ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームについて

2022/03/11 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506HM FX506HM-I5R3060P

クチコミ投稿数:3件

オンライン授業などが増えスマホに限界を感じ、軽くゲームなどもしたいため本製品の購入を考えています。このPCで原神、マイクラは出来るでしょうか?なるべく高画質(高設定)でやりたいと考えています。今までPCをそこまで触ったことがなく右も左も分からないので教えていただけると幸いです。

書込番号:24644060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/11 19:02(1年以上前)

マインクラフトは高スペックを要求しませんし、影MODを導入しても十分すぎるスペックのノートPCです。
>マイクラの推奨PCスペック早見表
https://pc-media.me/392

書込番号:24644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/03/11 19:20(1年以上前)

マイクラや原神くらいなら問題はないと思します。

書込番号:24644099

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/11 19:31(1年以上前)

影MODについて訂正します。
影MODの必要最低スペック表をアップします。

また別サイトで、
>GTX1660 SUPERだと60fps程度で快適に動作していたのでフルHD解像度でコスパ良くマインクラフトに影MOD入れて楽しみたい方はGTX1660 SUPER前後のモデルがおすすめです。
https://pcgamebto.com/minecraft/

RTX 2060、GTX 1060 SUPER、モバイル版RTX 3060のベンチを比較すると、影MODはギリギリで遊べる限度でしょう。

書込番号:24644116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/03/11 19:42(1年以上前)

>キハ65さん

これRTX 3060搭載機だから問題ないと思いますが

書込番号:24644134

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/11 20:15(1年以上前)

>>これRTX 3060搭載機だから問題ないと思いますが

ノートPC搭載のRTX 3060はGeForce RTX 3060 LAPTOP GPU でこれをモバイル版と書いた訳です、デスクトップ用のビデオカードのRTX 3060とは性能がおちます。

ASUS TUF Gaming F15 FX506HM (FX506HM-I5R3060P)のスペック表から。
>グラフィックス機能:NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5525223500

書込番号:24644165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/03/11 20:22(1年以上前)

>キハ65さん

それは存じていますが、GTX1660よりは性能は良さそうだい90fpsくらいは出ると思いますが。。。
まあ、ノートパソコンならそのくらいは仕方ないと思うのですが、というか60fpsはでそうなので、それほどには問題にはならないかな?とは思う。
まあ、なんというかデスクトップと違ってそのあたりの制限は熱問題から仕方ないと思う。

書込番号:24644179

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/11 20:56(1年以上前)

解釈の相違かと思います。

書込番号:24644250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

chromeOS Flex で再利用

2022/03/10 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C300MA

スレ主 buchi123さん
クチコミ投稿数:4件

C300MAでChomeOS Flex インストール出来た方いますか?
海外でC300にインストール出来たという報告があって小踊りしたんですが、どうもC300SAのほうみたいです。

mrchromeboxのレガシーファームを入れてチャレンジしましたが、Flexで作ったUSBメモリではブートせず、OSの復元で試してみても『復元用のChromeOSを含んでいません』と出て蹴られます…

書込番号:24642137

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/07/26 23:09(1年以上前)

CloudReadyで使い続けてましたが、先日の更新で
Chrome OS flexの表示になりました。
バージョンは 103.0.5060.132 です。

もう CloudReadyは無いようです。
neverwareのページにもChrome OS flexの表示しかありません。

書込番号:24850979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

有線での利用

2022/03/05 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

クチコミ投稿数:101件

@お店でchromebookは、無線利用を想定しているので、有線(変換アダプターを利用して)は使えるかわからないと言われました。有線で使っている人はいますか?(自宅は有線のみ)


Aマウスもchromeも使えると記載がされているものではないと、使えないみたいですね・・・種類も限られてくるし電気屋で見たら3000円近いものしかありませんでした。

書込番号:24633752

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/05 17:03(1年以上前)

>あつこあつこさん
@はちょうどこちらに記事がありましたよ。

https://did2memo.net/2020/11/01/chromebook-wired-lan/

書込番号:24633770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/05 17:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:101件

2022/03/05 20:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!安心しました。
ところで、製品一覧を見ると、2021年に発売の Chromebook CX1(CX1100) CX1100CNA-GJ0040も値段的に同等だし、こちらもいいかな、と思ったのですが、C223NA C223NA-GJ0018 と大きく違わないですよね?
もし、何か違いがあり、アドバイスいただけることがあれば助かります。

書込番号:24634050

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/05 20:02(1年以上前)

USB・LAN変換アダプタは大抵の物が使えます。
使えない物に出会ったことは無いです。

マウスも多機能でボタンが多い物は、その拡張機能は
使えないと思いますが、マウスの基本機能には問題無いです。
唯一 相性が悪かったのが
Sculpt Comfort Mouse H3S-00017
くらいです。 何でもOKです。

書込番号:24634052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2022/03/05 20:19(1年以上前)

>あつこあつこさん

マウスは1000円以下のもありますし、ロジクールM235だと3年保証で電池持ちもよくおすすめです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0956X785M/

https://www.amazon.co.jp/dp/B00B3OXVG2/

書込番号:24634087

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/05 20:23(1年以上前)

>あつこあつこさん
>Chromebook CX1(CX1100) CX1100CNA-GJ0040も値段的に同等だし、こちらもいいかな、と思ったのですが、C223NA C223NA-GJ0018 と大きく違わないですよね?

大きな違いはないようですけども、発売時期がCX1100のほうが新しいですね。
わたくしであれば、CX1100ですね。

あと、一番重要なのは、操作性ですね。 操作性、もっさりは両方とも同じかと思いますが、
お店においてあるようなので、冷静にしばらく、操作させてもらうとよいかと。
そのうえで使えそうと思ったら購入ですね。

  PCの電源OFFからたちあげて、ネットにアクセスできるようになるまでどれくらい時間がかかるか?
  PCをシャットダウンするのにどれくらい時間がかかるのか?
  ブラウザを開くのにどれくらい時間がかかるのか?
  ブラウザの操作はもっさりしないか?
  自分の作業についてもっさりしないか?

それで、自分には大丈夫そうだったらOKだと思います。

223
2018年10月10日 登録
本製品は販売終了になりました。
Bluetooth機能:Bluetooth® 4.0
バッテリー駆動時間
約11.3時間 ※8
バッテリー充電時間
約4.0時間
消費電力
最大約45W
サイズ
幅286mm×奥行き199mm×高さ17.25mm
質量
約999g


CX1100
2021年 6月上旬 発売
Bluetooth®機能:Bluetooth® 4.2
バッテリー駆動時間
約12.5時間 ※8
バッテリー充電時間
約1.5時間
消費電力
消費電力:最大約45W
サイズ
幅287.4mm×奥行き200.1mm×高さ17.5mm
質量
約1.2kg

書込番号:24634101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2022/03/05 20:49(1年以上前)

>あつこあつこさん

>2021年に発売の Chromebook CX1(CX1100) CX1100CNA-GJ0040も値段的に同等だし、こちらもいいかな、
>と思ったのですが、C223NA C223NA-GJ0018 と大きく違わないですよね?

CX1100CNA、C223どちらもOSの自動更新が2024年6月までしかないみたいですので、他の機種の購入を
検討してください。
2年くらいしか使えません。

https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja#zippy=%2Casus

書込番号:24634154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/05 22:18(1年以上前)

ミッキー2021さんの言われるように、両方共に2024年6月までしか
サポートはありません。
極端に安いのは、サポート切れ間近と思っていいです。

楽天あたりに出ている ”メーカー再生品”なんか安いですよ。
2027年あたりまでサポートがある製品が出てますね。
2万円切れくらいの値段です。

書込番号:24634347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/03/06 10:09(1年以上前)

自動更新(サポート)がまじかなので、安いのですね(><) 全然気づきませんでした。ありがとうございます。
サポートが切れると使えなくなるのでしょうか?

>Audrey2さん

>>2027年あたりまでサポートがある製品が出てますね。
>>2万円切れくらいの値段です。

そういう製品もあるのですね。再生品、中古ということでしょうか。上手く探せるか自信がないですが、見てみます。

書込番号:24634959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/03/06 13:19(1年以上前)

自動更新、製品によって随分違うのですね。発売が新しくても短かったり・・・

ASUSの
CX1(CX1101) CX1101CMA-GJ0004

ASER
CB311-9H-A14N

あたりなら価格もそこそこで、大丈夫そうに思ったのですが、見落としている点とかあるでしょうか?

書込番号:24635283

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/06 14:32(1年以上前)

https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

上記で確認出来ます。

書込番号:24635421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/03/06 16:12(1年以上前)


ありがとうございます。
■ASUSの
CX1(CX1101) CX1101CMA-GJ0004

が2026年6月

■ASER
CB311-9H-A14N
が2027年6月でした。

3万以下で、両メーカーで調べていて該当したものですが、メーカーが違うので比較はできないかと思いますが、
両方を比べて、メリット、デメリットが分かれば教えていただけますか。

※自動更新ポリシーは全く考えていなかったので本当に助かりました!

書込番号:24635565

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/06 17:41(1年以上前)

CX1101CMA-GJ0004 の方は、画面がタッチスクリーン対応ですね。
Andridアプリも動きますから、その場合タッチスクリーンでないと
使えるアプリは格段に少なくなります。

書込番号:24635740

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/06 18:51(1年以上前)

Lenovoアウトレットでこんなのが出てます。

https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/ideapad/ideapad-flex-3-chromebook-series/IP-Flex-3-Chrome-11M836/p/82KM000LJP

通常製品と同じ1年保証もありますし、いいのではないでしょうか。

書込番号:24635854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2022/03/06 19:35(1年以上前)

>あつこあつこさん

Audrey2さんと重複しますが、最安22,000円でOSの自動更新2028年6月までになります。

https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/c/notebooks

実機レビュー

https://little-beans.net/review/flex360-cb/

書込番号:24635936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/16 15:44(1年以上前)

マウスは何でも使えます。私はアキバで買った500円のワイヤスマウスを使っています。

書込番号:24880507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/16 15:48(1年以上前)

自動更新が切れたらChrom flexにすればよいと思います。私はもう変えました。

書込番号:24880509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GV301QH-R9G1650BKSとの違いについて

2022/03/05 07:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

こちらの機種と題名にあります、
末尾BKSとついたモデルの差異は
何になりますでしょうか?

調べていても違いが見つけられずでして…
見落としあれば申し訳ありません。

どなたがご存知でしたらご教示くださいませ。

書込番号:24632941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/03/05 07:49(1年以上前)

こちらは、グラボがGTX1650

書込番号:24632953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/05 07:51(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001362510_K0001335798&pd_ctg=0020

比較しやすくなりますよ。

書込番号:24632956

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

2022/03/05 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。

GV301QH-R9G1650BKS
GV301QH-R9G1650H120

の2機種を見つけたため、同一機種なのか?どこが違うのかわからず質問させていただきました。
グラボは同じようなのであまり気にしなくてよいですかね…(ちなみに他店同士ですが価格差は1万円くらいでした)

書込番号:24633045

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/05 10:11(1年以上前)

GV301QH-R9G1650H120のスペック
Amazonから。
Brand &#8206;ASUS
メーカー &#8206;Asus
シリーズ &#8206;ROG Flow X13
製品サイズ &#8206;22.2 x 29.9 x 1.58 cm; 1.35 Kg
電池 &#8206;1 リチウムポリマー 電池(付属)
商品モデル番号 &#8206;GV301QH-R9G1650H120
カラー &#8206;ブラック
フォームファクタ &#8206;ラップトップ
商品の寸法 幅 × 高さ &#8206;22.2 x 29.9 x 1.6 cm
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ &#8206;13.4 インチ
解像度 &#8206;1920x1200ピクセル
解像度 &#8206;1920×1200 Pixels
CPUブランド &#8206;AMD
CPUタイプ &#8206;Core i5
CPU速度 &#8206;3000 MHz
プリントプロセッサ・ソケット &#8206;FP6
プロセッサ数 &#8206;1
RAM容量 &#8206;16384 MB
メモリタイプ &#8206;SO-DIMM
メモリタイプ &#8206;SODIMM
最大メモリ容量 &#8206;32 GB
HDD容量 &#8206;512 GB
ハードディスク種類 &#8206;SSD
HDDインターフェース &#8206;PCIE x 2
オーディオ出力 &#8206;Hz, スピーカー, 120
グラフィックアクセラレータ &#8206;NVIDIA GeForce GTX 1650
GPUブランド &#8206;NVIDIA
グラフィックカード種類 &#8206;専用
VRAMタイプ &#8206;GDDR6
VRAM容量 &#8206;4 GB
グラフィックカードインターフェース &#8206;PCI-E
通信形式 &#8206;Bluetooth, Wi-Fi
ワイヤレスタイプ &#8206;802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース, 802.11ax
HDMIポート数 &#8206;1
ワット数 &#8206;200 W
搭載光学ドライブ種類 &#8206;512
OS &#8206;Windows 10
対応ソフトウェア &#8206;WP/SSなし
バッテリー寿命 &#8206;10 Hours
同梱バッテリー &#8206;はい
リチウム電池 &#8206;62 ワット時
リチウム電池パック &#8206;電池内蔵
リチウムイオン電池数 &#8206;4
商品の重量 &#8206;1.35 kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XQC4J3V

GV301QH-R9G1650BKSのスペック
Amazonから。
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm : 幅299mm×高さ15.8mm×奥行き222mm
本体重量 : 約1.35kg
モニタサイズ : 13.4型
モニター解像度 : 3840×2400ドット (WQUXGA) (60Hz)
OS : Windows 10 Home 64ビット
Officeソフト : 無し
CPU : AMD Ryzen 9 5900HS プロセッサー
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 1650 (NVIDIA Optimus Technology対応)
ストレージ : SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
メモリ : 16GB
メモリ最大搭載量 : 16GB
メモリスロット数 : 0
光学ドライブ : 無し
無線LAN : IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n
WEBカメラ : 92万画素Webカメラ内蔵
タッチパネル : 対応
対応SIMサイズ : 非対応
インターフェイス : 外部ディスプレイ出力:HDMI×1、ROG XG Mobileインターフェースx1、USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ※×2、USB3.2 (Type-A/Gen2)×1 ※ データ転送と映像出力、本機への給電をサポートしています。すべてのデバイスの動作を保証するものではありません。
バッテリ駆動時間 : 約9.1時間
発表時期(モデル) : 2021年3月モデル
付属品 : ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
仕様1 : キーボード:86キー日本語キーボード (イルミネートキーボード)
仕様2 : 指紋認証
仕様3 : Bluetooth機能:Bluetooth 5.1
https://www.amazon.co.jp/dp/B093ZP8C8F

ディスプレイの解像度が違います。
GV301QH-R9G1650H120 1,920×1,200
GV301QH-R9G1650BKS 3840×2400ドット (WQUXGA)(Amazonに4Kとタイトルに有るが違います)

※文字化けはご容赦下さい。

書込番号:24633191

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GV301QH-R9G1650H120との違いについて

2022/03/05 07:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120

スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

題名機種との違いについて、仕様を見比べていたのですが
グラボ以外の違いはありますでしょうか?

ラインナップが多すぎて見落としてがありましたら申し訳ありません。。

書込番号:24632938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/03/05 07:47(1年以上前)

こちらは、グラボが3050

書込番号:24632950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120のオーナーROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120の満足度5

2022/03/05 08:06(1年以上前)

違いは、内臓されている外部グラフィックですね。
あと、バッテリーの駆動時間も少し違います。

GV301QE-R9R3050T120 13.2時間
GV301QH-R9G1650H120 11.4時間

書込番号:24632982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/05 08:16(1年以上前)

>kozy765さん

ゲーミングならこちらがお勧め!

書込番号:24632999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

2022/03/05 08:44(1年以上前)

ありがとうございます!
実勢価格が割と違うので悩ましいですね…;;

書込番号:24633047

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/03/05 10:14(1年以上前)

ディスプレイの解像度が大きく違います。

ディスプレイの解像度が違います。
GV301QH-R9G1650H120 1,920×1,200
GV301QH-R9G1650BKS 3840×2400ドット (WQUXGA)(Amazonに4Kとタイトルに有るが違います)

以下は見づらいですが、詳細スペックです、
GV301QH-R9G1650H120のスペック
Amazonから。
Brand &#8206;ASUS
メーカー &#8206;Asus
シリーズ &#8206;ROG Flow X13
製品サイズ &#8206;22.2 x 29.9 x 1.58 cm; 1.35 Kg
電池 &#8206;1 リチウムポリマー 電池(付属)
商品モデル番号 &#8206;GV301QH-R9G1650H120
カラー &#8206;ブラック
フォームファクタ &#8206;ラップトップ
商品の寸法 幅 × 高さ &#8206;22.2 x 29.9 x 1.6 cm
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ &#8206;13.4 インチ
解像度 &#8206;1920x1200ピクセル
解像度 &#8206;1920×1200 Pixels
CPUブランド &#8206;AMD
CPUタイプ &#8206;Core i5
CPU速度 &#8206;3000 MHz
プリントプロセッサ・ソケット &#8206;FP6
プロセッサ数 &#8206;1
RAM容量 &#8206;16384 MB
メモリタイプ &#8206;SO-DIMM
メモリタイプ &#8206;SODIMM
最大メモリ容量 &#8206;32 GB
HDD容量 &#8206;512 GB
ハードディスク種類 &#8206;SSD
HDDインターフェース &#8206;PCIE x 2
オーディオ出力 &#8206;Hz, スピーカー, 120
グラフィックアクセラレータ &#8206;NVIDIA GeForce GTX 1650
GPUブランド &#8206;NVIDIA
グラフィックカード種類 &#8206;専用
VRAMタイプ &#8206;GDDR6
VRAM容量 &#8206;4 GB
グラフィックカードインターフェース &#8206;PCI-E
通信形式 &#8206;Bluetooth, Wi-Fi
ワイヤレスタイプ &#8206;802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース, 802.11ax
HDMIポート数 &#8206;1
ワット数 &#8206;200 W
搭載光学ドライブ種類 &#8206;512
OS &#8206;Windows 10
対応ソフトウェア &#8206;WP/SSなし
バッテリー寿命 &#8206;10 Hours
同梱バッテリー &#8206;はい
リチウム電池 &#8206;62 ワット時
リチウム電池パック &#8206;電池内蔵
リチウムイオン電池数 &#8206;4
商品の重量 &#8206;1.35 kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XQC4J3V

GV301QH-R9G1650BKSのスペック
Amazonから。
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm : 幅299mm×高さ15.8mm×奥行き222mm
本体重量 : 約1.35kg
モニタサイズ : 13.4型
モニター解像度 : 3840×2400ドット (WQUXGA) (60Hz)
OS : Windows 10 Home 64ビット
Officeソフト : 無し
CPU : AMD Ryzen 9 5900HS プロセッサー
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 1650 (NVIDIA Optimus Technology対応)
ストレージ : SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
メモリ : 16GB
メモリ最大搭載量 : 16GB
メモリスロット数 : 0
光学ドライブ : 無し
無線LAN : IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n
WEBカメラ : 92万画素Webカメラ内蔵
タッチパネル : 対応
対応SIMサイズ : 非対応
インターフェイス : 外部ディスプレイ出力:HDMI×1、ROG XG Mobileインターフェースx1、USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ※×2、USB3.2 (Type-A/Gen2)×1 ※ データ転送と映像出力、本機への給電をサポートしています。すべてのデバイスの動作を保証するものではありません。
バッテリ駆動時間 : 約9.1時間
発表時期(モデル) : 2021年3月モデル
付属品 : ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
仕様1 : キーボード:86キー日本語キーボード (イルミネートキーボード)
仕様2 : 指紋認証
仕様3 : Bluetooth機能:Bluetooth 5.1
https://www.amazon.co.jp/dp/B093ZP8C8F

※文字化けはご容赦下さい。

書込番号:24633195

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

2022/03/05 10:25(1年以上前)

ありがとうございます!
頂いた内容をもとに検討したいと思います。
助かりました!

書込番号:24633213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2022/03/12 19:21(1年以上前)

スレ主さんはR9G1650H120とR9R3050T120の違いを聞いているのに、何故全く関係のないR9G1650BKSのスペックが長々と書かれているの?
グラボ以外の違いを聞かれているのに、グラボが3050とか回答している方は、これ以外のスレと同じで相変わらずですね。

書込番号:24645883

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flow X13 2022と同程度の機種について

2022/02/27 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120

クチコミ投稿数:6件

Flow X13 2022 メモリ32GBタイプのリリースが待たれる今日この頃なのですが、3月末での経費で購入すべく同程度(8個以上のコア数、メモリ32GB以上、GPU4GB以上)で約2kg以下(出来れば1.5kg以下)、14インチ以下の機種を探しております。
用途は3DCADやAI解析でして、現在はRazer stelth13 2019を使用しております。金額はあまり気にしないのですが、ほぼ毎日ラップトップを片手でもちながら数時間作業することがあり出来るだけ軽く小さくスペックの高いものを探している現状です。
ご存知の方がおりましたらご回答頂ければ幸いです。

書込番号:24623827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/27 15:40(1年以上前)

女性が片手でノーパソ持ちながらの1時間作業ですか??

当方、男性で40代そこそこの時に、1kg程度の12インチノートを片手でロボットティーチング作業していました。

>約2kg以下(出来れば1.5kg以下)・・ これはアスリート級な方じゃないとキツイかと思います。

ゲーミングノートじゃなく、モバイルノートでお探しください。

書込番号:24624023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 16:03(1年以上前)

伝え方が適切ではなかったですね。。
船上作業で片手で支えながら膝の上にPCをのせて操作を行っています。
また、作業が特殊なため最低でも物理コア8個、メモリ32GB、GPUは必須なレベルなんです。。。

書込番号:24624065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/27 16:17(1年以上前)

軽量かつグラフィック機能搭載で考えると、この機種になると思います。
用途としては、モバイルワークステーションPCがオススメですが、多くが15.6型〜1.7kg以上となってしまい、小型軽量なモノはほぼありません。

HP ZBook Firefly 14 inch G8 Mobile Workstationが、まだ軽量な部類ですね。1.4kg
https://jp.ext.hp.com/workstations/zbook_firefly14_g8/

書込番号:24624104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/27 16:28(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001359576_K0001382832_K0001335798&pd_ctg=0020

この辺りは如何です?

重量1.4kg以下です。

グラフィックチップGTX1650 メモリ4GB内蔵です。
CPUの能力的にはASUS機ダントツですが。

書込番号:24624132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 21:38(1年以上前)

>あずたろうさん
>パーシモン1wさん
具体的な製品、ご回答ありがとうございます。
やはり全てクリアできる製品はありませんよね。。。3月末までにリリースするかわかりませんが、X13 2022が出るのをもう少し待ってみたいと思います!

書込番号:24624737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング