このページのスレッド一覧(全27769スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2025年3月31日 11:58 | |
| 18 | 13 | 2025年3月31日 00:33 | |
| 1 | 2 | 2025年3月30日 07:36 | |
| 7 | 2 | 2025年3月29日 07:47 | |
| 4 | 1 | 2025年3月28日 20:50 | |
| 11 | 6 | 2025年3月28日 20:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
FMVについてるアップデートナビというのが
不具合をおこします
更新してないものの案内をしてくれるのですが
それが告知でたあと、急に文字入力がまったくできません。
再起動したら戻るんですが
このアップデートナビって削除してもいいでしょうか?
1点
アプリやドライバーの更新を行うので、消さない方が無難だと思います。
取り合えず、下記リンクを参照してみてください。
[アップデートナビ] 困ったときの対処方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7707-2789
[アップデートナビ] 一覧に表示される項目を非表示にする / 再表示する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3307-7870
アップデートナビの使い方を教えてください。(Windows 11)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6511-2900
書込番号:26129633
![]()
2点
取りあえずは、自動起動を停止すれば良いと思います。
たまに起動すれば、重要な更新など見落とす事も無いと思います。
もしアンインストールしても、再度インストールは可能と思います。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1025010
書込番号:26129709
![]()
3点
アップデートナビを再インストールする方法が富士通サイトで紹介されていますから、一度自己責任でアップデートナビをアンインストールしては「どうでしょうか。
>[アップデートナビ] 再インストールする方法を教えてください。(2017年10月発表モデル以降)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2311-1763#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:26129710
![]()
2点
皆様ありがとうございま。
とりあえず自動起動をきりましたので
当面このままにします。
3月上旬までは問題なかったので
月1アップデートと関係してる可能性がありますから
富士通さんにもその不具合は報告しました。
書込番号:26129824
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G550 2958GCJ
取説に書いてある場所にあるはずです、なければ不良品でしょう。
書込番号:10636208
0点
仕様によると、マルチカードリーダーがあるのは2958R7Jだけですが、
機種を間違ってませんか?
書込番号:10636229
0点
型番2958GCJ(G550)です。
これはやっぱり不良品でしょうか?
購入はヤマダ電機で12月4日にしました。
書込番号:10636277
0点
>型番2958GCJ(G550)です。
それだと、仕様表ではカードリーダーはついてないことになってますね。
不良品ではなく、もともとついてないと思います。
書込番号:10636292
0点
2958GCJには付いているみたいですが...
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2009/nb/g550_091022.pdf
書込番号:10636306
0点
結論としてはSDカードは入れる場所がないってことで理解したほうが
よろしいのですか??
SDカード取り込みはどのようにすればよろしいのですか?
教えてほしです。
すみません。
書込番号:10636308
1点
カードスロットはありません。
取説はシリーズ共通の取説ではないですか。
この仕様書をご覧ください。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2009/nb/g550_091022.pdf
書込番号:10636321
1点
>SDカード取り込みはどのようにすればよろしいのですか?
別途、外付け接続のカードリーダーを買えば良い。
例えば、こんなやつ。
http://kakaku.com/item/00571210956/
書込番号:10636338
![]()
4点
http://kakaku.com/item/00571210956/spec/
こんなの買ってつければいいと思いますが。
とレスしようとして書き込み内容確認したら、すでに同様のレスがw
消すのもなんなのでこのまま返信しますw
書込番号:10636358
![]()
3点
なるほどこのような物が売ってるんですね。
初めて知りました。
皆様コメントありがとうございます。
書込番号:10636364
1点
初めまして😊
もしかしたらカードリーダーにダミーのSDが
刺さってる場合もあります。
書込番号:26129486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book K700XN-M2SH5 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
古い機種なので書き込みを見ていただけたら幸いです。
コロナの給付金10万円をもらって速攻購入したパソコンです。なのでもうすぐ5年ほどになるでしょうか。
元々バッテリー持ちの悪いパソコンでしたが、外へ持ち出したとき2時間も持たないのでバッテリーだけ交換したいと考えています。スタバでは充電出来ますが、自分の通うサンマルクでは出来ません。
バッテリーは取り外し可能ですが、古すぎて売ってないのかそもそもバッテリーのみの販売がなかったのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
5年前のパソコンですが、自分の使い方ではめっちゃサクサク動くし、立ち上がりも早くすぐ使えるので気に入っています。
書込番号:26125763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
けっこうな値段ですが。
>m-Book K700BN K700SN K700XN W890BN W890XN 交換用内蔵 バッテリ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKZ3X2LR
書込番号:26125772
![]()
1点
>KAZU0002さん
ありがとうございます!
リビルト製品を扱うメーカーなのですね。純正では元々売ってなかったんですね!
書込番号:26128228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
the比較 実機レビューから。
>バッテリー駆動時間
>(2) 動画再生時 7時間57分
>(3) CPU15%、GPU6%の負荷 3時間15分
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins15-3535.html#batt
>>書類作成やインターネットでの調べ物をやったとして、実際にはバッテリーだけでどのくらいの時間もちますか?
DELLはJEITA2.0や3.0などのバッテリー測定方法によるバッテリー駆動時間は公表されていませんが、JEITA2.0や3.0による測定法のメインは動画連続再生時の動作時間測定ですので、上記の動画再生時間を参考にすると。実駆動時間はその半分つま約3から4時間ではないでしょうか。
書込番号:26112814
![]()
4点
ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
この機種を使っていますが、静かな所で使っていると、サウンド回路が省エネで停止しているのか
音が出る時に「ボツ」と音がしてうるさいです。
音声が出続けていれば「ボツ」音は出ませんが、音声が無い時が続くと
やはり、音声が出る時にボツ音が出て、とても不快です。
皆さんのはどうなんでしょう、何か対処方が有ったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点
直りました。
BIOS更新して、ドライバーも更新したらボツ音出なくなりました。
すれ汚しすみませんでした。
書込番号:26126760
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル
ワンドライブをアンインストールしたはずなんですが
あるデータ検索をしていたら、こんなフォルダがでてきました
C:\Users\(特定の名前)\OneDrive\デスクトップ\(特定のフォルダ)
これはどういうことでしょう
デスクトップにあるフォルダにリンクつながってますが、
これは現在デスクトップにあるものを意味するのか
別にワンドライブでもコピー保存されているってことですか??
1点
これは消してはいけないもの=
ワンドライブとあるけれど関係ないと
そのままでいいでしょうか。
書込番号:26126574
1点
データ通信用のフォルダが用意されているだけでOneDriveとして機能しているわけではないので、放置でOK。
書込番号:26126581
![]()
2点
そうですね。
エクスプローラーで「%USERPROFILE%/onedrive/」にアクセスすれば同期が有効だったころのファイルがあるはずです。
書込番号:26126585
![]()
2点
OneDriveは消しても、Windows Update時に復活する事があります。
迷惑ですよね。
根本的な対策としては、GPEDT.MSCからOneDriveを
ストレージとして使わない設定をすることです。
Windows homeでは、GPEDIT.MSCはそのままでは起動しませんが、
対策はあります。
書込番号:26126702
2点
FYI
OneDriveと縁切りするなら慎重に、4ステップを踏めば大事なファイルは消えない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02891/071600005/
書込番号:26126748
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




