ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

こちらの商品検討しておりますが、

2025/04/25 13:05(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 第7世代 13.8インチ/Snapdragon X Elite/16GBメモリ/512GB SSD搭載モデル

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

ブラックかプラチナどちらがおすすめでしょうか?
ブラックなどの場合は透明のカバーなどしても塗装剥がれなど気になるのでしょうか?

書込番号:26159187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/25 13:26(6ヶ月以上前)

>>ブラックかプラチナどちらがおすすめでしょうか?

好みで選んで下さい。

>>ブラックなどの場合は透明のカバーなどしても塗装剥がれなど気になるのでしょうか?

こちらは分かりません。

書込番号:26159201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/25 14:25(6ヶ月以上前)

>$in5さん
シンプルならブラック高級感でプラチナですかね。

書込番号:26159271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/04/25 16:00(6ヶ月以上前)

プラチナだと下位モデルと一緒なので自分ならプラチナ以外を選ぶ

書込番号:26159362

ナイスクチコミ!0


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

2025/04/26 05:46(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ヘイムスクリングラさん
>かぐーや姫さん

コメントありがとうございます。
オーソドックスなのはプラチナですが、下位モデルとの区別がないんですよね💦
15インチどの上位モデルはブラックとかになるので、当モデルもブラックがいいかなっては思ったんですが、塗装はげが目立つかもしれないという心配がありました。
普段はMacBookプロで仕事でSurfaceを使う予定なので、もう少し色を考えてみます。

書込番号:26159887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチペンは使用できますか?

2025/04/24 21:22(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K60/FW A6K1FWT8111A

スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

タッチペンは使用できますか?また、付属されているのでしょうか?

書込番号:26158511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/24 21:35(6ヶ月以上前)

タッチペンは使用できますが。オプションです。

>ペン入力 アクティブ静電結合方式(専用充電式アクティブ静電ペン*オプション)
https://dynabook.com/search2/searchlist/search-detail/spec_notebook.html?salesModelNo=A6K1FWT8111A

書込番号:26158526

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/24 22:10(6ヶ月以上前)

ビジネス5in1/2in1ノートPC K60/FWの製品HPです。

>ペン(オプション)を使って自由に手書き入力
>ペン先を正確に検知し、小さな文字でも思いどおりに表現できる充電式アクティブ静電ペンを採用。Microsoft Teamsのホワイトボード機能*2に対応し、オンライン会議*2にも便利です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k60fw-sep-2023-10-1-inch-detachable.html

>オプション品対応機種一覧(2025年4月現在)
https://dynabook.com/option/index.html

上記サイトの[型番:PA5342N-2PEN]が合致しているようです。
https://dynabook.com/direct/pa5342n2pen.html

書込番号:26158561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/24 22:11(6ヶ月以上前)

いわゆるタッチペンではないようです。
https://dynabook.com/b/catalog/dbi-283.pdf

書込番号:26158563

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/24 23:03(6ヶ月以上前)

カタログの
>ペンを使って自由に手書き入力 充電式アクティブ静電ペン
>充電式アクティブ静電ペン(PS0002NA1BLK:オプション)を使うことで、手書き入力により作業効率が向上します。
>約15秒の充電で約90分使用可能です。

型番PS0002NA1BLKは、乾電池式アクティブ静電ペンです。
https://dynabook.com/direct/ps0097na1pen.html

[型番:PS0087NA1PEN]と[型番:PA5342N-2PEN]がどちらが本当なのかな?
メーカーサポートへ質問した方が良さそうです。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

一番安価なのは、スマホ用の静電容量式のペンでしょう。

書込番号:26158611

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/24 23:22(6ヶ月以上前)

分かりにくい表現があったので訂正します、

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンで、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 dynabook K60/FWで使用できれば、MPP方式のSurfaceペンなども使用できて便利でしょうgs、そもそも使用出来ないので無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP]はK70シリーズで使用可能です。K60/K60sシリーズでは使用不可です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k70hx-feb-2024-10-1-inch-detachable.html

書込番号:26158627

ナイスクチコミ!2


スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/25 09:23(6ヶ月以上前)

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:26158916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Braveコメント不具合

2025/04/21 00:28(6ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:3件

BraveブラウザでYouTubeを見ていて今までは動画のコメントの部分を押したら文章入力画面になっていたのに、ここ何日かBraveからYouTube見てコメント押しても文章入力画面にならずに反応しません。
試しに普通のYouTubeからコメント押して見たら文章入力画面になるのですが、BraveブラウザからYouTubeを見てもコメントできるようにするにはどうやったらいいですか?
自分でも色々調べても出てこなくて改善方法がわからなくて。使ってる機種はXperia1Vです。

書込番号:26153897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:17(6ヶ月以上前)

>オハナrabbitさん
エッジでも使ったらどうでしょうか?(*^◯^*)

書込番号:26157909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープの解除をオフにできますか?

2025/04/17 21:10(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

皆さん、キーボードやマウスからのスリープの解除を「オフ」にできますか?
私のThinkPadはオフに設定してもキーボードやマウスを動かすとスリープが解除されてしまいます。
設定を疑いデバイスマネージャー、電源オプション、BIOS、Lenovo Vantage等を見直しましたがダメでした。
そこで、もしかして私のThinkPadだけオフにできないのでは?と疑問が湧いてきました。
ちなみに他メーカーのPC2台では問題なくオフにでき、キーボードやマウスを動かしてもスリープは解除されません。
皆さんのThinkPadの挙動を教えてください。

書込番号:26150153

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2025/04/18 02:27(6ヶ月以上前)

初心者にも分かるように画像付きでオフできるPCとできないPCの
設定内容・方法/元に戻す方法を詳細に説明されると、持っている
人が確認してくれるかも知れません。
オフにできる2台のPCのメーカー・型番も開示されると両機種で
検証してくれる人も現れるかも知れません。

その前にメーカーサポートに問い合わせた方が良いかも。

あとは、運用でカバーする方法も考えると良いでしょう。
カバーを閉じてスリープ → カバーを開いて解除をルーチンにするとか。

書込番号:26150365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/19 23:39(6ヶ月以上前)

設定はデバイスマネージャーからスタンバイ状態の項のチェックを外すだけです。
手順は以下の通りです。

・キーボードの場合
スタートボタン右クリック→デバイスマネージャー→キーボード→HIDキーボードデバイス→電源の管理→このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするのチェックを外す

・マウスの場合
スタートボタン右クリック→デバイスマネージャー→マウスとそのほかのポインティングデバイス→HID準拠マウス→電源の管理→このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするのチェックを外す

もしHIDキーボードやHID準拠マウスが複数出てきたら全てのチェックを外してください。
その後、電源ボタンからスリープに入り、キーボードやマウスを動かしてスリープが解除されないことを確認するだけです。
ここでスリープが解除されてしまった場合は何か問題を抱えている可能性が出てきます。

書込番号:26152613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:18(6ヶ月以上前)

>ブルークロックさん
それは正常だと思います。(*^◯^*)

書込番号:26157912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/24 21:13(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
キーボードやマウスから強制的にスリープ解除されるのが正常であれば残念ですね。
他メーカーでは動作の変更が可能なのでユーザーにとって利便性の高い作りになっています。
もしかしたら何かやり方があるのかもしれません。
皆さん他の意見もお聞かせください。

書込番号:26158501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

質問致します

2025/04/17 18:11(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。お世話になります。このパソコンを数日前購入しました。しかし、閲覧する所によっては、接続が、途中で、切れてしまう場合があります。ルーターは、エレコムwrc1167ですが、何か関係ありますか?プロバイダーは、マンションで、一括加入しています。よろしくお願いします。

書込番号:26149890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2025/04/17 18:36(6ヶ月以上前)

>閲覧する所によっては、

サイト?、PCの使用場所?

書込番号:26149920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/17 18:47(6ヶ月以上前)

わかりにくいくて、申し訳ありません。サイト、です

書込番号:26149931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/17 19:39(6ヶ月以上前)

>バルビー2さん
>わかりにくいくて、申し訳ありません。サイト、です

●サイトによっての作り方による読み取り速度の差ではないでしょうか?
分かる、分からないは別として、サイトの何もない所で右クリックで「ページのソースを表示」をクリックすると、サイトを作っている設計図(html)とでも言いましょうか をみる事ができます。

書込番号:26150004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/17 20:03(6ヶ月以上前)

>バルビー2さん

ルーターを再起動させても変わらないのなら、ルータの故障とかじゃないですか

そしたら、買い替えですね(交換)

書込番号:26150039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/17 20:37(6ヶ月以上前)

いろいろありがとうございました。買い替え等検討してみます。

書込番号:26150095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/17 20:42(6ヶ月以上前)

wifi6、というのを検討すれば良いのですか?ですhttps://s.kakaku.com/item/K0001582602/
https://s.kakaku.com/item/K0001518031/

書込番号:26150103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/17 20:54(6ヶ月以上前)

>バルビー2さん

●私ならバッファローかNECで1万円以内で探します。
WiFi化されたお宅でないのなら、 WiFi6 の中で、安ければ安い物を選んで良いと思います。

書込番号:26150121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/17 21:09(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考します。

書込番号:26150150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/18 07:33(6ヶ月以上前)

>バルビー2さん

そもそも、マンション側でどう言った内容のサービスを提供しているの?

それによっては無駄な投資にもなる訳だし(必要か不必要なのか)

交換してくれるのかの有無も含めて、確認する事から調べたら?

書込番号:26150454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2025/04/18 12:20(6ヶ月以上前)

スレ主さん、今日は

かなり以前にも同様の質問が上がってました↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001543298/SortID=25568032/

私もアドバイスを上げたのですが、結局解決したのかどうなのか?
その後どうされたのか結果報告もなく放り晒しのスレ、
一番参考にならないというか腹立たしいスレですが。

書込番号:26150754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/19 19:50(6ヶ月以上前)

こんばんは。返信遅れ申し訳ありません。とりあえずメーカーに送って、対応してみます。いろいろありがとうございました。

書込番号:26152380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:20(6ヶ月以上前)

同じ質問何度もしたら誰も答えなくなりますよ。

書込番号:26157914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PCがフリーズします

2025/04/15 20:55(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > パソコン工房

クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
 マザーボードのCPUランプとVGAランプが赤黄色赤黄色と順番に点滅した後、15秒ほどしてから白ランプがつき起動
 そのあと1分ほどPCを使っていると画面がフリーズしてしまいます。

【使用期間】
 半年ほど

【利用環境や状況】
 マザーボード MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI
CPU intel core i7 14世代
 GPU RTX 4070ti super
SSD SK hynixPlatinum P41 1TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280
メモリ CORSAIR DDR5-6000MHz


【質問内容、その他コメント】
 bios アップデートは試してみました誰かわかる方いましたら返信お願いします

書込番号:26147834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/15 21:14(6ヶ月以上前)

少ない情報の中ですが…

少なくともブルスクの原因濃厚はメモリかな?

ブルスク頻繁に出るのはbios更新後?

書込番号:26147854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 21:15(6ヶ月以上前)

画面がフリーズですか?

その時に電源長押しで電源切るとか出来ますか?
イベントビューワーのログとか確認してますか?

書込番号:26147855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:28(6ヶ月以上前)

電源長押ししたら消せます!

書込番号:26147874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:30(6ヶ月以上前)

bios 更新前は最初起動するとフリーズして電源長押しで強制終了してから起動すると普通に使えました
bios更新後は何回強制終了してもすぐフリーズしてしまいます

書込番号:26147876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:32(6ヶ月以上前)

イベントビューア見る前に固まってしまいます
あとイベントビューアってどこを見たほうがいいですか?

書込番号:26147880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 21:47(6ヶ月以上前)

システムログですが、BIOS更新してからおかしいと言うことですかね?
なんか前にCPU壊れてるとそう言う現象が出やすいとか書いてあった気もするけど
安定しないと確かめようも無いし。。。

Memtest86とかはやってますか?

書込番号:26147896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:59(6ヶ月以上前)

試したことないですやってみたほうがいいですかね?

書込番号:26147916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:05(6ヶ月以上前)

そりゃやった方が良いですよ。

書込番号:26147924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 22:35(6ヶ月以上前)

やはり固まってしまいできませんでした

書込番号:26147949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:50(6ヶ月以上前)

個人的な見解で言うならCPUの可能性が高いかな?と思います。

Windowsが起動してすぐにフリーズする。
電源長押しはできるので完全にCPUが壊れた訳では無さそう。
メモリーが原因の可能性もあるが、はっきりとダメかどうかはわからない。
わかることは高負荷な急な電圧変化などでフリーズしているか可能性が高いこと。

まあ、予備パーツ、代替えパーツが無いとはっきりした回答は難しいと思います。
後、コンタクトフレームなどさ付けてますか?
ショップで確認して貰うなどは出来ますか?

書込番号:26147966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 22:51(6ヶ月以上前)

メモリ片方外して起動してみたらフリーズもしなくなっていつもより画面がぬるぬる動いたんですが、外したほうのメモリが壊れてたということですかね?>揚げないかつパンさん

書込番号:26147968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:58(6ヶ月以上前)

その可能性は否定しません。
また、PMICなどのメモリーの電源回路の故障かもしれません。

書込番号:26147978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 23:08(6ヶ月以上前)

ありがとうございました一応ドスパラなどに修理持って行ってみます

書込番号:26147990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング