ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PC-LL750MSBl 初期化 Wi-Fiに繋がらない

2025/01/23 19:47(9ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:14件

こんにちは!

PC-LL750MSBl 初期化したんですけど、
Wi-Fiに繋がリません。

画像の状態です。

どうしたら良いでしょうか?

書込番号:26047818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2025/01/23 20:10(9ヶ月以上前)

イーサネットケーブルの状態です。

書込番号:26047851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/01/23 20:11(9ヶ月以上前)

Wi-Fiの状態です。

書込番号:26047855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/23 20:53(9ヶ月以上前)

>ハズキちゃん2さん

>PC-LL750MSB初期化 Wi-Fiに繋がらない

PC-LL750MSB用のドライバーのインストールはされましたか。

https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-LL750MSB

書込番号:26047910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/23 21:02(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
すいません。パソコン初心者で…
初期化してからまだ何も触ってません。泣

書込番号:26047923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/23 21:58(9ヶ月以上前)

FYI

Windows10 Wi-Fiのボタンが消えてWi-Fiに繋ぐ事が出来ません
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26047266/#tab

書込番号:26048003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/24 07:53(9ヶ月以上前)

設定から ネットワークとインターネットを開いたら、

wifiのスイッチはONになっていますか

書込番号:26048276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/24 08:42(9ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=EiC9U9L1Q80

ここが参考になるかな...

書込番号:26048330

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2025/01/24 11:29(9ヶ月以上前)

前スレの、書込番号:26047965 は確認しましたか?
内蔵の無線LANが無効になっていたり、故障していたら
何をやっても繋がりません。

書込番号:26048465

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/30 04:57(9ヶ月以上前)

デバイスマネージャーを開けてネットワークアダブタに

黄色の印が付いていたら対処の方法があります

有効無効を切り換えるだけで

詳しくはあとで

書込番号:26055156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

type-c映像出力に関する質問です。

2025/01/29 17:05(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A16 FA607PV Ryzen 9 7845HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載モデル FA607PV-R98R4060S [メカグレー]

クチコミ投稿数:3件

type-c 映像出力対応×2とスペックに記載されています。、所有しているモバイルモニターに繋いだのですが、モニターに別途電源供給用のアダプターを繋いでからでないと、映りません。他の機種ではtype-c1本のみ(usb3.2)で画面が映ります。別途モニターに電源供給する必要はありませんでした。

また、奥側にある同じ映像出力対応(給電不可)のtype-cポートでは、モニターに電源ケーブルを挿してみても全く映りません。このポートの場合、出力側のtype-cをhdmi変換ケーブルに繋いで、モニターに繋げると映るようになります。つまり、給電対応のポートはモバイルモニターの電源アダプターが必要で、給電不可対応のポートはそもそも出力側がtype-c形状だと全く映らず、hdmi変換で映ります。

一応、映像出力は出来る、という状態ではありますが、
このような仕様を見たことがなく、映像出力対応、usb3.2と記載される別のメーカー機種では、問題なく1本のケーブルのみで、モバイルモニターへの電源出力、映像出力を同時におこなってくれました。
ちなみにモバイルモニターは2台保有していますが、両方とも同じ現象です。

書込番号:26054569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2025/01/29 17:37(9ヶ月以上前)

規格で決まってるのは上限だけなんで、別に変じゃないです。

書込番号:26054615

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/29 17:46(9ヶ月以上前)

繋いだモニターのメーカー・型番は?

書込番号:26054632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/29 18:36(9ヶ月以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。

1つはこちらです↓
型番:Zen18
メーカー:Acouto
アマゾンで購入したものです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C9J4LDFD

書込番号:26054681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/29 18:38(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん
そういうものなんですね。ありがとうございます。

書込番号:26054685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]

スレ主 DEVIL7さん
クチコミ投稿数:2件

こちらPCの購入を検討しております。
メモリーを増設(8→16GB)するのと、CPUをアップグレード(Ryzen3→5)するのとでは、どちらが快適性をアップできるでしょうか。
使用目的は、表計算、インターネット、動画視聴になります。

書込番号:26053545

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2025/01/28 18:28(9ヶ月以上前)

>DEVIL7さん
>使用目的は、表計算、インターネット、動画視聴になります。

・表計算 ⇒CPU
・インターネット ⇒メモリー
・動画視聴 ⇒メモリー

上記の様に有利に働くと思います。
念の為、メモリー増設可能かどうかを最初に確認して下さい。

書込番号:26053554

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/28 18:36(9ヶ月以上前)

CPUはソケットではなくてオンボード実装のため換装は不可で、メモリー も8 GB DDR4-3200MHz (オンボード)のため、どちらもアップグレードは不可です。

書込番号:26053567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/28 18:42(9ヶ月以上前)

>DEVIL7さん

5千円しか変わらないのならRyzen5を買った方がいいよ

書込番号:26053579

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEVIL7さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/28 19:09(9ヶ月以上前)

JAZZ-01さん、キハ65さん、アドレスV125S横浜さん
早々のご教示ありがとうございます。

書込番号:26053611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi 7 320MHz対応のノートパソコン

2025/01/24 21:36(9ヶ月以上前)


ノートパソコン

当方、下記の環境にて最適なノートパソコンを探しています。
Wi-Fi 7 320MHz対応のノートパソコンを欲しいのですが何かオススメのモデルはありますか?

よろしくお願い申し上げます。

当方環境
Softbank光 10G
ホームゲートウェイXG-100NE
ルーターBUFFALO(APモード使用)
WXR18000BE10P Wi-Fi7対応モデル

書込番号:26049041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:428件

2025/01/24 21:55(9ヶ月以上前)

自分使ってるのはsurface Laptop7ですけど

プロパティ見るとQualcomm FastConnect7800 Mobile Connectivity System
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393953.html
てなってるので多分320MHzかな
まあ自分の家Wifiは6Eなのでわかりませんが

書込番号:26049066

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/24 22:03(9ヶ月以上前)

下記記事を見ると、ASUS Zenbook S 14。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1630100.html

Zenbook S 14 UX5406SA Core Ultra 5 226V搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000045882/

書込番号:26049073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/24 23:09(9ヶ月以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。

まだデバイス側でWi-Fi7には対応していても
320MHz帯に対応している(メーカー公表)モデルは
少なそうですね。

もう少し様子見で春頃になったら新しいモデルが
出たら再度検討しようと思います。  

また他のモデルがこの先、発売予定とか情報が
ございましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:26049146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/25 21:04(9ヶ月以上前)

>タカッチタカタカさん
自分のPCもWi-Fi 7ですが、無線ルーターがWi-Fi 6までなので、320MHzかはわかりませんでしたが、ノートのほうがアンテナ2本なので、
スピードは1G出ませんね(リードは限りなく1Gに近いですが)、
なので320MHz対応のノートでルーターがWi-Fi 7でも速度は出ないかなーとは思いますが。
ちなみにうちも光10Gです。

書込番号:26050287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 22:54(9ヶ月以上前)

色々見てきましたが富士見ノートパソコンにはキチンと記載があるモデルあり

https://www.fmworld.net/fmv/hard/2501/#anc002

こんな感じで他のメーカーも確認が出来れば良いのですが。

書込番号:26050385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 23:07(9ヶ月以上前)

富士通はメーカーHPに記載があり分かりやすいです。

他のメーカーも見習って欲しい…

書込番号:26050393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Lenovo LOQシリーズのPD給電に関して

2024/12/11 14:48(10ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:5件

Lenovo LOQ 15AHP9を使っています。
100W対応のUGREEN Revodok 107 USB Cハブと組合わせて使用すると、USB給電が出来ません。
ハブを使わずにUSB-Cからそのまま電源と接続すると65Wで給電できます。
カスタマーサポートに問い合わせると、この機種はUSB-Cからは給電できないといわれました。
理由は230WのACアダプターが必要だからと言っていますが理由になっていないので諦めました。Lenovo純正のトラベルドックも非対応と言われました。
なんか解せないのですが、本当に本製品はハブ経由で給電できないのでしょうか?
どなたか本製品を使用し同じ状況の方、もしくは解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら共有いただけると助かります。

書込番号:25995133

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2024/12/11 15:42(10ヶ月以上前)

the比較 実機レビューじゃらです。

>Lenovo LOQ 15IRX9の購入レビュー

>USB Type-Cポートは、DisplayPort出力とPower Deliveryに対応しています。なお、Power Deliveryについては、当サイトで試した限りでは、65W以上のPD充電器が使えました。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/24Lenovo-LOQ-15IRX9.html#usbc

書込番号:25995190

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2024/12/11 15:50(10ヶ月以上前)

ごめんなさい。

質問は、ハブ経由で給電の可否です。

実機レビューの表を見ると、ThinkPad USB Type-C ドックなどUSB Type-Cドッキングステーション(ハブみたいなもの)からのPD給電は×(給電不可)となっています。

書込番号:25995200

ナイスクチコミ!2


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/11 16:08(10ヶ月以上前)

>RUSCELLO5250さん
製品メーカーが対応していないとのことですが、時にはそのような状況もあるかと思います。メーカーの方針やリソースの制約により、すべてのリクエストに応じることが難しい場合もあります。このような場合は、他の解決策や代替品を検討することが有益かもしれません。

書込番号:25995218

ナイスクチコミ!2


Lineage1さん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/23 10:41(9ヶ月以上前)

PD給電できます。ドッキングステーションを使用して実際に行っています。

書込番号:26047263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/24 19:34(9ヶ月以上前)

>Lineage1さん
ご返信ありがとうございます。
PD給電可能なドッキングステーションの型番を教えていただけないでしょうか?

書込番号:26048900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2025/01/21 22:39(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]

スレ主 ぷよ2さん
クチコミ投稿数:66件

ロブロックスというゲームを快適にプレイすることは可能でしょうか?

書込番号:26045791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/21 23:04(9ヶ月以上前)

>グラフィックカード:PC およびWindowsでは、RobloxアプリケーションはDirectX10以上の機能レベルのサポートを必要とします。 最高のパフォーマンスを得るには、専用ビデオカードを搭載した5年未満のパソコン、またはビデオカードを内蔵した3年未満のノートパソコンをお勧めします。
https://en.help.roblox.com/hc/ja/articles/203312800-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6

本機のCPU内蔵のビデオチップ AMD Radeon Graphicsで出来もなくもないと思いますが、快適に動作させるには外部GPUを搭載するゲーミングPCが良いかと思います。

ノートPCなら、
https://kakaku.com/pc/gaming-note/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14-&pdf_so=p1
(Intel UHD Graphics単独のは避けて下さい)

書込番号:26045822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41539件Goodアンサー獲得:7749件

2025/01/21 23:11(9ヶ月以上前)

ロブロックスはやりました。

デスクトップのRadeon RX 760Mでやっと60fpsをキープできる程度でした。

必要とするフレームレートと解像度の問題もありますが、30fps程度でいいならワンチャンあるかな?くらいの性能です。
ノートですし。。。

個人的にはCore UltraやRadeon RX 780Mを搭載したノートかdGPUを搭載したゲーミングPCを進めたいところです。

動作するか?ならどんなに遅くても動作しますですが、快適か?は微妙と言わざるを得ないです。

書込番号:26045832

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング