ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E16 Gen 2 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック]

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

画面のドット確認などしたいのですが、youtubeで確認のための映像を再生すると16:9用のために上下が写りません。16:10用の動画は見つけられませんでした。
16:10の場合はどのようにして画面いっぱいに映し出して確認することができますでしょうか?

書込番号:26344725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2025/11/20 15:03

全体が赤・青・緑・白・黒の画像を用意、全画面表示させてドット欠けかないか見ればいいのでは?

Rが255
Gが255
Bが255
RGBすべて255
RGBすべて0
で画面解像度と一緒のサイズの画像を作るだけならすぐだし

書込番号:26344739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:82件

2025/11/20 16:23

動画である必要はないので、下記などで全画面にして利用すれば。
https://sachi-web.com/display_test/

書込番号:26344795

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/20 17:02

設定 → 個人用設定 → 背景 → 背景をカスタマイズで「単色」を選択でどう?
配置済みのアイコン部分以外は一色にできます。
タスクバーを自動的に隠すに設定し、アイコンを移動させれば全体確認可。

書込番号:26344819

ナイスクチコミ!0


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

2025/11/20 17:10

>tomt5さん
これ探してました。ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん
>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。

書込番号:26344828

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/20 19:19

Microsoft Storeからアプリ「液晶ドット抜けチェッカー」をインストールすれば、液晶モニタのドット抜けや色ムラを発見出来ます。

https://apps.microsoft.com/detail/xp9mbjclsxhsbc?hl=ja-JP&gl=JP

書込番号:26344905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

windows11のセットアップはローカルアカウントで行いました。
その後、製品版Office Home 2024をインストールして使いたいのですが、以下について教えてください。

1.officeをダウンロード&インストールするにはMicrosoftアカウントが必要でしょうか?
2.office使用中はMicrosoftアカウントにログインし続けなければならないでしょうか?
3.ログインし続けなければならない場合は、PCはローカルアカウントのままでも大丈夫でしょうか?

書込番号:26344581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/11/20 11:28

1 Office Home 2024のダウンロードするにはMicrosoftアカウントに関連付けしないとダウンロードできないのでMicrosoftアカウントは必須です
2 Microsoftアカウントに関連付けされているのでMicrosoftアカウントにログインされてないとOffice Home 2024が使えません
3 こちらに関してはちょっと分からないです

書込番号:26344602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3335件Goodアンサー獲得:452件

2025/11/20 11:36

すでに回答ありますので一部補足になりますが

1.officeをダウンロード&インストールするにはMicrosoftアカウントが必要でしょうか?
必要
2.office使用中はMicrosoftアカウントにログインし続けなければならないでしょうか?
これはどういう意味かによる
officeアプリ上では常にログインしてる状態になってると思いますが
windowsそのものはローカルアカウントでもofficeは使えるのでログインはしてないことになる
3.ログインし続けなければならない場合は、PCはローカルアカウントのままでも大丈夫でしょうか?
上記の通りローカルアカウントでも平気です

書込番号:26344606

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/20 11:44

>>1.officeをダウンロード&インストールするにはMicrosoftアカウントが必要でしょうか?

個人で使用するなら、Microsoft アカウントは必須です。

>PC または Mac に Microsoft 365 または Office 2024 をダウンロード、インストール、または再インストールする

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/pc-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-mac-%E3%81%AB-microsoft-365-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-office-2024-%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-4414eaaf-0478-48be-9c42-23adc4716658

>>2.office使用中はMicrosoftアカウントにログインし続けなければならないでしょうか?

長い間正規のMicrodoftアカウントで Officeにサインインされていないとライセンス認証が求められます。

そのときはMicrosoftアカウントによるライセンス認証をすれば良いだけの話です。

参考
>ローカルアカウントでOfficeを使うことは可能ですか?

https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/5149445/office

書込番号:26344610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:44件

2025/11/20 11:54

既に回答が出ていますが、
 その他
インストール後はネットを遮断した状態でも使用できます。
定期的なアップデートはマイクロソフトアカウントで実行してください。

書込番号:26344619

ナイスクチコミ!0


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

2025/11/20 12:22

みなさんありがとうございます。

必要最小限でのMSアカウントログインによる利用を考えておりました。
PCとしてはMSアカウントにログインせず(つまりローカルアカウント)とも、Office単独でMSアカウントにログインして利用可能(定期的な認証を受けるのを暇ないならログアウト状態でも利用可能)と。

ちなみに、Windows11のローカルアカウントでのセットアップで、コマンド画面を開くのに、Shift+F10では開かずに四苦八苦しました。ノートの場合はFnも追加しないといけないんですね。色々なWEBを見たけど書いてない。。。。

書込番号:26344641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

スレ主 stupa210さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの商品の液晶に関しまして、まだ同系機種の実物を店頭で確認できていないのですが、
白っぽいとか、ちょっとでも見る角度を斜め等に変えるとすぐ見えずらくなる、そういった事はありますでしょうか?
同価格帯のNECの価格comモデルの方は店頭で見ることができたのですが、
他の方の書き込み通りで酷かったので、気になっております。

書込番号:26344208

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/19 20:36

the比較からです。

>Office付で約11万円のFMV Lite WA1/J2を分かりやすくレビュー

>FMV Lite WA1/J2のディスプレイのチェックです。

>色域は狭いですが、非光沢なので映り込みは低減されています。WordやExcelを使った仕事に適している一方で、画像や映像を綺麗に表示させたい方には適しません。詳細は以下のタブをクリックしてご覧下さい。

>色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は61%でした。最大輝度は、当サイトの計測では259cd/m2と普通です。

>視野角は広いです。

>非光沢液晶であるため、画面への映り込みは低減されています。ギラつきはやや感じますが、そこまで強くはありません。

https://thehikaku.net/pc/fujitsu/25FMV-Lite-WA1-J2.html#display

詳細スペックからです。

>液晶ディスプレイ LEDバックライト付 TFTカラーLCD(フルHD)(ノングレア液晶)

https://www.fmworld.net/fmv/ah/2411/mart/wj2a1.html?i5=1&0=1&_ebx=d1ul1474g8.1659240021.83nq1zu#spec

液晶ディスプレイは公式スペックでLEDバックライト付 TFTカラーLCDと書かれており、TNパネルかIPSパネルかは判明しません。

以前はTFTカラーLCDだけでIPSと書かれていなければ勝手にTNパネルとしたものですが、the比較の実機レビューを見ると、色域は狭く(sRGBカバー率は61%)、視野角が広いことから、DELL、Lenovo、HP、NECで広く採用されている低品質(言い換えたら低価格)のIPSパネルで、ノングレア仕様が施されたものでしょう。

なので、画像や映像を綺麗に映すことは不向きでしょうが、だからと言って白っぽく見えるとは判断しかねます。

書込番号:26344241

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/19 21:04

あと色々と検索しました。

>Fujitsu FMV Lite WA1/J2 - スペック

>ディスプレイ 15.6”, Full HD (1920 x 1080), IPS

https://laptopmedia.com/jp/series/fujitsu-fmv-lite-wa1-j2/

>富士通 FMV Lite WA1/J2のスペックや機能を総まとめ!他モデルとの違いも紹介

>15.6型フルHD(1920×1080)のノングレア液晶は、映り込みが少なく視認性に優れています。色域やコントラストは必要十分といった印象で、写真や動画を本格的に編集するにはやや物足りない面もありますが、日常的なブラウジングや動画視聴には十分な品質です。

>IPS相当の広視野角パネルを採用しているため、正面からだけでなく斜めから見ても表示が崩れにくいのもポイント。家族や同僚と画面を共有しながら作業する場面でも快適です。

https://note.com/holy_beetle811/n/n86cda2ed3358

以前DELLのノートPCで液晶ディスプレイのパネルを広視野角(WVA)パネルと言っていた時期がありましたが、DELLのサポートへ質問したところ、その正体はIPSパネルだと回答をもらったことがありました。

書込番号:26344261

ナイスクチコミ!0


スレ主 stupa210さん
クチコミ投稿数:9件

2025/11/19 21:09

>キハ65さん
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。とても参考になりました!

書込番号:26344267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SSDについて

2025/11/18 16:13


ノートパソコン > HP > OmniBook 7 14 Core Ultra 7 255H・32GBメモリ・1TB SSD・2.2K・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー]

クチコミ投稿数:2件

1TBのNVMe搭載とあるが最近の機種はどこまで認識出来るか非公表なのですね
サポートに聞いたら搭載1TBまでがサポートなので、それ以上は回答できないとの事
どなたかこの機種で2TB以上に載せ替えた方いらっしゃいますか?
あるいは認識はどこまで可能なのか分かる方 ご教示ください

書込番号:26343183

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 16:38

詳細スペックでシリーズ名は、HP OmniBook 7 14-fr0000 シリーズです。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/omnibook_7_14_fr.pdf

Crucialサイトからです。

>HP HP OmniBook 7 14-fr0000
>Find compatible upgrades for your system below

https://www.crucial.in/compatible-upgrade-for/hp/hp-omnibook-7-14-fr0000

上記サイトから、最大容量のNVMe 2280 M.2 SSDは4TBです。

なので、2TBのNVMe 2280 M.2 SSDへの換装は可能です。

書込番号:26343200

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 16:48

また、the比較サイトからです。

>HP OmniBook 7 14-frの購入レビュー - 性能高めで高コスパ

>外観のチェック

>搭載されていたSSDです。

>空いているM.2スロットもあります。

https://thehikaku.net/pc/hp/25OmniBook7-14-fr.html#gaikan

空きのM.2 SSD スロットへNVMe 2280 M.2 SSDへ増設することも可能です。

※なお、ノートPCの分解、NVMe 2280 M.2 SSDの換装、増設は自己責任で行ってください。(メーカー保証は切れますし、改造時に故障が生じてもメーカーは相手にしません。)

書込番号:26343206

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 16:56

最後に公式のMaintenance and Service Guide HP OmniBook 7 14 inch Laptop AI PC: 14-fr0xxx HP OmniBook 7 14 inch Laptop PC: 14-fs0xxxを紹介します。

下記のサイトから言語をEnglishで選択して下さい。

https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/hp-omnibook-7-14-inch-laptop-ai-pc-14-fr0000/2102843504

PDFファイルの直リンクは下記のとおりです。

https://kaas.hpcloud.hp.com/pdf-public/pdf_12301185_en-US-1.pdf

書込番号:26343213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/19 17:31

キハ65さん

とても丁寧なご回答ありがとうございました
購入して2TBに改装すことに決めました

書込番号:26344128

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2025/11/19 17:46

2TB4TBが乗せられないなんて考えたことが無かった。どんな理由で制限があるんだろう?

書込番号:26344137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NumLock

2025/11/18 13:37


ノートパソコン > ASUS > Zenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 yumi.♪さん
クチコミ投稿数:1件

この機種はNumLockでUIOJKLを456123にして使えるでしょうか?
量販店で試しましたが、Fn+F11やFn+Del Ins では変わりませんでした。

書込番号:26343090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 14:39

Fn+F11はタッチパッドの有効化または無効化です。

UIOJKLに456123が刻印されていなければ、入力出来ないでしょう。

書込番号:26343124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

モニター白い

2025/11/18 10:54


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

クチコミ投稿数:8件

モニターがとても白いです。Prime videoを見てもつらい。以前のLavieの書き込み情報でAMD radeon graphicsで調整しようとしても、どうも、起動できないようです。新規にadrenalin editionをダウンロードするのもはじかれます。

書込番号:26342972

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 11:17

詳細スペックを見るとIPSパネルのようですが、色域が狭い安物のIPSパネルで、白っぽく感じるのではないでしょうか。

書込番号:26342986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 11:31

動作は全く問題ないので仕事には不自由しませんが、画像関連は残念です。

書込番号:26342996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/11/18 11:32

Adrenalin はここからダウンロードしてますか?

https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

どのようなエラーになりますか?

書込番号:26342997

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/18 11:34

既に回答にあるように低品質のIPSパネルの場合、
TNパネルよりちょっと良い程度で正面から見ないと
白っぽくなってしまい、非常に見難いです。
※うちのノートパソコンもそうです。

キーボードに明るさやコントラスト調整のホットキー
があるなら、それで調整するか、Windows 11標準
の画面の調整機能で調整してみてください。

書込番号:26342998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 11:41

downloadはできてもinstallしようとするとset up has detected an imcompatible build.Set up will now exit.ですから、不適合の設定と判断されてるみたいです。

書込番号:26343002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/11/18 11:53

それは設定ではなくて、Buildが合わないなので、ダウンロードしたドライバーではバージョンが合わないといわれると思います。

まあ、といってもAdrenalinでどうにかなるかは難しいところですが

書込番号:26343011

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/18 19:20

正面から見て違和感が無いなら、弄らない方が良いと思います。
うちは弄ってないです。
パネルの開き具合で調整しています。

書込番号:26343320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 21:01

みなさまアドバイスありがとうございました。諦めます。

書込番号:26343416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2025/11/21 20:22

白いというのは液晶が壊れかかってて画面がほとんど見えないホワイトアウトな状態ですか?
その場合は修理になりますけども

書込番号:26345711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング