ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

Windows Update 24H2がMSより降りてきません

2025/04/14 15:48(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook GZ/HUL W6GZHU7HBL 13.3型フルHD Core i7 1195G7 512GB SSD Officeあり

スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:33件

皆さま、

お世話になります。 3年前に購入しました本機種ですが、何故かWindows Update 24H2が降りてこないで23H2でのみUpdateしています。 MSに質問すべき内容かも知れませんが皆さまのお知恵を拝借したく思います。

書込番号:26146297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/14 15:58(6ヶ月以上前)

>Mao827さん

自分でDLすればいいじゃない

書込番号:26146307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2025/04/14 16:09(6ヶ月以上前)

下記リンクが参考になれば良いのですが…

Windows 11 2024 Updateにアップデートする方法
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/019454.htm

書込番号:26146320

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/14 16:10(6ヶ月以上前)

下記サイトへクリックして下さい。

>Windows 11 インストール アシスタント
>これは、現在ご利用のデバイスに Windows 11 をインストールする最適なオプションです。開始するには、[今すぐダウンロード] をクリックしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26146321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/14 16:11(6ヶ月以上前)

以下で自分で、できるんですよね
信じられないでしょうが

---------------------------
Windows 11 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する
mediacreationtool.exe 実行

「作成時の失敗の例」
5年前などの●古いUSBメモリを使用する ←新品を使用
4GBなどの●小さいUSBメモリを使用する ←8GB以上のを使用
「インストール時の失敗の例」
●余分なSSD(HDD)なども挿しておく ←SSD1枚のみにする
SSD内の既存のパーティションを削除しない ←全部削除して「新規」にする

■Windows 11のクリーンインストール手順
https://pc-karuma.net/how-to-clean-install-windows-11/

書込番号:26146323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/14 16:15(6ヶ月以上前)

自動更新は問題が残っている環境へは提供されません。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2

ドライバーやBIOSで修正されている問題もあるのでこれらは最新にしておく必要があります。下記を見る限り、24H2動作確認済み機種です。
https://dynabook.com/assistpc/osup/win11_24h2/index_j.htm

書込番号:26146327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2025/04/14 16:40(6ヶ月以上前)

>Mao827さん

ただ単純に24H2が必要であるのであれば、手動でも何でもインストールすることは可能と思います。

しかし、何か必要な機能がないのであれば、現状の23H2ままでそのまま使い続けたほうが良い場合もあります。

24H2自体にもいくつか既知の問題を抱えており、個別の環境によってはまた新たな問題が発生する可能性もありますので、お急ぎでなければ、そのまま使ったほうがベターかと思います。

書込番号:26146351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/14 19:31(6ヶ月以上前)

セーフガードの対象になっているのでは? 24H2で問題の起こりそうなH/W,S/W構成だった場合、それらが自動的に検知されてWindows Updateでのアップグレードを止めますよ。自分でやる方法もありますが、そいうことですので、待つほうがいいとおもいます。 こちらでは問題のある構成だったらしく自分でやったらトラブルというかスムースではなくなりました。自分でやる場合は23H2でのシステムバックアップをとってから24H2へ行きましょう。不具合があれば戻れますから。WUの場合、24H2を飛ばして25H2までないかもしれませんね。MSは23H2ユーザーへのアップグレードを緩和したとか言っていますが実際はどうなんでしょうか?
いずれにしても、自己判断、自己責任ですね。

書込番号:26146549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/14 20:12(6ヶ月以上前)

皆さま、

短時間に沢山の返信を戴きまして、感謝しております。 まだ返信を戴きました全てを確認できていませんが、ご教示戴きましたURLを確認しながら今後の対処を検討しているところであります。 尚、私の使っている本機種はドライバーとBIOSは最新にしているつもりです。 明日(15日)午前中に対処結果を報告したいと思います。

書込番号:26146606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/04/14 21:33(6ヶ月以上前)

24h2は正常なパソコン(無料ソフト等を管理者権限でぶち込んでいないきれいな状態)であれば、2024年12月までにはインストールされていると思います。リリースは2024年10月で、今は2025年の4月なので

異常な環境のパソコンだとインストール時にエラーが発生し続け、永遠にインストールできなかったりしますよ
過去にWindows7のPCでエラーが出てインストールできないというPCを放置したため、Windows10無料UPグレード期間を
逃してしまった人もいます。


解決方法はUSBメモリに24h2ブートディスクを入れて、初期化してUSBから立ち上げて、クリーンインストールぐらいですね。
無料期間はいつまで続くかはわかりませんので、お早めにどうぞ

USBメモリからWindows11インストールディスクの作成(16GBの空きメモリがあれば長く使える)
https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2156295


あ、ただし Dynabookを構成しているメーカー、ハードウェアが24h2に対応しているかはわかりませんので、お問い合わせください

書込番号:26146701

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/15 10:46(6ヶ月以上前)

皆さま、

繰り返しになりますが沢山のアドバイスを頂戴しまして、ありがとうございました。 私の所有しているPCは本機種とLenovo Idea Pro5 14lMH9の二台ですが両機とも全く同じアプリケーションソフトウェアをインストールしていますので、今回の現象はHWの違いだと想像しております。(Lenovoは昨年11月に24H2へUpdateされました)

今週末に「>きとうくんさん」からご提示戴きましたURLを参考にDLして24H2へUpdateしてみます。

書込番号:26147197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mao827さん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/20 21:37(6ヶ月以上前)

皆様、

繰り返しになりますが沢山のアドバイスを戴きまして、ありがとうございました。 現時点で当該機種以外は全て24H2にUpdateされていますので、当該機種はもう暫く23H2で運用続けることを決心しました。 

今後、Windows Updateで新しいバージョン(25H1等)がおりてきましたら、ご報告したいと考えております。

書込番号:26153759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

画面がVRみたいに連動するのを止めたい!

2024/11/23 13:46(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-002JP [ブラック]

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

購入して最近まで普通に使えてましたが昨日からゲーム機を傾けると、それに連動して画面がVRみたいに連動して動くようになりました、普通にコントローラーで動かす時だけ画面が動くように戻したいのですが、何か設定とかあるのでしょうか?やっているゲームはsteamのfour kings casino and slotsです。ゲーム機を固定しないと画面が動いて非常にやりにくい(* 'ᵕ' )☆

書込番号:25971202

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2024/11/23 16:12(11ヶ月以上前)

GPD WIN4も持ってて同じゲームをサブ垢でプレイしてみたら普通に遊べます。
って事はmsi clawが悪いと思います。
最近VR対応のアップデートとかありました?更新した覚えないし。
どうして急におかしくなったのかな。

書込番号:25971333

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2024/11/23 23:40(11ヶ月以上前)

Joy to keyってアプリを入れてるから、それが原因かと思って色々やってるけど直らない。Joy to keyを終了させても何も変わらない。インターネットブラウザ表示してゲーム機を前に倒すとマウスカーソルが左に真っ直ぐ動く。
逆に手前に倒すと右側にカーソルが動く。ゲーム機の左の方を奥の方に動かすとカーソルが下に動く。右側を奥に動かすとカーソルが上に動く。何なんでしょう。傾きのセンサーみたいのが壊れたのかな( 。∀ ゚).。இ
設定でそれらしき物あるのでしょうか?

書込番号:25971859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/25 17:49(11ヶ月以上前)

私も同じ現象でここ1週間程悩んでおり昨日サポートに問い合わせしていました。
今日サポートセンターから回答があって下記の通りとなります。
https://jp.msi.com/Handheld/Claw-A1MX/support?sku_id=94386#firmware
こちらのURLからファームウェアとユーティリティをそれぞれダウンロードして更新する必要があるそうです。

ファームウェアは11月15日に更新ユーティリティは11月13日にそれぞれ更新しているので
アップデートしていないとジャイロ機能が上手く動作せずスレ主様が仰る通りの現象が起きるようです。

私も仕事終わり帰宅次第試してみる予定です。
良い結果になるよう祈っております。

書込番号:25973813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/12 21:53(10ヶ月以上前)

ところで直りましたか?

書込番号:25996746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2025/03/15 15:06(7ヶ月以上前)

ゲームしてたら急に充電も出来なくなり、電源も入らない。オレンジランプも点灯しなくなり、修理に出しました。
保証期間なのに元払いで送ってくれって、普通なんでしょうか?
しばらく使えないからrog allyの新型買う予定です。

書込番号:26111151

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2025/04/09 19:01(7ヶ月以上前)

修理出して戻って来て普通に使えてたけど、2週間したら、また同じ症状の故障(;_;)また修理に出します。

書込番号:26140752

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2025/04/16 22:50(6ヶ月以上前)

再修理から戻ってきて来ました、マザーボード修理したみたいです。
充電で壊れるみたいなので充電が怖い。
今度は壊れないと良いけどね。

書込番号:26149100

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2025/04/19 09:52(6ヶ月以上前)

戻ってきて、2日後またまた電源入らなくなりました。
2回修理してるからもう大丈夫だと思ってたのにまた壊れるとは(´;ω;`)
3回目の修理。また送るしかないね。
この機種は壊れやすいのかなー。こんな機種メルカリとかでは怖くて買えない。

書込番号:26151779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

【使いたい環境や用途】
動画をみる 資料作成

サポート面では、HPとDellどちらが利用しやすいですか?

HP
15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSDと
Dell
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB
とどちらがよいか検討していました。
(Dell価格アップしました・・・)


HPでは、見積もりのみでも料金が発生するとか、
注文してもなかなか届かないと耳にしてどうかな??と思いました。

問い合わせをしても、
どちらも外国人対応で、話が進まない等聞きますが、
どちらがマシなのでしょう。

Dellでは保証をつけると、
日本人が対応してくれるようですが、
HPで保証を付けるよりも、
Dellのほうが安心度は高いでしょうか?

書込番号:26139142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2025/04/08 10:44(7ヶ月以上前)

懸念することは無いと思います

両社でパソコンを購入したことはあるけれど、いたって普通です

「サポート」にどの程度のことを相談したり、依頼するかに依るでしょう

知識や経験等が足りないと考えて初級者向けの対応を望むのか。そうであるならばパソコン・ショップや大手家電量販店のパソコンの対応が充実した店舗等が良いかもしれません

見積もりで有料はありません
当日か翌営業日には見積もりは届きます

対応は日本人です
電子メールでやり取りすれば良いと思います

電話を望むのであれば、外国人はあるかもしれません。海外のコール・センタの日本人対応の担当者につながることはあるでしょう

注文して直ぐに届くかどうか
両社とも即納モデルを選べは直ぐに配達されます
安く提供されることは少なくありません

自分仕様に指定したら、東南アジア辺りで組み立てて船便で輸送となることはあるから、発注から納品まで2か月くらいはかかるかもしれません

DELLもHPも他のネット通販等による購入も、都度の対人での対応を求めるサービス提供は期待しない方が良いと思います

実店舗での購入も検討されたら如何でしょうか
安く買える所を探して

書込番号:26139177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/08 11:01(7ヶ月以上前)

>>Dellでは保証をつけると、
>>日本人が対応してくれるようですが、

私は71年保証で数回サポートを経験をしたけど、中国人スタッフでの対応が多かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035658/#tab

>>HPで保証を付けるよりも、
>>Dellのほうが安心度は高いでしょうか?

HPのPCを扱った経験はないけど、どちらのメーカーも扱いは同じではないでしょうか。

書込番号:26139186

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/08 16:59(7ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
丁寧にアドバイスしてくださり
有難うございました。
いたって普通なんですね。
実店舗での購入も含めて検討してみます。
有難うございました!

>キハ65さん
中国人スタッフ対応が多かったのですね。
教えて下さり有難うございます。
だいたい同じなんですね。
検討してみます!

書込番号:26139568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/08 22:53(7ヶ月以上前)

HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]を最近買いました。
DELLのInspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GBと悩みました。DELLのキーボードは、バックスペースキーが小さく、押しにくそうに感じました。
HPのパソコンには一年間の電話相談がついていた(無料です)こともあり、HPにしました。電話相談は、リンク先の表の1番下です。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/hp_15_fc.pdf

これまでに、2回電話しました。いずれも海外の方でしたが、親切で、問題も解決しました。電話の待ち時間は10分以内だったと思います。

DELLのパソコンは、買ったことがないので分かりません。けれども、購入前の電話相談はDELLの方が親切でした。

書込番号:26139899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2025/04/09 00:16(7ヶ月以上前)

電話で問い合わせ・相談はあるけれど、
その手段には他にはチャットもあります

両社には電話も電子メールもチャットもあります

チャットは一人の担当者が複数人を相手にするから、電話よりもつながりやすいです。つながるまで長く待つことは無い・少ないです

質疑応答はキーをタイプして文章の交換だけど、
画面の向こうには人が居るから臨機応変な対応です

文章だから会話と異なり誤解は少ないと思います

サポートは大丈夫と思います

書込番号:26139958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/11 00:48(6ヶ月以上前)

>レオ@moonさん
体験談有難うございました。私もDELLのキーボード使用しにくそうで、どうなのかなと思い、HPも検討し始めました。HPの一年間の無料電話相談は有難いです。リンク先有難うございます!

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
電話よりも電子メールやチャットのほうが気楽に相談できそうです。アドバイス有難うございます!

書込番号:26142143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/11 00:58(6ヶ月以上前)

>レオ@moonさん
度々すいません。保証はつけられましたか?

書込番号:26142151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 04:33(6ヶ月以上前)

保証は付けませんでした。

HPも、LINEでの問い合わせ(チャット)が可能です。
※受付時間は添付の画像をご覧ください。
バーチャルアシスタント(AIボット)もあります。試しに使ったら、まあまあ賢い気がしました。

他にもご質問があれば、遠慮なくどうぞ。

書込番号:26142203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/12 21:50(6ヶ月以上前)

>レオ@moonさん
早速のお返事有難うございます!
問い合わせについて詳しく教えて頂き有難うございます。

>他にもご質問があれば、遠慮なくどうぞ
有難うございます。お言葉に甘えて・・・。

保証つけられなかったのですね。
今までのPCは保証をつけなくてもトラブルがなかったのですが、
HPもトラブルおきないものでしょうか?

書込番号:26144290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/12 23:15(6ヶ月以上前)

今まで、NECとダイナブックのパソコンを使ったことがあります。NECは、CDのところが一度壊れました。ダイナブックは、故障なしでした。HPのパソコンは、購入して間もないのでなんとも言えません。
HPの保証を見てみましたが、安心代と思えばそこまで高くない気がしました。

書込番号:26144393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/13 15:31(6ヶ月以上前)

>レオ@moonさん

体験談教えて頂き有難うございます!
私もダイナブックを使用してきて、トラブルなしでした。
国産と聞いていたので安心でしたが、海外のPCはどうなのか不安でした。

>HPの保証を見てみましたが、安心代と思えばそこまで高くない気がしました
そうですね!考えて決断しようと思います。ご親切にアドバイス有難うございました!

書込番号:26145144

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:144件

2025/04/13 20:27(6ヶ月以上前)

ねこ1975さん

>今までのPCは保証をつけなくてもトラブルがなかったのですが、
>HPもトラブルおきないものでしょうか?

今までトラブルに遭遇していなかったとしてもHPや他メーカー製PCに限らず次のPCにトラブルが発生しない確証はどこにもありません。なので、長期保証は付けた方がいいです。自分もHP Aero13ノートPCを昨年購入しましたが3年保証付けました。持ち運ぶので壊れる確率はデスクトップと比べ高くなるとの考えから。

書込番号:26145498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/14 00:17(6ヶ月以上前)

>BIGNさん
アドバイス有難うございます!
Dynabookは安心感があったのですが、HPは不安を感じているので、
保証をつけたほうがいいかなと検討しています。
有難うございました。

書込番号:26145730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2025/04/14 20:57(6ヶ月以上前)

スレ主さん、今晩は
私はHPの本品を2023年10月に購入しました。トラブルも無く普通に使えてますよ、電話相談を利用したこともないです。
本品を選んだのはキーボードのエンターキーなどの配列です。
裏蓋を開けるつもりだったので保証は付けてません、購入後すぐにメモリーを32GBに換装しました。

書込番号:26146665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ1975さん
クチコミ投稿数:106件

2025/04/17 09:06(6ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

体験談教えて頂き有難うございます!
保証なくトラブル無く利用されているのですね。
安心して利用できそうです!

書込番号:26149393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PCがフリーズします

2025/04/15 20:55(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > パソコン工房

クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
 マザーボードのCPUランプとVGAランプが赤黄色赤黄色と順番に点滅した後、15秒ほどしてから白ランプがつき起動
 そのあと1分ほどPCを使っていると画面がフリーズしてしまいます。

【使用期間】
 半年ほど

【利用環境や状況】
 マザーボード MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI
CPU intel core i7 14世代
 GPU RTX 4070ti super
SSD SK hynixPlatinum P41 1TB PCIe NVMe Gen4 M.2 2280
メモリ CORSAIR DDR5-6000MHz


【質問内容、その他コメント】
 bios アップデートは試してみました誰かわかる方いましたら返信お願いします

書込番号:26147834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/15 21:14(6ヶ月以上前)

少ない情報の中ですが…

少なくともブルスクの原因濃厚はメモリかな?

ブルスク頻繁に出るのはbios更新後?

書込番号:26147854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 21:15(6ヶ月以上前)

画面がフリーズですか?

その時に電源長押しで電源切るとか出来ますか?
イベントビューワーのログとか確認してますか?

書込番号:26147855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:28(6ヶ月以上前)

電源長押ししたら消せます!

書込番号:26147874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:30(6ヶ月以上前)

bios 更新前は最初起動するとフリーズして電源長押しで強制終了してから起動すると普通に使えました
bios更新後は何回強制終了してもすぐフリーズしてしまいます

書込番号:26147876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:32(6ヶ月以上前)

イベントビューア見る前に固まってしまいます
あとイベントビューアってどこを見たほうがいいですか?

書込番号:26147880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 21:47(6ヶ月以上前)

システムログですが、BIOS更新してからおかしいと言うことですかね?
なんか前にCPU壊れてるとそう言う現象が出やすいとか書いてあった気もするけど
安定しないと確かめようも無いし。。。

Memtest86とかはやってますか?

書込番号:26147896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 21:59(6ヶ月以上前)

試したことないですやってみたほうがいいですかね?

書込番号:26147916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:05(6ヶ月以上前)

そりゃやった方が良いですよ。

書込番号:26147924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 22:35(6ヶ月以上前)

やはり固まってしまいできませんでした

書込番号:26147949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:50(6ヶ月以上前)

個人的な見解で言うならCPUの可能性が高いかな?と思います。

Windowsが起動してすぐにフリーズする。
電源長押しはできるので完全にCPUが壊れた訳では無さそう。
メモリーが原因の可能性もあるが、はっきりとダメかどうかはわからない。
わかることは高負荷な急な電圧変化などでフリーズしているか可能性が高いこと。

まあ、予備パーツ、代替えパーツが無いとはっきりした回答は難しいと思います。
後、コンタクトフレームなどさ付けてますか?
ショップで確認して貰うなどは出来ますか?

書込番号:26147966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 22:51(6ヶ月以上前)

メモリ片方外して起動してみたらフリーズもしなくなっていつもより画面がぬるぬる動いたんですが、外したほうのメモリが壊れてたということですかね?>揚げないかつパンさん

書込番号:26147968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/15 22:58(6ヶ月以上前)

その可能性は否定しません。
また、PMICなどのメモリーの電源回路の故障かもしれません。

書込番号:26147978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 23:08(6ヶ月以上前)

ありがとうございました一応ドスパラなどに修理持って行ってみます

書込番号:26147990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

WEB会議は可能でしょうか?

2025/04/13 00:41(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。

仕事で使う予定で、
・WordとExcel
・メールチェック
・インターネット
・Google meetなどのWEB会議
で主に使う予定です。

WordとExcelについては別売りのOfficeを購入すれば良いと知りましたが、WEB会議はこちらのパソコンで対応可能なのでしょうか。

パソコン初心者のためホームページ見ても分からず、教えていただけると助かります。

書込番号:26144466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/13 00:52(6ヶ月以上前)

ZOOMとかですかね?
Teamsだったとしても可能です。

書込番号:26144475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/04/13 01:05(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
teamsとGoogle meetになります。
利用できそうでよかったです!

書込番号:26144486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/13 09:21(6ヶ月以上前)

>こばやし06さん
可能ですよ。

書込番号:26144718

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/04/13 09:37(6ヶ月以上前)

快適度◯です。

the比較より。
>オンライン会議 ○ カメラ、マイク、スピーカーを備えており、オンライン会議に参加できます。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp14-em.html

また、別レビューより。
>【結論】外出先で長時間使いたい人に!持ち運びやすく、資料作成・オンライン会議には十分なスペック
https://my-best.com/products/6935326

書込番号:26144737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Nox Playerを起動するためのBIOS設定について

2025/04/05 18:06(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > サードウェーブ

スレ主 pato1211さん
クチコミ投稿数:8件

サードウェーブ社のノートパソコンでNox Playerがどうしても使えず、サードウェーブサポート・NOXPlayerサポート共に問い合わせたのですが回答を貰えなかったため、途方に暮れてここに書き込んでおります。

https://support.bignox.com/ja/often/vtのページを参考に、2枚目の画像の通り、「VTを有効化にする方法」>@>Aの手順を踏み、HyperVを無効化し、PCを再起動しましたが、再び画像1のエラー画面が出て、64bitのNoxPlayerがやはり起動できません。

また、それとは別件で、画像3参照ですが当方のノートPCはVTに対応しているようですが、BIOSに入っても、[Virtualization Technology]-[Intel(R) Virtualization Tech]-[Vanderpool Technology]どの項目もみありません。
ちなみに、サードウェーブ社の一か月前に新品で買ったノートPCになります。

何も分からず大変申し訳ないのですが、どなたか知識ある方どのようにすれば動かせるようになるか、教えていただけますようお願い致します。

書込番号:26135893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/05 18:20(7ヶ月以上前)

ノートパソコンの機種名とドスパラでVT有効化で、出てこないですかね?
ちょっと調べたら色んな機種が出てきてどれか分からなかったのですが

書込番号:26135918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pato1211さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/10 20:11(7ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

機種を書き忘れておりました、申し訳ございません。

ドスパラのDX-R5になります。

こちらの機種名(DX-R5)とVT有効化でアドバイスいただいた通り検索してみたのですが、ヒットしませんでした…
もし何かお気づきの点がございましたらまた指摘していただけますと助かります。

書込番号:26141900

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2025/04/10 20:41(7ヶ月以上前)

むしろBIOSの画面を写真撮ってUP。

書込番号:26141925

ナイスクチコミ!1


スレ主 pato1211さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/10 21:47(7ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

BIOSの画面を撮ったのですが、写真の枚数制限で4枚までなのでとりあえず1枚目からあげます。
全くわかっておらず申し訳ないです。

なにかお気づきの点ございましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:26141998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/04/10 22:21(7ヶ月以上前)

あるのならAdvacedタブだと思いますが、何も設定が無さそうですね。
ドスパラさんに確認した方良いと思います。

書込番号:26142035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pato1211さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/11 08:02(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

ドスパラさんのサポートには既に問い合わせたのですが、BIOSの事は教えられない、というように言われておりまして…すみません

何かお気づきの点ございましたら、また教えていただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:26142297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/13 08:43(6ヶ月以上前)

バイオスが対応していないっぽいですね。

その場合、仮想化はできないみたいですよ。(*^◯^*)

書込番号:26144673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング