ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
292

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です 純正バッテリーについて

2024/11/12 11:21(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

スレ主 yoshi5020さん
クチコミ投稿数:17件

バッテリーが劣化してきました。このPCの純正バッテリーの型番と交換方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25958352

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/12 12:30(11ヶ月以上前)

https://thehikaku.net/pc/hp/21hp-15s.html#batt

レビュー機はG2って書いてないから微妙かも。
コンパチなら電池屋さんサイトで探したほうが早いかもね。

書込番号:25958428

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60660件Goodアンサー獲得:16185件

2024/11/12 16:43(11ヶ月以上前)

純正バッテリの購入なら、以下HPサイトを参考にしてください。

>HPノートブックPC - 交換バッテリの購入
>ノートブックコンピューターのバッテリに蓄電できなくなった場合は、HPから交換用バッテリを購入できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2462960-2114163-16

書込番号:25958664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:285件

用途はネットサーフィン、Excelやワードの操作。
以上です。

あとchromeの拡張機能をいくつか使いたいです。
https://chromewebstore.google.com/detail/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88/jcbljdgnpcckiamdgmnfhijgkkaogmgg?hl=ja
https://chromewebstore.google.com/detail/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%90%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2/aadbahhifnekkkcbapdfandpimaoacmj?hl=ja

中古で購入する為、スペック通りのパフォーマンスは難しいと思いますが、どんなものでしょうか。

************************
型番 DELL INSPIRON 15Z
画面 15.1inc
CPU I3
OS windows10
記憶域 SSD 32GB + HDD 500GB
メモリー 4GB

書込番号:25955780

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/10 01:07(11ヶ月以上前)

変なところ踏まされるんだが、、、

>記憶域 SSD 32GB + HDD 500GB

そんなSSDは聞いたことが無いけど、全然足りないのでお勧めしません。
128GBでも動かなくはないけどマメなメンテナンスが必要。
普通は250GB以上を勧めます。

>メモリー 4GB

全然足りません。
最低8GBないとWindowsがマトモに動かないレベル。

書込番号:25955802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 ドローンとバイクと... 

2024/11/10 06:07(11ヶ月以上前)

>kakakuDEponさん

これですよね・・・
https://kakaku.com/item/K0000431894/spec/

Windows8モデルなので、そもそもWindows10がインストールできるのか?怪しいです。
かろうじて動作したとしても、さすがに退役検討状態だと思います。

ちなみにおいくらくらいで購入予定ですか?
ヤフオクでは千円台で落札されてるようですが、まあ、普通に使うつもりでの購入はないのかな?と思います。部品取りとか。

書込番号:25955865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 06:53(11ヶ月以上前)

>kakakuDEponさん

>このスペックで私がしたい事ができそうか教えてください。

Excelやワードは出来ると思いますが、
快適とは言えないと思いますよ。
ネットサーフィンはきついかも

書込番号:25955885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2024/11/10 07:06(11ヶ月以上前)

そうですか…。
ちなみにi5-2520Mでも厳しいですかね。
スコアは前述のi3の倍くらいの2500程度あるようなのですが。

書込番号:25955893

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/10 08:16(11ヶ月以上前)

>kakakuDEponさん
>中古で購入する為、スペック通りのパフォーマンスは難しいと思いますが、どんなものでしょうか。

●主の書いているスペックで Windows 10 が動く事は動きます。 って言う程度だと思います。

・CPU 4コア8スレッド
・ストレージ:2.5インチSSD 64GB 出来れば128GB以上
・メモリー:8GB(4GBでも動くけど)

上記のスペックは欲しいと思います。(HDD不要なので、ストレージ大きい方が良いです)
3万円出すと、や○おく等で、数段高性能(Intel第八世代前後)のマシンを入手できます。
その際、ジャンク記載のある物は選んではダメです。

書込番号:25955936

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60660件Goodアンサー獲得:16185件

2024/11/10 09:04(11ヶ月以上前)

メルカリに同等品の出品がありました。

>快速!DELL ハイブリッド SSD+HDD 15.1inc i3 win10
https://jp.mercari.com/item/m35610797085?srsltid=AfmBOoqtVGuFcOFvL7w_MI660SmJ0KR2qX6wrdh4I7DzW1OFxu7O64qx

SSD 32GBとHDD 500GBとは、ハイブリッドHDDのことです。
ハイブリッドHDDのメリット・デメリットは、以下URLを参照して下さい。

Windows 10は来年の2025年10月14日にサポートが終了します。
それ以降は使えなくはないけど、Windows Update を介した Windows 10 の無料ソフトウェア更新プログラム、テクニカル サポート、セキュリティ修正プログラムが、Microsoft から提供されなくなります。
また、正規の方法では、Windows 11にアップグレードされません・

メモリ4GBは心許ないですね。
オーナーズマニュアルを見ると、メモリスロットは2つ有るようです。
4GB増設して8GBにすれば、Windows 10はまともに動作すると思いますが、増設メモリ台はPC本体より確実に高くなりそうです。

Dell Inspiron 5523
オーナーズマニュアル
https://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-15z-5523_owner%27s%20manual_ja-jp.pdf

一時しのぎで使用するには問題ないと思いますが、たちまち1年後に買い替えを検討せざるを得ないと思います。
購入をやめた方が良いかと思います。

書込番号:25955979

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/10 09:17(11ヶ月以上前)

>ちなみにi5-2520Mでも厳しいですかね。
>スコアは前述のi3の倍くらいの2500程度あるようなのですが。

事務用途でひっかかりなく快適に使用できるのは、今の指標 (個人的) は、passmark singleで2000以上、multiで8000以上です。

以前に比べてマルチが厳しい(4コア<=を要求)のは、Windows Updateが重くなって、起動後マトモに動かないケースが増えたから、というのと、MS OfficeもWebブラウザーも、大人しく使ってても2コア使うからネット会議で少し性能が足りなくなるからです。

それ以外のケースでWebもOfficeも「大人しく使う」分には、2コアでも問題ありません。(ただしsingle2000以上 推奨)
もちろん起動はすると思いますよ。動作保証範囲だしね。
でも、仕事先で割り当てられたら暴れますね。

同じように、メモリーも、Win8以降なら8GBは最低無いとOSそのものが性能を出せません。つまりXPより遅くなります。
Win8以降は、3GBの空き領域が無いとOSの速度が低下していきます。この空き領域は裏でキャッシュに使ってます。もちろんちゃんとしたSSDなら、速度低下はあまり感じないと思いますけど。
とはいえ、Win8からだいぶ経って、Win10も膨らんでいるので8GBでもめいっぱい使っていることも多くなってきました。
もちろんWeb会議したり、Word ExcelとPPT同時立ち上げとかやるとNVMeのSSDでも明らかに引っ掛かりが出るようになります。
なので、今の推奨は16GB〜

それから、7世代以前のCPUはセキュリティ的に弱いので、初心者さんは手を出すのは止めたほうがいいです。
Win11が走るPCにしましょう。
win10はどうせ1年でサポート切れるし本当の意味で産廃になります。

書込番号:25955999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/10 16:59(11ヶ月以上前)

> 中古で購入する為、スペック通りのパフォーマンスは難しいと思いますが、どんなものでしょうか。

スレ主のスキルに依るところも有るけどもその前に
・Intel の場合古いチップセット等のリファレンスDriverはダウンロードできません
・私のインテル&#174; プロセッサーはMicrosoft Windows&#174; 10をサポートしていますか?
 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html
 第四世代以降が正式Support対象
・OS にはサポート期限があります!
 https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-windows10-portal-eos
 Windows 10はもうすぐおしまい。EoSで何ができなくなる?まだ無料アップグレード間に合う?いろいろな疑問を解決
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1629873.html
 サポート終了後のWindows 10に、個人向けの拡張セキュリティ更新(ESU)が初めて提供
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1636101.html
 Windows 10
の場合 EOS が2025 年 10 月 14 日 で延長は(有償)最大一年


> あとchromeの拡張機能をいくつか使いたいです。

GoogleChrome はメモリを食うって事だったけど少なくなったのかな?


本体を安く手に入れても総コスト(手間、部品等)が高く付くようでは本末転倒に成るので要注意。

書込番号:25956518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 パルワールド

2024/11/06 01:30(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

パルワールドをやりたくて初ゲーミングPCの購入を検討しています。

画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

書込番号:25951114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/06 02:40(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
画質に拘わらばければですね。

予算があるならもう少し上のグレードかな。

https://kakaku.com/item/K0001619831/

※15万5千円となります。

書込番号:25951133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/06 06:19(11ヶ月以上前)

>三平餅さん

>ゲーミングPCの購入を検討しています

画質に拘らなければ、普通にプレイできますが、
ちょっと上の方が良いのでは
83DV00KLJPが良いと思いますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001619832_K0001650606&pd_ctg=V078

書込番号:25951185

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 07:59(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
>画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

●RTX3050で、この価格はお買い得にも見えます。
今月(11月)29日前後の ブラックフライデーで セールがあるかもしれないです。
待てるなら、待っても良いかも(逆に上がるかもしれないけど)

書込番号:25951228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11829件Goodアンサー獲得:1224件 私のモノサシ 

2024/11/06 08:23(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
画質最高に拘らないなら全然問題ないと思います。
DLSSも使えるみたいですし。

上を見ればきりはないし、
コスパ的には悪くないと思います。

個人値にはもしもっと予算出すならデスクトップの方が良いとも思います。

RTX3050のノートパソコン持ってますが、
ただパルワールドは持ってないので試せませんが…

書込番号:25951247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41549件Goodアンサー獲得:7753件

2024/11/06 09:57(11ヶ月以上前)

パルワールドは持ってますが、ノートパソコンは持ってないですが、RTX3050なら画質を拘らないなら出来ると思います。
個人的にはパルワールドは画質に拘るゲームかと言われるとそうでも無いのでこれで良いと思いますが

書込番号:25951308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/06 12:10(11ヶ月以上前)

ヘビーで有名なゲームに推奨の半分かぁ、、、

パルワールド重い理由はキャラがいっぱい出てくるからなんだよね。
設定下げても、表示するキャラの数を減らすとかはできないから、厳しい状況になりやすいと思うけどな。
快適性を重視してデザイン (負荷が一定以上にならないようにゲームデザイン) してないのは見て取れる。

さすがにこの性能のグラボはもう持ってないから試せないんだけどね。

解像度下げる裏技とかあるようだから、凌げなくはないかな。

書込番号:25951390

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 12:25(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
>ムアディブさん

●推奨の半分 ってのは、メモリー(推奨:32GB)半分しか積んでいないって指摘で、最低は他の構成をみてもクリア出来ている様ですが

●メモリー32GB のマシンって価格的(カスタマイズにしても)に割高になりがちでは?

主の文面から、私的にコスト事情を読み取りました。

書込番号:25951413

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 13:02(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん

メンション、スミマセン。

ご指摘の通りとは思っています。

書込番号:25951451

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/06 18:33(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
いや、GPUの性能が推奨の半分。

ゲームに関しては、「少し節約して」性能足りなかったら全部ゴミになっちゃうんで。(もちろん売ればゼロではないけど)

雑な推測なんだけど、ベンチ的に同等性能の1650superの検証がこんな感じ。
https://youtu.be/_bm4XNjxTag?si=YILcVHlvzi0DyO_8&t=194

夜になると、パルがほとんどいないにもかかわらず24fpsとか。
これでパル満載、マルチユーザとかやったらもう動かないんじゃないかと。まぁ推測ですが。

あと、「最低」って草生えてないとかいろんなオブジェクトが目の前でメキメキ出てきちゃうとかだからね。
https://youtu.be/OFhvPIaCJkU?si=HZatXvsIv1mQYGwN&t=83

もちろんメモリも明らかに足りない (15GBとか行く) んで、だいぶシンドイですなぁとは思うけど。
実際メモリ足りないとカクつくってレビューもあるし。

書込番号:25951799

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/11/06 18:45(11ヶ月以上前)

予算の問題云々言うなら、他の方の指摘どうり、デスクトップにすることをお勧めしますよ。
ノートは疲れるし煩いし。

一応、いつもの言い方しておくと、友達なら全力で止めるレベルです。
ノートでサイジング失敗したら取り返しつかないし。

書込番号:25951811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41549件Goodアンサー獲得:7753件

2024/11/06 19:37(11ヶ月以上前)

一応、デスクトップだけと、8600Gの内蔵でFHD 低画質で45-60fpsくらいかな?

一応、GTX1650よりは少し下の動作くらいの内蔵だから、まあ、動くとは思いますよ

快適とまでは言えないけど、動かない訳ではないです。
PalWorldは低画質でもいいやというカジノ画面だしね。

書込番号:25951878

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 19:58(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
板、お借りします。スミマセン。

>ムアディブさん
●YouTube 2本観ました。有難うございます。おっしゃる通りですね。失礼しました。

書込番号:25951895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41549件Goodアンサー獲得:7753件

2024/11/06 21:11(11ヶ月以上前)

再生するこんな感じです

その他
こんな感じです

うーん

自分のやった結果とすごく違うのだけど。。。

RTX4060は無効にしてるからRyzen5 8600G + RX 760Mだけど動画の通りです。

書込番号:25951971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:167件

2024/11/06 21:14(11ヶ月以上前)

>三平餅さん
Ryzen7 8845HS RTX3050 メモリー16GBでやってみましたが、実際序盤なので、80fpsくらい出てましたが、
実際パルが増えてくると40fps切ってくるかとは思います、設定もうちょっと絞れば、何とか出来るかなとは思いますが。いかがでしょうか?

書込番号:25951973

ナイスクチコミ!1


スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 21:31(11ヶ月以上前)

>皆様

短時間でたくさんの回答ありがとうございます!

画質等をどこまで諦めるかによりそうですが、ちょっと厳しいと受け取りました。。。

予算は15万位までなら検討の余地がありますが、使用環境的にノートで考えています。

見た目的にはゲーミングぽくなくて普段使いもしやすそうなLOQの上位機種を候補に考えていますが、メモリ16なので少し微妙ですかね?

https://kakaku.com/item/K0001619831/

書込番号:25953245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

thinkvision

2024/11/05 02:57(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 金城悟さん
クチコミ投稿数:1件

USB3.2gen2 TypeC の使用がイマイチ分かってませんが、thinkvision M14tで映像出力可能なんでしょうか?

書込番号:25950008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/05 04:58(11ヶ月以上前)

E14 Gen6 AMD説明書
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e14_g6_e16_g2_ug_ja.pdf
一応TYPE-Cの説明で外部モニタ出力に言及してるので、対応してるものと思われます。

lenovoは毎度毎度この辺の詳細分かりにくいですよねー

書込番号:25950028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/05 06:11(11ヶ月以上前)

>金城悟さん

>USB3.2gen2 TypeC の使用がイマイチ分かってません

USB 3.2 Gen 2
最大 10 Gbps のデータ転送速度を提供し、大容量ファイルの移動や高解像度ビデオのストリーミングなど、高速データ転送に最適です。

「Powered USB」は、デバイスをより迅速かつ効率的に充電できる急速充電テクノロジーです。
USB PD は最大 100W の電力を供給でき、これはラップトップやその他の高電力デバイスを充電するのに十分な量です。

モニタが対応していれば、thinkvision M14tで映像出力可能です。

書込番号:25950042

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60660件Goodアンサー獲得:16185件

2024/11/05 10:04(11ヶ月以上前)

レノボ ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)の実機レビューから。

>USB Type-Cの動作チェック

>ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)は、USB3.2 Gen2 Type-Cポートを2つ備えています。

>動作チェックの結果は下表のようになりました。

>Power Deliveryと、DisplayPortに対応しています。PD充電器での充電では、30W出力のPD充電器だと「低速ケーブル」の警告が表示されました。PD充電器を使用する場合は、45W以上の出力のものを選ぶといいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#usbc

DisplayPortに対応していると言うことは、Display Alt Modeに対応していることを意味し、画面出力に対応しています。
なので、ThinkVision M14tのUSB Type-Cへの画面出力は可能です。

書込番号:25950242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Thunderbolt4からの画面出力数

2024/11/05 03:19(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 価格.com限定 Core i5 13500H・16GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KGCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 イルカ1さん
クチコミ投稿数:1件

HDMI2個、DP1個のThunderbolt4ドックステーションを使用して画面出力した場合最大何枚まで出力できるのでしょうか。内臓GPUの4枚が限界なのかそれともThunderbolt4の規格である4K2枚が限界なのか。
よろしくお願いします。

書込番号:25950015

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/05 06:11(11ヶ月以上前)

>イルカ1さん
どの製品を使うという条件も無しで質問しているのがあれですが、レノボの製品で有れば以下の通り

ThinkPad ユニバーサル Thunderbolt 4 ドック

背面にあるDisplayPort1.4、HDMI2.0、最大8K@30Hzをサポートする Thunderbolt 4から、最大4画面拡張が可能。
ノートPC画面と合わせた場合、最大4画面のマルチディスプレイ環境を構築できます。

※レノボのサイトから抜粋

書込番号:25950041

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60660件Goodアンサー獲得:16185件

2024/11/05 09:46(11ヶ月以上前)

>>HDMI2個、DP1個のThunderbolt4ドックステーションを使用して画面出力した場合最大何枚まで出力できるのでしょうか。

サンワサプライ
>ドッキングステーション HDMI2つ 3画面出力対応 USB-C接続 スタンド機能 コンパクトサイズ 4K/60Hz対応 400-VGA021
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA021

>Selore USB C ドッキングステーション type c HDMI 2つ Dock【15 in 1】 DP DP1.4 4K 2画面 3画面モード デュアル トリプルディスプレイ 100W 急速充電 有線LAN RJ45/3.5mm オーディオジャック/USB-A 3.1/3.0/2.0/USB-C/PD+SD&TFカードスロット搭載 iOS/Windowsデバイス等対応
https://amzn.asia/d/5L7ZbUw

上記のようなHDMI 2つ、DP 1つのドッキングステーションなら、最大3画面出力が可能です。

書込番号:25950223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

fanxiang製DDR5メモリに交換でブルースクリーン

2024/11/01 01:14(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル

スレ主 Nihihhiさん
クチコミ投稿数:6件

Fanxiang DDR5 48GB(2x24GB)4800MHz という製品
Anazonでクーポン使用11980円で見つけてまさにこのPCに最適だと思い早速取り付けてみましたが
タイトル通りブルースクリーンのループで、そこからの初期化でも失敗続きで危うく起動自体しなくなるところでした。
元のメモリに交換しても改善せず、なんとか初期化はできましたがこのメモリに交換したことで何が起きたんでしょうか。
交換してすぐは少しの間起動するのでシステムの仕様を見ると48GBと書いてはありました。2回試してダメでした。

同じような方いらっしゃいませんでしょうか? もともとが5600MHzだったから4800MHzは対応してない?
同じfanxiangのメモリでも5600MHzなら大丈夫?それとも単なる初期不良や相性問題?

書込番号:25945384

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2024/11/01 02:55(11ヶ月以上前)

まともなメモリではなかったことで、SSDが破壊されたのだと思います。

また、その商品を普通に購入してレビューしている人はいないと思います。下記を参考にどうぞ。
https://note.com/tumelo/n/n769fd0c8b56f

書込番号:25945421

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/01 04:23(11ヶ月以上前)

24GB ってなんか中途半端な感じだよね。

https://sakura-checker.jp/search/B0DF7CS7WF/

だそうだよね。

”Vine Customer Review of Free Product” のレビューが一番信じられないよね。 AMAZONに加担できる人が選ばれる仕組みでしょ? いくら1★と感じても 5★をつけてレビュー書ける人たちと思うけれども。違うのかな?

元のメモリーに戻しての復旧は、インストUSBドライブでブートして OOBE にて インストUSBドライブ内にあるSETUP.EXEの実行、”全部のこす”で再インスト でいけると思うよね。 

書込番号:25945438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/01 06:16(11ヶ月以上前)

>Nihihhiさん

> fanxiang製DDR5メモリに交換でブルースクリーン

PC5-44800(DDR5-5600)が入っているにPC5-38400(DDR5-4800)
を入れたんですか
メモリ不良による不具合ですね。
SSDのチェックをした方が良いですよ。

Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビューだけの商品
は注意しましょう

書込番号:25945458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2024/11/01 09:44(11ヶ月以上前)

>Nihihhiさん
>元のメモリに交換しても改善せず、なんとか初期化はできましたがこのメモリに交換したことで何が起きたんでしょうか。

メモリでエラーが起こると、エラーデータを書き込まれたファイルが壊れます。
システムファイルが壊れると起動できなくなります。

メモリを交換したら、OSを起動する前にmemtest86等でチェックしたほうが良いです。
https://qiita.com/toto2/items/a522eb6b7e1317c7e7be

書込番号:25945580

ナイスクチコミ!1


kamome885さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2024/11/01 13:42(11ヶ月以上前)

crucial CT2K16G56C46S5 [SODIMM DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]を付けたけど、快適に動いてるよ。

書込番号:25945770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nihihhiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/01 14:22(11ヶ月以上前)

不良メモリによってSSDがイカれるってことが起きるんですか。
そういえば使ってないミニPCにddr5 5600MHz 16x2(メーカーは見ないと分からない) が入ってたので帰ったら入れ替えて試してみようと思います。

一時的には起動しましたし、初期化後はSSDも今の所問題ないみたいなので、不良とかでなく単なる相性なんじゃないでしょうかねー

逆にミニPCにこのメモリを入れてみると分かりますかね

書込番号:25945788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/01 14:29(11ヶ月以上前)

MEMTEST86 をやってミレバ? いつものことなのに、なぜか誰も言って無かったね??

書込番号:25945794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29810件Goodアンサー獲得:4573件

2024/11/01 16:36(11ヶ月以上前)

書き込みデーターが化けるのは、不良もしくは偽装メモリのどちらかしかないと思います。

返品前提でメモリーテストを実施したほうがいいですね。

書込番号:25945907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nihihhiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/01 22:47(11ヶ月以上前)

そのメモリーテストは8GBごとに1時間かかるらしいじゃないです(;´∀`)?
より簡易的なテストはないでしょうか?

一応MinisforumのミニPCに2枚刺したところやはり全く同じブルースクリーンで問題発生で再起動のループ。。
相性の問題と思って、できるなら返品手続きを進めてましたが、2台で同じ症状なら初期不良の疑いもありますかね。

ちなMinisforumの16GBx2 5600MHzメモリはクルーシャル製でinspiron14では難なく起動。
今すぐ32GB以上ほしいのでいちかばちか不良交換してアタリが来るのに賭けるか、おとなしく32GB買うか。
でも32GB以下の値段で48GBは悩ましい、、、僕以外にクーポン期間中に買った人ー(;´∀`)?
今でもそこそこ安いですよー

書込番号:25946311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2024/11/01 23:09(11ヶ月以上前)

フルテストの2パスは一晩かかります。
テストを開始してから寝れば、朝には終わっていますよ。
安物や中古品を買う時は、チェックの手間を惜しんではいけません。

書込番号:25946333

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/02 03:33(11ヶ月以上前)

症状からすると、一晩中でもなく、10分くらいで赤が現れるかもね。 ほんとは、先生方のいうように複数ラウンドやったほうがいいけれども、それは赤が一つでも見つかるまでの話で、見つかったら、証拠写真をとってそこで終わりでいいと思うけどね。

書込番号:25946484

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nihihhiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/03 14:27(11ヶ月以上前)

昨夜、諸先輩方の勧めの通りMEMTEST86をやってみました。とりあえず自動で始まったので設定変えてないです。
(映っちゃいけない情報載ってないですよね(;´∀`))

すると、初めから出るわ出るわ真っ赤なエラーの数々、初めてなので全く出ないのが当然なのかわかりませんが、
1時間ぐらいで2,3週かした後?エラーの数が10000を超えたところでFAILの文字とともにテストが強制終了しました。

これはどう捉えたらよいのでしょう、Fanxiang自体はSSDから有名になった?かは分かりませんが今までM.2 SSD 2TB gen3
を購入したことがあり問題なく使えてましたので、それなりに信用して購入しました。

たまたま外れだったのか、このメーカーのメモリはヤバイのか。考えてみたらそれぞれ片方ずつでもブルースクリーンだった気がするので
2個とも不良てことはやっぱりヤバイのか(-_-;)?交換対応してもらうか返品しようか悩みます。。

とりあえず手元にあるメモリは不良であるらしきことは分かりましたが
この画像からそれ以上のことは読み解けないですよね。

そろそろ違う商品のクチコミになってきてしまい恐縮なのですが。

書込番号:25948157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2024/11/03 14:34(11ヶ月以上前)

>Nihihhiさん

エラーは1つもでないのが正常なのでダメダメですね。
返品したほうが良いでしょう。

書込番号:25948161

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nihihhiさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/04 23:09(11ヶ月以上前)

一か八か新たに同じメモリを購入したところ、何とか起動しました!Amazonの販売店にチャット経由で日本語で不具合を伝えたところ待つこと3日後に交換対応する旨の返信がありました。しかし既に注文済み、同じ症状出ないかと不安に(;´∀`)。でも、丁寧な返信でした。

最初、ミニPCで動作確認し、どうやら初期不良ではない様子。次に Inspiron 14 に2枚とも装着して電源ボタンを押してもファンが回るばかりで真っ暗、速度も元のとは違うし相性問題かと不安に、BIOSでメモリ設定があるかと思いきや無し、詰んだかと諦めかけたが1枚ずつ1スロットごとに入れて起動したというブログを見つけ試したらビンゴ! その後にもう一枚装着し48GB認識し今のところ問題なし。


メモリは壊れにくいと聞いてたので(ちょっと違うけど)、初めての初期不良はびびりましたー。皆さんもせっかくメモリ交換できるのでその際の助けになったら幸いです。長々失礼しました。

書込番号:25949915

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/05 07:34(11ヶ月以上前)

>メモリは壊れにくい

これは逆で 壊れやすいとは言わないけれども、結構壊れる部品だよね。

書込番号:25950090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング