいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
御礼申し上げます。

書込番号:26130580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング